
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
芝刈り機・草刈り機 > KIORITZ > SRE2230UT |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月2日 12:39 [1765815-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
扱いやすさ | 無評価 |
安全性 | 無評価 |
2年前に購入しました。
90歳前の母親でも使用出来るよう一番軽い物で選びました。
力の無い母親でもエンジンが温まっていればリコイルが引けます。
20tなのでリコイルの抵抗も少ないと思います。
我が家では5月から11月までほぼ毎日草刈りをします。他に2台所有しているのですが、2年経った今では自分もこの機器ばかり使用しています。
軽くて取り回しやすく、重い機器と比べスイングスピードが速くなるため作業効率が上がり、疲労も少なく感じます。
ジズライザーHGH50を使用していますが、石に当たる事がほとんど無くなるため、早いスイングでも衝撃のショックが無くどんどん進む事が出来、相性が良いと思います。
星4つの理由は、ずっと握っているアクセルレバーが嫌いなためで、どうしょうもない理由です。
星5つでも良いのですが満点は付けたくないワガママです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
グラインダー・サンダー・ポリッシャー > 京セラ インダストリアルツールズ > RSE-1250 |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月2日 04:29 [1627760-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 無評価 |
|
![]() |
||
---|---|---|
パッケージ |
青空駐車場においているアクアのヘッドライトが紫外線劣化で曇ってきた為、研磨するのに用いました。
昔はライトもガラスで、こんな事しなくて良かったんですけどね。
マスキングテープをしてから1000番のペーパーで丁寧にライトを研いた後、3Mの細めのコンパウンドと本品で研磨しました。
回転数が高いので設定値は2で。
更に細めで研ぐともっと美しくなるのですが、これだけで十分美しく仕上がりましたので満足しています。
手抜きをするには欠かせないツールかと思います。
なお、あパットについてはウールもスポンジもAmazonで売られている安物を使用しましたが問題ありませんでした。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MLM2851 |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 16:44 [1765490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
ホワイトとグリーンの軽快かつ田舎っぽい色合いが良い。
【扱いやすさ】
重いので女性にはしんどいかも?
【安全性】
他社の起動安全インターロックと同等
【総評】
2代の継続使用です。刈込幅が280ミリの電動芝刈機の選択肢は限定されており、パナソニックやリョービが撤退した現状では、電動工具等の実績からほぼ一択状態と思われる。
【使用実績】
本機(MLM2851)を約6年使用してきました。今夏の猛暑下での芝刈中に突然異音と振動が発生しました。リール刃のベアリング異常と思い替え刃を購入し、交換を始めたところリール刃のベアリングは正常でした。モータを単体で回したところ、高周波の異音と振動が確認され、モータ側を分解しました。
黒色の上下2分割のプラスチック製モータケーシング周囲と冷却用吸気フィルタには土埃と芝の小片がびっしりと付着し、スポンジフィルタは圧縮されケーシング内にも塵埃が大量に侵入していました。モータ回転子と同軸に設置されている冷却ファンは固定部が溶け破損、分離していました。そんな状態でもモータは平然と回り、タフな設計に感心しました。
恐らく、ケーシング内に侵入した塵埃が冷却ファンとケーシング内に詰まり、冷却不足と回転抵抗増となって破損したものと推定されます。
私の使い方にも反省すべき点がありました。私はもっぱら刈込高さを10ミリにセットし、芝面が凸凹しているところでは土面を削り、土埃や芝小片を巻き上げながら使っていました。この塵埃が冷却ロに吸い込まれたようです。取説には冷却用吸気フィルタの清掃について記載がありませんでした。吸気フィルタは白色のプラスチックカバーの裏(モータケーシング吸気口上部)に設置されており、点検にはハンドル固定用ボルトやグリーンと白色プラスチックカバーの固定ビス約10本を緩めて、外す必要があります。
メカに自信のある方には、リール刃のラッピングや交換にあわせて吸気フィルタやケーシング周りの(自己責任での)点検・清掃をお勧めします。
他の方のレビューで異音、白煙や過熱の報告がありますが、冷却ファン破損状態で連続使用した結果と思われます。強刈込時の粉塵発生を避けるのが賢明かと思います。
なお、刈込幅が280ミリの電動芝刈機の選択肢は限られており、結局、使用経験から再度MLM2851を交代機として購入しました。今後は、予防保全を心掛け長期使用を目指したいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
電動ドリル・ドライバードリル > 角利産業 > MDD-010 |
2023年10月1日 10:45 [1765328-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 3 |
使用頻度は高くないが手動で穴あけやネジ締め等は面倒だなあと
思っている方には重宝するセット製品。
ケースに入ってプラスマイナスドライバービットや数は少ないが
ドリル刃、ナット締め用も数種つき。
中途半端と言えばそこまでだが、常用する人にはそもそも向いてない。
有線式なのでたまに使う際もバッテリーの充電とかも気を使う必要が無い。
まあそのぶん取り回しに少々コードが邪魔にはなるが。
回転数も低めなので初心者には逆に良いはず。
本当にたまにしか使わないけど電動ドリルドライバーが欲しい人向け。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WR36DC (2XP) |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 01:27 [1765183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
車のタイヤ交換の際に使用。36vでパワーあって国産メーカーで比較的安価で、という選び方でこれにたどり着く。
これ以外のインパクトレンチを使ったことがないので他製品との比較はできないが、今のところとくに問題も不具合もない。強いて言えばナットを締める時にトリガーの握り具合(トリガー開度100%ではなく30%くらいに抑えること)をうまくやらないと締めすぎになってしまうので慣れが必要。それだけハイパワーということなので逆にナットを緩める時には全く困らない。
あと、これが普通なのかもだけどバッテリーのもちが凄くいい。タイヤ交換でしか使ってないからとはいえ充電なしで1年とか平気で使えている。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > マキタ > 充電式噴霧器 MUS078DZ |
2023年9月30日 23:39 [1765114-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
マキタさんお得意の充電式です。バッテリーは18Vを使用する。
もちろんリチウムイオンバッテリーですが。
バッテリーの着脱は簡単にできる。
バッテリーと充電器は別売りですのでお間違いなく。
用途としては防虫、除草とかですね。
一点集中散布がメインですけど、もちろん連続噴射もできる。
しかし重いですよ。
満タンに薬剤を入れると本体約5kg+薬剤7kgですから。
ゆうに12kgを超えるんです。徐々に軽くはなるけどね。
バッテリー式のいいところはスイッチオンですぐに噴射できる。
とくに利き手じゃない方の手は空けていいので。片手操作ができる点。
重さ以外は使いやすい本機です。
仕様
●サイズ:幅23.7cmx長さ31.7cmx高さ39.5cm。重さ5.2kg。
●タンク容量:7リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > マキタ > 充電式噴霧器 MUS158DSF |
2023年9月30日 23:38 [1765112-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
やっぱり充電式のマキタさん・・噴霧器です。
18Vリチウムイオンバッテリー搭載できる。
用途は農薬、除草などですが水やりなどにも使える。
本機を使用する上で注意事項があります。
それは重さですね。
本体が6kgでプラス液が満タンで約15kgって合わせるとゆうに20kgを超えますから。
この重さを背負うのはたいへんですから。女子には無理ですね。
もっとも次第に軽くはなっていきますけど。
小柄な方が担いでると、まるでタンクにぶら下がってるみたいに見える。
なお、スイッチはハンドル手元にあって軽くON/OFFができます。
重さに耐えられる方には扱いやすい機材です。
仕様
●サイズ:幅23.7cmx長さ31.7cmx高さ51.7cm。重さ6kg。
●タンク容量:15リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > グランドマスター RW-15 |
2023年9月30日 23:38 [1765109-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
手動加圧式の噴霧器です。
左手でハンドルを上下に何度か動かせば圧力が高まります。
そして噴霧開始です・・・・・
昔は電動式など皆無だったのでね。
この手動式が一般的というより、これしかなかったんです。
金属製で背中に沿ってロールしていましたね。
個人的に思うのは噴霧器はこの手動式がいちばんだと思っている。
なぜならまずは軽くできるし、電源なども要らないし。
左手での加圧もさほど煩わしくはないから。
右手でノズルでの噴射して、左手で加圧するって。
なかなかリズムに乗ればすいすいとはかどります。
仕様
●重さ:3.7kg
●タンク容量:15リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > 充電式噴霧器 SLS-7N |
2023年9月30日 23:38 [1765108-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
充電バッテリー式の噴霧器。
バッテリーは18V 2Ahを使います。
ただしバッテリーと充電器は別売りですので。
満充電にしたらタンクで15杯も使えるそうで・・これはすごい。
もちろんスイッチは手元にあるので楽に操作できます。
本機はポンプ音が静音仕様で静かな方だと感じた。
気になったのはタンクの形がぷっくりと太めなんですね。
もう少し縦長でもいいんじゃないの・・って思いました。
消毒液の散布とか除草剤の散布に使います。
噴射口は木用、消毒用、除草用と分かれています。
本機はさほど重たくはないし使い勝手はいい方に感じた。
仕様
●タンク容量:7リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > 乾電池式噴霧器 GT-5HD |
2023年9月30日 23:38 [1765106-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
電池式だけど充電式ではありません。
なんとめずらしい乾電池式です。
使う電池は単一乾電池を6本使う。単一6本はかなり重い。
まあ、重さからいえば充電式と変わらないかな!!
普通に消毒やらで使います。
本機は小型です。タンクが5リットルだし。
それでも電池持ちはいいですね。
タンク5リットルで68杯分動作するといってるけど。
そんな量を試せないし、およそ半分くらいかなと想像します。
1日でそんな作業をするわけじゃないだろうし。
何日か分の作業量でしょうけど。
あくまでも想像の範囲ですのでお間違いなく。
電池式だからといってパワー不足はありません。
あえて電動にする理由は何でしょうね。
加圧式(蓄圧式)でも十分に事足りると思うけど。
むしろ単純構造の加圧式がいいと思っています。
仕様
●重さ:1.5kg
●電源:単一電池6本
●タンク容量:5リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > ガーデンスプレーヤー MS-ERH50 |
2023年9月30日 23:37 [1765104-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
エンジン式の本格派噴霧器ですが。
パイプフレームに乗っていてご丁寧にキャスター2輪まである。
ホースも巻き取り式で50mもある。
エンジンはホンダの4サイクルエンジンで。
排気量は25ccですね。
まあ、農家さん向けですね。
ホースが長いので傾斜地とかでも十分に使えます。
ただしキャスター付きとはいえ傾斜地で運ぶのは苦しいです。
自分の庭で使うにはオーバースペックです。うるさいしね。
畑地でならうるささも問題ない。
仕様
●エンジン:空冷4サイクル
●使用ガソリン:車用の無鉛ガソリン
●タンク容量:0.55リットル
●重さ:18kg
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > 充電式噴霧器 SLS-15N |
2023年9月30日 23:37 [1765101-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
タンク背負い型で充電式です。
ただし、バッテリーや充電器は別売りで付属しません・・本体のみ。
共通バッテリーなので汎用バッテリーを使います。
除草や消毒用です。
液を満タンまで入れちゃうとかなり重くて20kg弱にもなりますよ。
ま、使うほどに軽くはなるけど最初はきついですね重くて。
タンクの形ですがもう少し縦長にした方がいいと思うけど。
ぷっくりした形では物置部屋を出るときに入り口に当たったりするのです。
仕様
●バッテリー:18V 2Ah
●使用時間:電池満タンで3.5時間
●タンク容量:15リットル
●重さ:3.6kg
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > ガーデンマスター GT-5V |
2023年9月30日 23:37 [1765098-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
AC100V式の噴霧器ですが。
さすがに電源コードがぶら下がってるので遠くまでは行けません。
自宅の庭とかならなんとかなるでしょうけど。
それにしても小さいです、タンク容量は5リットルしかない。
電源コード式だから持って動き回るわけじゃないから。
背負い式でもありません、普通に手持ちで動かします。
もっとも電源コードが10mあるし、ホースも10mもあるのです。
ただホースは自動巻き取りではないので自分で巻きます。
だから普通の庭なら一カ所固定で十分に足りると思います。
自宅の庭の手入れには十分足りると思いました。
仕様
●電源:AC100V
●タンク容量:5リットル
●重さ:1.9kg
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > KIORITZ > バッテリー動噴 SBL104 |
2023年9月30日 23:37 [1765095-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
充電バッテリー式の噴霧器。
バッテリーはリチウムイオンバッテリー10.8V 1.3Ah仕様。
バッテリーと充電器はちゃんと付属します。
本機のタンクはやや縦長でとても背負いやすいですね。
あんまり分厚くないのがいいんです。
液を満タンでも合計で13kgしかありません。
女性でも背負えますね・・・次第に軽くなるし。
除草剤を蒔くとか簡単に使えて勝手がいいです。
お手軽な噴霧器でとてもよいですね。
仕様
●重さ:3.2kg
●タンク容量:10リットル
●連続使用時間:1時間10分
●充電時間:40分
●サイズ:長さ20cmx幅28.5cmx高さ50cm。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
散布機 > 工進 > ガーデンスプレーヤー MS-ERH25TH85 |
2023年9月30日 23:36 [1765093-1]
満足度 | 5 |
---|
【総評】
エンジン式の噴霧器で大型に分類されるかな。
エンジンはホンダ製で空冷4サイクル25cc 1.1PS。
パイプ製のキャリーに載っている。
大きめなキャスター2輪がついている。
ホースをリールに巻き取ります。20mもの長いホースです。
エンジン式はたしかにパワーはあるし長時間運転できるし。
しかし、うるさいのは仕方ないけど。
それでも広い畑などでは騒音の心配は要らない。
車輪が大きいので運搬は楽にできます。
仕様
●エンジン:ホンダ空冷4サイクルエンジン25cc 1.1PS。
●燃料:車用の無鉛ガソリンを0.55リットル積める。
●重さ:25.96kg
●タンク容量:25リットル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
落ち着いたデザインとなめらかな画面が魅力のゲーミングノートPC
(ノートパソコン > Legion Pro 5 Gen 8 AMD Ryzen 7 7745HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 82WM0008JP [オニキスグレー])5
小さくて持ち運びやすく、初心者やVlog撮影におすすめのカメラ
(デジタル一眼カメラ > Z 30 16-50 VR レンズキット)4
(DIY・工具)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
