
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX110GL |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月2日 20:18 [1765905-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
購入して一年たったのでレビューします。
昨年、日立のドラム式がフルモデルチェンジする前に購入しました。
【デザイン】
わたしは好きなデザインです。
扉がダークブラウンみたいなのも好きです。
【使いやすさ】
タッチ式のボタンですが、押しにくいと思ったことも特にないです。
洗濯機の上の棚から何か取ろうとした時に、サッと触れちゃってピピっと鳴ってしまったりすることがあるので反応も悪くはないかと、、、。
【洗浄力】
普段はわがや流AIコースでほぼ洗ってます。
汚れが落ちてないとかは特にないので、気になった事はないです。
【静音性】
オール電化なので、朝に洗濯乾燥が終わるように予約してます。
一階の洗面所のドアを閉めて二階で寝てますが、気になりません。
たまに日中に洗濯乾燥する時も、リビングのすぐ近くに洗面所がありますがドアを閉めておけば大丈夫です。
【サイズ】
初のドラム式なので大きさもこんなものかと思っております。
私が背が低いので、縦型洗濯機の時は取り出すのが大変でしたが、それも無くなったのでストレスなしです。
【機能・メニュー】
ほぼわがや流AIコースを使ってます。
使うコースをダウンロード出来るので便利です。
洗剤の自動投入が便利すぎて、今まで適当にドバドバ入れてたのが恥ずかしいです(゚∀゚)
【総評】
新居への引っ越しを機に家電を買い揃えたのですが、何が何でも譲れなかったのがドラム式洗濯機でした。外に洗濯物を干すのが苦手で引っ越す前から除湿機を回して部屋干しをしていたので、絶対ドラム式!と押し切りました(゚∀゚)
日立はニオイ問題がたくさん載っていたんですが、そういう不安も量販店の定員さんが細かく、しっかり説明してくださったので納得の上この機種にしました。
結果購入してよかった家電1位です。
ホコリ拭き取ったり手間はあるけど、干す手間に比べたら全然楽なので問題なしです。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
- 深夜
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L > ES-X11A-SL [クリスタルシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年10月1日 09:52 [1765299-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 1 |
パナソニックの10年前の機種からの買い替えで、1週間使用時点の感想です。
【デザイン】
ドアは大きいが、他のドラム式と少し違うのは悪くない。
【使いやすさ】
操作はしやすい。
【洗浄力】
不満はない。
【静音性】
前機種と比べるとかなり静か。
【サイズ】
大きい。
【機能・メニュー】
@洗濯から乾燥までの所要時間は「155分」と店頭でシャープの販売員から説明を受けており、前機種が3時間だったのでまぁ良いかと思って購入したが、使ってみると、毎回4時間30分-4時間40分と表示される。
サポートに問い合わせても、「マニュアルに80-270分と書いてありますよね?そういう仕様だから問題ない。」との回答。我慢して使うしかない。
(「洗濯-乾燥」で運転すると乾燥開始時に残り3時間20-30分と表示されるが、そこで電源を切り、再度乾燥のみで運転を開始すると、2時間程度と表示される。)
A運転中、終了までの所要時間は表示されるが、洗濯、すすぎ、脱水、乾燥の各所要時間の内訳は表示されない。
前機種は表示されていたので、進行状況がわからず不便。
Bドラム内に細かい穴がたくさんあいているが、ズボンのウエスト紐がそこに突き刺さる。
昨晩、脱水時に異音がするので見てみたら、かなり深く刺さっていて引っ張っても取れず、力を込めて引き抜いたら紐が切れた。それ以降異音はしないが、乾燥終了時には別のズボンの紐が浅く刺さっていた。
【総評】
上記@AB以外は不満ないものの、上記@の不満が大きすぎて、買って良かったかは微妙。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-WS14-TL |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 20:30 [1764234-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
8年前のドラム型洗濯機(パナソニック)からの買い替えで
約1年使っての感想です
【デザイン】
・デザインに関しては個人の好みの問題ですが、シンプルで悪くない
【使いやすさ】
・自分好みに設定してるので毎回ワンボタンで完了
・自動投入式なんで楽チンですね
【洗浄力】
・問題無く洗ってくれてます
・ドラム式では普通な洗浄力で問題なし
・乾燥時はプラズマイオンで脱臭もしてくれている為かあまり臭くならなくて良い
【静音性】
・脱水以外は今どきの静粛性で静かな部類
・洗いと乾燥は前使ってたパナ製より静か
・脱水の初めの方は重さを計る為かグワングワンと1分ほど大きな音が出る
【サイズ】
・今どきにしては大きい方
・前面が全て垂直なドアなんで数値以上に奥行きがある印象
【機能・メニュー】
・最初タッチパネル&項目が多く(多機能)戸惑ったが慣れれば問題なし
・スマホにリンクして洗濯終了をお知らせしてくれるのでありがたい
【総評】
基本性能は満足してますし、洗剤&柔軟剤も自動投入でスマホに繋いで洗濯状況もリビングにいながら分かるしなかなか便利です。お値段も他のメーカーより安かったし。欲を言えばもう少しサイズをコンパクトにして欲しかったかな。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 日中
- 夜間
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-Z100L > ES-Z100-NL [ゴールド系] |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 19:32 [1764202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】この時代にしては良い方かと。ブラウンが濃すぎず薄すぎず、ホコリも目立たなくて助かります。今どきのデザイン家電とは全く異なりますがw
【使いやすさ】余分な機能はありません。温水洗浄もありませんが、温水で洗濯したい季節は風呂水ポンプでいいかな?と割り切ってます。
【洗浄力】まぁ、普通のドラムなのでは。縦型時代よりとても良くなったとは感じませんが、悪くなったとも思いません。
【静音性】極めて普通。大物洗濯時の脱水はかなりツラそう。
【サイズ】ドラムなのである程度の幅は取りますが、巨大感はなし。
【機能・メニュー】極めて普通。洗剤も柔軟剤も自分で投入します。槽を回さずプラズマクラスターだけで消臭もできるようですが、使ったことがありません。縦型からの移行直後は、水道代が減って喜んだ思い出が。
あっ、この時代にしては珍しく、話しかけてくれる家電です。いちばんウケたのは、メリークリスマス!かな。
【総評】地元でシャープ補助金があった時に買いました。プラズマクラスター信者なので(笑)
良くも悪くも、普通のドラム式だと思います。
ドラム式あるあるで、大物(敷きパッドとか毛布とかラグの類)が洗いにくい、引越しやリフォームでは置き場所(扉の向き)に注意が必要、などもありますが、個人的には大満足です。
買い替えるほどの不便は感じないので、そろそろメーカーに頼んで大掃除していただき、長持ちしてもらいたいと思っています。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 00:50 [1763525-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
使い始めて14年が経ちました。
最初の頃は非常にスムーズに動いていましたが、乾燥時間はだんだん短くなったので、乾燥はほぼ使わなくなっていき、洗濯物が溜まった時は近くのコインランドリーまで持っていってました。
他社の洗濯乾燥機のように、ほこりが溜まって、機能が停止するということもなく、大きなメンテナンスを行わなくても動き続けてくれていましたが、ついにドラムの制御盤が故障したようで、動かなくなってしまいました。14年間動き続けたことを考えると、耐久性はまずまずといったところでしょうか。
パナソニックの製品については、やはりその耐久性に魅力があると思います。次もパナソニックを優先的に選択したいと考える魅力があるといえます。
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
- 深夜
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L(N) [シャンパン] |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 00:45 [1763810-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
使い始めてすでに12年が経とうとしております。
最初の頃は非常にスムーズに動いており、乾燥時間が短かったのですが、だんだんと乾燥時間が長くなってきてしまい、 その原因を探ると洗濯機の後にたまったほこりでした。
洗濯機の上部を開け、後方部分にびっしりとへばりついたほこりの塊りを取る作業を年に1度ほど行うことでこの洗濯機は使い続ける事ができます。
逆に言うとそうした作業を自分で行えない場合は 何度も業者の方に来ていただいたり、修理に出す必要があると言えるでしょう。
最新の洗濯乾燥機はどのようになっているかという興味はありますが、壊れるまではこの洗濯機を使い続けていこうと思いますが次も日立製にするかと言われたら考えるところです。
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-H10G-WL |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月29日 00:46 [1763526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
使い始めてまだ間もないですが、現時点では大変満足のいく機能だといます。
デザインについてはこれ以上ないシンプルな形ですので、特別優れているわけでも劣っているわけではないと言うように感じます。
洗浄力については、これまで使っていた洗濯乾燥機よりもさらに優れた洗浄能力を備えており、技術の進歩を感じます。
静音製についてはこれはあまり進化を感じませんが、十分静かだと思います。
乾燥機能についてはこれまでは12年前の日立の製品を使っておりましたが、それに比べるとはるかにしっかりと時間をかけずに乾く印象があります。
ですが埃が溜まっていったりすると、ドンドンと機能が追加してることを考えていますので、今の時点の評価だと伺いください。
総じて買って損はないコストパフォーマンスに優れた(12万円程度)製品だと思います。
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
- 深夜
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N > まっ直ぐドラム AQW-DX12N-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年9月27日 00:07 [1762556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
購入1年でAQW-DX12Mで乾燥ができなくなり修理をお願いしたところ、内部部品不良との事でこちらの機種に交換になりました。
DX12Mでは当初から乾燥に時間がかかって「念入り」を選んでも出来上がりが湿っていましたが、こちらでは体感時間が1/3くらいでちゃんと乾き、乾燥途中でのロック解除の時間が2-3分になりました。
また下の排水口に溜まる糸くずの量が前より全然多い=乾燥ゴミがちゃんと流せてる、ので前のは不良品だった気がします。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
- 夜間
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-G11B-SL [シルバー系] |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2023年9月25日 17:14 [1762168-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体内部。シャープのドラム洗は扉が大きいので設置スペースとサイズを要確認 |
操作部 |
洗剤投入口 |
![]() |
![]() |
![]() |
本体横から。幅64pは同じだが、奥行と高さが他のモデルよりも若干コンパクト |
「乾燥フィルター自動お掃除」機能が追加に |
糸くずが簡単に取れる「するポイフィルター」(右)を採用 |
シャープのドラム式洗濯乾燥機2023年スタンダード機種。8月下旬に行われたメーカー主催の発表会でチェックした。
洗濯容量11キロ、乾燥容量6キロ。本体サイズの幅64センチは他のラインナップと同じだが、奥行と高さがそれぞれ72.8センチ、110.4センチと若干コンパクト。
乾燥方式はヒートポンプ方式を採用。洗剤の自動投入機能は搭載しない。エコセンサーは温度・湿度・水位・重量・振動の5つ。最上位に搭載されている泡、光センサーは搭載せず、消費電力量は洗濯時が80Wh、洗濯〜乾燥時が880W、標準使用水量が洗濯時84L、洗濯〜乾燥時は54Lと最上位よりもわずかに劣るが、容量クラスでは業界トップクラスの省エネ性を誇る。
従来から最上位モデルに搭載されていた「乾燥フィルター自動お掃除」と「乾燥ダクト自動お掃除」機能が新たに採用されている。ただし、上位モデルに搭載されている、新構造の乾燥ダクトは採用されていない。
上位機種と同様に、乾燥運転時にドアパッキンの内側に付着したホコリを次の洗濯運転時に洗い流す「ドアパッキン自動洗浄」機能も搭載されている。
従来から搭載されている、高圧シャワーノズルから100〜500μmの微細な水粒子を毎秒約100万個以上噴射する、「マイクロ高圧洗浄」機能も継続採用。この機能を応用して新たに開発された「高圧シャワーすすぎ」も採用されており、高圧シャワーを吹き付けながら洗濯槽を高速回転することで、使用水量を抑えながら衣類の繊維に残る洗剤成分をしっかり洗い流せる。
その他、洗濯槽やヒートポンプユニットのカビ菌の繁殖の抑制や、衣類の除菌・消臭、静電気の発生を抑制するプラズマクラスターイオンの放出機能や、洗濯後に洗濯槽の裏側や黒カビが発生しやすい箇所などを洗い流す「洗濯槽自動お掃除」機能などを搭載している。糸くずフィルターは、マンタが捕食時に海水を吸い込み体内でろ過するエラ構造を応用した、糸くずやゴミが絡みにくい新設計に改良された「するポイフィルター」が採用されている。なお、最上位に搭載されている「ふろ水ポンプ」機能は非搭載。
シャープのドラム洗のフラッグシップモデルは、省エネ性・節水性・メンテナンス性、機能性、どれをとっても業界最高峰レベル。そのぶん、価格も”高嶺の花”で、一般消費者には手が届きにくいというのも正直なところ。機能を一部に限定することで、若干リーズナブルな価格でラインナップするのが本製品。とはいえ、それなりに高価なので、機能・性能に対する満足度というコスパを考えたら、思い切ってフラッグシップモデルを検討するのもアリかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > シャープ > ES-X11B-L > ES-X11B-SL [クリスタルシルバー] |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2023年9月25日 16:30 [1762156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シャープのドラム洗2023年全ラインナップ |
槽内。シャープのドラム洗は扉が大きいのが特徴。開閉時のサイズも要確認 |
自動洗剤投入機能は経路が改良。お手入れはタンクに水を入れてボタンを押すだけ |
![]() |
![]() |
![]() |
操作部 |
洗濯時にドアパッキンを自動洗浄する機能が追加に |
乾燥ダクトが新形状に。給水時の水で毎回自動で洗い流す面積が拡大 |
シャープのドラム式洗濯乾燥機2023年フラッグシップモデル。8月下旬に行われたメーカー主催の発表会でチェックした。
洗濯容量11キロ、乾燥容量6キロ。本体サイズは幅64×奥行73.9×高さ111.5センチ。
2023年モデルの3製品のうち、唯一ヒートポンプ+サポートヒーターによるハイブリッド方式の乾燥方式を採用したモデル。エコセンサーとして、温度・湿度・水位・重量・振動センサーに加えて、泡・光センサーも搭載している。
運転時間は洗濯時が約35分、洗濯〜乾燥時が約155分。消費電力量は洗濯時が75Wh、洗濯〜乾燥時が600Wh。
「ハイブリッド乾燥NEXT」と呼ぶ機能を搭載。乾燥運転開始時に温度・湿度センサーで衣類から発せられる湿気の量などから素材を見極め、運転中は衣類の乾き具合を細かくセンシングしながら、衣類を温めるサポートヒーターと衣類から出る湿気を除湿するヒートポンプを同時にAI制御し、衣類に合わせた効率的な乾燥が可能。例えば、厚手のパーカーなど乾きにくい衣類と判断した場合は衣類温度を約60℃に保つように運転し、衣類の温度低下を防ぐことで乾燥ムラを抑制する。これにより乾燥時間を抑えることができ、消費電力量を抑えられる。
標準使用水量は洗濯時75L、洗濯〜乾燥時49L。排水フィルターを通過した後のきれいな水を再利用する循環ポンプと、洗濯槽内に張り付いた衣類を落とすタンブリング制御によって、追加で使用する水の量を抑制することで、洗濯11キロ、洗濯〜乾燥6キロの容量クラスにおいて、業界最高水準の節水性を実現している。
運転音は洗い30dB、脱水37dB、乾燥39dBの業界最高水準の低騒音。湿度センサーをはじめとする7つのセンサーが、洗濯の状況に合わせて最適な運転パターンを選択し、洗剤の種類や量、衣類の布質、汚れ具合、乾き具合など洗濯槽内の衣類の動きを検知するセンシング技術によってモーターの回転を抑えた運転が可能になったのに加えて、蒸気を機外に放出せずに循環させる”無排気乾燥方式”の導入により風切音が抑えられたことによるとのこと。
従来同様、高圧シャワーノズルから100〜500μmの微細な水粒子を毎秒約100万個以上噴射する、独自の「マイクロ高圧洗浄」を搭載。しつこい汚れを繊維の奥からはじき出し、衣類の傷みを抑えながらしっかりと洗い流すことができる。
本製品には、この機能を応用した「高圧シャワーすすぎ」も新たに搭載されている。マイクロ高圧シャワーの水圧が洗濯槽の奥まで均一になるように吹き出し角度を調整しながらシャワーを噴きつけ、洗濯槽を高速回転することで、使用水量を抑えながら衣類の繊維に残る洗剤成分をしっかり洗い流すことができるという。
「乾燥フィルター自動お掃除」機能と「乾燥ダクト自動お掃除」機能を継続搭載。乾燥運転時にドアパッキンの裏側に付着したホコリや汚れなどを次の洗濯運転時にマイクロ高圧シャワーで洗い流す「ドアパッキン自動洗浄」機能も新たに搭載され、お手入れ性が改良されているのもポイント。
「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能は、従来から搭載されているが、液体洗剤や柔軟剤の投入時に水と一緒に洗濯槽に流し込む負圧方式に改良。これにより、液体洗剤や柔軟剤が投入経路に詰まりにくくなり、お手入れ頻度が6カ月に1回程度に軽減されている。
「するポイフィルター」と呼ぶ糸くずフィルターを採用。マンタが捕食時に海水を吸い込み体内でろ過するエラ構造を応用した、糸くずやゴミが絡みにくい新設計により、細かいゴミも簡単にまとめて除去できるようになった。
その他、洗濯槽やヒートポンプユニットのカビ菌の繁殖の抑制や、衣類の除菌・消臭、静電気の発生を抑制するプラズマクラスターイオンの放出機能や、洗濯後に洗濯槽の裏側や黒カビが発生しやすい箇所などを洗い流す「洗濯槽自動お掃除」機能などを搭載している。
フラッグシップの名にふさわしく、”全部入り”なモデル。省エネ性、節水性も抜群で、正直、非の打ちどころのないほどに高性能・高機能なドラム式洗濯機。ただし、その分価格も超高級で、相変わらずの”高嶺の花”の存在だ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL > NA-VX900BL-C [ストーンベージュ] |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月24日 11:48 [1761816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
高級感がある
【使いやすさ】
ほぼ洗濯・乾燥のおまかせ運転です。
【洗浄力】
汚れのひどい物は漬け置きしてから洗濯してます。
【静音性】
静かなほうです。
【サイズ】
普通
【機能・メニュー】
なんでも洗える
【総評】
洗剤の自動投入は便利。
乾燥フィルターの掃除はウェットティッシュで取ると簡単。
乾燥で綿のTシャツやジーンズもシワにならない。
- 洗濯量
- 2人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月23日 10:23 [1761453-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
購入日:2023年9月11日
2023年9月23日時点のレビューなので、あくまで初期段階の印象です。
10年以上使っていたサンヨー製AQUAのドラム式洗濯乾燥機からの買い替えです。
パナソニックか日立で迷いましたが、9月購入でモデルチェンジの時期になっておりパナソニックの2022年度モデルは既に売り切れ、2023年モデルはこの機種と13万円以上の価格差があり断念。
ヤマダ電機でクーポン合わせ19万円台になったのと、乾燥フィルターレスということで購入を決めました。正直、事前に価格.comのレビューコメントを見ると、内部フィルタの目詰まりや臭い等、評価低めだったので迷いましたが、さすがに発売後1年を経過してなのでメーカーも対策済みだろう、と考え決めました。
比較は10年以上前のAQUAとなります。
【良い点】
・タッチパネルの操作性
この機種の1つ下のグレードでは、ボタン式でピッピッと何度か押しながらメニューを選択するタイプで、AQUAもそうだったのでそちらで良いかと思いつつ、この機種のタッチパネルを触ったところ、こっちのほうがかなり操作しやすい印象だったのでこちらにしました。
・スマホアプリからの状態確認
最近の家電らしくWiFi経由でアプリから洗濯機の状況を確認できます。洗濯〜乾燥の工程ごとに通知が受け取れる。
・洗剤・柔軟剤の自動投入
AQUAの時はジェルボールを使っていましたが、この機種は洗剤が1L程度入れられるので、大した手間ではありませんが毎回洗剤を入れる手間が省けるのはやっぱり楽です。これまで柔軟剤は使わなかったのですが、これなら柔軟剤も使ってみようかなと思います。
・槽洗いコース
12分で洗濯槽の糸くずを洗い流すコースがあるのは便利です。AQUAでは洗濯乾燥を行った後、乾燥機で縮ませたくないTシャツなどを洗うと糸くずがかなり付着するので、毎回洗濯前にマニュアルでボタンを何度も押して一度水を入れて洗濯槽を回し排水しており、その操作をかなり煩わしく感じていました。この機種でも操作を自分でしないといけないことは変わらないのですが、操作の煩わしさはかなり軽減されました。
【悪い点】
・音と振動が大きい。
脱水:水平に設置されていることは水平器で確認済みですが、回転速度が上がり安定するまで結構揺れて洗濯機の上に置いているものが床に落ちてしまうことがあります。回転速度が上がる時はドタドタと結構大きな音がし、回転速度が上がり切り安定して回る状態でもカタカタ音がします。本体周りを抑えたりコードが当たっていないかなどチェックしましたが、音がずっと出ており内部構造によるものと思われます。
乾燥:風アイロンだからなのか、乾燥中はドライヤーのような結構大きな音がしています。明らかにAQUAよりは煩くなりました。
音と振動はちょっとお隣さんのご迷惑になっていないか気になるレベルです。
・乾燥後の臭い
まだ購入後、6回しか洗濯乾燥していないため様子見中ですが、洗濯〜乾燥コースが終了した後、洗濯物からなんとも言えない不快な臭いがします。旧モデルはヒートポンプ式で下水の臭いが洗濯物につく構造上の問題があるのはネットで見て知っていましたが、この機種はヒーター式に戻されており、その問題には該当しないはずなので、あくまで初期段階での問題かなと思って様子見をしています。
・スマホアプリ連携のオンを毎回する必要がある。
せっかく洗濯機自体がWiFiに繋がっているのに、毎回電源を入れてスマホ連携オンのボタンを押さないとアプリ連携ができない点。どうせならスマホから電源ONにして操作できるようにして欲しい。
今後、レビューで結構見かける内部の乾燥フィルターの目詰まりによる乾燥の問題が出てくるのか経過を見てまたレビューをアップデートしたいと思います。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
- 夜間
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XM2L |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月22日 00:32 [1760999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
日立のドラム式洗濯乾燥機が7年で故障したため買い替えました。日立のヒートリサイクルの電費は優秀でしたが、電熱方式にシフトしたとのことで、毎日乾燥機能を使う我が家としては日立の製品は断念し、同等の電費性能かつ、乾くスピードも速いヒートポンプ式を採用している本製品を選択しました。
最廉価かつ昨年の製品ですが、基本性能は高く、これで良いと思わせるパッケージとなっていました。
【デザイン】
普通のドラム式洗濯乾燥機です。
最上級グレードはタッチパネル式ですが、このグレードはボタン式です。むしろ安心感あっていいと思ってます。
【使いやすさ】
自動お掃除が7年前とは次元が違い驚きました。
前のものは乾燥ダクトに掃除機を突っ込んで吸引する掃除を定期的に行わないと乾燥機能を維持できませんでした。最近では普通なのか知りませんが、この機種、乾燥ダクトの下に水が通る水路があるではありませんか!水がダクトを流れる時代になったのですね。衝撃でした。7年間の間、乾燥ダクトにつくゴミと格闘してきましたが、メーカーさんの努力により、そんな日々と訣別することができたようです。
また、驚くことに熱交換器まで水で洗浄してくれるとのこと。ここは見れないのが残念ですが、今は最廉価のグレードでここまでしてくれるんですね。加え、洗剤の自動投入が標準とは。。
次買うときはどこまで進化しているか楽しみです。
【洗浄力】
ウルトラファインバブル、多分すごいんだと思います。温水で洗濯できないですが、どうせ使わないのでいらないです。
【静音性】
前のものより静かです。
【サイズ】
収まりました。圧迫感もなく、収まってます。
【機能・メニュー】
乾燥が省エネモードと速乾モード選べるのが良いですね。今までは休みの日には毛布などをとかやってしまうと、時間かかってしまい、他の洗濯ものの行列を作っていましたが、本機にして半分以下の時間で済むことで、それが解決してます。
毎日の洗濯乾燥は夜間に省エネモードで利用すれば節電できるので、毎日の利用でストレスが減りました。
【総評】
洗濯、洗濯→乾燥しか基本的に利用しない我が家では十分な機能を持った洗濯乾燥機です。
何より、数万でも安いのは正義です。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 日中
- 深夜
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BL |
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年9月21日 15:29 [1760904-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
かなりでかいが12Kgなら仕方が無い
表面のつや消し加工がおしゃれ
【使いやすさ】
ほぼボタンを押すだけで簡単
【洗浄力】
まずまずだと思います
【静音性】
ドラムの前後のバランサー
4つの異なるサスペンションで
完璧すぎる
【サイズ】
でかいので測ってから購入
お尻から部屋に入れた
【機能・メニュー】
まだ使い切れてないがほぼほぼある
【総評】
10年前のパナから格段の進化
12Kg洗えるので十分か
洗剤の自動投入はいらないので
アタックゼロなら半分でよい
- 洗濯量
- 1人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
落ち着いたデザインとなめらかな画面が魅力のゲーミングノートPC
(ノートパソコン > Legion Pro 5 Gen 8 AMD Ryzen 7 7745HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 82WM0008JP [オニキスグレー])5
小さくて持ち運びやすく、初心者やVlog撮影におすすめのカメラ
(デジタル一眼カメラ > Z 30 16-50 VR レンズキット)4
(ドラム式洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
