
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
地デジアンテナ > DXアンテナ > US10WB [白] |
![]() |
地デジアンテナ > マスプロ > U206TMH |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 21:11 [1422203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
ごく普通の20素子八木です。
色が全体的に白と銀の感じでさわやかなデザインがいいですね。
他、機能とか普通と思いますので3星にしています。
満足度は、スカイツリーまで約50kmの神奈川県戸建て2階屋根設置+ブースター33dBで東京MXが問題なく受信できていて、満足度高いので5星にしてしまいました。
MXが不要ならブースターなしでも問題なく受信できます。
ノーマルな20素子とか、ローチャンネルの14素子を試したわけではないので、これが高性能で受信できているのかは不明です。もしかして14素子のローチャンネルでもOKだったのかなとか考えちゃいます。
ローチャンネル用でも塩害対応のさびにくい素材のものがあるといいのですが、ないですね。
だいたいネジ部とブラケットがさびて真っ赤になってしまうので、その部分だけ、ステンレスのオプションパーツとか売ってくれるといいんですが、売れないんでしょうね。
良い商品と思いました。
弱電界の方にお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > DXアンテナ > USA-25D |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 11:32 [1415179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
商品の特徴
■受信チャンネル:13〜62
■出力インピーダンス(Ω):75
■動作利得(dB):8.0〜12.8
■前後比(dB):17.0〜22.0
■寸法(mm)/高さ×幅×長:514×340×1370
■質量(kg):0.4
■適合マスト径(mm):Ф16〜39
■付属品:防水キャップ×1
【デザイン】
標準的なUHFアンテナで、通常は「水平偏波」ですから、地面に対して水平に(つまり横広に)設置します。垂直偏波なら90度傾けて導波器と反射器が縦になるように設置。
長さが140cm、重さ400gほどなので、屋根馬(マスト台)を使わず、アンテナマストだけをベランダの欄干・手すりやトイレの排気パイプに固定して、そこにアンテナ本体を取り付けることも可能です。
その際、マスプロ電工 BMK32A-P [フェンス用マスト固定金具 2個入り]のようなステンレス製固定具を使うと長期間安定して固定できます。
【機能性】
オールチャンネルですので、周波数変更があっても問題ありません。
ただ、山間部にも関わらず設置スペースの関係から2m超の弱電界用アンテナを設置できない場合や、電波塔方向に高いビルがある場合、「ローチャンネル UHFアンテナ」を検討した方がいいでしょう。DXアンテナUL20など。
お住まいの地域の地デジ放送のチャンネルが「13〜34ch」までに収まっていれば、オールチャンネル13〜62chより3〜4db利得が上がります。
特に問題ない地域であっても、梅雨や台風シーズンの豪雨時に安定して受信できることを期待して設置することもありでしょう。
地デジなので同軸ケーブルは「5C-FV」を使ってますが問題ありません。ただ、山間部などで万全を期すなら、価格が上がりますが「S-5C-FB」の衛星放送用ケーブルを使ってもいいでしょう。UHF 770MHzでも減衰が抑えられます。
テレビ受信用同軸ケーブルの仕様
https://electric-facilities.jp/denki6/doujiku.html
【使いやすさ】
軽くて適度な長さですので、設置は簡単です。
【総評】
もう12年ほど使ってますが、問題ありません。屋外アンテナの寿命は15年ほどといわれますが、実家のアンテナは平成になったころに取り付けましたが(30年)、受信感度は今でも十分です。こちらもあと15年くらいは使えるはずです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > DXアンテナ > UH26BA |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 17:57 [1405750-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
普通のデザインです。使えれば良いので問題ないです。
【機能性】
26素子相当のアンテナにブースター内蔵なのでよく映っています。14素子相当の八木アンテナとブースターで使っていたのですが、天気や時間帯によって、全く映らないチャンネルがあったので交換しました。送信所からの距離は、約19〜21kmです。受信強度は良好です。かなり数値が改善しました。
【使いやすさ】
シンプルなので、取り付けに困ることはなかったです。
気になった部分は、ブースターのACアダプタのコードが細すぎるかなということです。動物がかじったり、柱の角でこすれたり、ひっかけたりした時、簡単に断線しそうな感じがします。一度取り付けたらほぼ触ることがない機器なので、断線は怖いです。らせん状の保護カバーを買ってきて、付けようかなと思っています。
【総評】
安くて映りも以前より改善されたので、とても満足しています。
アンテナのカバー自体は薄いプラスチックなので、落下させたり衝撃与えると、簡単に破損しそうな感じはします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH261(W) [オフホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 04:23 [1347950-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
大阪府北部住まいで、生駒山のアンテナまで13kmです。
新築時にeo光でテレビを引き込みましたが、毎月の費用がかかるので、屋根裏設置での切り替えにトライしてみました。
UH26BAのようにブースターセットと思っていたので、同梱されていなくて焦りましたが、ブースター無しでも充分受信レベルを確保でき、視聴できるようになり良かったです。
【2020.12.28追記】
ブルーレイレコーダーを介したときに、10チャンネルだけブロックノイズが入ることがある(1回/月)ので、ブースターU43Aを入れ、アンテナ角度は受信強度を見て調整し、水平に寝かせてみました。
それ以降はブロックノイズは入らず良好です。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH261(W) [オフホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 00:45 [1402945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
東京MXの視聴可能エリアの境目で、アナログ放送の時代は電波状況が良い時にはノイズ多めながら視聴できました。
現在は視聴できないながらも僅かに電波を受信しているので期待しましたが、受信レベルは上がったものの、残念ながら視聴できませんでした。
ブースター付きのモデルだったら視聴できたと思いいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > マスプロ > SKY WALLIE U2SWLA26B [ウォームホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 12:46 [1401523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
スカイツリーから直線25kmの中電界域です。
戸建ての屋根裏に入れたので、デザインは関係こそありませんが、利得と壁への付けやすさの観点は良好です。
ブースター無しでも視聴可能かも知れませんが、お陰で他県のローカルもしっかりと映ります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > オーム電機 > AN-0002 |
2020年12月20日 01:21 [1400493-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
【感想】強電界エリア専用品です。郵便番号からエリア判定が出来るので購入前に調べて買うと良いでしょう。使用環境は強電界エリア、4階の部屋で問題なく受信できてます。下の階に住む同僚宅では受信中にノイズが入ることが度々あるようなのでエリア内であっても遮蔽物の多い低い場所では受信状態にバラつきがあるようです。
【デザイン】壁掛けもできる薄型でスリムなデザインです。配線を上手く処理できれば部屋がすっきりします。
【使いやすさ】受信状態を見ながら高さや向きを検討することになります。当方は窓際に設置して受信状態良好です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > マスプロ > UTA2B(BK) [ブラック] |
2020年12月20日 01:21 [1400491-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
【感想】スリムコンパクトで目立たないデザインが良い感じです。モニター隣に置いても薄型のスピーカーのように見えてGOOD。強電界エリアなら本機を使えばどの部屋でもクリアな受信状態でテレビを視聴可能になりました。※低層階や遮蔽物の多い地域では受信が悪いこともあるようです。強電界エリアで八木アンテナを使うよりこちらの室内アンテナを使う方が家の外観も損なわずに良いと思います。
【使いやすさ】本体を真横に傾けて水平・垂直のどちらの偏波にも対応させることが出来ます。大きさはタブレット端末サイズで場所を取りませんしテレビと接続するだけで使えて簡単です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
地デジアンテナ > サン電子 > IDA-7C-LB [ライトブルー] |
2020年12月20日 01:21 [1400489-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
【感想】強電界向けの地デジアンテナで家電量販店にワゴン売りされていた物です。明確な電界の区別がされてないので自宅の位置が強電界か弱電界か分かりませんが下記サイトで調べることが出来ました。
URL https://tv-area.jp/#/
幸いなことに強電界と中電界の境目でしたので問題なく使えてます。設置場所(部屋)を変えても受信状態に変化がないようです。
【デザイン】色はさておきスリムコンパクトで良いと思います。
【使いやすさ】難しいところはありません。受信状態を見ながら設置場所を変えてみることくらいですね。テレビコンセントの無い部屋でも使えますのでテレビを置く場所を増やすことも出来て満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
スリムなデザインなのに大容量で、静音性も高い冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-HW52N(XN) [クリスタルシャンパン])5
(地デジアンテナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
