トースターすべて ユーザーレビュー

 >  >  > すべて

ユーザーレビュー > 家電 > トースター > すべて

トースター のユーザーレビュー

(3786件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-S131 > やきたて KAM-S131-KM [マットブラック]

永世名人さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シーリングライト
4件
0件
ブルーレイプレーヤー
2件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ3
サイズ3

天ぷら・フライ等の揚げ物を温めるのに使用します。電子レンジで温めるとベチャベチャするのですが、この機種で温めるとカリッとおいしく出来上がります。操作も余計な機能が付いていなくて、シンプルで大変使いやすいです。

使用人数
3人
主な用途
温め
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > デロンギ > マルチグリル エブリデイ SW13ABCJ-S

lichfield269さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
3件
その他デジタル楽器
0件
4件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ4
焼き上がり4
手入れのしやすさ4
サイズ4

【デザイン】デロンギクオリティ

【使いやすさ】超簡単

【焼き上がり】ホットサンドがカリッと出来て良い。他の用途には使ってない。

【手入れのしやすさ】簡単

【サイズ】縦に置けるから良い。

【総評】長く使える製品。

主な用途
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > ドウシシャ > Pieria OTX-121-NWD [ナチュラルウッド]

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人
満足度2
デザイン2
使いやすさ3
焼き上がり3
手入れのしやすさ3
サイズ3

正直、庫内は大きくて食パン4枚が同時に焼ける仕様で、大きめ25cmのスーパーのピザも焼けて便利なサイズと4段階の火力調節で300W/600W/900W/1200Wの切替え式はシンプルな使い方なら使いやすいと思います。
ただそれ以外は網が外せたり、受け皿の付属等は標準的な使用なので、奇抜?でセンスがええとは言えないデザインも合わせて価格が高すぎると思います。この価格帯は大手メーカー品でも同等以上の機能、性能が手に入るので。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin CAT-GS13C [ダークグレイ]

モビちゃんさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

除湿機
2件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
ハードディスク ケース
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ4
サイズ3

【デザイン】
おしゃれだと思います。
ただ上面が湾曲してるので、使わない時に物を乗せたりしてましたが、乗せると滑り落ちるので、個人的にはフラットな方が良かったと思います。
【使いやすさ】
シンプルなので説明書要らずで使えます。
【焼き上がり】
グラファイトヒーターの暖まりは速く外はこんがりで中はモチモチのパンが焼けます。
【手入れのしやすさ】
簡単です。
【サイズ】
一般的なサイズで問題ありません。
【総評】
パンがおいしく焼けます。
3万円位するトースターに比べたら負けるのかも知れませんが、十分な美味しさに仕上げてくれるので満足しています。

使用人数
3人
主な用途
温め
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > デロンギ > アイコナ・ヴィンテージ コレクション CTOV2003J > アイコナ・ヴィンテージ コレクション CTOV2003J-BG [ドルチェベージュ]

lichfield269さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
3件
その他デジタル楽器
0件
4件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
焼き上がり3
手入れのしやすさ2
サイズ4
   

   

デザインは満点。フォントとかもちゃんとしている(日本製のデザインはフォントのチョイスが出鱈目な事が多い)し、ボタンのサイズや形や位置もいい。冷凍トーストの焼き上がりも合格。スコーンもしっかり温められる。焼き強さアナログなメーターも良い。難点はクズが捨て辛い事。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > クイジナート > TOA-38 > TOA-38SJ [シルバー]

Tomo2plutoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
2件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ3
サイズ5

コンベクションオープンを東芝製の物に加えて、クイージーナート製の物を追加で購入しました。
【デザイン】
   何となく古き良きアメリカをイメージするレトロなデザインが気に入っています。
【使いやすさ】
   TOAー29からの改良点があります。
   焼き網が扉の開閉時に迫り出す様になりました。
   ヒーターが上3本、下2本になった
   スイッチはアナログチックですが、直感的に使い易く、故障の心配も無さそうで、気に入っています。
【焼き上がり】
   日本メーカーの物とは火力が違います。
   唐揚げを作ると油の落ち方が凄いです。
   シャープ ヘルシオ(過熱水蒸気オーブン)に匹敵する効果があります。
【手入れのしやすさ】
   セットする部品が多く、使用後の手入れに多少手間が掛かります。
   特にメッシュバスケットは目が細かいので、こびりつきが多く、手入れが大変です。
   部品が多い代わりに、庫内は常に綺麗に保てます。
   汚れても手が届かない場所はないです。
【サイズ】
   日立や東芝のコンベクションオープンより高さはありますが、幅は小さくコンパクトな印象です。
   2人から4人位に適したサイズです。
【総評】
   過熱水蒸気オーブンは料理の仕上がりはいいが、予備過熱が必要だったりと、大げさになってしまう為、気軽に使える物を探していました。
   東芝HTRーR8を購入しましたが、火力が弱く、ノンフライ機能がイマイチの為、こちらの機種を購入しました。
   正直言ってトースターとしては、総合的に東芝の物に負けますが、オーブンとしてはコスパも良く、基本性能は申し分ありません。
   小型のコンベクションオープンとしては、価格と性能面で、これ以上の物は無いでしょう。
   毎朝のトースターとして使うには使用後の手入れを考えると向いているとは言えないです。
   手軽にオーブン料理を作りたいと思う人には向いています。
   料理のレパートリーは増えましたし、購入後の感想としては大満足です。
後日
  グラタンを作ってみました。
  トースターオープンとは違い、短時間でしつかり焦げがつきました。

比較製品
東芝 > HTR-R8
使用人数
2人
主な用途
料理

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K05A > BALMUDA The Toaster K05A-BK [ブラック]

Azamisさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ3
焼き上がり3
手入れのしやすさ3
サイズ2

買ってからリコールとのことで、新品に交換して頂きましたが、それから2年で電源に不具合が発生。触ってもいないのに、突然タイマーが回る音が連発したり、電源が突然切れたり、まさにポルダーガイストのような状況です。保証は1年とのことで、修理もできず、高額な15000円ほどで再度購入するしかないようです。デザインがよく、調理のワークショップも参加して、料理のレパートリーが増えると思い、とても期待して購入しましたが、保証は極めて残念な対応で、やはり信頼できるメーカーが安心できると勉強になりました。電源系の不具合なので、火災の懸念など心配なため、使用することはやめて、他の信頼できるメーカーのトースターを購入する予定です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > ライソン > 7DAYS サンドメーカー

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
焼き上がり3
手入れのしやすさ3
サイズ3

付属のプレートを交換してホットサンドをはじめワッフル、パンケーキ、ドーナツ、ベビーカステラ、焼きおにぎりを作ることができます。シンプルで使いやすく、プレートは取り外せるのでお手入れも簡単。
電源を入れるとオレンジとグリーンのランプが点灯するが、余熱が完了するとグリーンのランプは消灯するので、具材を入れた後は時折蓋を開けてパンの焼き色を確認する必要がある。タイマー機能は付いていない、電源スイッチも付いていないので、直接コンセントを抜き差ししてon/offします。
食パンは8枚切なら焼けますが、端の圧着はされません。まさにシンプル。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > ソリスジャパン > ソリストースター スチール SK8002

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

トースター
144件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
104件
1件
掃除機
79件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり4
手入れのしやすさ4
サイズ3

安価な商品ながらメタル調デザインで見た目の質感も良く感じます。ただ4枚切の厚いトーストまでギリで2枚焼けるタイプなのでぶ厚いスタイルになっています。
使ってみると価格なりな質感を感じてしまいますがしょうがないかと。関西人好みの厚切りトーストは市販の4枚切はほぼポップアップしないので、5枚切を限度とするべきでしょうか。焼きムラはあってもサクッと美味しく焼けました。6段階の調節は試していくしかないですが、しっかり焼き色を付けるなら2〜3ぐらいでした。あとの操作は解凍ボタン、あたためボタンがあって便利です。他、パン屑トレーはプッシュオープン式で、埃よけの蓋まで付属しています。
これだけの機能で安価なので十分試してみる価値のある商品ですが、側面が異常に熱くなりますのでそれだけは注意が必要です。



使用人数
4人
主な用途
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > ダイアモンドヘッド > ROOMMATE ビッグサンドメーカー RM-112H

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

トースター
144件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
104件
1件
掃除機
79件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
焼き上がり3
手入れのしやすさ3
サイズ3

機能、使い方はいたってシンプルで、温度や時間などの調節や設定はできないし、また不要で出来上がります。ハムとチーズを入れて挟んでやくだけで美味しい朝食が作れます。電源on/offもなくコンセントを差せば予熱スタート、焼き始めて熱くなるとサーモスタットが効いて自動で電源がオフになると出来上がっています。自動でというのか、操作ができないことが不安にもなります。
6〜8枚切食パンなら可能ですが、端がきっちり圧着されることも無く、真ん中の斜めの部分も当たり前に切れてないのでナイフなどで切る必要があります。
全てが適当で良ければアリですが、ある程度はまともに作りたい方には向かない製品です。


主な用途
その他

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14B > Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14B(W) [ホワイト]

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ4
サイズ4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

業界唯一と謳う火力調整が可能なトースター。最大火力時

半分の火力に

庫内

庫内(焼き網なし)

本体側面

従来よりもメニューが整理された操作ダイヤル。左右に回せる仕様に

アラジンのオーブントースターのフラッグシップモデル。9月下旬に行われたメーカーによる個別体験会でチェックした。

0.2秒で発熱し、素早く焼ける、千石の特許技術「遠赤グラファイト」のヒーターをを搭載しているのが特徴。トースト機能(常温・冷凍)はもちろん、グリル、オーブン(40℃〜90℃は5℃刻み、100℃〜320℃は10℃刻みで設定可能)、付属の調理器具を併用し、煮る、蒸す、低温調理・発酵、炊飯まで1台8役こなすマルチな製品として2021年に初代モデルが登場。以来、2年ぶりのモデルチェンジとなる。

フラッグシップならではの機能として、温度センサーとマイコン制御でセンシングしながら調理ができる点が挙げられる。上下ヒーターをそれぞれ別のタイミングで点灯させたり、業界唯一の火力調整まで行えるトースターでもある。これにより、前述のような炊飯をはじめ多彩な調理が可能である。

今回のリニューアルにより、新たに追加されたのは4つの機能。「調理トースト」は、具材がのったトーストをほどよい焦げ目がつく180〜190℃の温度帯にキープしながら、裏面を焦がさず具材にしっかり火が通るようにきれいに焼き上げるモード。「リベイク」は、150〜160℃の焦げない温度帯にキープしながら、表面はカリッと中まで熱く温め直しができるモードで、バターロールやクロワッサンや、冷凍パンの焼き直しに適している。「冷凍生地焼成」は、冷凍のクロワッサン生地などパン生地を適切な温度で時短で解凍した上で、そのまま焼成まで仕上げるモード。「2ステップ調理」は、温度と時間を2段階に分けて設定して調理できるモード。ハンバーグや焼きいもなどをよりこだわって美味しく仕上げたい上級者向けの機能だ。

従来からの機能も進化している。温度センサーとマイコン制御によって食パンの枚数や状態を検知し、スタートボタンを押すだけで、枚数や厚さ、冷凍・常温の状態を問わず、極上トーストを自動で簡単に焼くことができるようになった。焼き色も5段階設定が可能。繰り返し焼いた場合にも、トーストの枚数によらず、同じ焼き色に仕上げてくれる。

付属の炊飯釜で1合〜2合の炊飯が可能炊飯機能は、独自の炊飯プログラムにより、土鍋で炊いたような一粒一粒に甘さとハリのあるご飯を炊き上げてくれる。

本体サイズは幅39.1×39.1×高さ27.6センチと従来とほとんど変わらず。外観のデザインも基本は踏襲しながら、電源ボタンを失くしてスタート/ストップボタンに変更した他、操作ダイヤルの仕様が若干変わって洗練されている。

従来の1台8役でも十分万能だったが、1台12役にさらに進化。それで居て価格は据え置きという太っ腹さに敬服する。

機能の改良や新機能がいろいろ追加されている中で、個人的に嬉しいのは「冷凍生地焼成」機能だ。一般的な手順では、自然解凍やオーブンの予熱が必要で1時間以上かかってしまう冷凍生地の焼成が、最短25分という半分以下の時間え完遂するのは素晴らしい。これだけいろいろなことができて、トースト自体の機能も充実した新モデルはさらにコスパとお得度の高い一台になったと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > タマハシ > MM-209 [ミッキー&ミニー]

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人
満足度2
デザイン4
使いやすさ1
焼き上がり1
手入れのしやすさ3
サイズ4

親戚宅でそこの子供用がつかっていましたが、ミッキー&ミニーのキャラクターのおもちゃかと思ったら電源コードがあったのでトースターだとわかりました。それぐらいスリムでコンパクトなサイズです。
トースト1枚用で焼き加減調整(1〜7)もできてポップアップ式となっています。パンの厚みは6、8枚切食パン専用となっています。パン屑トレーも装備されています。
適当に使わせて貰いましたが、食パンをセットしてレバーを下す段階で違和感があってスムーズではありませんでしたが、壊してもまずいので親戚にやって貰いました。とりあえず焼けましたがポップアップしないこともあるようです。この個体だけで判断するなら、正直電化製品として使用することに「心配」を覚えました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター AGT-G13B > Aladdin グラファイト グリル&トースター AGT-G13B(G) [グリーン]

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ5
サイズ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

新たに採用された「グラファイトeヒーター」

焼き網が持ち上がる機構となり、扉周りのお手入れも容易に

下側のヒーター

付属のグリルパンはシリコン塗装からセラミック塗装になり焦げ付きにくくなった

グリルプレートもネット状から一新

本体サイズとデザインはほとんど変わらず。中央のロゴがイラストのみに

アラジンの4枚焼きグリル&トースターの新モデル。2018年以来5年ぶりのリニューアル機。9月下旬に行われたメーカーによる個別体験会でチェックした。

独自の特許技術「遠赤グラファイト」搭載により、0.2秒で発熱。庫内の温度を一気に焼き上げることで、外はカリッと中は水分が残っているのでモチモチのトーストを焼くことができるのが従来からの特徴。アラジンの電気ストーブに採用している「グラファイトeヒーター」を新たに搭載。従来よりも熱が段階的に広がるようになったのに加えて、トースター庫内の形状を改良したことにより、さらにムラなく均一に焼き上げられるようになったとのこと。

フタをすれば内部が最大330℃まで高温になり、トースターで焼く、煮る、蒸す、炊く、スイーツなど幅広い調理が可能になる付属のグリルパンも改良。表面にセラミック塗装が施され、食材が焦げ付きにくくなり、洗いやすくなった。

焼き網も改良。可動式になったことで持ち上げることができるようになり、扉周りに落ちたパンくずなど庫内のお手入れがしやすくなっている。

お値段据え置きのまま、改良が施され、さらに性能や使い勝手がアップした、アラジンの人気製品。新規購入者はもちろんだが、愛用者が買い替えを検討するのもアリかも。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-EA17G

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

トースター
144件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
104件
1件
掃除機
79件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
焼き上がり2
手入れのしやすさ3
サイズ4

象印のオーブントースター「こんがり倶楽部」ですが、以前から頂き物で実家にありました。サラだったので使ってみましたが、トースト2枚焼きで消費電力が715W、操作は15分タイマーだけになります。これだけやる気の無い象印製品は知りませんでした。一回焼いてみましたが特にコメントのしようがない感じで。
これで価格も5千円前後とは「こんがり倶楽部」の称号は外すべきかと。

主な用途
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-SA22

セブンスター7ミリさん 金メダル

  • レビュー投稿数:799件
  • 累計支持数:3657人
  • ファン数:7人
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
焼き上がり5
手入れのしやすさ5
サイズ4

叔母の家で古めかしい、いやレトロともいえるトースターを発見しました。象印のトースターは使っていた時期もあって結構知っているつもりでしたがこの機種は初めて存在を知りました。上部遠赤外線ヒーター、30分タイマー、温度調整80〜250℃が基本となって、さらに上火グリル、扉が外せて、さらに上部ヒーター迄の高さが十分あるのがGood。トーストと焼いもを焼いてもらいましたが、しっかり遠赤の良さが感じられてサクッと、またホクホクに焼けました。高さがあるのでグラタン皿も気にせず入って、意外にも20cmのピザも焼けるそうです。現在は価格がちょっとプレミアしてますが、トースト2枚焼きで良ければコスパ大賞なトースターだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(トースター)

ご注意