
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
掃除機 > Light'n'Easy > SteamGo S5 LE-ST-05 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 23:21 [1422283-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
スチームクリーナーが欲しくて、ネットでいろいろ調べてコスパが良い商品を購入しました。一週間使いましたが思っていたほどフローリングの黒ずみがきれいになりません。いろいろなサイトのレビューでは評価が高かったので期待しすぎたのかもしれません。もう少し根気よく使ってみたいと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-416 > STM-416-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 11:32 [1408660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
ちょっと試運転しました。
まず、注水、電源ON後、使用できるまで10数分、やはり長いですが、その間別のことをしていれば気にならない?
フローリング:コンパクトフロアノズルを使用しますが、これがプラスチックでできており、少し貧弱で強く擦る場合、耐久性が心配です。
また、マイクロファイバーパットですが、マジックテープの要領で張り付けるだけなので、フローリング清掃中に前面側が丸まってしまう。丸まらないよう改善を望みます。それと抑え込んだ時の接地面が均等ではないよう感じられました。
これらのことで、汚れがひどいフローリングでは手で行うより汚れが落ちないです。スチーマーである程度汚れを落とした後、手で行う必要があります。
ポイントブラシ:少し使っただけでブラシの毛が乱れるので、耐久性はあまり期待できない。手袋を使用し火傷しないようにして、ストレートノズルやアングルノズルを使用しつつ歯磨きブラシで擦ったほうが良いと思った。
カーペットグライダー:取付だけしましたが、特に固定式でもないので、使用したときはずれないか心配です。
1.5L:初めてスチーム機器を購入したので比較はできませんが、思った以上に水を使用していないですね。これなら、連続40分は有効に使用できそうです。
ただし、連続で蒸気を出すと直ぐにレディーランプが消えますので、そのあたり考えて使用する必要があるかと。
セーフティーキャップ:安全のため使用直後は開けられないようになっている。安全性が高いですね。
チャイルドロック:安全ですね。
電源コード:掃除機のように本体に巻き取り収納できればと(多少筐体が大きくなっても改善希望)
スチームボタン:貧弱感があり、耐久性が心配です。
当たり前ですが、圧力スチームなので、安全性のため本体はしっかりしているはずですが、それ以外が価格を抑える為かチープな感じがします。
頑固な汚れは落ちずらいと思います。要はマメにきれいにして使用するにはよいかと思います。
1年に一回での掃除ではちょっと期待は過度にしない方がよいかと思います。
- 掃除面積
- 20m2未満
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ケルヒャー > SG 4/4 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月4日 18:07 [1406146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
大変満足しています^^
デザインも可愛いですね。黄色い掃除機って新鮮です。
強いて言うなら、ピンクとかのチョイスもあれば女性らしくて良いと思います。
パワーも申し分ないです。細かいペットの毛まで吸ってくれました。
音も、パワーの割に小さいですよ。サイズもパワーの割に小さいですのでコンパクトで良いですよ。
階段もかんたんに掃除が出来ました。
手入れもしやすいですね。取り回しも当方女性ですが、楽に掃除ができました。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > Light'n'Easy > SteamGo LE-ST-03 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月4日 09:53 [1405965-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
Amazonで2020年7月に6,205円で購入。自粛期間中に床の汚れが気になって買いました。シャークのエントリーモデルと迷いましたが、SNSでの評判も悪くなかったので、価格重視で、値下げキャンペーンを利用して手に入れました。
【デザイン】
スッキリしていて良いと思います。
【使いやすさ】
タンクに水を入れ、電源ボタンを押して30秒ほど待つと使えるようになります。あまり蒸気が出ているという実感はありません。前後に動かすとシューという音がするのでわかります。
【吸引力・パワー】
フローリングの足跡や、こびりついた汚れはこれだけでは取れないので、洗剤と併用した方が良さそうです。家中掃除するとモップが真っ黒になるので、目に見えない汚れが取れているのだと思います。
【静音性】
静かすぎるくらいです。もう少しスチーム音が大きい方が、掃除してる実感があるかも。
【サイズ】
問題ありません。
【手入れのしやすさ】
モップを外して洗濯するだけです。
【取り回し】
問題ありませんが、もう少し軽い方が良いですね。ハンディタイプ(アイリスオーヤマ の STM-304W)も持っていますが、床の広い面を掃除するには、スティックタイプの方が断然便利です。
【総評】
これを使うと、フローリングがサラサラになって、裸足でも気持ちよく歩けます。替えのモップが少々割高ですが、ユーザー登録すると、モップを2枚送ってくれるとの説明書が入っていました。登録後一ヶ月くらいで届いたので、今のところはそれを使っています。欲を言えば、タンクの容量がもう少し大きい方が良いかもしれません。14畳のリビングを掃除するには、途中で再度給水する必要があります。SteamGo LE-ST-03は床掃除に、アイリスオーヤマ STM-304Wはキッチン周りの掃除に使い分けています。
- 比較製品
- アイリスオーヤマ > STM-304W [ホワイト]
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > Shark > ハンディスチームクリーナー SA1001J |
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2020年12月31日 19:11 [1404290-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
注ぎやすい注水口 |
注水口はキャップ式で扱いやすい。外側からも水量が確認できる |
付属パーツは手元のボタン1つでスムーズにカチっと着脱できる |
![]() |
![]() |
![]() |
スチームの勢いはまずまず |
モップタイプのアクセサリーはネックの角度が変わり、接地面にフィットして使いやすい |
縦型で安定感があり片手で持ちやすい本体。手元のレバーを引くとスチームが出る |
全米ナンバーワン掃除機ブランド・シャークのハンディスチームクリーナー。メーカーから実機をお借りして自宅で試用。
シャークブランドが日本に本格上陸する以前から、テレビ通販などでスチームモップのイメージが強かったが、ハンディタイプのスチームクリーナーが日本で発売なり、大いに期待。スイッチを入れて、スチームが出るまでの時間が30秒と起動が非常に速くてすぐに使える。
本体サイズ・重量ともにちょうどいいサイズ。片手で本体を持ち上げ、片手でノズルを操作しても使いやすい。
スチームのパワーはそれほどではないが、デイリーにカジュアルに使うには事足りる。こびりついたガンコな汚れを落とすのには少し物足りないが、高温のスチームで日常的に除菌や油汚れを浮かせてお掃除するのには十分。
ノズルからの直接噴射以外にも、2種類の付属アクセサリーで、平らな面や広範囲のスチーム噴射まで多様に使うことができ、特にモップタイプのアクセサリーは設置面に合わせてネックの角度が変わるのがとても使い勝手がいい。衣類用のパーツもユニーク、カーテンやファブリックのみならず、衣類スチーマーとして、衣服のシワ取りにも利用できる。
タンク容量も380mlとハンディタイプとしては多め。注水は付属の計量カップを使う必要があるが、注ぎやすい形状。アクセサリーの着脱もボタン1つでスムーズに行え、力強さはそこまでではないものの、全体的に使い勝手がよいのが特長のハンディスチームクリーナーだ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-303 > STM-303 [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年11月18日 18:02 [1389231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ケルヒャー > SC 3 EasyFix プレミアム |
2020年10月29日 09:54 [1382021-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体のスイッチ周り。基本的にはスイッチ一つでスタンバイ。後は、設定で少し使用 |
手元のスイッチはスチーム量の調整とロック。裏側にグリップがあり使う時に握る |
掃除直後(スチームで濡れています)わかりにくいですが・・・ |
![]() |
![]() |
|
掃除後5分位でこの程度まで乾燥(使い方が慣れてくるともっと早く乾燥して来ます) |
これ以上手前に倒せない(奥側には倒れます)ので低い家具などの下は掃除が無理。 |
【デザイン】
一見掃除機の様なデザイン
クリーナーではあるけど。別に悪くはないんだけどね。
【使いやすさ】
あくまでスチームクリーナーと考えれば普通じゃないかな。
とは言え本体から取り外せないなどの制約があるのが玉に瑕
あとヘッド部分の動きに制約があるのでロングパイプを使用した場合
奥まで掃除出来ない(例えばローサイズのベッドなど足の短く奥行きのあるもの)
【吸引力・パワー】
家庭用としてはパワーはある方だと思います。
(スチーム量は強弱の2段階とスチームレバーの引っ張る時間にて調整)
【静音性】
基本、温める時は音がしますがそれ以外は静か。
【サイズ】
キャニスター型掃除機と同じ位の大きさ。
【手入れのしやすさ】
通常、使用する時は水を入れるだけなので特別大変ではない。
長期使用しない時は水を抜く必要が出てきます。
あとスケール除去カートリッジ(水あか成分を取り除くもの)の交換も定期的には必要になります。
【取り回し】
本体は軽いので特別大変って事はない(キャニスター型掃除機より軽い)
スチームホースも細い。
使用時に大変さはないと思います。
あと使用時に水が足りなくなっても追加で簡単に入れる事も出来る。
【総評】
ペットを飼っていて洗剤などを使わずに肉球や定期的な掃除&除菌などに使えないかなと
気にはなっていた機種。
今回、借りる事が出来たのでじっくり使い感じた事を記載します。
使用環境は我が家の場合、家全体の85%位がフローリングです。
(フローリングの内、約40%はフローリングの床暖です。)
良い点1:簡単にスチームにて今まで取りにくかった肉球やフローリングの汚れが取れた点
2:本体の軽さ(シンプルな構造なので全体的に軽い)&スチームレバーの軽さ(疲れない)
3:電源を入れて30秒程で使用出来る。
4:音が静か(ニャンコが普通に使用中でも寄ってくる程静か)
5:使用中に簡単に水が追加出来る。
悪い点1:本体からスチームホースが外せない&電源コードの収納が出来ない(掃除機の様に巻き取り機能などなし)
2:イージーフィックス フロアノズルがフラットに出来ない。(最低必要角度が結構ある)
3:ホースなどが外せない分、保管場所が通常の掃除機より必要。
4:キャスター&ホイールがプラスチック(床に接する部分がプラスチックなので床に傷がつく可能性がある)
5:使用時間が開くと最初に出てくる水を受け取る手間がある(スチームが冷えて水(お湯)になるので厚手の布で受けるか捨てられる容器が必要※一気に全てのエリアを掃除出来る場合は関係ない)
と上位5個くらい思うところです。
正直、スチームクリーナーは掃除感覚で使用は出来ますが使い方に慣れが必要です。
その大部分がスチーム量のコントロールです。
その部分を適正にしないと床がびしょびしょになる。
(これが出来ていない方はスチームクリーナーは床がびしょびしょになるわよ〜などと言ってる。)
私も一番最初はスチーム量強で使ってしまって床が濡れましたが何度か使うと使える様になります。
それさえ出来れば5分もすればサラッとしてます。(速乾は無理です)
あと国産ではないし日本の家屋を考えて作られている訳でもないので使用するにあたって不満は多いと思います。
なので目的以外(汚れを落とす)のところが気になる方は全く満足は出来ないのではないかな。
肝心の汚れの落ちですが
軽い力で何度か往復させれば肉球(油脂など)は普通に落ちます。ですので人の足跡や子供が遊んで汚れた床には効果があります。
コンロなどの油汚れを浮かすことも可能(焦げ付きは状態によっては厳しいものもあり)
油汚れの流れでダクトの油汚れは結構大変かも(年に1回掃除する方は凄く大変※洗剤などで柔らかくしながら汚れを浮かして行く感じでも丁寧にする必要あり)
洗面所などの汚れ黒ずみ:簡単に落ちました。
お風呂場:湯垢は程度にもよるがこびり付いてるものはスチームだけでは厳しい。こすっても難しい。落ちたとしても相当頑張って何とかって感じ。カビは壁などについてるものは取れる。窓のゴム部分は無理(カビ落とし剤を使用)
と言う感じです。
購入前にはレンタルで貸して貰える所もあるようなので興味ある方は是非最初に借りる事をお勧めします。
日常的にフローリングをサラッとさせたいだとか屈んで床拭きをしたくない方は満足度は高いと思います。
この辺りはブラーバなどの床拭きロボットより確実に汚れは落ちます。
うちはペットなどの安全などを考えて購入をする事に決めました。
あとガス式床暖房へのフローリングの床材へのダメージですが
ガス会社へ問い合わせて確認して通常の使用であれば問題ないと回答をいただきました。
(高価な無垢材などは改めて問い合わせが必要です)
最後に。
日本国内向けの使い勝手の良いスチームクリーナーを作ってくれないかなーと
思っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ケルヒャー > SC 3 EasyFix プレミアム |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 14:33 [1379579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
良い。
【使いやすさ】
電源コードしまえない。信じられない。煩わしすぎる。
【吸引力・パワー】
思っていたよりは弱い。
【静音性】
気にしない。
【サイズ】
コンパクトで良い。
【手入れのしやすさ】
柔軟剤使うなとか無理だわ。
【取り回し】
コード類がウザい。
【総評】
色々使えて良いけど、電源コードはホント信じられない。どうしておくのが正解なのだろうか。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ケルヒャー > SC 3 EasyFix |
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2020年10月12日 15:53 [1376983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。パイプなど通常使用アタッチメントとごと。 |
スチーム用ホース。外すことができない。 |
ヘッド。ベロクロ(マジック)テープの引っかけがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
同梱のクロス。かなり厚手。 |
アタッチメント各種。 |
細部用の同梱クロス。 |
ケルヒャーのキャニスター型スチームクリーナー、EasyFixシリーズ。中でもSC3は特徴的な仕上がりを持つ。それは、「フローヒーター」を採用していることだ。「フローヒーター式」の対語は「ボイラー式」だ。「ボイラー式」は水をボイラーで沸かした水蒸気を使い、いろいろなことをおこなう方式だ。最大の欠点は、ボイラーで湯が沸くまで使えないことだ。ボイラータンク容量:1LのSC2はスチームが出るのに約6分かかる。これは電気ケトルと大差ない時間だ。フローヒーター方式は、溜めた水をボイルするのではなく、水が細い管の中を通るときに加熱する方法。同じ考えで作られているのが瞬間湯沸かし器。「瞬間」と名がつくだけあって、待ち時間はごく短い。
掃除は気分が盛り上がっている時に、全部終わらせてしまいたいものであり、ボイラー方式では、間がありすぎて準備が整った時には、やる気が冷めてしまったなんてことも多い。このためスチームクリーナーは、お掃除大好き人間が使用するモノの様に言われてきた。が、これ位便利なお掃除道具も少ない。最強の雑巾とも言える。一番いいのは、特殊な汚れでない限り、まずきれいに落とせることである。汚れは大まかには、「水溶性」と「油溶性」に分かれる。雑巾だと水溶性だけである。油溶性の場合は、洗剤など化学薬品の力を借りることになる。しかし、化学薬品は人体に影響を及ぼすことが多い。メーカーはできる限りの誠実さを持ってテストを繰り返し導入しているのだが、人の個体差、濃度など、種々の条件が重なると無害とされても問題を起こす場合もある。
そんな「油溶性」の汚れも、熱には弱い。固定状態から液体状態に戻るので、流動性が生まれるためだ。実際、洗濯物のお湯洗いは汚れが素晴らしく落ちる。それは洗濯機メーカーの技術者も認めている。ただ縦型洗濯機だと容量が大きいため、ランニングコストが高くなり、ユーザーが二の足を踏むと考え、採用していないだけだ。
スチーマーは基本100℃以上のスチームで汚れを熱する。スチームは冷えると水になるし、それまでに油溶性の汚れは液化する。それをクロスで拭う。実にキレイになる。床に付着した皮脂などもキレイになる。季節の変わり目ごとにすると常にいい感じの足触りをキープすることができる。高熱なので、病原菌、ホコリダニの類も退治することができる。特に化学物質を均一に散布するより、一定温度以上熱をあげる方が楽なので、ダニ退治にはお勧めだ。
こんな風なので、スチームクリーナーは、マニア向けと思わず使って欲しい。
そしてスィッチONから30秒で使えるSC3はお勧めだ。
ただ、幾つかの問題もある。
1)使いはじめは、少量の水が出てくる。これはスチームが出口に行くまでに冷えてしまうための現象。使いはじめると、出口通路までの温度が上がるため、水は出ない。使いはじめの時は、ちょっと水を切るなどの対応が必要。
2)スチーム量がかなり多い。スチームが少ないとお話にもならないが、スチーム量が多過ぎるのも困りもの。SC3はやや多めで、人によっては多すぎと感じる人がいるかも知れない。吹きかけと拭きを断続的に対応するしかない。なお、ヘッドの先につける同梱クロスは厚手でかなりの水量に頑張ってくれる。ただ連続噴射だと2〜3分で飽和状態となる。
また、重くなりすぎた=ビチャビチャになったクロスは重さが支えられずヘッドから外れやすくなる。
3)収納しにくい。電源ケーブル、ホースともに固定。またアタッチメントも多い。
1)2)は使い方の工夫でなんとかなりますが、収納は物理的な問題です。ここは注意してください。
逆にいいのは、30秒で使えることと、そして水を途中注入することにより、連続して使えること。
ストレスの少ないスチームクリーナーです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-303 > STM-303 [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 00:05 [1376471-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 4 |
スチームクリーナーを買ったのは初めてで、まだ標準のノズルでキッチン周りの掃除に1回使用しただけですので、細かいことはわかりません。
豊富なアタッチメントがついて3MPaで¥3,000程度なので、お買い得感はあります。
本体+水の重量でそこそこ重く感じる方はいらっしゃるかとは思いますが、男性なら問題ないと思います。ふいに蒸気が噴き出さないようトリガーレバーは重めに設定されており、連続使用ではトリガーを握る手(指)が疲れると感じます。
蒸気の噴射力は結構あるようで、流し台の天板とガスコンロ周辺の隙間にたまった油汚れに吹き付けたところ、温まって油が溶け出すと壁に油滴がビヤッと飛び散りました。ただ、何年も放置して油層が何層にも積み重なって厚くなっているようなところは、高温の蒸気でも溶かしきれません。
こまめに汚れをふき取っている方は、そもそも汚れを溜めないと思いますので、こういった器具を必要としないのではないかと思われ、そういった意味では、溜まった汚れに太刀打ちできないのは、ちょっと力不足かもと思うものの、洗剤のみでは落とせないような汚れも確実に落としやすくはしてくれますし、洗剤を使いたくない場所もありますので、使い方次第で役には立つと思います。
今後、その辺工夫して活用できればいいな、と思っています。
価格もそうですが置き場所もさほど必要ありませんので、スチームクリーナーのビギナーにはお勧めできると思います。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ネステックジャパン > スチームファースト DXスペシャルセット SF-370WHDIR |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月10日 17:48 [1376363-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】★☆☆☆☆
デザイン性はかなり低く、少なくとも外に出しておきたいデザインでは無い。
そもそもスチームクリーナーなので、外に出しておく必要は無いのだが
大きいため目立ってしまう。
【使いやすさ】★★★☆☆
大きいのでタンク量は満足だが、そのぶん取り回しが不便。
フローリングなどに使う分には良いと思う。
【吸引力・パワー】★★★★☆
スチームクリーナーとしてはパワフルなんだ思う。
とは言え何でも綺麗になるかと言えばそうでも無く、スチームマジック頼みな部分も有る。
スチームマジックの効果は優れるが、対象に応じて希釈するというのが若干面倒。
【静音性】★★★★★
静粛性は満足。
【サイズ】★★☆☆☆
やはりデカイ。
本体サイズだけなら購入前に覚悟していたが、本体以外のホースとかが嵩張る上に
綺麗に就農することも出来ず、スッキリしない。
【手入れのしやすさ】★★☆☆
【取り回し】★★★☆☆
大きいので取り回しは普通の掃除機くらい。
【総評】★★☆☆☆
収納時の嵩張り具合が残念。今時の家電としてはスタイリッシュさやアイデアがちょっと物足りない。
浸かっているときは普通に満足な性能なだけに勿体ない。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-304 > STM-304W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月2日 16:43 [1373772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
よくありがちな黄色と黒の「工具」というデザインが嫌だったので、白とグレーの組み合わせが気に入って購入しました。
【使いやすさ】
小柄な人にはちょっと重いです。操作は極めてシンプルです。
【吸引力・パワー】
期待したほどではなかったかな、と。蒸気だけでは落とせない汚れも多く、歯ブラシ等を併用しています。
【静音性】
蒸気が噴出する音がしますが、こんなもんでしょう。むしろ、ある程度音がした方が、汚れが取れている感があります。
【サイズ】
小さい方が持ちやすいけど、水の容量が少なくなるし、悩ましいです。ちょっと気になるのが、収納しにくいことです。部品がいくつもついているので、結局、購入時の箱を残しておいて、それに入れていますが、結構かさばります。
【手入れのしやすさ】
ほとんど必要ありません。
【取り回し】
ケーブルの長さはそこそこありますが、ケーブルが太くて固いのと、本体が若干重いです。キッチン周りは良いのですが、フローリングの汚れを掃除するにはスティックタイプの方が良いですね。あとからスティックタイプのスチームクリーナー(SteamGo LE-ST-03)を買い足しました。
【総評】
アイリスプラザのクーポンを使って購入しました。初めてのスチームクリーナーだったこともあり、価格が安いこちらを選びました。キッチン周りの油汚れや、ユニットバスのエプロン内側を掃除するのに使っていますが、頑固な汚れはスチームだけでは落ちないので、歯ブラシでこすっています。蒸気で汚れを浮かせているので、落ちやすくはなっていると思います。その後、フローリングの掃除をするのに取り回しがしやすいスティック型を買い足しました。広い面積を掃除するときはスティック型、細かい部分の掃除はこの製品、と使い分けています。
- 比較製品
- Light'n'Easy > SteamGo LE-ST-03
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ネステックジャパン > スチームファースト DXスペシャルセット SF-370WHDIR |
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年8月23日 10:07 [1360395-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
デザインは良。
本体は思った以上に大きいので取り回しが不便。
作動音はそれなりの音量。
性能はう〜ん…。
正直なところ購入しなければ良かったと久方振りに後悔した買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-304N > STM-304N-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 09:38 [1343624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 2 |
6年半使った304が壊れた為に買い替えました。
【デザイン・使いやすさ】
形の善し悪しは特に感じません。水を入れて準備が出来たらレバーを握るだけの簡単操作です。レバーは前の品と同じく堅いですね。
【パワー・静音性】
使い続けるとスチームの出も悪くなり再加熱も多い様に思います。使用中はスチームの出る音だけですね。
【サイズ・手入れのしやすさ・取り回し】
大きさは電気ポットより背が低い程度ですが片手で持つには少し重いです。ホースも堅く柔軟性が低いので取り回しは決して良いとは言えないですね。
本体は樹脂製なので雑巾で簡単に掃除が出来ます。
同等線品を使っていたので買い替えました。
買い揃えたパーツも流用が出来たので良かったです。
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > ケルヒャー > SC 2 プレミアム |
よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 10:54 [1333420-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
【デザイン】【使いやすさ】【手入れのしやすさ】
及第点ですね。
【吸引力・パワー】
掃除機じゃないので吸引なんてないですw
高温で撥水するパワーは良いですね。
【静音性】
騒音が思ったより大きいです。
【サイズ】【取り回し】
省スペース性がダメですね、特に電源コードが収納できないです。
【アピールポイント】
これのいいところは高温洗浄です。特にガスレンジ、バスルーム、車のホイールの洗浄にお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
モップ掛け機能が便利!コードの巻き込みもないロボット掃除機
(掃除機 > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54)5
洗剤自動投入が便利で、連続二度洗いもできる全自動洗濯機
(洗濯機 > ZABOON AW-10SD9(T) [グレインブラウン])5
(スチームクリーナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
