
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 14:52 [1429444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ブラックのボディがBOOSを主張して満足しています。
【高音の音質】
価格なりとはおもいますが、もう少し伸びて欲しいと思います。
【低音の音質】
低音はあまり得意ではないと思われます。
【機能性】
テレビの前に据え付けて、前から発せられる音が心地よいです。
【入出力端子】
光端子とBluetooth接続で十分です。
【サイズ】
ブラビアの真正面に置くと、リモコンの受信部を遮るためテレビのリモコン操作ができません。もう少し薄いものがあればベストです。
【総評】
背面のテレビスピーカーは音質が悪いと感じられる方は、入門機としてベストと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500 |
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2021年3月5日 14:18 [1429424-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
1月中旬に9500HBRAVIAとBlu-ray+当品をキャッシュバックキャンペーンに乗っかって一緒に購入。本日1カ月半待ちで到着、設置。9500の音質に慣れてたのかな??他の方と同じく[なんじゃ?このこもった音???]率直な感想。。。。。9500音量13〜16位で使っていたのが26位迄あげなきゃいけない始末で。私の耳がおかしい??いやいや家族も一緒とのこと。リビング様に買いましたが子供部屋のゲーム様のテレビに付け替えようと思ってます。やはりスピーカーはBOSEかな??リモコンが連動しないのが嫌なんですよね。。とほほ。。個人的なボヤキでした。。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam |
2021年3月5日 13:41 [1429406-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
テレビ音声は聴き取りやすくなる。
ただし「セリフ」を聴くコンテンツ ニュースとか日本語のドラマ
などをスマートモード(サウンドエフェクト有)聴くと元々の
テレビレベル(聞き取りにくい)に戻ってしまう。
通常のテレビ番組 日本語ドラマ ニュース バラエティー
スポーツ等等はスタンダードモード(サウンドエフェクト低減)で
聴くと良い音のテレビに変身する。
ゆえにスマートモードはセリフを聴かない(字幕を見る)コンテンツ
オリジナル音声の海外ドラマや映画などの場合は有用。
その場合も過大な期待はしない事。
大元のテレビで聴くよりサラウンド感覚が味わえる程度と思うべし。
最近の聴き取りずらいテレビ音声を改善するのには非常に役に立つ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 12:27 [1424203-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
ソニーのテレビBRAVIA X8550Gシリーズと接続しています。
ウーハー付きのサウンドバーと大きめの音で聴き比べをすると音の立体感や迫力は劣りますが、
あまり大きな音が出せない私の住環境では十分です。
ウーハーがない分省スペースにも貢献してくれています。
本機はテレビと電源や音量、チャンネル変更など連携が出来るので便利です。
更に思いのほか役立っているのがアレクサ機能です。
このスピーカーに話し掛ければ
テレビのオン、オフも
チャンネルを変えるのも、
Amazon musicで音楽やラジオを聴くのもリモコン要らずで非常に重宝しています。
リモコンはどこだ?と探すことが減りました。
このサウンドバーはスマートスピーカーも兼ねており、家電などとの連携も出来るので使い方はまだまだ広がります。
ただ思い通りに反応しない時も度々あるので、それは今後のアップデートに期待します。
この値段でこの音と機能であれば
コストパフォーマンスは最高のサウンドバーだと思います。
永く愛用していきたい製品です。
- 設置場所
- リビング
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 10:22 [1428924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
これまでSONYのHT-X8500を使用してきました。それなりに満足はしていたのですが、Dolby ATMOSの立体感(特に上下方向)を感じる事ができませんでした。本製品の音を壁に反射させるMultiBeamテクノロジーとバーチャルサラウンドのハイブリッドというコンセプトに惹かれ購入してみました。
【デザイン】
横幅はHT-X8500より約15cmほどコンパクトで55型テレビの台座部分にスッキリ収まります。外観はパンチングメタル仕上げのグリルを採用しているのでシンプルで質感が高く、様々なインテリアにマッチするデザインです。個人的にはJBLのロゴが前面に無いのが気に入っています。
【高音の音質】
クリアで伸びのある高音を奏でます。一本バータイプ(特に重低音の強いタイプ)のサウンドバーにありがちな音の籠りが無く、人の言葉・セリフなどとても綺麗に聞こえます。
【低音の音質】
このサイズの、しかもサブウーファーを搭載していないサウンドバーから出ているとは思えない豊かな低音です。しかもドンシャリ系のだらしない低音ではなく、締まった筋肉質な低音です。音量を上げると映画館さながらの重低音が響きます。
【機能性】
Dolby VisionやHDR10+など最新のHDRのパススルーに対応、またeARCも搭載しており今後の各デバイスのアップデートにもしっかり対応できるので安心感があります。リモコンで簡単な操作をすればテストトーンを放射して内蔵された測定マイクで部屋の形状を認識し、ビームサウンド機能を最適化します。
【入出力端子】
テレビと接続するeARC/ARC対応のHDMI端子が一つ、外部機器を接続するHDMI端子が一つ、光デジタル端子が一つと最小限の構成です。私はApple TV 4Kを接続しておりますが、外部入力HDMI端子はもっと数が欲しいところです。eARC対応のテレビをお持ちの方であればテレビ側のHDMI入力端子を使えますが、ARCだけだと入力端子の少なさを感じます。本製品の値段を考えれば仕方ないかな、とも思います。
【サイズ】
とてもコンパクトで、43型くらいまでなら台座部分にスッキリ収まるサイズです。
【総評】
一本バーライプのサウンドバーはHT-X8500を含めて数機種試しましたが、Dolby ATMOSの立体サラウンドを本当に感じたのは本製品が初めてです。Apple TV 4KでDolby ATMOS対応の「ボヘミアン・ラプソディ」を視聴しましたが、終盤のライブ・エイドの場面では360度上下から響き渡る歓声がカメラの動きに合わせて回るように聴こえる体験ができました。部屋の左右の上部からも歓声が聴こえ、正面中央でバンドサウンド、ヴォーカルが聞こえ、それぞれのパートの定位感も感じます。
4万円を切る価格(私は3万4千円台で購入しました)でこのサウンドが体験できるのは圧巻の完成度です。さすが映画館の音響を知り尽くしたJBLの製品だと感動しました。サウンドバーでDolby ATMOSの立体感を感じられない或いは物足りないと感じている方にはぜひお試し頂きたい逸品です。
- 比較製品
- SONY > HT-X8500
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X9000F |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 21:02 [1338653-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
この機種は発売前に予約し 発売当日に購入しましたからかれこれ2年経ちます 58インチのレグザに接続していますがこの機種を購入した第一の理由はテレビの脚の上に置けるサイズであることが最大の理由でした
正直言って音質に関してはあまり期待していませんでしたが音出ししてみると迫力満点10帖の部屋に設置していますが今のところ充分に満足しています
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった17人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 17:12 [1428663-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
テレビ背面の壁掛け用の穴に金具を使って垂直設置していますが、液晶テレビとほぼ同じ厚みで綺麗に設置出来、気に入っています。
また垂直設置だとLED表示も見やすいです。
【音質】
2019年モデルのブラビア(X8500G)に接続しましたが、テレビのスピーカーとは段違いです。
2万円代のミニコンポと同じ程度の音は鳴らしてくれます。サブウーファー一体型ですが、私の使用環境では低音も十分でした。
モード切替(ムービー・ミュージック・ステレオ等)の他、低音強調機能、クリアボイス、3Dサラウンド等で好みに応じた調整が出来るのも面白いです。
私は基本ステレオで、映画を見る時はムービ&低音強調&3Dサラウンドにしています。
音量を上げず声をはっきり聞き取りたい時にはクリアボイスが重宝します。
映画を見る際の3Dサラウンド機能は期待しすぎるとがっかりしますが、それでもコンテンツによっては音の遠近感がはっきり体感出来、臨場感が増すと感じました。
音の上下方向の広がりは正直ほとんど感じられませんでした。
【機能性】
Wifi有、Bluetooth有、Alexa対応、スマホ連携アプリ対応と、この価格帯としてはかなり充実した方だと思います。
せっかくWifiが備わっているので、出来ればChromecast built-in/Airplayに対応して欲しかったですが、私はスマートTVのブラビアに接続しているので問題はないです。
テレビの起動から音が出るまで約7秒かかりますが、この程度なら不便には感じませんでした。
【入出力端子】
HDMI端子×2で4Kパススルー対応なのは嬉しいです。
【サイズ】
結構奥行(垂直設置なら縦幅)があるので、設置場所の寸法をきっちり計測してからの購入がオススメです。
【総評】
量販店の初売りセールの際に約1.8万円で購入しましたが、この値段でここまでテレビの音質が改善されれば文句もありません。
スマートTVと組み合わせると、スマホからWifi経由で簡単に音楽を飛ばせるようになったので、Bluetooth接続のミニコンポが不要になりましたw
数少ない不満は、紙の説明書が簡易版であることと、テレビリモコンからの音量調整が遅くなったこと位ですが、そんな些細な欠点も気にならないくらい気に入っています。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 15:48 [1428622-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
ソニーのテレビと合わせて購入しましたが、急に音が聞こえなくなりました。以前は最初だけ1秒くらいの遅延があったのですが、使えなくなりました。
カスタマーセンターにでんわしてもメール誘導でストレス溜まります。
音質も大して良くないです。音にある程度こだわる人でも満足になるレベルではないです。少なくても2段階上のものをかわないといけないです。(音楽家の友人でも、テレビ、えいが、ゲームをメインでやるにしても、一つ上のモデルでも満足していませんでした。)低音は良いですが、頑張りすぎてる感じがしますので、バランスがとれたまろやかな音は再現難しいようです。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 11:59 [1428548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
Bass Moduleと統一された見た目で高級感があって良いです。
【高音の音質】
特に気になる点はないです。
【低音の音質】
Bass Moduleなしだと物足りないです。
【機能性】
アプリで設定を変更できるのは良いです。ダイアログモードでテレビのセリフが大変良く聞こえるようになりました。付属のユニバーサルリモコンでテレビを操作したいと思ったのですが、「dデジタル」ボタンに相当するものがなく、結局両方テーブルの上に出しておく必要があることが残念です。BOSE以外のBluetoothヘッドホンが使えないことも残念。
【入出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
もう少しコンパクトだと尚良いです。特に奥行きが想定していたよりもあって、テレビ台にギリギリ乗っている状態です。
【総評】
08年製のテレビに接続しています。HDMI eARC非対応の機種のため、光デジタルケーブルでの接続です。Bass Moduleをつないでいます。概ね満足しています。気になった点は2つ。
1.テレビを見ていて、音の始まり0.5秒程度の間が出ていないことがあります。特に目立つのはCMの頭の音。(例)スタディサプリCMの「♪スタサプ」の部分。接続方式の問題なのか、HDMIで試せないのでよくわからないです。
2.ダイアログモードONではBass Moduleからの音がほとんど出ていないように思います。ダイアログモードOFFにすると大迫力の低音が出ます。確認していませんが仕様なのでしょうか。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 22:53 [1428322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザイン的には上位機種に惹かれましたが、こちらもなかなか気に入っています。
【高音の音質】
個人的に高音が得意なシステムを他に持っていたこともあり、そこまで感動はせず。とはいえ、ホームシアター用としては十分だと感じています。
【低音の音質】
夜にはマンションの隣などからクレームが来るのではないかという程にはウーハーが効いています。映画の臨場感を上げてくれるため満足感が高いです。
【機能性】
Bluetooth接続ができるのが気に入りました。プロジェクターにAppleTVを接続し、お手軽なホームシアター環境が作れます。
また、ナイトモードを用いると夜間でも隣近所にも配慮できているという安心感が得られます。イコライザはこの製品に限らない話かもですが入力ソースに依存してバランスが悪くなったりするため、基本的にスタンダードを使用しています。やや残念なところです。
【入出力端子】
HDMIや光デジタル入力が可能そうですが、使っていません。
【サイズ】
やや横長な気はしますが、標準的ではないでしょうか。気にはなりません。
【総評】
もともとホームシアター用として最上位機種を検討していたものの、予算都合のためにこちらを購入しました。しかし自宅環境には十二分すぎる性能を持っていたようで、ウーハーもボリューム小さめで運用しています。
2年ほど使用していますが、かなり満足しています。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109 |
2021年3月2日 18:01 [1428130-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 無評価 |
テレビの音がどの程度改善されるのかに興味があり聴いてみた。
確かにテレビ(2ch)音声と比べれば確実に聴きやすく改善される
なので普通の番組(ステレオ音声)音声を改善したいと言う人には
向いていると思う。
ただしサラウンド用として聴いてみると個人的には残念と
言わざるを得ない。
所詮バーチャルはバーチャル。
比較するのがAVアンプ+5.2.4chスピーカーシステムなので仕方ない?
そんなのと比較するなよとも言われそう。
なのでAVアンプ+個別スピーカーによるサラウンドシステム経験無い
人ならば満足できるかも。
5.1ch以上のサラウンドシステムを組んで聴いている人には常に残念感が
付きまとうので止めた方が得策と思う。
とにかくテレビの音声改善したい人向け製品。
サラウンドはオマケと考えるべし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 10:46 [1427952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビの内蔵スピーカーには一切期待してなく、オーディオ機器に繋いで音を出してましたが映画、ゲームで声が聴き取りにくいことがあったため声が聴き取りやすいサウンドバー単体製品を探していたところ同価格帯ではtv speakerが良かったので購入しました。
声を聴く、映画やゲームを楽しむ分には問題ないですが音楽用途では物足りないですね。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 09:22 [1426130-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
購入後4日経過、映像が出なくなったり、音が急に小さくなったりと不安定な状態に。
期待して購入をしたものが不具合でがっかり、やはりサウンドバーをTVにかますには実績のあるメーカー製品がいいと感じた。
BAR5.0multibeamには失望をしてしまった。
こんなことなら他社製品を購入したほうがよほどよかったと感じた。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 19:20 [1427593-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
他のAV機器と一緒にしても主張しすぎないデザインと大きさ。
ちょうどいいと思います。
【高音の音質】
テレビのスピーカーで聴くよりも、ピアノの音が綺麗に聴こえます。
【低音の音質】
テレビのスピーカーより迫力があります。
DVDを借りてきて映画を見ると感動します。
【機能性】
テレビのリモコンでは本機の音量操作ができません。
本機のリモコンではテレビの一部の機能までしか使えません。
結果、録画しておいた番組を見る場合、手元に2台のリモコンを置く必要があります。
【入出力端子】
光デジタルで接続できるので、ケーブル接続についての装備は必要最低限です。
他にBluetoothも接続できるので、
部屋にいるときはiPhoneをつないでradikoを流しています。
【サイズ】
32V型テレビの下に置いていますが、ちょうどいいサイズ感です。
40V型を超えるような場合は、もっと大きいスピーカーがいいかもしれません。
【総評】
独り暮らしや寝室でも使える、安くて高音質なスピーカーです。
ただ、テレビリモコンで本機も操作できるようにしてほしかった…
そこだけが本当に惜しいですが、買って後悔はありません。
これからも長く使いたいと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109 |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 14:03 [1427454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
PS5とBRAVIA8500Hを購入したので、1月中旬位に購入しました。
元々は有線でサブウーハー別のスピーカーを使用してました。
流石に低音はサブウーハーが無いので、今まで使用していたスピーカーには劣りますが、全体的な音質はとても良い感じです。
また、この価格帯で4KパススルーとAlexa対応はとても便利です。
また、テレビと天井に取り付けたBluetoothスピーカー付きシーリングライトとテレビをBluetoothで繋ぎ、YAS-109は光ケーブルから出力すると両方から音が流れるので、前面と天井から音楽が流れるのはとても新鮮です。
テレビはAndroidTVなので、AmazonミュージックやSpotifyをインストールして聴いています。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
(サウンドバー(シアターバー))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
