
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
掃除機 > Beijing Roborock Technology > Roborock S6 Pure S6P02-04 ひかりTVショッピング限定モデル |
2021年3月4日 16:57 [1429049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
古いロボット掃除機を使っていましたが、新しくロボロックS 6ピュアを購入しました。
使ってみると音は以前のものより格段に静かでまず驚きました。これなら掃除中の在宅ワークもこなせます。さらに家具との接触も以前のものは体当たり的な感じで家具は傷だらけでしたが、S 6ピュアはよりソフトで優しくタッチという感じです。家具の心配をしないで掃除が任せられます。
吸引力もやはり進化していて驚くほどのホコリがとれます。今までの倍の量のホコリが取れました。多分吸引力と同時にエリアを残さず無駄なく掃除してくれるからだろうと思います。
白のボディも清潔なイメージで気に入っています。
清潔と言えばゴミも簡単に捨てられますし、水で洗えるので手入れも簡単ですね。
スマートフォンで操作ができるところは特に気に入っています。離れていてもスマホのアプリから簡単操作出来てまさにロボット掃除機です。スマホ画面でS 6ピュアの動きを見ていても楽しく飽きないです。
今回はぷららのポイントで21%引き、57,800円が45,662円でした。この値段でこの性能は最高です。
もっと早く買い替えればよかったと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 15:27 [1428616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
ルンバらしい外観だけど天板がファブリック風で、周囲のプラスチックもつや消しにになっていて少し上品。
【使いやすさ】
スマホアプリからの操作はしやすい。
本体ボタン類は見たまんまのわかりやすさ。
【吸引力・パワー】
タイルカーペットで使っていますが、目に見えていないホコリや髪の毛やチリを毎回集めてくれます。
【静音性】
以前に使っていたルンバよりも静かな気がします。
そんなに気にならないのは思わぬ収穫でした。
【サイズ】
普通サイズです。
(直径34.2cm、高さ9.2cm)
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨てのやり方はわかりやすい。
しかしゴミがケース内に残るので何度もケースをポンポン叩いてます。
【取り回し】
取り回さないので無評価
【総評】
ルンバも少しずつ正常進化していると思いました。
相変わらず配線に乗り上げることもありますが、以前よりも立ち直れる確率が高くなってます。
しかしマップを作っているけど動作を眺めてると結構同じ場所何回も戻ってくるなという印象です。
※マップ機能でもう少し無駄なく立ち回ると思ってました。
Amazonなどで売っている安いメーカーと比べると機能に対してコスパは悪いです。
けどしっかりと作られているという安心感はルンバならではかも。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 10:14 [1427933-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
耐久性は購入したばかりでわかりません。商品はアプリで使用するには、大変良く出来た物です。部屋指定や場所指定、吸引力の変更出来、水拭き(おまけ電動モップ)もわざわざ場所指定しなくても認識すると絨毯はモップがけしません。大変助かります。特に電動モップは建てて数回しか床拭きしていなかったので、こんなに汚れていたのかと、愕然としました。あと音も普通の吸引力ですればテレビも見る事ができるし、物にもそれほど当たらない、コードも巻き込まないと賢い掃除機です。不満点は少ないですが、たまに迷子になる事、アレクサ対応が電源のオンオフしか出来ないところです。細かな指示ができる様になると満点なのですが。
最近のルンバを使ったことが音がうるさく、ランダムタイプで物にガンガン当たってたイメージからは数段に進歩していました。吸引力は確かに劣りますが、不満になる事はないと思います。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバ692 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 11:14 [1427379-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
長年使用したルンバ577が故障したため、2020年11月のAmazonブラックフライデーにて、 Echo Dot第3世代とセットで¥24,280で購入。普段はルンバ692だけで3万円超なので、お得に購入できました。
【デザイン】
ルンバ577にはついていた持ち手が無くなったのが不便。その他の色やデザインは大差なし。贅沢を言えば、もっとインテリアになじむ白っぽいデザインがほしいところ。その点は、併用しているDEEBOT OZMO SLIMの方が気に入っています。
【使いやすさ】
シンプルです。基本的にはルンバ577と変わりませんが、Echo Dotと接続したことにより、「Alexa、掃除して」「Alexa、ルンバを使って充電して」と声がけするだけで良くなりました。ルンバに名前をつけることもでき、エラー発生時には「○○のブラシに毛が絡みついています」等の通知がスマホに届きます。スケジュール機能もあるので、平日3回、出勤中の午後1時にルンバで埃を吸引し、その後、午後3時にDEEBOT OZMO SLIMで水拭きする設定にしています。以前は平日は毎日ルンバを動かすようにしていたのですが、フローリングにタイヤの跡がつくので、週3回に頻度を減らしました。
【吸引力・パワー】
全てのゴミを取り除くわけではありませんが、これで充分と言える程には綺麗になります。DEEBOT OZMO SLIMとは比べものにならないくらいパワフルです。
【静音性】
うるさい。在宅時に動き始めるとイラッとするので、即座にAlexaに充電を頼みます。
【サイズ】
ルンバ577とほぼ同じです。椅子の脚にはさまって動けなくなることがあるので、直径がもう少し小さくなると良いですね。家具の下は高さが10センチほどないと入ることが出来ません。低い家具の下は薄型のDEEBOT OZMO SLIMが吸引機能も持っているので、そちらに任せています。
【手入れのしやすさ】
ルンバ577とほぼ同じですが、ブラシの清掃が必要な時などはスマホに通知が届くのが進化した点でしょうか。本当はルンバi3+のようなクリーンベース付きか、上位機種のようにダストボックスが水洗いできるタイプが欲しいのですが、価格を考えると手が出ません。ここがエントリーモデルと上位機種の差が最も大きいところでしょうか。
【取り回し】
デザイン評価でも書きましたが、ルンバ577にはついていた持ち手が無くなったのが不便です。
【総評】
なんやかんや書きましたが、約10年前にルンバ577を購入したときに比べ、機能は進化しているのに価格は断然安くなっているので、概ね満足です。ルンバ577は故障まで約9年使用したので、ルンバ692もそれくらい長持ちしてくれたらと思います。次回買い換え時には、マッピング機能もクリーンベースもついた機種をエントリーモデルとして購入できるだろうと期待しています。
- 比較製品
- iRobot > ルンバ577
- エコバックス > DEEBOT OZMO SLIM15 DK3G.10
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 22:20 [1426813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
使ってみた良い感想は一言でいうととても頭が良いと思いました
私は一戸建て住宅(2階建て)に住んでいます
RULO MC-RS810を1階のLDKと2階の2つの部屋と2回に分けて使用しています
リビングルームは絨毯を使用していますので段差がありますが何の問題もなく掃除出来ます
玄関先で落下の心配をしていましたが1度も落ちたことはありません
同じく2階の階段の落下の心配もしていましがこちらも1度も落ちたことはありません
部屋の隅々まで掃除出来て本当に頭が良いと思いました
使ってみた悪い感想は音が少しうるさいと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060 |
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2021年2月28日 15:20 [1426513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ちょっと垢抜けた感じがするデザイン。 |
ダストボックスは、サイドから取り出せる。 |
ダストボックス排気フィルター。スティック型掃除機同様に、HEPAフィルター並の能力。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ダストボックスの底にある吸引口。ここからゴミはダストタワーへ移される。 |
ダストタワーは、紙パックを使用。排気もきれいだし、抗黴菌で、ニオイもしづらい。 |
サイドブラシはネジ止め。残念なことにコインで外すことはできません。 |
iRobot社が「床掃除を忘れてください。」とアピールしているのが「i +」シリーズ。
確かに1ヶ月ほったらかしにしておいても、床はきれい。そう設計してあるので、当たり前と言えば、その通りなのだが、やはりすごい。また事実、1ヶ月床掃除しないと、一瞬、どうするんだったっけと思ってしまった。看板に偽りなし。
このシリーズの欠点は、高額なこと。
それを打破する様に生まれたのが、モデル「i3+」。10万円を切る価格。この低価格を実現するために、iRobot社は、位置を確定するために使っていたデジカメを除去。i3は、室内マップを作らずに、掃除をする。デジカメを搭載しない昔のルンバもうまく掃除していましたが、今はプログラムがより良くなり、昔の「ランダム型お掃除(1点を4回通過するという考えで設計されており、雑巾掛けの様に、隅から隅から順番にという動きをしない)」とは違います。掃除を開始すると壁を見つけ、それを起点に一筆書きで部屋を塗りつくす様な動きをします。ただしマップは作らないですから、「台所に落ちているゴミだけ掃除して」などという融通は、効きません。どんな時でも、壁を見つけて一筆書きで部屋を掃除して廻るだけです。今回、iRobot Japanより、i3+を借りることができたので、使用感をレポートします。
【デザイン】
フラッグシップは、D型に移行しましたが、当モデルはまだ丸型。ルンバのオールド・オーソドックスなフォルムです。しかし、黒一辺倒ではなく、落ち着いたシックなグレーを基調にしたデザイン。表面のシボ加工もいろいろ工夫され、ちょっとモダンな感じがします。
【使いやすさ】
普通のルンバと同じ。床を片付けて、スィッチを押すだけ。もしくは、スマホで毎日何時に掃除をしてと設定するだけ。後は、勝手に掃除してくれます。
【吸引力・パワー・ヘッド】
必要にして十分。書くと簡単ですが、実はこれはすごいことなのです。ロボット掃除機は、スティック型掃除機掃除機に車輪を付け、掃除をさせている様なもの。スティック型掃除機の場合、「自動モード」の多くは、大体30分が限度。しかし、ルンバはそれ以上駆動できることが多い。(ゴミの量により変わることがある) これはルンバに積まれたセンサーが、人間が動作するよりシビアに制御して、無駄な駆動を極力抑えているためだ。しかもiRobot社のヘッドは、糸、髪の毛の様な、通常ならヘッドに絡みつき効率を落とすゴミがほとんど絡まない。これはすごいこと。しかし考えてみると、数ヶ月連続稼働可能という右ことは、メンテフリーと同じことであり、できて当然なのだが・・・。実際、私が知る限り、それができるメーカーは2〜3社しかない。
【静音性】
以前に比べるとかなり大人しくなった。ただ、それなりの動作音はする。人がいないときに動作するのが基本なので、仕方がないと考えるべき。ただコロナ禍で、自宅滞在時間が増えた今、もう一声、見直しがイイかも。
【サイズ】
ちょっと大きい。日本スペシャルのサイズを望みたい。
【手入れのしやすさ】
1ヶ月ほったらかし使用したが、問題なし。一番懸念されるヘッドへの髪の毛などの絡みもなかった。ゴミは毎回吸い出されるので、ダストボックスは吸引されなかったゴミが所々付着しているが、全体的にはきれいで、問題なし。
【取り回し】
以前のデジカメなしモデルと違い、壁への当たりは強くなく、柔らかめ。進化していることがわかる。
【総評】
一番評価できるのは、10万円で、床掃除を長期忘れさせてくれること。それまでは、最低でも2〜3回に一度、ゴミ捨てをしていた。それもなくなる。実際、かなり気が楽。ただ上位機種の様に、不意な汚れ(映画を観ていてポップコーンをこぼすなど)に対応することはできない。できないことはないが、また全体を掃除することになる。このため、他の掃除機との併用を勧める。(ほとんどの場合、年に数回しか使わなくても済むので、ロボット掃除機に切り替える前の掃除機を残しておけば良い)
一度使うと考え方はかなり変わる。店頭で見るのではなく、同社の「Robot Smart Plan+」など、レンタル体験して決めることをお勧めする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10 |
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年2月28日 10:37 [1426392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
見た目かわいい
【使いやすさ】
操作ボタンが少なくて簡単
【吸引力・パワー】
フローリングには十分。絨毯には弱い。
【静音性】
特に気にならない
【サイズ】
軽くて小さいので持ち運びしやすい
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいと思う
【取り回し】
スイッチ押すだけなので扱いやすい
【総評】
初めての掃除ロボだったが、操作も単純で、取説をみなくても扱えた。動きも予測できる。壁沿い中心での掃除のため吸い残しはあるが、最終の掃除チェックは人間で行うので問題ない範囲と思う。どれくらい長持ちするのか期待中。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac L70 Hybrid |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 11:08 [1425918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
安っぽくなくカッコいいです。
【使いやすさ】
初期設定のスマホとの連携で少々手間取りましたが、設定ができてしまえばあとはかんたんです。スマホからスケジューリングや吸引力の設定など細かくできます。
【吸引力・パワー】
必要十分です。
【静音性】
これに一番驚きました。ルンバや中国製の安物などいろいろ使いましたが、静音性はこれが一番です。静かなのでペットがビビったりすることがありません。
【取り回し】
...取り回しって何のこと?
【サイズ】
至って普通のおおきさですが上の出っ張りが邪魔。
【手入れのしやすさ】
ダウトボックスは取り出しやすいです。ここもポイント高し。
【総評】
4台目のロボット掃除機です。そして今の所最高のロボット掃除機です。
スマホアプリの優秀さ、静音性から、次に買う機会もEufyを選ぶでしょう。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバ643 |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac L70 Hybrid |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 08:34 [1425149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
前提:エントリーモデルであるeufy 11sでロボット掃除機の便利さを体感、ランダムウォークではなく賢く掃除出来る本機を購入しました。結果は大満足です。
【デザイン】まぁこんなものかなと思います。ロボット掃除機に対して特にデザイン性は求めていません。
【使いやすさ】まぁ良いです。テザリングを使ったWi-Fi接続で少し手間取ることがありました。固定回線で作ったWi-Fi環境なら特に問題ありませんでした。
【吸引力・パワー】十分かなと思います。毎回そうじごのダストボックスを見て驚いてしまいます。
【静音性】こちらも11sに比べて吸引力が向上していることを加味するとかなり改善されていると思います。
【サイズ】やや大きいですが、ベッドの下をホームポジションにしているのであまり生活に影響はありません。
【手入れのしやすさ】水拭きの際、タンクに水が残ってしまうのでティッシュを突っ込んで吸水しています。完全に拭き取ることはどうしても出来ずタンク内が水蒸気で曇ってしまいます。もう気にしないことにしましたが、ここだけは他の方が仰る通り改善して欲しいです。
【取り回し】軽くはないですが、手で持つ機会はほとんどないので問題ありません。
【総評】ランダムウォークではなく、隈なく効率良く3LDKの宅内を掃除してくれるのでとても助かります。プライムデイのセール期間中に30% OFFで購入したので\38,360でした。この価格でこの機能なら本当にファミリー世帯の万人にお勧め出来ます。単身でワンルームにお住まいの方なら逆に11sで良いのではないでしょうか。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO 750 DV6G |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 23:12 [1425023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
使用1年のレビューです。
ルンバと比較して悩んだ結果安価なこちらを選択しました。
買う前は不安もありましたが、非常に満足しています。
【良い点】
外出前にスイッチを入れておけば家中の掃除をしてくれ自分でドックに戻ってくれます。
また途中で電池が切れそうになっても、自分で戻って充電します。その戻る際も弱々しいながら力を振り絞って掃除しながら戻る姿には心を打たれます。
吸引力も割と強く問題はありません。
ゴミが溜まるトレーも脱着し易いです。
1年間故障なく毎日働いてくれています。
2センチくらいの段差は乗り越えます。
【気になる点】
どのロボット掃除機も同じだとは思いますが、ヒモや布が落ちていると巻き込んで動かなくなるので注意が必要です。
また巻き込んだ時など要所要所で喋るのですが、全て英語です。
英語が苦手だとどうしたのか分からない状況になるので注意が必要です。
ロボット掃除機を使用する前はモノを床に置かないことが前提ですが、このロボット掃除機のおかげで家事が一つ減りました。
これからも永く働いてくれることを願っております。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 17:55 [1424875-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
戸建てでミニマルRV-EX1とともに1F、2Fで2台使いしていますので比較をメインにレビューします。
【デザイン】
ミニマルは高級感押しですが、eufyはシンプルで安っぽくなくていいです。
【使いやすさ】
裏側のあまり使わない主電源ボタンを除けば、いつも押すボタンは1つだけ。掃除開始と停止。単純明快シンプルこの上なし。予約?マッピング?そんな機能いらないです。
【吸引力・パワー】
しっかり吸います。やわなカーペットカバーは毛足が短くなりました。パワーあります。ミニマルよりも、毛足がからまって止まる頻度が少ないです。回転部に輪ゴムがからまっても普通に吸い続けます。
【静音性】
ミニマルより静かです。ミニマルのマナーモードで、どっこいどっこいぐらい。
【サイズ】
直径はミニマルより大きいです。その大きさが功を奏して、袋小路に入り込みません。ミニマルはよく狭いところに入ったまま動けなくなっています。他社製品もeufyの直径が一般的なので、そこは利点なのかなと思っています。あとeufyは高さが抑えてあるのでうちのソファーの下に入れました。設計上は余裕なのですがソファも中央部が少したわんできているようで、たまに頭が引っかかって止まっています。
【手入れのしやすさ】
毛ブラシなので多少手間はありますが、タフなので毛ブラシ掃除の頻度は低くて済みます。eufyはタフで輪ゴムやタコ糸が巻き付いても止まらず動き続けるので、本当にエラーになった時にはいろいろな繊維がぐっちゃぐちゃに絡まっていてハサミ発動でぶちぶち切りながら毛ブラシ掃除しています。
【取り回し】
問題なし。
【総評】
この製品は1年半保証ですが、うちの初号機は1日2回ペースで使っていたら買って一年で壊れました。メーカーに連絡したら新品交換になりました。そのやりとりも画像添付メールと宅配便だけのやり取りで手軽でした。2号機は1年経ちますが元気です。ロボット掃除機は高くて長く使える製品でも結局毛ブラシ交換などで高い消耗品パーツをちょいちょい買う必要があるので、だったら安い本体を定期的に買い替えた方がいいんじゃないかと思っています。
eufyはAnker社という電源系に強いメーカーの製品なので、安いけど内蔵のLiイオン電池も安心なのではないかなあと思っています(巷のLiイオン電池で話題の発火リスクの観点で)。今のが壊れたらまたeufy買います。
- 比較製品
- 日立 > minimaru RV-EX1
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 20:01 [1424190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
クリアな天面が上質な感じで良いですね。
【使いやすさ】
リモコンで毎日の掃除のスケジュール迄完了出来るので、煩わしいアプリを携帯に入れる必要がありません。
【吸引力・パワー】
そこそこいい感じで吸引しています。コードに絡んだりすると、よくブラシが外れますが(( ´∀` ))
【静音性】
静かな環境でも、特に運転音がうるさく感じる事は無いです。
【サイズ】
他の掃除機とは比較したことが無いので。でも高さが低いので、ソファの下にも潜り込んで掃除しています!
【手入れのしやすさ】
水洗いできるダストカップなので、簡単に綺麗になりますよ。
【取り回し】
勝手に動くし私は何もしないくてらくちんです。
【総評】
最近転勤で単身赴任になり、購入しました。まだ、長期間は使っていないのですが、初日・2日目はゴミが結構とれましたが、その日以降はあまりゴミが溜まらず、部屋もきれいになっています。
群雄割拠のロボット掃除機で、2年近くマイナーチェンジで発売しているモデルだけあって、基本性能が良いのでしょう。価格と性能のバランスがとれていると感じます。
他の安い掃除機は、この機種より運転時間が短かったり、またブラシなどの消耗品や、交換バッテリー等が見当たらなく、結局買いなおす可能性があるのなら、こちらの機種を選んだ方がお得に感じます。
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月19日 11:44 [1423013-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
1年経過したのでレビューします。
今ではこの子がいないと我が家のキレイさは維持出来ません。
共働き、子供がいる家庭です。
マンション時代は980を所有していましたが
一番のネックはゴミを捨てる事。
戸建てになり、新しく迎え入れましたが
ゴミ捨てがなくなるとrumbaの存在を忘れるくらい
本当に買ってよかったと思います。
せっかく自動で掃除してくれるのに
ゴミを毎日捨てるのは勿体ない気がします。
数万円だしても絶対こちらを選ぶべきだと思います。
平日毎日掃除して、紙パックの交換は1年で2回だけでした。
経済的で余計にゴミが広がることもないです。
その時にローラーに絡まった髪等お掃除しています。
アプリも簡単にインストールでき
毎日「掃除がおわりました」と通知が来るので
便利です。
外出していても手動で掃除スタートできるのもいいですね!
隅等は週末クイックルワイパーで拭き掃除してるので
あまり気にならないです。
常にキレイにしようと家族が意識出来るので
突然の来客があっても
なんでこんなに部屋をキレイに維持できるのと驚かれますが
無駄に床にものを置かない。ゴミがなくキレイなので汚さないように意識できる
ルンバブルな生活のおかげだと思ってます。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860 |
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年2月17日 12:01 [1422433-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【総評】
購入して1ヶ月で故障。故障内容はスタートして3分後にエラーになり停止。リセット、初期化しても直らず。オーナーズサポートに連絡し、保証で直すことに。部品交換時は日数がかかるため、代わりのルンバを貸すと案内されるも3週間何も連絡無し。こちらから連絡すると部品交換しており明日発送すると…。初期不良はしょうがないと思いますが、対応に残念です。 S9を買うのはまだ早かったのかもしれません。
【使いやすさ】
スマホで外出先からでも操作が出来るので使いやすいです。
【吸引力・パワー】
じゅうたんに乗ると「ガコッ」と毎回負担が掛かかりそうな感じなのでフローリングのみ使用。フローリングだと弱でも十分。
【静音性】
吸引力がある分うるさい。外出時に使用すれば問題なし。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(ロボット掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
