
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
体温計 > A&D > UT-201BLE Plus |
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2021年3月4日 15:15 [1429019-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 5 |
一見、液晶が大きい体温計です。この製品の特徴であるスマホとの連携を期待して購入しましたが、まずペアリングが上手くいかないです。試行錯誤しているとようやくペアリングされますが、今度は計測したデータがアプリに連携されません。
前モデルのレビューでも同様だったようで型番にplusが付いて何が改善されたのか正直わかりませんでした。
価格も安いものではないのですがスマホと連携する機能が搭載された体温計も他にない為、アプリが改善されることを願います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > オムロン > けんおんくん MC-687 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 09:33 [1427334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 4 |
短時間で脇ではかれるものが必要で、15秒で測れるので購入しました。また、MC-682けんおんくんを使っていて良かったのでまたオムロンにしました。
1週間ほど使ってみて、MC-682と比べると誤差が大きい印象です。でも、測定が終わると音と光で分かりやすく、そんなに酷い誤差ではないかなと思っているので、全体としては満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > A&D > でこピッと UTR-701A-JC2 [ピンク] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 12:03 [1425667-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
【デザイン】
コンパクトサイズ
【使いやすさ】カラダが室温になれた時点で、眉間で測るとちゃんと計測できます。
コツが必要ですね。
【機能性】
温度計も室温が安定している時に、部屋の中間的高さで測定する精度がアップします。
体温計は、あくまでも1秒予測測定ですが、精度のそれほど、わるくありません。
【測定値の見やすさ】
見やすいと思います。
【総評】
普通の脇下予測体温計と比べても、1秒予測計測と測定位置を間違わなければ、精度良いと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > シチズン > CTEB718V |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > シチズン > CTEB718V |
よく投稿するカテゴリ
- 体温計
- 1件
- 0件
2021年2月22日 11:23 [1424056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
【デザイン】
他の電子体温計と比べると厚く幅広いですがバランスも良く
持ちやすいと思う。
【使いやすさ】
本体は電源ボタンを押すだけなので超簡単。
ただ付属の収納ケースがクッソ開きづらい。要改善。
電池が一般的体温計のLR41ではなくCR2025なのが個人的には〇。
リモコンキー用などで買い置きがあるし交換しやすい。
【機能性】
家にあるオムロンの古いやつより常に0.3℃程高く出ているが
安定している。(どちらが正しいのだろう?)検温も早い。
【測定値の見やすさ】
橙色バックライトとバイブで測定完了がわかりやすい。
検温終了時の音量は中〜小。TV見ながらだと聞き漏らすかも。
バイブの方が分かりやすい。
【総評】
本体100点。収納ケース0点。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > KJC > Dr.EDISON さっと測れる2way体温計 KJH1004 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 15:01 [1422497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
子供の頃は水銀の体温計でしたが今では1分程度で計測できる電子体温計でも待ち切れず、
コロナの影響で学校や職場へ行くにも検温が必要で家族で渋滞になってもいけないので、
この製品を購入しました。
体温が測れることをうたう安い「温度計」も多々ありますが、医療機器登録されている製品にしました。
自宅で非接触型を使うのは初めてですので、慣れの問題もあるでしょうが、
購入した当初はあり得ない低温になったりしました。
最近は割と安定した温度になっていますが、もう一回やると違う温度(±0.2℃程度)になったりと、
やはり腋下に入れる物に比べると、信頼性は劣らざるを得ないですが、早く測定できるのは良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > シチズン > CTD711 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月9日 00:26 [1419827-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
おでこだけでなく耳でも測れる非接触体温計です。
きちんと体温計として医療機器認証番号を取っています。
額モードの誤差はそこそこあるかなという感じです。
これは原理的にしかたないです。
デザインはコンパクトで丸みのある親しみやすい万人向け。
サイズも小型です。握った感じも違和感はありません。
ディスプレイは大きめで見やすいです。
電池はコイン電池です。普及しているCR2032です。
最初からキャップがついているので使用時は外しましょう。
モード切り替えはワンプッシュですが少し面倒くさい 。おでこを測るだけなら単機能の機種のほうが使いやすいと思います。
切り替えの手間がありますが、体温だけでなく物体表面も測定できます。
物体計測はこれからですが、非接触温度計としても使える点は便利かもしれません。
多機能なぶん値段は張ります。
単機能なものを別々に買うのも一つの選択肢ですが、ちゃんとしたもの一台でいろいろ便利に計測したいのであればおすすめできます。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > オムロン > けんおんくん MC-687 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 07:38 [1419092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 5 |
私は普段耳栓をしていますが、テルモ、シチズン、オムロンと体温計のお知らせ音はどれも全く聞こえない。テルモで音圧高めを売りにしている商品もありますが、これも聞こえません。そこでランプでお知らせをしてくれるこの商品に決めました。服を着た状態で脇の下で測る訳ですから、ランプは覗き込まないと見えませんが、予測検温時間は15秒ほどですので、この時間だったら覗き見をするのも苦になりません。
デザインやケースもシンプルで好感が持てますし、表示も見やすいし、使い勝手も良いと思います。
なお、メーカーに問い合わせたところ、この製品MC-687と型番違いのMC-688は同じ製品と言うことでした。販売経路の違いとパッケージの違いがあるだけの製品と言うことですので、より安い方の商品を購入することをお勧めします。
また、両製品とも脇での測定専用と言うことです。口の中で測ることは出来ないと言うことですのでご注意ください。
最後に、精度についてとやかく言う人がいますが、これは無問題です。安定して高めに出ますので、それを意識しておけば良いだけのことですね。
私の結論としては、コスパと使い勝手で選ぶなら、体温計はこれ一択と言うことになります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > A&D > でこピッと UTR-701A-JC [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
- 体温計
- 1件
- 0件
2021年2月6日 18:57 [1418906-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
測定値の見やすさ | 3 |
デザインや持ったときの感触は人それぞれなので、あまり参考にしないで。あくまで私は良いとしてます。
ただ機能は最悪、返品したぐらい。
●脇の下の温度ではなく、舌で図ったものとして計測する機械
※脇の下の温度より高く表示される
※箱に書いてあったが、家電量販店だと万引き防止のタグ?で見えなかった
●室内温度も計れるとされてるが、絶対違う
※朝 暖房のない部屋なのに20℃と表示
●おでこで計測すると36.8℃ 3回に1回は37℃台を出す。
ちなみに私の平熱は35.8〜36℃
●メーカーに問い合わせたが、「部屋の温度が原因」「脇の下よりは高く表示される」「血圧と同じで、すぐに何回か計測してもその度に数字は違うものだ」と言われた。
そこまで下手くそな計り方してないし、それが原因で1℃以上の差が出てしまう機械なんて嫌だ!!
接触型だけど脇の下の体温計が一番いい!!安いし!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
体温計 > シチズン > CTE709 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 00:38 [1415898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
今まで特に拘りもなくオムロン社製品を使っていました。今般の品薄の影響で初めてシチズン社製の耳式体温計を購入したのですが、予想外に正確で使い易く、いい製品でした。このため、在庫が出始め価格が正常化してきたのを機に、同社製、腋窩用の本製品も購入しました。
先の方が柔らかく曲がって装着しやすい上に、本当に15秒で(予測)測定することができます。実測には10分かかりますが、予測でもかなり正確なので、日常的に発熱の判別に使うには十分だと思います。防水なので水で洗える上に、音もわかりやすく、スイッチも押しやすく、差し込み式のケースも使い易く、電池も一般的なLR41、デザインもいいので、腋窩体温計として申し分ありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(体温計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
