
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ラジオ > AIWA > AR-DP35B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 06:35 [1426339-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
【追記】
アラームでラジオを起動すると、放置していると5分後に自動的にアラームが切れます。
切り忘れが無くて便利ですね。目覚ましとして重宝しています。
---------------
新製品情報を見て、何となく直感で良さげに見えたので購入してみました。
スピーカーの音
もちろん高音も低音も出ませんが、とても味わいがあって心地良い。
イヤホン部の音
付属のイヤホンは聴いていません。
手元にあったfinalのE5000で試しに聴いてみました。
驚きました。
実に柔らかく温かい厚みのある音で何だかとても懐かしい感じ。
高音質と言っても過言では無いかもしれません。
普段デジタルの音に慣れきっていると忘れていたアナログの音がします。
素晴らしい。
デザイン
無駄な装飾が無く、バランスが良いとても秀逸なデザイン。
バッテリー
乾電池式なのでバッテリーが切れたら電池を入れ替えればいいだけなのである意味便利。
機能
目覚まし機能は便利。
アラームで指定時刻にラジオを起動出来ます。
総評
2000円でこのパフォーマンスは素晴らしい。
大満足です。
補足
FM受信状態が悪い時は、
左手に本体を持ち右手でアンテナ部を触るとノイズが低減されます。
付属のイヤホンは無くてもいいかな?
付属イヤホン無くしてもうちょっと安くしたらもっと売れると思います。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-T220N |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 18:58 [1429103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
部屋でラジオを楽しむために買ったクロックラジオです。
デジタル表示で大きく時刻が表示されるので、ぱっと見は、
目覚まし時計のような感じです。ラジオとしても、時計としても使えます。
ラジオ番組の方は、デジタル選局になているので、
選局ボタンを押すだけで、簡単に選局できて便利です。
プリセット機能では、FMが30局、AMが20局まで登録できるようになっています。
目覚まし時計としてもつかえて、電子音かラジオを選ぶことができるのと、
スヌーズ機能もあって便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > AIWA > AR-AP40B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 21:20 [1428763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
手のひらサイズの小型ラジオなので持ち運びが楽で、
どこででも使えるのが便利です。イヤホンも付属されていました。
サイズは、超小型なので、ワイシャツのポケットにも
余裕で入れることができます。イヤホンについては、カナル型になっていて
付属品とは思えないほどの高品質なイヤホンになっています。
カナル型なので、耳によくフィットしているので、大音量で聴いても
音漏れの心配もないです。ラジオは、AM/FMともに、ノイズもなく、
綺麗な音ですし、低音強調機能もついています。単四形乾電池2本が必要に
なります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > AIWA > AR-DP35B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 17:12 [1427463-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外観 |
裏面・側面 |
動作時 ※イヤホンは自前のものであり、付属品の物とは異なります |
![]() |
![]() |
|
電源オフ時 |
電池切れ寸前の時の液晶表示 (表示が薄くなります) |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【操作性】
単純で分かりやすいとおもいます。
【音質】
スピーカー経が小さいにしては良い方だと思います。
もちろん低音は出ませんが、クリアで聴きやすいと思います。
イヤホン接続時にはFMステレオ放送が聴けます。
付属のイヤホンは100円並の籠もった音質ですが、自前のイヤホンを接続して聴いてみると音質が良く、まるでCDを聴いてるかのような良い音で聴けます。本当に最高です。
この値段設定でステレオ放送が聴けるのは本当に良いと思います。私自身、イヤホンでステレオ放送を聴くためにこのラジオを購入しました。安いラジオだとステレオでは聴けないのが多いので、この安さでステレオが聴けるのが非常に良いです。
【受信感度】
受信感度はこの値段設定で非常にコンパクトなので仕方ないとは思いますが、FM放送に関してはあまり感度は良くないかなと感じます。普段聴くラジオ局の電波がよく入る状況で聴くなら十分良いとは思います。
AM放送の方の感度は良い方だと思います。
【携帯性】
携帯性に関しては本当にコンパクトで非常に軽く、サイズも小さく、幅も薄いです。
【機能性】
機能性もこの値段設定ではある方なんじゃないかなと思います。時刻表示は電源OFF時に表示されます。時計は12時間表示、24時間表示が選択できます。
プリセット機能はFMで最大20局、AMで10局プリセットすることが出来ます。スキャンで自動的にプリセットすることも出来ます。
他はアラーム機能もあります。
アラームはブザー音かラジオで選択できます。
アラームをラジオに設定した場合は、最後に電源を切る前に聴いていたラジオ局が流れます。
あと、選局キーを長押しするとスキャンすることも出来ます。
ちなみにバックライトはオレンジ色です。
バックライトはキー操作時に点灯し、5秒経つと消灯します。
【バッテリー】
電池持ちはあまり良くないように感じます。
約2日間使って電池切れになりました。
思った以上に早くて驚きました。
普段使っている中華製の短波放送も聞ける安価なDSPラジオでは約2〜3週間持つので、それと比較するなら電池消耗が早いです。
※音量や1日あたりの聴取時間の差など、個人によって違いがあると思いますので、あくまでも目安として参考にしてください。
まあでも、電池を交換すれば良いだけなので問題ないと思います。
電池残量表示はないですが、電池が消耗してくると液晶表示が徐々に薄くなってくるので、それで電池の消耗具合が分かると思います。
電池切れになると、急に音が消えるます。
【総評】
この値段設定なら十分に良いラジオだと思います。
オススメです。
- 使用場所
- リビング
- 寝室・自室
- 屋外
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > ヤザワコーポレーション > RD26BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 22:57 [1428326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
シンプルな直方体といった印象。他社のフラッグシップモデルのような薄さはありませんが、シンプルな底面のお陰で立てた際に安定します。
【操作性】
音量やチューニングのダイヤルは標準的です。短波において、ほかのラジオであれば複数に分割するバンドが一列に並んでいるので繊細な調節が必要となるのが残念です。
【音質】
モノラル専用ではあっても、ステレオイヤホンを入れるとちゃんと両耳から同じ音が出ます。
下手にステレオにした挙句左右の位相が逆になっている同価格帯ラジオもありましたので、この割り切り方はとても良いと思います。
また内蔵のスピーカーは特に欠点もなく、机の上にちょっと置いてラジオをかけておくといった使い方において、全く不満はありません。
【受信感度】
一般的ですがいくつか問題があります。。短波に関しては比較をしていないのでよくわかりませんが、たまに中国語や韓国語が聞こえてくるオマケ程度と考えています。77.6MHzの近所のコミュニティFM(ウォークマン、東芝TY-SPR8両方で聞こえることを確認)がやたら感度が悪く全く聞こえません。80MHz以下のFMの感度に問題があるのかもしれないです。
【携帯性】
普段はウォークマンでFMを聞いているので無評価。
【機能性】
DSPですがダイヤルはアナログ式です。ラジオが聞こえるというシンプルな商品です。
【バッテリー】
単4、二本で40時間以上(スピーカーでも)持つので十分です。
【総評】
この価格帯のラジオにはどうしても問題がつきものですね。audio〇〇mmやE〇PAの製品どころか、大手SO〇Yの製品でも何かしら不具合がありました。
短波が受信できる商品自体が珍しく、また値段も安く大手FM局を聞く分には問題ないことから星四つとしておきます。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 17:37 [1428111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
とてもいいです。
【操作性】
とてもいいです「。
【音質】
とてもいいです。
【受信感度】
とてもいいです。
【携帯性】
部屋の中を持ち歩くには問題ないです。
【機能性】
とてもいいです(ラジオを聴くだけですが)
【バッテリー】
電池を2週間毎に交換してます。(2週間〜3週間に1回くらい)
当初は乾電池を使用してましたが、現在はエネループを使用しています。
【総評】
このラジオは大変気に入ってますが、とにかく電池が持たない!!
高性能だかうあかな??
??
- 使用場所
- リビング
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > 東芝 > TY-SPR4 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 23:43 [1427007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
高齢の父が小型ラジオが欲しいと言うので購入。
プリセットしてから手渡したのですが、プリセットが拍子抜けするくらい簡単でした。
小型軽量の割に表示は大きく見易いと思います。ボタン類も少ないので操作に迷う事はあまりなさそう。
感度はそこそこですが、イヤフォンがアンテナを兼ねているからかノイズが酷いです。
災害時はノイズがあろうが必要な情報が取れればよいので、災害時の備えとしては良い買い物だと思います。
- 使用場所
- リビング
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > SONY > ICZ-R260TV |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 17:55 [1426605-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】スッキリしていて、それなりに存在感がある。
【操作性】どのボタンも配置が考慮されていて、音量ダイアルも大きめで操作しやすい。
【音質】思ったより音質が良く満足。
【受信感度】都心から100キロ圏になるためAM放送はTBSと文化放送が感度がわるいが、FM放送は室内でもアンテナを伸ばさずとも綺麗に受信するのでワイドFMでカバー。ラジオノイズカットを使う必要はないし、ワンセグもアンテナをいじってあげればすべてOK。
【携帯性】さすがに外出に携帯は不向きだろうけど、部屋を移動するときには後ろに指がかかるへこみがあるので片手での持ち運びに不便はない。
【機能性】寝るときの『スリープタイマー』と目覚まし代わりに『オンタイマー』を利用しているが、録音機能はまだ使っていないので評価は4にした。
【バッテリー】内蔵電池でラジオ受信時間がスピーカー再生時で5時間だそうで、停電しても電池が使えるので何の問題も無い。ただ内蔵電池がどれくらいの耐久性があるのか判らないが。
【総評】最近ラジオを聴く機会が増えて古い携帯ラジオを使い出したのだけど、チューニングに手こずったりしたので、この際皆さんの評価の高いこれかなと思い購入。さすがにソニーの最新機だけあってプリセット選局で自動登録もできるし、特に感度と音質が思いのほか良かったのがなによりです。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > SONY > ICF-C1 (W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 17:51 [1426598-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
キューブ型でおしゃれ。
スピーカーが片側のみなので、置き場所に困る。
【操作性】
ボタンが小さく押しずらい。
選局ダイアルも調整しづらい。
表示の文字が小さい。
【受信感度】
問題なし。
【携帯性】
AC電源のみ。電池や充電には対応していないので持ち運び不可。
【機能性】
時間が経過すると自動で切れる「おやすみタイマー」が必要だったため、この機種にした。
液晶の表示は明るく見やすい。明暗が3段階に調整できるので、昼と夜で変更しまぶしくないよう調整可能。
【総評】
おおむね満足。ボタンが大きくて、持ち運び可能なら、もっとよかった。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > パナソニック > RF-NA35 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 08:38 [1426363-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
radikoでラジオを聞くにはもったいないと思って、購入。
イヤホンジャックが2.5mmと、普通のイヤホンに対応していなかったため、
手持ちのヘッドホンで聴くため、変換アダプだーを購入しましたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040YMGS6/
バッテリーの持ちはこれから確かめます。
少なくとも1日ではバッテリーは失くなりませんでした。
- 使用場所
- 屋外
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > オーム電機 > AudioComm RAD-H310N |
よく投稿するカテゴリ
- ラジオ
- 4件
- 0件
2021年2月27日 17:09 [1426041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > JVC > RA-C80BT |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 23:08 [1425772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 2 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
好みだとは思いますが、私は良いと思います。ただ、正直なところデザイン負けしている感は否めません。
DCプラグが上部にあります。比較的フットプリントが大きいので、不安定というほどではありませんが、テーブルの端などに置いておく場合は注意が必要かもしれません。
ACアダプタは小型ですが、薄型ではないので、他のコンセントの邪魔になります。
【操作性】
正直悪いです。あらゆる操作の使い勝手が、ほぼ考慮されていません。
一番残念なのは、スリープ機能です。3種類のボタンを少なくとも計5回以上押さないとスリープの設定にたどり着けません。
スリープはメニューボタンから入るのですが、メニューの一番最初が、選局モードの切り替えなので、スリープまで一気にいけません。用途にもよりますが、スリープは毎日使うものではないという想定のようです。
また、時計の設定が、初期状態では日本では馴染みの薄い"日-月-年"になっています。設定で"月-日-年"に変えることはできますが、戸惑うのは必須です。
【音質】
あまり良くありません。まさに見た目のサイズ感通りの音質で、低域も高域も足りず、こもったような音質です。音質を変える設定もありません。
ボリュームはエンコーダー式(グルグル回る)なので、比較的細かい音量調整ができますが、最小は無音量、1段目はかなり小さいものの、2段目からは急に音が大きくなります。
【受信感度】
弱電界地域でも何とか聞けるので、良いほうではないでしょうか。
スピーカーがモノラル(イヤホンはステレオ)なのが幸いしているかもしれません。
ただ、電波が弱いとノイジーというよりも、若干歪みっぽい感じがします。
FMよりもブルートゥースで聞くラジコのほうがが、良さげです。
【携帯性】
形状やサイズから見ても、持ち歩くラジオではないと思うので、こんなものでしょう。
ただ、最初に見たときは、思っていたよりも大きいと思いました。
この音質なら、一回りコンパクトでも良かったのでは、と思います。
【機能性】
特に機能があるわけではありませんが、ブルートゥース(BT)ぐらいです。
一般的にはBT接続の確認音でメロディが流れると思いますが、本機は大きめの音量で"Connected!"と喋ります。
注意すべき点は、ACアダプタを併用していない時には、一瞬でもバッテリーを抜くと、時計がリセットされます。原価で数百円に満たないコストカットは残念です。
コストダウンとは関係ありませんが、バックライトの輝度設定もリセットされます。
【バッテリー】
意外に持ちます。ほぼカタログ通りのようで、アルカリ乾電池ならFMもBTでも約25時間使用できそうです。あくまで計算上ですが、1900mAhのエネループならFMで約25時間、BTなら約29時間、使用できることになります。
ただし、バッテリーの残量表示が何もありませんので、電池の交換時期は判りません。電池の電圧管理が不十分で、電池の終わりに近づくと、ノイズが出る様です。
取扱説明書にはニッカド充電池の使用可否が書かれていませんので、充電池で使用する場合は自己責任になりますが、注意が必要です。
問題だと思うのは、待機時のスタンバイ電流が大きいことです。
バックライトが点いた状態が通常のスタンバイ(待機)で、スリープした時もこの状態になります。これはACアダプタでも乾電池等で使用するときも同じです。
スタンバイから電源ボタンを長押しすると、エコスタンバイとなりバックライトも消えますが、なぜかこの状態でもバッテリーを少なからず消費しており、計算上で10日から12日程度で電池が空になります。ACアダプタを使わずに電池を入れたまま保管することはできないので、注意が必要です。
特に、ニッカド充電池を使っている場合は、この状態で放置すると充電池にダメージを与えることになる可能性があります。
【総評】
どういうユーザーが前提なのか、コンセプトの不明なラジオです。音質よりも電池の持ちが優先(スタンバイを除く)で、少々の不便を我慢できる方向け、ということでしょうか。
一万円以下で酷かもしれませんが、あと少しという点が大きなデメリットになっている残念なラジオだと思います。デメリットを理解したうえで、価格が納得できるのであれば決して悪いラジオではないと思います。
ちなみに、スタンバイ電流については、ユーザーにとって大きな問題だと私は思いましたが、個体差や故障などの間違いがあるといけないと思い、JVCケンウッド殿にメールで質問を出させていただきましたが、一週間待っても回答を戴けませんでしたので、そのまま投稿させていただきました。
- 使用場所
- 寝室・自室
- 屋外
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > YAMAZEN > キュリオム YTR-200 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 17:37 [1425649-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
聴力が弱くなった親の為に手元におけるTV用のスピーカーが欲しくて選びました。
音質はいいです。ラジオも聞けるのもありがたい。
不便な点はいろいろな線をつながないといけないことでしょうか。
まずTVの音声出力に送信機をつなぎ、その送信機をコンセントにつなぎます。
受信機本体もコンセントをつなぐ(乾電池でも可能です)のですがちょっと短いのでコンセントの位置に悩みます。ですので、設置は高齢者で機械が苦手な人なら代わりに設定してあげる必要があると思います。操作ボタンはシンプルで大きいので使いやすいです。TV用リモコンにもなるので音量調整とチャンネル(順番に押して替えるタイプ)変えができます。
電波は邪魔するものがなければ問題ないです。
- 使用場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ラジオ > SONY > SRF-R356 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 12:13 [1425573-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
今まで使っていたパナソニックのポケットラジオを、凍結路面で転倒し壊してしまい、同じ製品を買うのもどうかと思いこの製品にしました。
比較した評価では、受信感度電池が良い、単4なので一回り小型だがカタログ値では電池の持ちが相当良い、音質切替が無い分やや負けているが、通勤の友には十分、という結果で、一部評価には電源スイッチの指摘があるが、個人的には何の問題もない。
ということで、結論としては、やや高価ではあるが満足しています。
とはいえ、改善して欲しい箇所が2つあり、一つは付属のケースがビニールの粗末な見た目ということと、二つめがイヤホンを収納した時にカチッとはまらないことです。
ケースについては、この程度の物であれば付属しないで、その分値段を下げるか、いっそのこともう少し価格を上げてでも、大人が持つに耐える品質のケースにしてもらいたい。二つめについては個人的な好みなので、音質と同様、人によっては全く気にならない程度のことかと……
- 使用場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
