精米機すべて ユーザーレビュー

 >  >  > すべて

ユーザーレビュー > 家電 > 精米機 > すべて

精米機 のユーザーレビュー

(551件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT 匠味米 MB-RC52B [ブラック]

siraimondoさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:416人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
13件
0件
タブレットPC
5件
1件
プリンタ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
使いやすさ5
仕上がり5
静音性無評価
手入れのしやすさ5
サイズ無評価

少しでも美味しいご飯が食べたい そんな気持ちで買った精米機
 まず手始めに2023年10月精米の脱酸素剤入りのゆめぴりかをリフレッシュしてみた
米粒の外側が削れることで透明になる しかし目に見えて粒は小さくなる
洗米する時は 米を研ぐと言うよりは濯ぐ感じで5回ほど水を換えた

リフレッシュして炊いたご飯は色合いが白くて見た目から美味しそう そして雑味が少なく実際に美味しい

リフレッシュで削り取られる分量の水加減が必要だし 炊飯ごとに精米機の洗浄など手間は掛かるが
そんな事は気にならない 美味しく食べる そのためにガスで炊く機材や脱酸素剤まで準備したのだから

 そして巷で噂の備蓄米 令和4年産の6月下旬に精米されたもので少し日が経っている
普通に炊いてみた分は少しだけ糠成分の匂いがするものの味は普通に良かった
 対してリフレッシュして炊いたのは色味が少しだけ白く美味しそうに見える そして糠成分の匂いは抑えられ口の中で甘味を感じるタイミングが早い 備蓄米のくせに期待以上の美味しさであった

これから新米の季節なのでぜひ新米玄米を買ってアレコレ試してみたい 気が向いたら続きをレビューしたい
と言う事で14000円出して買った精米器は期待通りの仕事をしてくれている

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT 匠味米 MB-RC52W [ホワイト]

PANDADADADADAさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
カメラ バッテリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性4
手入れのしやすさ4
サイズ4

長年コイン精米機に行っていたのが面倒になり購入しました。
精米したばかりのお米を炊くと美味しいです。
部品を洗うのが手洗いとなっていて、食洗機を使えたら便利だったな、と思います。

これを機に糠床を作り糠漬けを始めました。家族にも大変好評です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > タイガー魔法瓶 > RSF-A100

srenny428さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
6件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
3件
0件
空気清浄機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
仕上がり5
静音性4
手入れのしやすさ5
サイズ4

【デザイン】
可もなく不可もなく無難なデザインです
個人的にはこの赤いカラーは苦手
流行りのダークなカラーが良かった

【使いやすさ】
今までもTIGERだったので、使いにくいとは思わない
初めてでも比較的慣れやすくわかりやすいボタン操作

【仕上がり】
「やわらか玄米コース」がとても気に入ってます。白米同様に炊飯でき、パサパサした食感は全くありません
白米コースも美味しい

【静音性】
以前の機種を20年以上使っていました
ある時突然動かなくなり買い換えましたが、その静音性の進化は顕著に感じました
今まで精米中に、うるさいなぁ、と言っていた主人も何も言わなくなりました

【手入れのしやすさ】
簡単です

【サイズ】
これが限界のサイズ感だと思います

【総評】
20数年前よりの進化は確実にあります
買い換えにあたり、他社機種も検討しましたが、前の同機種が20年以上使えたことも決め手になりました
強いて言うなら赤は苦手だったかな…
でも精米機をお探しの方、お勧め出来る機種です

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E520W

Yavuさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
4件
マウス
2件
0件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
仕上がり5
静音性1
手入れのしやすさ4
サイズ5

騒音は結構な音です。アパートとかだと厳しいかもしれません。
それ以外は全く問題ないです。
ただ糠の使い道がないです。ちょっと困ってます。
出来上がった精米はとても美味しかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E751W

皿うどん大好き!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

精米機
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
換気扇・レンジフード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性1
手入れのしやすさ4
サイズ3

【デザイン】
スッキリした無駄のないデザインです。
【使いやすさ】
お米を入れて機能選択し、スタートでOKです。
【仕上がり】
胚芽モードがあり、細かく選べます。
【静音性】
かなりうるさいです。夜間に使用するのは止めています。
【手入れのしやすさ】
お手入れはし易い方だと思います。
【サイズ】
標準的だと思います。
【総評】
もう少し動作音が静かだと使いやすいとけど慣れます。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > タイガー魔法瓶 > RSF-A100

こまみるちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

精米機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
仕上がり5
静音性4
手入れのしやすさ5
サイズ4
   

パーツ

   

【デザイン】色はもう少し落ち着いたほうが好みかなとは思いましたが、すっきりしていて上品な感じです。

【使いやすさ】とても簡単で分かりやすい。白いぬかボックスと精米かごとはねをセットして
米を入れたら、ふたをして好みのコースを選んでスイッチONボタンで簡単に自分の好みのコースを選ぶだけあっという間に精米できます。

【仕上がり】好みのぶづきで精米出来て、問題ないです。

【静音性】精米している間は、それなりに音がしますが、2分位だしそれほど気にならない

【手入れのしやすさ】ぬかボックスのとっ手を引きあげれば。、精米かごがいっしょに取り出せる「一体取出しぬかボックス」なので精米後、お米を取り出すときにぬかがこぼれ落ちる心配がないというのが魅力。ささっと水洗いすればよいので、とても楽です。

【サイズ】小さくはありませんが、仕方ないかなって感じです。

【総評】買ってよかった。おかげでより美味しくご飯が食べられるようになりました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E520W

はるぱぱ2000さん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
52件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
15件
ネットワークオーディオプレーヤー
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ3

【デザイン】
ふつう
【使いやすさ】
簡単だった
【仕上がり】
精米は出来た
【静音性】
少しうるさいかな
【手入れのしやすさ】
簡単
【サイズ】
少し大きいかな
【総評】
手頃な精米器で高級なものの半額以下ですが、とりあえず初心者が必要な機能はあると思います。逆に高いものと、廉価品の違いは何かと思ってしまう。羽やモーター、基盤が高級なのですか?不明です。安心料かもしれませんが、それだったらお買い得だと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > 象印 > つきたて風味 BR-WB10-WA [ホワイト]

多賀一晃さん

  • レビュー投稿数:662件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。

主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む

満足度4
デザイン4
使いやすさ5
仕上がり5
静音性4
手入れのしやすさ3
サイズ3

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体。幅以外、高さも奥行きもある。また重い。

精米機構部ロックシステム。一番、重要な部位であり、ロックしないと動かない。

玄米を入れるホッパー口。最低容量(一合)以下ではスタートしない。

精米度ダイヤル。リフレッシュの削りが5分づきと同じであることがわかる。

糠受け、精米受け。3日に1度はメンテして欲しいとある。

玄米・糠・精米。写真では暗く写っているが、精米はかなり白い。

今、手に入れられる家庭用精米機としては、最も充実かつお米にやさしい性能を持つモデル。精米とは、籾殻を取ったお米、つまり玄米の周りに付いている糠を取り除くこと。方式はお米にやさしい「圧力式」。

圧力式のついになる言葉は「攪拌式」。双方共に、糠を擦り落とすのだが、擦り落とす相手が異なる。
お米には砕米というのがあることをご存じだろうか。割れたり、欠けたりした米のことだ。これが入ると、「ぐしゃ」っとした食感になったり、「ざらつき」を感じたり、均一であるべきご飯にムラがでる。要するに、ご飯を不味くする要因で、市場に出されるお米は、含まれるのは、何%以下であることと言うように、品質管理されている。
砕米は、米袋を落としたりするとできるのだが、米の含水状態なども関係し、米の管理にも左右される。そしてもう一つ。糠を取り除く時に発生する。糠は擦り落とすことにより除去されるのだが、米より硬いものに擦り合わせると米が割れる。
このため、一番良いのは、米同士を擦り合わせ糠を取る方法。これが「圧力法」。業務用精米器は、全モデルこの方法ですが、ちょっと複雑な構造な上、業務用は量をこなさなければならないため機械も大型、それなりの価格になります。
「攪拌法」というのは金属のザルに入れて擦り合わせる方法。ほとんどは、米同士の擦り合わせになりますが、一部金属ザルになります。まぁ金属ザルに擦り付けられたと言って、必ずしも米は割れませんが、米にはやさしくないのは事実。最近のエアコン付き倉庫では考えられませんが、水分がなくなくなる等、米が脆くなると割れる可能性は高くなります。メリットは安価に作れること、そして簡便なため使いやすい。

象印マホービンの「圧力式」家庭用精米機BR-WB10は、本格派の、精米機です。

この米にやさしい方式を使ったのが「白米フレッシュ」コース。白米の風味が時間と共に落ちるのは、酸化によるもの。このため外側から風味は落ちていく。基本、お米は精米後、1ヶ月内が美味しいとされる。では、それを削ぎ落としてしまい美味しくいただこうと言うわけだ。当然、古米にも適用できる。

そして、知っておいた方がもう一つ。精米は、「つく」共言います。これは昔ついて精米していたから(一升瓶の中に玄米を入れて棒でつつき精米する人が稀にいますが、昔の精米法です)が、「つき減りがする」と言って1割ほど減る。つまり10%は糠なのだ。欲しい精米量に対し、10%アップの玄米が必要となる。

今回、メーカーから貸し出してもらいテストしてみた。
なお、今回のテストは、スーパーで玄米を購入。「上白米」に精米した。


【デザイン】
「圧力法」を採用したためか、大きく重い。幅はないが奥行、高さはかなり大きい。買う時に注意したい。
ただしデザインは、使い勝手によっているので、使い難くはない。

【使いやすさ】
使う時のポイントがいくつかある。
1)精米機構部を正確にセットすること。
2)糠の清掃は丁寧に行うこと。

1)は正確でないとどうなるかというと、電源が入らない。キーパーツなので、正しくセットされていないパーツを無理やり動かすと、壊れるための措置だ。2回もすれば、すぐ慣れる。

2)は、糠は腐りやすいためだ。剥ぎ取った糠は、フワフワな粉末であり、湿度を含みやすい。糠は栄養価が高く、それに水分がある。日本だと黴が生えやすい。注意ラベルに「3日に1度手入れをしてください」と書いてあるほどだ。加えて、水洗いできないパーツもある。とにかく、それでも玄米から精米したいと思うかで、この精米機との相性が決まる。

【仕上がり】
スーパーなどで販売しているお米は、全て圧力式。そのため、スーパーでも意識して精米したてを狙って買っているお客さんに対して、目立った仕上がり差はない。
ただ香りは、精米直後が一番立つ。この差が一番わかりやすかった。

【静音性】
それなり、思ったほどやかましくはない。

【手入れのしやすさ】
扱いにもよるが、とにかく糠をばら撒かないこと。
このため、慣れる前と慣れた後で、感想がまったく異なると思われる。

【サイズ】
奥行きと高さがある。低めのテーブルに置きたいが、精米機構部が目線に近い方が、扱いやすい。

【総評】
c逆に、月1回、不定期だと、大きい上、メンテナンスが面倒臭いということになると思われる。
古米リフレッシュにも使うことはできるが、どの位手に入れることができるのか、わからないと判断できない。
日本は、お米を大事にする流通システムを築き上げているため、それでかなり満足できる。より突っ込んだ形で、お米に関わりたい人にお勧めしたい。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E520W

シオピーZさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
9件
0件
コーヒーメーカー
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
仕上がり4
静音性1
手入れのしやすさ3
サイズ3

4合精米で、使いやすく愛用しています。

※白米を10キロ以上単位で購入すると、酸素にあたる為、味がかなり劣化してしまう。
その為、玄米で購入し、和食の際は玄米のまま、それ以外は白米に精米して食べる事で
劣化していないおいしいごはんがいつも食べれます。

最近、米の値段が高騰しているので、より玄米大量買いは、質を維持しつつコスパを
抑える観点から、必須になってます。

バッドな点は、置く場所と音が少しうるさい位です。後、人によっては面倒。

一人暮らしか家族かによっても、容量が変わると思うので、要確認です。

自分は、4合精米して4合炊きし、冷凍容器に小分けして、約1週間分の小分け白米を
レンジでチンして食べてます。冷凍も味の劣化は最小限なので、これまた便利に利用しています。

コスパもいいし、おすすめかと。
精米したてがおいしく仕上がる精米機かどうか、と、容量の確認が重要ですかね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E520W

susumu.uさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
7件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ4

山本電機5合からの入れ替えです。ほぼ毎日3合を精米してましたが、10年使って3合の精米で支障が出るようになりました。ガス炊飯鍋が3合なので4合対応で十分なのでこの製品にしました。
基本的に山本電機と変わってないので、評価はその点を考慮したものです。
米価が高騰し玄米30Kg購入で、コンパクト精米機は手放せません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC23B [Classic Black]

susumu.uさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
7件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
仕上がり5
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ5

2014年7月にAmazonで購入し毎日使ってました。基本的に玄米3合を白米(分付ナシ)にしてました。
最近3合で動作不良を起こすようになり、1合ないし2合で精米していますが、面倒なので新しい製品に代替えしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > アイリスオーヤマ > KRCI-B5

thataさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
ヒーター・ストーブ
4件
0件
モバイルバッテリー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ4

【デザイン】白でないものを探していて、コレだと思った。

【使いやすさ】スタートするだけなので、非常に簡単。

【仕上がり】特に問題なく精米出来る。

【静音性】前の物もだが、やはりそれなりの音がする。使用する際は、誰もいない部屋で行っている。

【手入れのしやすさ】これまでのものと変わらない。

【サイズ】手頃なサイズ。

【総評】家で、使用する分だけ、いつでも精米できるのは、やはり便利で良い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > 象印 > つきたて風味 BR-WA10

フェラーリ458イタリアさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
32件
外付けHDD・ハードディスク
1件
29件
自動車(本体)
0件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
仕上がり4
静音性3
手入れのしやすさ3
サイズ4

普通に使える精米機としては良いと思います。
もう少し量が入れば尚いいと思いました。
あとは耐久性に期待です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > タイガー魔法瓶 > RSF-A100

こまいぬ88さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
精米機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
仕上がり5
静音性5
手入れのしやすさ4
サイズ4

精米したてのごはんを毎日食べたいので購入しました。
ほかのメーカーの機種より高額ですが、象印の信頼性、「やわらか玄米」コースがあるのでこちらに決めました。
お手入れが必要な部品点数が3点というのも評価ポイントです。
◆使用した感想◆
・やわらか玄米コース:浸水2時間(取説には30分とありますが念のため)、ステンレス鍋で炊きました。粒が立っていて美味しいです。白米以上、玄米未満という感じで、両方の良さが味わえます。
・7分づきコース:文句ない美味しさです。街なかの精米機より、お米の旨味・甘味を感じられます
・騒音:ほかの方のレビューを見て身構えていましたが、全然問題ありません。うるさくないです。(一軒家)
買ってよかったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E520W

mameidさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
エアコン・クーラー
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
仕上がり5
静音性2
手入れのしやすさ5
サイズ3

【デザイン】少人数家族のサイズでスマートです。

【使いやすさ】シンプルで使いやすい。

【仕上がり】家族の誰が使っても問題ない仕上がりですよ。

【静音性】さすがに騒音は避けられません!

【手入れのしやすさ】ぬかも一緒に取り出せて、お手入れしやすいです。

【サイズ】スマートな大きさです。

【総評】誰でも間違いが少なくつかいやすいかと
シンプルなのが良いんなくですよね。

参考

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(精米機)

ご注意