
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59 |
よく投稿するカテゴリ
2019年4月16日 21:09 [1217097-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
携帯性 | 5 |
音質 | 5 |
バッテリー | 5 |
付属品 | 5 |
ヤフオクでフルセットで買いました。
電池 長く持つ
デザイン シンプルで落ち着きがある
音質 リマスターonで元の音に近い
s-xbs1/2共に迫力がある
3D 違和感がある
リモコン 基本操作がボタン一つにまとまっていて暗闇でも分かる
重さ 軽い
形 四角でどこでも収まる
交換しやすさ レバー1つで交換しやすい
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > SONY > MZ-RH1 |
2019年3月28日 19:46 [1211975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
携帯性 | 5 |
音質 | 5 |
バッテリー | 3 |
付属品 | 3 |
MZ-HR1にはかなり助けられました。
大量にあったカセットテープもすべてMD化しました。
ところがMD自体が時代についていけず廃品状態になりました。
その後、MZ-HR1と胴体ともいえる強い存在だった
X-アプリのサービスもなくなりました。
MDラジカセなどMD系は、
もはや風前のともしび的な存在になってしまいました。
MDがCD、DVD同様にPCやテレビ録画などで
利用できるような形態に生まれ変わることが
復活の条件だと考えています。
レジェンド的存在と言えるカセットテープは
今でも100円ショップなど手軽に購入できます。
MD自体が復活しない限りMZ‐HR1の復活は難しいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > SONY > MZ-RH1 |
よく投稿するカテゴリ
2017年6月28日 13:36 [1040841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
音質 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
付属品 | 無評価 |
【デザイン】
まあソニーのウォークマンですからデザインはピカイチかと。
【操作性】
ボタンが小さいのは仕方ないか。イジェクトボタンが操作しにくい。
曲名が本体に出ず、リモコンのみはよくない。
【携帯性】
題名どおり携帯はしないので無評価
【音質】
音はがいいというレビューもありますが、残念ながら私にはわからず。普通のMDの音でした。
【バッテリー】
題名どおりでUSBからの給電のみの使用なので無評価
【付属品】
本体以外は使ってないので無評価。
試しに使ったイヤホンはダメ。
【総評】
今さらMDを聞くひとは買わないでしょう。
かなり前に生産完了となったため、某オークションでは良品にかなりの値がついています。
私を含めてMDに飛び付いたひとはこれを使って音源を吸い出すしかないが、ソニーが罪滅ぼしでこの製品を作ってくれたことを差し引いてもやはり恨みは募るばかり(βと同じか)
- ジャンル
- ジャズ
- ロック
- ヘビーメタル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > シャープ > MD-MT77 |
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルMD
- 1件
- 0件
2017年5月6日 10:36 [1026516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
携帯性 | 5 |
音質 | 5 |
バッテリー | 5 |
付属品 | 4 |
MDコレクターですが、今まで使ってきたポータブルMDレコーダーの中で一番気に入っています。
〜良い点〜
1. ディスプレイ
ディスプレイ大型なのでがとても見やすく、レベルの確認や駆動状況などが一目で把握出来てとても便利です。
2. 3色ランプ
MDの書き込み方式、「SP/LP2/LP4」を一目で確認できます。それに加え、再生時のギミックとしてランプが使われるので見ていてとても綺麗です。
3. 高音質録音
そこら辺の安っちいONKYOとかのMDデッキよりよっぽど高音質で録音できます。
自分のKENWOODのデッキとも比較してみましたが、あまり差がない程音が綺麗だったのでビックリしました。
〜悪い点〜
1. 本体の操作性が悪いです。
本体では再生ボタンがとても小さく、いつも爪で押してます。
iPodのような音量ボタンとスキップがセットになった丸いコントローラーも小さすぎて押しにくすぎます。
操作性に目をつぶれば、とてもいい機種だと思います。
因みに自分は\300でリモ付き入手でしたが、この機種ならば\2000くらいまで出してもいいレベルです(笑)
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > SONY > MZ-RH1 |
よく投稿するカテゴリ
2017年4月4日 20:24 [1017480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
付属品 | 無評価 |
車のオーディオがMDなので今も現役で活躍しています。
Windows7になった時、使えなくなりいったん諦めましたが
あとから使えるようにソニーさんが対応していただきとても嬉しかったです。
Windows10も対応していただきたかったですがしていただけないようなので
MDだけ古いWindows7のパソコンで音楽を取り込んでいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > SONY > MZ-RH1 |
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 12:05 [955482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
携帯性 | 5 |
音質 | 4 |
バッテリー | 4 |
付属品 | 無評価 |
MZ-R30で録音したMD音源がかなり残っていたので、PCに転送しCD-Rへ焼いたりDAP等で引き続き音楽鑑賞するためMZ-RH1を某オクでゲットしました。非常に高価でした。(涙)
Xアプリを使用して、WAV形式で高音質に、Gracenoteで楽曲情報を便利かつほぼ確実にPCに取込むことが出来ました。
【デザイン】
とても良いと思います。
【操作性】
ボタンの配置は機能的でとても操作しやすいです。
ただ、再生中に開閉ボタンを押してしまうとMDディスクがイジェクトされるのはMZ-R30ではなかったことなので、ボタンの押し間違いには要注意でした。
【携帯性】
1996年発売のMZ-R30が重くて厚くてごつかったのに対して、2006年発売のMZ-RH1は薄くて軽くて携帯性は良いと思います。10年でこんなに携帯性が向上するなんて技術者の方々の努力に頭が下がります。
逆にMZ-R30が頑丈そうだった分、MZ-RH1は薄いため心もとない感はあります。
【音質】
PC転送での使用が主だったため、リニアPCM録音やHDデジタルアンプ・ダイナミックノーマライザなど当機の機能は使いこなしておりませんでした。
改めて、レビューに当たり短時間ではありますが手持ちのMD(Diskmanから光出力でMZ-R30にて録音した楽曲)を聴いてみました。現在DAPでのハイレゾ音に慣れきった耳で聴いてしまうと隔世の感は否めませんが、10〜20年位前にこのようなコンパクトなプレーヤーでCDに近い音質で楽曲の録音・再生が出来ていたという事は特筆に値すると思います。
【バッテリー】
外に持ち出しの場合、MZ-R30には充電池に加えて外付けのバッテリーケースもありましたが、当機は付属充電池のみですので長時間の再生・録音となると不安があります。
【付属品】
無評価で。
【総評】
非常に残念ながら今や廃れたMD規格ではありますが、かつては私自身の音楽シーンにおいては主役級でした。今更ながら、既に手元にはないMZ-R30と共に思い出しながらのレビューをさせて頂きました。
上記にもありますとおり、約10年前のプレーヤーではありますが、MDの録再機として優秀な最終機であり、PCへの転送が可能なポータブルMDプレーヤーとしても大活躍してくれました。(そのせいか現在でもオクやフリマサイトではいい値段で取引されてるようです。)
コーラスをしているとある知り合いは、練習の生録音や発表曲の確認用に未だMDを活用してるようでして、音楽鑑賞としての座はDAPに譲りますが、まだまだこのような形での活躍の場は残っていそうです。素早くPCに取込んでさえいれば何とかなりそうなので、壊れるまで活用したいと思います。
駄文失礼いたしました。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ポータブルMD > SONY > MZ-RH1 |
よく投稿するカテゴリ
2016年3月23日 13:36 [916304-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
携帯性 | 4 |
音質 | 5 |
バッテリー | 5 |
付属品 | 5 |
【デザイン】
流石SONY当時としては良かった。
【操作性】
コンパクトなので仕方ないが一寸録音スイッチが動かし辛かった。
【携帯性】
薄くて善かったです。
【音質】
アトラックかpcmで録ってたので善かったです。
【バッテリー】
よく持ちました。
【付属品】
付属のヘッドホンでも音善かったです。
【総評】
此が出た頃にはHDDとかメモリータイプへの過渡期だったので時期が悪かったとしか言いようがないです。
善いものでも時期や規格が巧く噛み合わないと売れないっていう証拠のような製品ですね。
SONYらしいっちゃらしいですが(⌒‐⌒)
- ジャンル
- R&B
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
モップ掛け機能が便利!コードの巻き込みもないロボット掃除機
(掃除機 > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54)5
洗剤自動投入が便利で、連続二度洗いもできる全自動洗濯機
(洗濯機 > ZABOON AW-10SD9(T) [グレインブラウン])5
(ポータブルMD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
