
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
掃除機 > フカイ工業 > FC-800 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 19:57 [1429536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
色々と重宝してます
完全では無いけどかなり綺麗に吸い込んでくれます
…っと言っても値段相応ですが…ww
お菓子などの食べこぼし以外にも綿埃や毛玉なども吸い込んでくれますし、手元に届くところに置いてあると有り難いですね〜ぇ
大きな意味で言えば完全に非力ですが、この機種で部屋全体を掃除しようなんて考える事自体が間違いですから、手の届く回りを掃除すると考えれば十分な性能だと思います
1回の充電(8〜10時間)で15〜16分の使用で、3日程度持つので思ったよりはコストパフォーマンスは良いのでは無いでしょうか?
車の掃除をしてもコンパクトカー程度なら十分です
…まぁこの値段で買える掃除機としてはかなり良い商品だと思いますね。
1ヶ月程度使ってますが、私の感想としてはそんな感じです
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62 モーターヘッド コンプリート |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 17:32 [699503-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
コンパクトで良いです。
【使いやすさ】
コードレスなので使いやすいです。
【パワー】
国産のサイクロンで掃除した後、これを使うとチリホコリをかなり吸うので吸引力は有ります。
【静音性】
国産のサイクロンと比べたら、かなりうるさいです。
【手入れのしやすさ】
蓋をパカッと開けて捨てるだけなので楽チンです。
【取り回し】
良いです。
【総評】
コードレスなので、車内清掃も出来るのは良いと思います。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX > RACTIVE Air EC-VR3SX-S [ブライトシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 15:22 [1429454-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
100均のタオルハンガーを壁に付け、安上がりに収納。 |
色々なメーカーの物を使いましたが、何と言っても軽いです。
ダイソンSV10:2.5kg>エルゴラピード:2.4kg>マキタ18v:1.55kg>シャープ:1.3kg
【デザイン】
AR・SR・VRシリーズの中では一番カッコいいと思う。
カラーも3種類から選べて良い。
【使いやすさ】
立ったままローラーヘッドを足で踏み、手元の脱着ボタンをを押しながら上に引くと簡単にヘッドが脱着でき、スグトルブラシが簡単に使えるので便利。
スグトルブラシやハンディブラシが付けっぱなしにできて良い。
隙間ノズルもホルダーでパイプに付けらる様にして欲しい。
本体を寝かせるとパイプが床に付き、ソファーの下にヘッドが入るのが良い。
ヘッドのローラーセンサーやグリップセンサーは節電効果があり良いですね。
ちょいかけフックも地味に便利です。
【吸引力・パワー】
強ボタン長押しの5秒間フルパワーモードがあるので吸引力は問題ないです。
年寄りには自動モードで、フローリングや畳やカーペットに合わせ、強弱が切り替わるのが便利です。
【静音性】
ダイソンやマキタと同じくらいの騒音で、可もなく不可もなくと言う感じ。
【サイズ】
ダイソンに比べると少し短く、背の低い女性とかはなかなか良いサイズ感です。
【手入れのしやすさ】
ダイソンのダブルサイクロンは細かい粉埃も分離し、フィルターの汚れが極小ですが、シャープはシングルサイクロンなので、細かい粉埃は分離できずフィルターにしっかり付着し、これを除去しないと吸引力が落ちます。
ダストパックも小さいので、掃除の都度ゴミ捨てとフィルター類の清掃が必要です。
筒型メッシュフィルター、筒型整流フィルター、プリーツフィルターにばらしてブラシ等で清掃するのですが、地味に面倒です。
全て水洗いできるのは良いですが、高齢の母親には無理な気がします。
また回転ブラシにペットや人の毛が絡みやすく、掃除の都度除去しないといけません。
ヘッドは簡単に分解できるので、清掃しやすいですが地味に面倒ですね。
【取り回し】
実測1.3kgと非常に軽いので、取り回しは非常に良い。
【総評】
4つのメーカーを使ってますが、吸引力は大差ないので、やはり軽いのか良いですね。
母親用に買いましたが、自分も欲しくなりました。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-CSP5 > IC-CSP5 [レッド] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 14:20 [1429425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
いくら高いコードレスを買ってもバッテリー劣化は1〜2年で襲ってきていましたが、それを気にしないで済むだけで充分な価値があると思います。吸引力はスペック以上なパワフルさで、チューブぐねぐねの場所も取らないのも有難い。欠点になり得るのは電源コードが4mでちょっと短いので、広いスペースの掃除では都度コンセント変更になります。又、重量が重いとのレビューが多いのは商品重量の2.3Kgはスティックタイプでも軽めだと思いますが、如何せん上部が重いのがよろしくなく、女性、子供には嫌われるかも。最後に、このパターンでサイクロンの商品を自分も探しましたが、まともな商品では探せませんでしたが、ここはスポット的用途ならフィルター式の方が結果的に楽かもわかりません。掃除機で大事なのはその環境で自ら掃除機をかける気になるかどうか、とするなら、総じて独身野郎のワンルーム的用途では最強の部類ではないでしょうか。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SV90G |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 13:39 [1429404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
職場使用の為購入しました。メーカーとしてはPANAも含め検討しましたが、コストと機能面で決定。使ってみて商品の軽さ、掃除中移動のスムーズさにうれしくなりましたが、吸引力は水準以上に強く、また意外にも音は静かだったので、これといったマイナス点もなく価格からして期待を超えてのパフォーマンスだと思います。 当初気軽に掃除がしやすいスティックタイプのコードレスを購入するつもりでしたが、商品レビューでも高価品でも比較的短期間でバッテリーが弱くなり、また買い換えが発生するとの認識から本製品の購入に至りました。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > Beijing Roborock Technology > Roborock S6 MaxV S6V52-04 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 10:57 [1420194-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
シンプルで安定感のあるデザインです。
【使いやすさ】
本体単体での使用より、スマホアプリでの遠隔操作がメインの使用方法となります。
そのアプリの使いやすさや多機能性が個人的には非常に気に入っています。
購入直後の使用数回は、ランダム方式のような多少非効率な掃除方法をしたため、「まぁ値段から考えてもこんなもんか」と思っていたのですが、それは間取り図(部屋マップ)作成のためだったようです。
マップを自動作成・自動記憶した後の掃除方法は、家具・家電・その他障害物に沿って端から端までしっかり掃除してくれます。
マップ記憶後は部屋の範囲を自動認識してくれるので、
・部屋の掃除順の設定
・部屋ごとの吸引パワーの設定
・部屋ごとの水拭きの有無と使用水量の設定
など、細かく設定ができます。
もちろんそういった細かい設定をしなくても使用できるので、どこまで設定するかはお好みです。
自由度が非常に高く、かゆいところに手が届くので、個人的には手放しに褒められる性能です。
【吸引力・パワー】
ロボット掃除機の利用は本機が初めてなので他機との比較はできませんが、本機を使用していて不満に思ったことは一度もありません。
ロボット掃除機にこれ以上の吸引力・パワーを求めるのは酷な気がします。(他機ではもっと吸引力があるものがあるかもしれませんが)
少なくとも掃除としての一般的な使用では不満はありません。
【静音性】
吸引をターボモードにすると、さすがに音は多少うるさく感じます。
それ以外のモードでは特にうるささを感じません。
【サイズ】
見た目のサイズ感としては一般的ですが、ダストボックスに加えて水タンクを内蔵していることを考えれば、かなり頑張ってコンパクトに抑えていると思います。
かといってダストボックスがかなり小さい…ということもないので、相当設計に力を入れたことを感じさせます。
【手入れのしやすさ】
手入れの中では一番高頻度となる
・ダストボックスの掃除(ごみ捨て)
・水タンクへの注水
ですが、どちらも非常にやりやすいです。
「ダストボックスにゴミが溜まっている」「水タンクの水量が足りない」などはスマホで通知してくれますし、エアフィルターなどの各パーツのメンテナンスタイミングもスマホから確認できるので、運用・保守性も非常に高いです。
【取り回し】
多種多様なセンサーが内蔵されているので、取り回しは良いです。
ですが、電源コードなどは巻き込んでしまうことがあるため、今後のファームウェアバージョンアップデートでの改善に期待して☆4です。
【総評】
元々ロボット掃除機に興味はあったのですが、マッピング式は値段が張るものが多いので二の足を踏み、ランダム式はどうも掃除できてない場所がありそうで気が乗らず…。
そんな時に別件でヤマダに行って、ふとロボット掃除機コーナーを見ていたら掃除機下取りキャンペーンで約2万円値引き。
本機のことは元々CMで知ってはいたのですが、「8万でもちょっと高い気はするけど、拭き掃除もしてくれるならアリかなー」と考えていたところだったので、「6万なら失敗しても多少傷は浅い…!」と思い、ダメ元で買ってみました。
感想は「買って良かった」の一言です。
どのロボット掃除機を買うか迷っているなら、「まずはこれを試してみては?」と強くお勧めします。
それくらい良い出来だと思います。
この金額で
・自動充電機能(充電場所まで自動で戻る)
・自動再開機能(掃除途中で充電が切れた場合、一度充電に戻って、充電終了後に充電が切れた場所から自動で掃除再開)
・水拭き機能
・落下防止機能(高低差を検知して落下する前に引き返す)
・ペットの糞の回避機能(ペットの糞も掃除・水拭きして大惨事…ということがない)
がついてるとなると、コスパが良すぎる気がします。
一つ注意点として、本機の性能を最大限引き出すためにはWifi環境とアプリは必須と考えた方が良いです。
本機をWifiに接続させ、ネットワーク経由でアプリと連動・同期を取る仕組みのため、Wifi・アプリがないと「全自動お掃除」しかできません。(それだけでも十分賢いですが)
ロボット掃除機初心者の私は大満足ですが、ある程度ロボット掃除機を渡り歩いている?方でも満足できる製品ではないでしょうか。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 毎日
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ダイソン > Dyson Micro 1.5kg SV21 FF |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 10:07 [1429306-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
少しノズルが短いですか?
軽さを追い求めた弊害なんでしょうか。
【使いやすさ】
【吸引力・パワー】
フローリングではしっかり吸ってくれます。
【静音性】
音はそれなりに。
【サイズ】
よく言えばコンパクトなのですが、もう少し使いやすいサイズでもいいと思っています。
【総評】
ケチを付ける性能ではありませんが、褒め称えるほどでもないと感じました。
軽量化の努力は十分伝わってきました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > パナソニック > MC-BU110J |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 00:16 [1429213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】スティックタイプとしてスリムな流線形で色もオシャレだと思います。
【使いやすさ】充電スタンドに立てるだけで充電コードを接続する手間無く充電開始。
スタンドに立てれば壁に立て掛けなくても良いので収納が綺麗。
スタンド無しで自立でき、掃除途中の別作業でも床置きせずに済む。
【吸引力・パワー】フローリングはもちろん絨毯でも十分吸引できるので問題無し。
サイドの吸い込みが少し弱く、壁際は正面から当てる必要あり。
【静音性】通常レベルと思います。
【サイズ】コンパクトに収納できる。狭い所は本体が邪魔で奥に入らないのが難点。
【手入れのしやすさ】ゴミ受けカップの中に小カップあり、2段階で捨てる手間あり。
ゴミに挟まれた小カップを外す際に手も汚れるのは要改善。
【取り回し】ハンディに簡単にチェンジできるので階段掃除などで使い勝手が良い。
キャニスタ型は重く、コードやノズルの出入れが面倒、腰を屈めるので
1Fと2Fで別々のキャニスタ型を使っていたが、これ1台で十分です。
【総評】最近スティックタイプはバッテリー性能向上しパワーと持ちが良い。
自立機能と充電スタンド、2WAYの使い勝手、オシャレな外観、
コストパフォーマンスに優れる。慣れると一家に一台は欲しいと思います。
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXD8P > Be-K TC-FXD8P-P [メタリックピンク] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 22:18 [1429172-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
私は気にしないので無評価としたが、良いと思う。
【使いやすさ】
普通に使いやすい。
収納時に掃除機を立てて、延長管の出っ張りを掃除機本体に挿すと思うが、その時にバランスが悪くて倒れやすい。
(この収納は、結構掃除機を痛めるらしいのですが、現実では仕方ないです・・・。)
【吸引力・パワー】
★自体は5つだが、大きな問題がある。
ヘッドが固くて、フロアを傷つけてしまう。
じゅうたんなどのごみをかき出す能力があるのはわかるが、フローリングなどを掃除するとき、ブラシの回転を止めるように注意を。
【静音性】
かなり爆音。
サイズ、音、パワー、排気の清浄さ、etc...は両立は難しい。
【サイズ】
小さい。
その分、耐久性に問題が出ているような予感がある。
(素人考えならいいのですが・・・)
【手入れのしやすさ】
ヘッドが、以前レビューしたtc-fxe10pより危険。
非常に埃が溜まりやすい。
【取り回し】
本体が軽いことが正義。
ただし、ひっくり返りやすいという意味でもある。
【総評】
以前同じ三菱電機さんのtc-fxe10pをレビューしたのですが、その時と非常に似通ってしまいました。
しかも、その時と似たような経緯で、知り合いが捨てるつもりだったものを厚意で譲り受けたものです。
部屋が掃除機で圧迫されていて、評価が辛くなっているかもしれません。
ただ、三菱電機さんの掃除機は、軽量小型化を頑張りすぎてて、もうちょっとバランスを考えて欲しい、という感想は、より強くなってしまいました。
- 掃除面積
- 20m2未満
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GD2X |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 22:02 [1429157-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
紙パック式→サイクロン式→紙パック式へと戻ってきました(何れも国内メーカー製キャニスター型)
サイクロン式は、さほど広くもない部屋にもかかわらず、一度の掃除中に2~3回はフィルターが目詰まりし、ダストカップからゴミを捨てるだけでは吸引力が戻らない為、都度備え付けのブラシで、こまめにフィルターを掃除する事になり、とにかく面倒でした。
いっそのこと丸洗いしたくなりますが、乾かないと掃除機にセット出来ない等の為、ストレスを感じるようになり、今回又紙パック式に戻ってきました。
やはり紙パック式は、手間要らずで最高です。
とにかく軽いし、吸引力も特に問題無いし、自走式で楽だし、未だ試してはいませんが毛がらみ除去機能も便利そうで、言うこと無しです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7A |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 21:37 [1420579-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
私は気にしないので、無評価としましたが、いいです。
【使いやすさ】
いいです。
【吸引力・パワー】
吸引力そのものは普通です。
ちょっと吸引力が落ちた気がしました。
ので、細かい砂の詰まるフィルターを付属の小さなブラシで掃除したら、復活しました。
【静音性】
爆音の他機種をメインで使っているんですが、それと較べて、とても小さいです。
なんとか会話ができるくらいです。
【サイズ】
これが最大の特徴かと。
小さく軽くてコンパクト。
それゆえ負担になりません。
【手入れのしやすさ】
サイクロンはどれもお手入れ大変、かつ、お手入れ時に細かいゴミが舞います&お手入れしないと吸引力が落ちます・・・。
それを事前に認識したうえで買うべきです。
私みたいなズボラな人は、紙パックのほうがいいかもですね。
(なのに私が買うのはサイクロンが多いんですが)
【取り回し】
サイズのメリットから、取り回しがいいです。
普通に掃除機として使うのならば、いい取り回しです。
ただしアタッチメントが付属していないことによる不便を取り回しでの減点ポイントに考えるなら、★一つかもです。
(総評で述べます)
【総評】
製品としては悪い印象はなく、掃除機としては普通に使えたので、こんなに厳しいことは申したくありませんが・・・。
この上位機種でVC-C7という、Aと後ろにつかない型番の方が、良いと思います。
+4000円ほどで、色々なアタッチメントが付属してきで、自走式になります。
私は自走式があまり好きではないんで、望んでこの製品にしたのですが、アタッチメントが付いていなさすぎで、うーん、となってしまいました。
気の利いた隙間ノズルなどは別売されているので、それを買えばいいと言ってしまえばそれまでなのですが、そうすると上位機種と値段があまり変わらなくなってしまいます。
改めて、
「自走式に抵抗が無いのであれば+4000円で上位機種のVC-C7を」
「自走式に抵抗があり、エアタービンヘッドだけの最低限の吸引だけでいいなら、この製品を」
となります。
ただ、後者のような方なら、山善さんのZKC-300のような最小限に絞った掃除機を、低価格な紙パックで使った方が、現実的なんじゃないかな、というのが正直なところです。
このVC-C7Aという製品は、なにか積極的に薦められる長所がないんです・・・。
【追記】
使って、大きく考えが変わったので追加します。
これ、自走式パワーヘッドのやつにする必要無いです。
軽い製品なので。
むしろパワーヘッドにすることで、故障が起きやすくなったり、ヘッドに絡んだ毛などを除去するメンテナンスが面倒になるので、安いですし、エアタービンヘッドの方がいいです。
メンテナンスをしっかりできる人ならいいと思うんですが、サイクロン掃除機自体がメンテナンスが大変な、悪い意味でどちらかというと精密機械に近い構造をしてますので、それに加えてヘッドまで壊れやすくてメンテが必要なものにする必要は無いです。
ちょっと大胆なことを申しますと、掃除機は掃除を楽にして時間を産むためのものであり、掃除機のメンテナンスで時間と気を使いまくったら、本末転倒です。
サイクロンでゴミを捨てる時、目視確認が出来るという楽しさは否定できませんが、基本的には紙パックの方が埃もゴミも取れるものですから、わざわざ面倒なものに先祖返りすることないです。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 日立 > CV-PD8 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 21:19 [1428209-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
私は気にしないので無評価にしたが、普通だと思う。
【使いやすさ】
まず自走式ではないことにご注意を。
当たり前だが、掃除機を引く時に、ヘッドの回転と手で引く動きが反対になるので、結構な力がヘッドのベルトにかかってしまっていた。
(このままだと壊れそうなので、引く動きを減らして気を付けて使おうと思っています)
別売り部品接続用アタッチメントが、非常に有り難い。
ここにホームセンターで200円で買った布団掃除用ブラシやラウンドブラシなど、簡易な部品を取り付けて役立たせてもらっている。
(この接続用継ぎ手は、とても使いやすくて空気漏れなどもしないのですが、日立の付属品を使えなくて、少し心苦しいです。普通のお店には置いてないんです・・・。)
【吸引力・パワー】
これまでの掃除機で一番な気がする。
スティック型やサイクロンでは、構造上どうやってもこの吸引力は出せないはず。
これだけでも買ってよかった。
特にパワーブラシは、三菱電機さんのものより柔らか目で気に入っている。
また紙パックは、1/4の価格の互換紙パックを使用する予定だったので、パワーのある機体を求めていた。
【静音性】
静かとは言えない。
それでも、中国製のサイクロンっぽい掃除機よりは吸引力が強いのに静か。
というか、パワー、サイズ、価格、静音、排気の清浄さ、といったものを全て満たしていくのは、現実的に不可能
【サイズ】
小さくはない。
また丸っこい。
重量は3.4kgと決して軽くはない
(私はひっくり返るのが嫌なのでこれくらいの重さが好きなのですが、普通の人は2.7kgや2.3kgのものの方が合うのではないかと思い★2つにしました。掃除機は運んで動かすことの多いものであり、軽いことが良いと感じる人が多いので、三菱電機さんは徹底した軽量化に走ったのだと推測しています。)
【手入れのしやすさ】
紙パックはサイクロンのような手間がかかることはない
あとはヘッドの手入れに結構苦労すると予想されるので、合わせて★3つとした
(ヘッドの手入れについて総評で後述します)
【取り回し】
ヘッドの首回りがかなり特徴的。
正直使いにくい。
(慣れれば大丈夫になると思いたいですが)
さっとハンドルを取り付ければ、2つ本体の持ち手ができるので、有難い。
この、さっとハンドルは、本体とホースの根元のプラスチック部分にはめ込むものであり、こういうやり方があったのか、と好印象。
というか下の元からついてるハンドルの意味がよくわからない・・・
【総評】
まず、11800円でいい掃除機が買えました。
大きな不満は無いです。
到着した時に、ヘッドを取り出したら、中から「カラカラ」という音がしたので、何かの部品やネジが取れてしまっているのではないか、という不安があります。
とりあえず使えたのですが、きっとここからダメになっていってしまうんだろうなぁ・・・、という諦めがあります。
(・・・と思ったら、説明書の20pに不具合ではないとの記載がありました、開発者さんすみませんm(__)m)
これまで私は三菱電機さんのTC-FXE10Pという機種を他人から譲り受けて使っていました。
ヘッドの回転が弱くなったから良かったら使ってよ、という話でした。
使う最初にヘッドを掃除したのですが、ガム、シール、紙、髪の毛、埃、糸、白い粉塵、etc...とゴミがヘッドのあちこちに付着していて、マスクをしてヘッドを掃除したにもかかわらず、体調を崩しました。
これじゃぁ回らない筈だよと思いましたが、多分同様にして使っている人は多いんだろうなぁ、とも思い当りました。
掃除機のパワーブラシは割と精密機械に近いと思っているのですが、精密機械を埃に近接させて動かすということ自体、つまりパワーブラシという形状自体に無理があるのではないか、ヘッドの先は電気の通らないエアーヘッドの方がいいのではないか、と思っています。
元々からしてパワーブラシ、それも自走式のパワーブラシが余り気に入っていなかった貧乏人なのですが、これから掃除機を探される方は、自走式のパワーブラシに固執しないで、エアタービンヘッドで水で丸洗いできるものも考慮されてもいいのではないか、と愚考します。
その方が安いですし、実はメンテナンスの手間がかかりません。
パワーブラシのヘッドはモーターがあるので、取り外せるブラシの所以外は水気厳禁です。
ある程度気を付けてヘッドをメンテしてあげないと、掃除機の実力は発揮できないです。
というか、サイクロンで自走式パワーブラシヘッドのものは、本当にメンテナンスが大変で、掃除をしているのかメンテナンスをしているのかわからなくなってしまうのではないでしょうか。
また私は、中国製のなんちゃってサイクロン掃除機も使っていました。
これらと比較しても、11800円で買えたこの掃除機は価格で比べてもそんなに悪くないですし、機能は上回っています。
(余談ですが、中国製のなんちゃってサイクロン掃除機は、日立さんのごみダッシュシリーズと本質的には非常に似たもので、付属品も気が利いていましたし、悪い出来ではありませんでした。耐久性に難がありそうでしたが、真面目な日本のメーカさんだと作りにくい『安かろうだけどあんまり悪くないのでコスパいいしこれでいいや』という性質の製品なので、色々と考えさせられてしまいました・・・)
結論としては、今までのところ、私には無骨な感じが合いました。
ただ、私のような野郎どもだといいのですが、女の人とお年を召された方やとどうだろう?、やっぱヘッドをメンテする手間がかかっても、これではない自走式のものを探した方がいいのかもしれません。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > Beijing Roborock Technology > Roborock S6 Pure S6P02-04 ひかりTVショッピング限定モデル |
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年3月4日 16:57 [1429049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
古いロボット掃除機を使っていましたが、新しくロボロックS 6ピュアを購入しました。
使ってみると音は以前のものより格段に静かでまず驚きました。これなら掃除中の在宅ワークもこなせます。さらに家具との接触も以前のものは体当たり的な感じで家具は傷だらけでしたが、S 6ピュアはよりソフトで優しくタッチという感じです。家具の心配をしないで掃除が任せられます。
吸引力もやはり進化していて驚くほどのホコリがとれます。今までの倍の量のホコリが取れました。多分吸引力と同時にエリアを残さず無駄なく掃除してくれるからだろうと思います。
白のボディも清潔なイメージで気に入っています。
清潔と言えばゴミも簡単に捨てられますし、水で洗えるので手入れも簡単ですね。
スマートフォンで操作ができるところは特に気に入っています。離れていてもスマホのアプリから簡単操作出来てまさにロボット掃除機です。スマホ画面でS 6ピュアの動きを見ていても楽しく飽きないです。
今回はぷららのポイントで21%引き、57,800円が45,662円でした。この値段でこの性能は最高です。
もっと早く買い替えればよかったと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > 日立 > CV-PD8 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 16:51 [1429046-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
仕事場で使うためデザインは気になりませんが、ディスイズ、掃除機
【使いやすさ】
やや取り回しが、悪いですが、値段を考えると、そんなことは言えません
【吸引力・パワー】
パワーはあります、
【静音性】
うるさいです、仕事場で使ってますので気になりませんが・・・
【サイズ】
大きいですが、パワー、値段のことを考慮するとしかたないですね。
【手入れのしやすさ】
簡単
【取り回し】
少々、悪い
【総評】
きっちり、吸引してくれます
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > パナソニック > MC-PA35G > MC-PA35G-N [シャンパンゴールド] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 16:18 [1429039-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
色も形も可愛いです
【使いやすさ】
小ぶりになって少し使いやすくなりました。先の一部を外して細い場所も掃除できるので気に入っています
【吸引力・パワー】
小さい割に吸引力は充分だと思います
【静音性】
力がある分それなりに音がうるさいです
【サイズ】
以前の同等の吸引力の物より少し小さくなりました。
【手入れのしやすさ】
ブラシは、はずしいにくいのでこの機種でも、毛がらみが改善されると嬉しいです
【取り回し】
ロボット掃除機の届かないところに使っていますが、さらに軽量化されると嬉しいです
【総評】
可愛くて性能は良いと思います
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
ユーザーの要望を入れまくったら、スティック型の本質が・・・
(掃除機 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL3000X)4
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
