
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
スピーカー > ONKYO > SL-D501(D) [単品] |
よく投稿するカテゴリ
- スピーカー
- 1件
- 0件
2021年4月19日 14:58 [1445155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
フロントスピーカーをDali zensor 7にしています
2.1ch構成での評価です
足りない低域を補うのに十分過ぎるほどの低音が出ます。avアンプのイコライザーで低域を全体的に下げて聴いています
映画の低域部分を自然に再現してくれるのでとても満足しています
- 使用目的
- 映画
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 24畳以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > DALI > IKON SUB MK2 BK [ブラックアッシュ 単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月14日 21:37 [1443871-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
かっこいいほうだと思います。
【高音の音質】
【中音の音質】
【低音の音質】
大した音圧でもないのに、箱鳴りや周囲の共振がすごい。
ウーハー使ってます、という感じがすごかった。
【サイズ】
ただ、性能を考えると小さくはない。
【総評】
とりあえず周囲への共振がすごい。
買ってすぐ買い替え候補一位になった。
ダリのウーハーはいまいちという印象がついてしまった。
- 使用目的
- ロック
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > FOSTEX > CW200D [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 12:05 [1442934-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
背面にSW,VR,ケーブル接続があり操作と配置が両立しにくいです。
【総評】
机上に小型8cmバスレフ SP、当SWは足元横にオーディオボード置きです。
小音量、女性Vo JAZZにてメインシステムで常用している他メーカーの上位SW(25cm背面対抗密閉)と比較です。
fcを最低にしてSWのVRをしぼらないとウッドベースの音が汚れて定位が悪化(足元に引っ張られる)します。
位相設定はSWを鳴らしてもベースの音が小さく感じる方向に合わせて定位が悪化しないSW音量としています。
上記設定では私は低域の空気感、伸びを上位機種ほど感じれませんでした。
せっかく音楽専用SWを追加するならもう少し高性能なものを選ぶべきだと思います。
私はこの商品を買って中途半端感があり後悔しました。
とは言え、メインSPよりもはるかに高い金額をSWに投資するのもイマイチで難しいところです。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > YST-SW010 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月9日 17:05 [1442498-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】無難なデザインです。私は、黒を購入
するしかありませんでした。(笑)
【低音の音質】ボリュームが後ろについておりますが、
中央にしても重低音が響く感じはしませんでした。最大に
しておいた方が良いと思います。夜は、近隣の迷惑になると
思うのでサブウーハーのボリュームを絞ったり、メインの
ボリュームも絞って鑑賞しようと思います。
※中・高音は求めていませんので割愛させていただきます。
【サイズ】昔の商品なので大きいですね。6畳の自室に
置いておりますが、自分の鑑賞する位置から30cm〜
50cmの距離で置いています。遠くに置くと低音を感じない
恐れがあるので。
【総評】ハードオフで中古でこの商品を見つけました。
AVアンプ YAMAHA STR-3067が暇していましたので
フロント・リアスピーカーも長期休暇中でしたので
自室をミニシアタールームにしようと思いました。
コロナ禍ですので、当分の間は映画館やコンサートに
行く事を控えようと、このミニシアタールームで
我慢しようと思います。
- 使用目的
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > YST-SW010 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月6日 03:43 [1441269-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 1 |
【デザイン】 ただの箱のようでデザイン性は全く感じられない
【高音の音質】 元々高音は求められていない
【中音の音質】 もともと 中音も求められていない
【低音の音質】 ズンズン響くだけで何だかあまり いい音には感じられなかった
【サイズ】 でかいだけでなんの 魅力も感じられない
【総評】 値段が安いのであまり期待はしていなかったが思った通りやはり良質な 音質はあまり感じられなかった ヤマハなので多少の期待はあったものの 安物買いの銭失いといったところか それと一番気になったのは 塗料の匂いがいつまでたってもなくならなくて やむを得ずビニールテープを 全面に貼って 使っていたが 最後まで馴染めなく 今は単なるスピーカーの台として使っている やはり良い音を聞くにはもうちょっとお金を出さないとならないと思います
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > NS-SW700 BP [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 20:16 [1439222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品] |
2021年3月31日 22:10 [1438406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
四角いただの箱。
【高音の音質】【中音の音質】
無評価。
【低音の音質】
250mmコーン型×1
実用最大出力 115W
価格以上の実力。
【サイズ】
外形寸法(幅×高さ×奥行mm) 295x345x400
質量 約11.5Kg
サブウーファーなので・・・。
【総評】
250mm口径機の中では低価格で気軽に導入しやすい。
SS-CS3の低音が若干物足りないと感じた場合は是非本機で補いたい。
もちろん他メーカーにも組み合わせOK。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品] |
2021年3月31日 22:04 [1438380-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
黒くて大きな箱形の塊。
【低音の音質】
出力 50W(100Hz、5Ω 10% THD)
再生周波数帯域 28Hz〜200Hz
スピーカーユニット 20cmコーン型
評価は後述のとおり。
【サイズ】
外形寸法(幅×高さ×奥行) 291W×292H×341Dmm
質量 8.5kg
サブウーファーなので。
【総評】
いつの間にか上のNS-SW200や下のYST-FSW050/150が生産終了となっていたようで、ヤマハのサブウーファーの現行ラインナップはかなりスッキリした。
ヤマハ A-YSTII(*)サブウーファーのエントリーモデル。
NS-SW300(250W、20Hz〜160Hz、25cmコーン型)と比較するとスペック上では明らかに劣っているが、意外とボワつかず、それなりにキレも感じ、レスポンスも悪くはない。
低価格だし、入門編としてはかなりの実力派だと思う。
テレビやサウンドバーに接続するにはこれで十分だし、入門クラスのオーディオシステムに組み込んでも見劣り(聴き劣り)しない。
ニュースリリース段階では、NS-F350、NS-P350と組み合わせたシアタールームが提案されている。
(*)A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジー):空気そのものを振動板として利用し、重低音再生を実現するヤマハの独創技術。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > JBL > STAGE SUB A100P [単品] |
2021年3月31日 22:00 [1438360-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
STAGEシリーズと統一感があるデザイン。
スイッチ、つまみ類は裏面。
【高音の音質】【中音の音質】
無評価。
【低音の音質】
250mm ポリセルロースウーファー
背面バスレフ。
価格比では十分。
【サイズ】
寸法 (WxDxH) 335 x 380 x 340mm
重量 13.63kg
サブウーファーサイズ。
【総評】
実売で3万円を切るお手頃価格。
STAGEシリーズに組み込んでデザインの統一性を図るも良し、他メーカーと組み合わせるも良し。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > FOSTEX > CW200D [単品] |
よく投稿するカテゴリ
- スピーカー
- 1件
- 0件
2021年3月30日 02:06 [1437593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
本製品の使用環境
6畳の書斎でもっぱらAmazon MUSIC HDのストリーミング!
HEOSアプリは、時間帯によっては曲がよく飛びますね。。。
CW200Dは音楽専用と謳っているのでずっと前から気になっていたので試しに購入。
実機が近くに置いてなかったので涙。
シアタールームではリアルアトモス(天井埋め込み5.1.4)で映画を中心に楽しんでいます。
勤務が在宅に変わり、映画鑑賞から音楽鑑賞へ、少しでもいい音で音楽鑑賞がしたいということでこちらの製品を導入
することにしました。スピーカーの組み合わせはDALIのZENSOR7、ウーファーはSUBE9Fでした。
9Fはバスレフだけあって大音量でもガンガンなりますね。
注意点
比較してCW200Dは音量を上げすぎると早めに音が乱れてきます。
ストロークが少し短め。
用途が音楽鑑賞であること。ただ広い部屋、感覚的に15畳以上だと少し物足りないかも。
爆音の重低音を求めていないこと。特に爆発シーンには不向きかなあ。あとは、ボディーが少し大きい(9Fと比較して)ので置き場所を確保できること。
映画も少し試して見ましたが音量を上げすぎなけれCW200Dでも特に問題ありません。
他のメーカー同様に、オートスタンバイ機能がついているらしいですが正面のインジケーター(緑色)はずっとついてます。
良かった点
低音の質はバスレフにはない、くっきりした自然な音です。
小音量でも心地いい重低音を体感できます。
さらに、設置場所がバスレフよりも比較的楽。
(バスレフは設置場所でかなり変わります)
デザイン
DALIと比べると、若干地味な印象。
取説にはスピーカー端子から接続してくださいと書いてありましたが、それだと、今回新たに導入したHEOS対応AVアンプ側(マランツ1711)から調整がやりにくいので、普通にサブウーファー端子より接続しました。結果クロスオーバー調整を含めセッティングしやすいです。
当然ですが、最新型のB○SE500シリーズ、J○Lのバーよりずっと重低音は勝っています。
結果
テレビ音及び、音楽のストリーミングをサラウンドバー以上の音質で楽しみたい。
ボワボワしている低音が好みではない方へ推奨です。
購入は、○天アバックさんで実質55000くらいでした。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Bose > Bass module 500 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 17:13 [1434779-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
SONY 65X9500HにSoundbar 700と接続。Soundbar単体の時は、あまり低音のいわゆるBoseならではのドンシャリが感じられず、失敗かな?!と思いましたが、本機と接続したら、聞き違えるかの如き覚醒しました。私自身Boseのイヤホン、ヘッドホン、ミニスピーカー等買い揃えており、Boseマニアですがこれはホントにマストバイと行ってもいいくらい、素晴らしいです。
Netflix等には特に威力を発揮します。
以前はSONYのサウンドバーを使っておりましたが、正直Boseの方がお勧めです。(SONYのサブウーハーはBoseのそれより大きくてスペースを取る)
Bass Module 700は高価な為断念しましたが、500でも充分低音が出ます。
ダイアログモードをONにして高音低音
Bass Module 500全て3つともプラス100で設定するのをお勧めです。センターチャンネルはプラス60位がお勧めです。
余談 本機と接続出来るSURROUNDSPEAKERも予約済なのですが、楽天ヤマダ電機店から2ヶ月半以上経っても発送されませんw
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > YST-FSW050 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月14日 18:29 [1432989-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
これまで付属の細いケーブルを使用していたのですが、太さ6mmのカナレのケーブルに変えたところ低音の音質がとても良くなりました。もっと早く気づけばよかったです。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 18:29 [1428152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】サランネットを外せばスピーカーだと言ことが分かりますが、ただデカイ黒い箱です。
【低音の音質】25cm口径で115Wですので、大音量では大迫力です!
【サイズ】かなり大きいので、置き場所に工夫が必要です。理想位置のスピーカーの間は無理です。
部屋の関係で、左スピーカーのやや左前方約60cmの場所(前方がF300と向かい合うよう)に設置していますが、低域は指向性が無いので全く問題ありません。
【総評】アンプ:マランツPM5005、CD:マランツCD6007、SP:FYNE AUDIO F300構成で使用しています。
インシュレーターは、オーディテクニカAT6099を6点支持で使用しています。
アンプにウーファー端子が無いので、スピーカーケーブル接続のウーファーを探しましたが、数が余り無いですね。在庫がほとんどありませんでしたが、ヨドバシでなんとか購入できました。
セッティングにもよりますが、自然な低音再生で違和感ありません。
フロントSPから低域が再生されているようです。
少しボリュームを上げると低音がボア付きます。少し使い続けると良くなるでしょう?
結論として、この価格でこの低音なら、コストパフォーマンスかなり良いのは間違いありません。
- 使用目的
- ジャズ
- 映画
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Bose > Bass Module 700 [ボーズブラック 単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 20:02 [1427662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
BOSEスマートサウンドバー300に追加で設置しました。ベースモジュール500と悩みましたが上位機種の方がいいだろうと思いこれにしました。音に厚みが出ましたが、コスパ的には値段が少し高いですね。あとスピーカーの線が少し触っただけで凄い雑音がしましたが、色々レビューを調べた結果、スピーカー線を市販のものに変えたら雑音もなくなりました。また低音も良く出るようになった気がします。総合的には満足しています。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Amazon > Amazon Echo Sub [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 23:17 [1426870-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 3 |
Echoシリーズ専用のサブウーファーです(対応機種、サービスについて後記のとおり注意が必要)。
本機を追加することによって、確かに低音は増強されます。
しかし、組み合わせるEchoの音質が貧弱だと、バランスの悪さが目立ってしまいます。
組み合わせるならEcho Studioがベターだと思います。
本機は、対応する機種、サービスが限られているので、購入する場合は、対応する機種、サービスについて、最新の情報をチェックする必要があります。
現時点でのHPの記載を抜粋すると以下のとおりです。
「Echo Subを使用するためには、Echo Sub対応のEchoシリーズに接続する必要があります。」
「現在、Echo Subでの音楽再生は、Alexaに対応した音楽ストリーミングサービスをAlexaを経由して再生する場合のみ利用可能です。(BluetoothやAUXケーブルで接続されている場合はこれらの機能は使用できません)」
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノンフライで揚げ物が美味しく作れて操作が簡単なオーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W1Y(K) [フロストブラック])4
洗剤の自動投入が便利!予洗なしでも汚れがよく落ちる洗濯機
(洗濯機 > Prette AQW-GVX90J)5
(ウーハー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
