
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
IH クッキングヒーター > アイリスオーヤマ > IHC-TM141 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 19:09 [1428185-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】お店で見てるときは厚み等気になりましたが持ち帰って置いてしまえば気にならないです。上から見下ろすとデザインは良いと思います。
【操作性】スイッチが効率よく並んでいてわかりやすいと思います。
【火力】これだけあれば充分では無いでしょうか。これ以上を求めるならば200vに行くべきかと。
【手入れのしやすさ】フラットで掃除しやすいです。コードがマグネット式なので付けたり外したりも楽です。
【総評】一人暮らしなので対面スイッチは必要ないとは思うのですが置く向きの自由さで考えたらこの部分も便利です。大きさもとても良いです。力が強いので排熱が必要なわけでそれなりに冷却ファンの音はしますが寿命を考えたらしっかり冷却してほしいのでその音も気になるほどの大きさでは無いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > YAMAZEN > YEA-140 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 16:13 [1425624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
新年の安売りで思わず衝動買いしました。何気に当家初のIH調理器具です。
【デザイン】
割とあっさりした無難なスタイル。収納時に場を取らないのでイイです。
太い電源コードですが引っ掛けてもすぐに抜けるマグネット式、器具ごと転倒しないのは有難いです。
【操作性】
ボタン類が豊富で文字も分かりやすいので好印象ですが火力調整ボタンが一方(小→大)にしか行かないのがネック、一段階落とす場合は調整ボタンを4回押すことになります。ただし保温ボタンを押すと最小火力に近くなるため、色々いじり倒し使いやすいモードを自分で研究きる人にはイイです。
【火力】
最大1400Wが3分間使えるモードがあるなど不満のない造りになってます。ただ調理ボタンでは消費電力が大きいので電源容量が小さいときは保温ボタンを使うなど調整必須です。
【手入れのしやすさ】
これはもう濡れた雑巾で拭くだけのお手軽さ。汚れて困ったことはありません。
【汎用性】
自宅のIHと共用できる鍋フライパン等の上限は24cmです。26cmのものと使い比べて違和感がなければ22~24cmで揃えるべきでしょう!
それ以外、ヤカン等で使えなかったものはないです。
【総評】
これなら大容量ポータブル電源を使いアウトドアや車中泊などでIHクッキングも可能。行動半径を大きくしてくれるアイテムの一つです。実際これとフライパンで作った自作料理は格別だったりしますよ!(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > アイリスオーヤマ > IHK-T38-B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 15:40 [1425299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインです。
【操作性】
ボタンが過熱・揚げ物・火力を強く・火力を弱く・電源しかないのでわかりやすいです。
ガスみたいにひねって「カチチチチッボォ」みたいなこといらず。
【火力】
強いです。
火力調節できるし便利。
熱々のキムチ鍋食べれました!
【手入れのしやすさ】
面がフラットで凹凸がないから簡単に拭けます。
【汎用性】
12〜20cmまでの鍋やホーローが使えます。
2人で使うように買ったので十分な大きさです。
大きい鍋や土鍋は使えないので多人数には向かないと思います。
【総評】
満足しています。
2500円ぐらいでIHコンロが手に入ったので文句無し。
機能も悪くないしおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > パナソニック > KZ-PH33 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 19:58 [1424940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
カセットコンロが錆びてきたし、ガスの容量とにらめっこが疲れてきたので、、
この製品にたどり着きました。
鍋とセットのモデルもありますが、現物をみたら「あずき色」に思えたので却下。
実際に使ってみると、音はまあまあ静か。ティファールとかアイリスオーヤマなどは音がうるさいと先輩方が書き込んでくれていたので参考にさせてもらいました。
ただ、サイドに2か所ある排熱口からの熱風は結構熱いです。
デリケートな塗装のテーブルには不向きかもしれません。
我が家では、耐熱性のあるやや大きめのキッチンマットを敷いて、その上に置いて使用しています。
デザインや色合い、使い勝手などは満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > YAMAZEN > IH-L1400 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 16:40 [1424465-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 無評価 |
【使用環境】友人からの譲り物。初IH。タイマー、揚げ物、加熱機能を使用。
【操作性】揚げ物機能は○○℃と指定できるので(実際にその温度になっているかは不明)ガスより使いやすいように思える。
【火力】加熱機能は6段階調節できるが5,6段階目になると謎のキーンという音が鳴るため1〜4段階目を使用している。
【手入れのしやすさ】ガスコンロと比べると外す作業がないので楽。
【汎用性】IH対応の鍋を購入する必要あり。チャーハンの返す作業は鍋の底が離れるため、警告音が鳴る。気になるかは個人差。
【総評】IH全般に言えることだがガスに比べると劣る部分はある。そこを気にするかは個人差。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > 三菱電機 > RE-C220KR [オニキスブラック] |
よく投稿するカテゴリ
- IH クッキングヒーター
- 1件
- 0件
2021年2月22日 17:14 [1424159-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
火力 | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
汎用性 | 1 |
前のIHクッキングヒーターも三菱製だったのですが、故障してしまったので、三菱サービスセンターに連絡、その後、2週間かけてようやく点検。
修理費が約5万円の負担が必要と言われ、それならと思い、このRE-C220KR、IHクッキングヒーターを奮発して購入しました。
通常のコンロ部分は特筆するところもないのですが、タッチパネルのみなので、使いづらい時があります。
このIHクッキンググヒーターは、グリル部分が
売りで、電子レンジの強化版って感じ。
コンロとグリルのコンボで時間短縮にも繋がり非常に使い勝手、使用後の手入れ等も簡単にできそう。
では、と思い早速期待してグリルを使用しようとしたら、いきなりエラー、まさかのグリル初期不良…
三菱サービスセンターに連絡したら、また業者に点検してもらわないと、過失がどちらにあるのかわからないとのことで、散々苦情を言った結果、翌日確認してもらうことができたのですが、その後の故障結果を全く連絡してこない…
三菱サービスセンター、地域の三菱修理センター?って言うのですか、対応が全て遅いです。
結果、三菱サービスセンターに連絡し、その後どうしたらいいのかを聞いたら、後ほど購入店から連絡があり、初期不良とのことでした。
…ということは、これからまたIHクッキングヒーターの交換?
最初に購入検討したところから、1ヶ月以上経過しているので、販売価格も相当変わってきているんですが?
三菱サービスセンター、グリルで使用しようとしていた食材も含めて、なんとかしてください。
この、IHクッキングヒーターについては、結局コンロ部分しか使用していないため、評価ができないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > パナソニック > KZ-G32AST |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月4日 20:58 [1417902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 3 |
10年前に家を購入したときにビルドインされていたものから買い替えです。
古いヤツがグリルを使っていたらブレーカが落ちるため。
ほかの方も投稿してましたが、たぶん経年劣化の漏電ですね。
Youtubeで取り外し、取り付け方がいっぱいUPされてるので、
こちらで購入して、自分で設置しました。
取り外すときに油がボタボタするので、汚れには注意が必要ですが、
大人の男性一人で十分対応できます。
それだけで工事費用4万円以上ウキますので、施工は個人でやった方がお得ですね。
で、肝心のこの商品ですが、10年経つとパワーが違いますね。
前のPanasonicは、Maxレベル7でしたが、今回のはレベル9。
沸騰までが異様に早いです。
トッププレートに操作ボタンがあり、側面の方がスペースが広く使えるなど
けっこうコメントがあり迷いましたが、慣れてしまえば特に問題なしです。
基本機能しか使いませんので、最安でコスパの高いものを選びました。
元の壊れたヤツがエントリーモデルみたいなヤツだったので、
特に遜色なく違和感なく使えてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > アイリスオーヤマ > IHK-T38-B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 07:58 [1417211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】
一般的な物と同じで無難なデザインだと思います。
【操作性】
卓上で鍋を囲む際に非常に役に立ちます。
操作も簡単でカセットコンロには戻れません。
【火力】
卓上で使う分には十分すぎる能力だと思います。焼き肉をしても火力が足りないとは感じません。
【手入れのしやすさ】
焼き肉をしたあとも、さっと手軽に綺麗に出来るので片付けも楽になります。
【総評】
お値段もお手頃で卓上使用で文句のつけようが無い良い商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > 三菱電機 > CS-PT316HNSR |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 20:11 [1416448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
汎用性 | 3 |
前に使っていたのが同じ三菱製で15年ほど使用その間軽微な故障が2回だけ。
今回はパナソニックとこの機種との比較してトッププレーのタッチパネルだけの操作と三菱のダイヤル式の操作性をを比べるとダイヤルのほうが火力調節が物凄く使いやすい。
またひ左側のヒーターが大鍋に対応していてお湯をを貸すときにも早い、グリルも魚を焼いた後などの処理が非常に楽です。
ただ前の機種トップに操作ボタンがなかったので今回は少し戸惑う、今回の機種は使用中にトップに触れただけでも、また水滴が落ちても操作が狂ったり意図しない動作がある。
電源を入れ火力調節のつまみを回しても動作にワンクッションある、清掃はいたって簡単汚れも付きにくい。
換気扇連動装置やタイマーなど良い
兄弟の所でパナソニック製を使っていたので比較して参考になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > パナソニック > KZ-11C |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 15:51 [1416251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
小さい鍋等でも使えるようになればいいのと、トッププレートの厚さが薄くなればいいと思う
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > アイリスオーヤマ > IHK-W1 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 23:54 [1121697-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 3 |
★追記★★★
2021.1.31
3年以上壊れることなく使えています
いまでは焼き魚グリルを使いたい料理以外はすべてこちらで調理しています
★★★★★★
【デザイン】
ちょっと古い感じもしますが操作部が見やすく気に入っています
【操作性】
スイッチを操作する指先にちょっと力が必要です。あと油の温度を上げ下げするのがプラスマイナスのボタンでないのが間違えやすいです。ほかは特に問題ありません。
【火力】
100Vなのでそれほど大火力とはいきませんが揚げ物焼き物煮物と調理するのに不便はありません
【手入れのしやすさ】
さっと拭くだけなので簡単です
【総評】
一軒家でビルトインコンロを使っていましたが最近調子が悪くなってきたのでどうしようか悩みました。
ビルトインコンロを買い換える
・ビルトインと言うだけで値段が高い上にガス配管の接続費用が別途かかる。しかもうちの地区はとても高かった。
IHビルトインコンロにする
・200Vの電気工事とガス配管の廃止工事の両方が必要
一度200V工事をしてしまえばこれから壊れたときに自分で交換できるIHビルトインに気持ちは大きく傾きましたが、この機種の存在に気づき調子の悪いガスコンロはそのままに併用する形にしました。これだと工事費は不要でガスと電気の両方を使うことができるので料理によって使い分けることができます。とは言えいまではほとんどこちらで調理してしまっていますが。揚げ物など上昇気流が少ないので油による周りへの汚れもかなり少なく、ガスによって焼き付く汚れもないのでフライパンの外も綺麗なままで気分がいいです。
心配した光熱費ですが、ガスの使用量が減り基本料も最低になった分で電気代の増えた分とトントンな感じです。エアコンを多用する夏場はガスコンロをもう少し使ってバランスを取ることもできます。わたしの場合、この機種ですっかり満足してしまいました。
ビルトインコンロの更新に悩んでいる人はまず1万円前後で済むこれを試してみるのもいいのではないでしょうか。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
IH クッキングヒーター > パナソニック > KZ-YP36S |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 22:18 [1415495-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
【デザイン】
シルバーでキッチンが明るくなった
【操作性】
電源を入れる操作が増えて少し面倒。機能が多くてかえってわかりにくい
【火力】
3.2の強さ
【手入れのしやすさ】
フラットで拭きやすい
【汎用性】
オールメタルもあり、汎用性高い
【総評】
過去商品から正常進化しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(IH クッキングヒーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
