
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
電動ハンマ・振動ドリル > マキタ > HM1511 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月20日 14:38 [1445383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
ごつくてデカいです。
ビックハンマのニューモデル!
【扱いやすさ】
使いやすいモデルです!
重さ、長さちょうどよい。
【安全性】
安全に使う!
これに尽きます!
【総評】
2021年モデルチェンジ!
定番HM1500のニューモデルです!
シルバーのメタルボディーから、グリーンボディに。
ちょっと耐久性が心配ではある。
汎用30ミリ6角シャンクでは最大モデルです。
ハイパワーで言う事なし。
コンプレサーが使えないことも多いので、使用頻度は高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
電動ハンマ・振動ドリル > マキタ > HR166DZK |
2021年4月20日 13:57 [1445374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
小型ハンマドリルのワンハンドタイプでコンパクト!
ハンマドリルとは思えない大きさです。
【扱いやすさ】
小さくて、軽くて、全長も短いので、取り回しよし。
狭い天井の中など最高です。
【安全性】
安全に使う。
これに付きます。
【総評】
狭い天井内で上向き用途で使うことがあり、借りました。
通常は18Vモデルしか使わないので。。
18Vと比べ結構軽く、使い勝手は良かったのですが、やはりパワーが足りない。
天井ボルトの10ミリアンカーなら十分ですが、今度は容量がすくなくバッテリー交換が頻発。
結局替えバッテリーを持って天井に潜る羽目になり、どうにも。
用途を限れば悪くないですね!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
電動ハンマ・振動ドリル > マキタ > HR001GRDX [青] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月20日 13:46 [1445371-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
デカクてごついです。
メカメカしい、最近のマキタデザインです。
【扱いやすさ】
パワーもあり、コードレスモデルとは思えない力強さ。
非常にべんりですが・・・・
重い。。
【安全性】
安全に、使う。
これにつきます。
【総評】
つい、販売店のクチグルマに乗り、40Vmaxを買ってしまいました。
18V機を買い替える予定だったのに。
悪くは無いですが、重いかな?
ただし太物28ミリのコンクリートドリルが明けれるので専用機と割り切ればよいかな?
通常の細物用途には重くて、ワンハンド機が使いやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)] |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 02:33 [1445047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
可もなく不可も無く。です。
あまりデザイン性を求める商品ではないと個人的には思っていますが、この高圧洗浄機はドイツ製の製品にありがちな、質実剛健という雰囲気が漂うデザインです。
ただ、私が購入した製品は、製品到着時点で、KERCHARのロゴの一部がパッケージ上面と当たった為なのか、剥げていました。
製品管理がどうなっているのか?と、心配はしましたが、その後の動作上の問題はありませんでした。
【扱いやすさ】
ホースや、周辺のアタッチメント(全てでは無い)が収納でき、そのまま物置にしまいこめるので、面倒くさがり屋の自分にとっては取り回しが楽です。
ただ、流石に全体的に大きいので、その分場所は取ります。
また、使用中に移動する場合などで、ホースドラムに洗浄ホースを巻いてしまえば引きずらなくて済むので、汚れずに済みまたホースも痛まずに済むので、こちらも細かい点で利点と感じます。
【耐久性】
今まで3年で、10回以上は使用しました。
皆さんの様な洗車に浸かったのは1−2回だけで、
ほとんどが、玄関前のたたきのコンクリートや、外壁・高窓・庭のタイル床の洗浄に使用しています。
また、家の中でも配管洗浄で使用しており、別売のパイプクリーニングホース等を使っていますが、特に水圧低下や故障などせず全く問題はありません。
【総評】
私がこの製品を選んだのは、基本性能・静音性、収納のしやすさ、を判断基準にして選びましたが、どれも満足できる優れた製品だと思います。水圧に関しては自分が使用している限りでは問題なく、梅雨明けの黒カビが生える時期にコンクリ床をテラスクリーナーを使って掃除すると、新築時のコンクリに戻った感じになります。またテラスタイルなども泥汚れなどがあったり、鉢底の跡が付いたりして結構汚れますが、秋口や年末には掃除をすると、見違えるほどきれいになります。
また動作音(静音性)についても通常は日中に使用するので、全く問題はありません、動作音よりも水が対象物に当たった時にでる音の方が大きいくらいです。
また、キッチンや風呂場が突然水が流れにくくなった時も、パイプクリーニングホース(別売です)を使った処つまりが解消しました。
業者さんに頼むともっときちんとやってくれるのでしょうが、それでもその後1年以上は詰まらずにきているので、配管詰まりも気にせずに安心して生活もできます。
収納時もホースや延長のパイプなどが一緒に保管できる作りになっているので、散らからずにパッとしまえるので、楽です。
難点を言えば、使用時に給水口からちょろちょろと水漏れがします。全く少量ですのであまり気にせず使っています。
元々築後数年が経って、コンクリ床の日陰の部分の黒カビが気になってきて、テラスのタイルも汚れが目立ってきたところで、本機を購入しましたが、見違えるほどキレイになりました。
1台あると便利ですし、きちんとしたものの方が、作りがしっかりしているかと思い、こちらの製品を選びましたが、今の処満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
電動ドリル・ドライバードリル > RYOBI > BD-123 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月18日 09:20 [1444794-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
FDD-10 |
古いドリルビット |
24/12mmの穴 |
![]() |
||
付属ドライバビット |
【購入理由】
元々円筒形で折れ曲がるタイプの物が欲しいと思っていたが、手持ちのドライバビットが使用できないため断念(六角軸6.35ミリ、根元のくびれ部までの長さが13oでないとダメ)。
自分が買うとしたらエントリーモデル、RYOBIのMBD-70が良さそうと思ったが、パワーが手持ちのコード付き製品、RYOBIのFDD-10(写真)と変わりないのですぐに買う気はなかった。
ところが、たまたま開いていたAmazonのページでこのBD-123の価格が¥8,480となっているのが目に入った。これは下位モデルのBD-1110L1やBD-7210よりも安く、上記MBD-70よりも2千円程度高いだけ。ネットでは1日で価格が大きく変動するのは当たり前なので見逃す手はない。すぐに購入した。
中国製の安いモデルとの比較もしたが、品質や所有する満足感でRYOBIブランドは別格。手元にあるFDD-10も30数年前に5,200円で購入した入門用だが、未だに使用できるのでRYOBIブランドへの信頼度は高い。
(しかし届いた商品には中国製の表示。30年も使うことは想定していないので取り敢えず気にしないことにする。)
【使用感】
●ドリル
FDD-10との違いを確認するため手持ちのドリルビット(写真)で試してみる。大きい24oのものは持っていることすら忘れていた(購入後使えないことが分かって放置)。小さい方は12oで、スペック的にはFDD-10の能力を超えているが、だましだまし使えていた。
この二つを15o厚のMDFという木質繊維を圧縮した板で試した結果が写真。24oの穴がささくれ立つのは能力上限に近いせいか、はたまた30年間使用せず錆付いてしまったドリルのせいか。一応裏板は当てたが、抵抗で板が浮き上がる。また使用した板もかなり古い(十数年前の切れ端)ので止むを得ない面もある。MDF板は堅くは無いが密度が高く抵抗が大きいので、連続して穴をあけて電池の持ちを試す … つもりだったが切れ端一面に穴開け(38穴)をした時点で木屑の量の多さにくじけた。
●ドライバ
上の穴開けに続いて家中のネジを緩めたり締めたりして回る。ドアノブや蝶番など木ネジばかり。これらのネジにはクラッチ目盛り「1」で十分だということに気づく。最初は20段の中間、10で試したが締め付けたときに元の状態より深く埋まる。そこで1を試すと、問題なく緩めることが出来、締付け時の状態もほぼ元通り。よほど堅い木材や金属以外は「1」で良いみたいだ。
●電池の持ち
上記の穴開け、ネジ締めをやってもまだ余裕があったので、スピード「高」で連続回転させてみた。結果は約13分で回転が落ちた。30分の充電時間を考えると電池の持ちは十分。
【残念な点】
A. 付属ドライバビットの曲がり
付属のドライバビットを付けてみたがドライバの先端がブレ、どうしてもまっすぐ固定することが出来ない。ブレる理由はドライバビットが曲がっていただけだった(写真)。どうやればこんな風に曲げられるのか不思議。これは使い物にならないので捨てる。中国で作る弊害がこれだけならいいのだが…
B.LEDライトが付いているが、ドライバの先端がチャック部の影になってネジが見えない。設計も中国か?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
チェーンソー > マキタ > MUC256DZFR [赤] |
よく投稿するカテゴリ
- チェーンソー
- 1件
- 0件
2021年4月18日 09:01 [1444790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
1年間、エンジン式チェーンソーを使いました。手の指が痛くなりましたので充電式を探しました。振動低減手袋を使うべきでした。一言でいうと素晴らし過ぎです。一番小型で軽くバワーがありそうなのを探しました。
以下が感想です。
@振動が少なく手への負担が軽い。
A本当によく切れる。
B軽く、音が小さく、排気ガスが出ない。
C中国製バッテリーでも長時間作業が可能。1時間以上は使えます。
特に悪い点はありませんが、メーカー製のバッテリーは高過ぎです。最低4分の1以下にしてほしい。中国製は表示6Ahで、実測4Ah程度と落ちますがコスパーで十分使えました。バッテリーは同じのを8個仕入れ、番号をつけて順番に使ってます。電動工具は保証がないので有料保証の店を探されたほうが安心です。これまでチェーンソー拒否人間が貸してくれといってどんどん切っていくのを見て驚きました。
エンジン式は長期に電気が使えない場所のみに有効です。さらばエンジン式。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
インパクトドライバー・レンチ > アイリスオーヤマ > JID80 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 15:35 [1444591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
モニターアームを取り付ける穴をあけるために購入。
パワー不足を心配していましたが
1〜2センチ程度の厚さの木材に穴をあけるのは難なく可能でした。
※ドリルビットは別購入しました。
ゲーミングチェアを組み立てるのは椅子が重い上にねじが多いため大変ですが
このドライバーを使用したためずいぶん助かりました。
充電式のためバッテリーの寿命など耐久性は未知数ですが
6か月ほどの使用では何の問題もなく使用できています。
コスパ高く、実用性も充分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
芝刈り機・草刈り機 > RYOBI > EKK-2610 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 08:29 [1444494-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
日立工機製、30年程度の使用でしたが、交換部品も途絶えまだ動きますが買換えとなりました。
国産機を検討するも、価格が高くプロ用か、使用頻度もあまり多くは無いので、手ごろな価格ゾーンの商品を探しました。
中華製低価格品は、パワーがあるが重量があり操作性と耐久性に疑問があります。やはりリョービ、マキタ、ハイコーキ、BIGMの26ccクラスを探しました。
使用目的は、旧機器は23ccでナイロンコードによる作業で、燃費は良いが、パワーが不足していると感じたので、2スト(4ストよりパワーがある)の26ccを選択。
マキタ:MEM2610Vの口コミでは振動係数が低いことが判明、価格は28,924円
リョービ;EKK-2610の諸元には上記と同等の振動係数で、価格は28,590円
両機とも、同じ機器と思われます。製造は中華なのは仕方が無い。
ヨドバシカメラが最安でしたので、保有ポイント590を使用し¥28,000円で注文、ポイントが10%の2800ポイントつきますので、実質25,200円で購入出来ました。
但し、在庫が無くメーカー発注の為、注文、現金振り込み後、納品まで21日と3週間かかりました。ヨドバシよりその間2回ほどメールにて、状況連絡がありました。
昨日、春の草刈をしてみました。
@エンジン始動;リコイルスタートは軽く2回程で、回転も安定。
A機器の振動;さすがに低振動タイプ、手に伝わる振動は少なく良好です。
B燃費;26ccとパワーupしたので、ナイロンコードの消耗がかなり速く、良く切れますが、燃料の消費が早い。同じ面積を旧機では、タンク燃料が余るのに、燃料補給をしました。
総評;目標のパワー向上と切れ味が実現するも、燃費が悪化したのは当初より納得。
良い買い物が出来たと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
芝刈り機・草刈り機 > RYOBI > AK-3000 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 04:06 [1444478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
最初から別売りのナイロンカッターを装着しています。何かにぶつかってもナイロンコードが切れるだけでなので気軽に使えます。金属刃と違って塀に接触するところまで刈れます。
太くて硬くなったヨモギ以外はよく刈れます。鎌で刈るよりも早くて楽です。もう鎌には戻れません。
刈草が飛び散るのでフェイスシールド、長靴、100均のレインコート・レインパンツを装着しています。
付属の延長コードでは足りないので手持ちの延長コードを繋げています。バッテリー式と迷いましたが、使うのは年に数回のことだし、バッテリー切れの心配もないので、これで良かったと思っています。
音は、モーターのブーンという音と草を刈るバリバリという音がしますが、近所に迷惑をかけるほどではないと思います。
分解とか折り畳みとかできないので物置に仕舞う時に場所をとってジャマです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
脚立・はしご > 長谷川工業 > DRX-1075c |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 23:26 [1443110-1]
満足度 | 3 |
---|
安全性 | 無評価 |
---|---|
品質・強度 | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【安全性】無評価
【品質・強度】がたつきグラつきは感じない
【持ち運びやすさ】畳んでもそれなりに大きく、約5kg。重くなく軽くない、ですね。
【サイズ】高さ750mm、天板幅1000mm、天板奥行き300mm
【感想】洗車とバフ掛けに便利な脚立です。手持ちのハリアーの全高が約1700mmあり天井の中心部までバフ掛けを行うには最低500mmの高さが欲しかったのでちょうど良い。天板幅も1000mmあり、台から降りずに車1台を磨くことが出来ます。ミニバンや背の高いSUVの洗車に便利な高さです。車をしっかり磨きたい人におすすめ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
脚立・はしご > アルインコ > MXB-390F |
2021年4月11日 23:26 [1443109-1]
満足度 | 3 |
---|
安全性 | 無評価 |
---|---|
品質・強度 | 無評価 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【感想】最大使用高が約3,2mあり低所から高所までの作業に汎用性があります。伸縮折りたたみ式、折りたたみ式で悩みましたが可動部の少ない非伸縮式の本品にしました。普通車への積載は断念しましたが安定感に勝るものは無いと思いました。
【安全性】メーカーから別売されているアウトリガー(補助支柱)は有った方が良いと感じます。縦横方向への安定感が格段によくなります。
【品質・強度】剛性感があり不快な揺れは感じない。
【持ち運びやすさ】全長4m近くなり積載は中型車以上が良いです。
【サイズ】高さ3,770mm、踏み幅600mm、
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS12DAL (2ES) |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 22:34 [1443090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
電動ドリルは今まで安い物しか購入した事がなくバッテリーの持ちも悪く数回使用しただけで動かなくなりました。
今回タイルの穴開けで必要になりホームセンターで日本メーカーの製品を買う事に決め価格が比較的安く実用的なこの商品(HIKOKI)を買いました。
バッテリーが2個付いており長時間使用できそうです。
操作ボタンの加減で回転速度が変わる事とライトが点くのでとても使い易いです。
※タイル用ドリルを使用し簡単に穴開けできました。
耐久性はまだ分かりませんがDIYで使用するレベルでは充分使用できる商品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ジグソー > ブラック&デッカー > KS900G |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 20:51 [1443064-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
のこぎりとジグソー1台2役。
付属として、木材用、ジグソー用、金属用の刃3枚、そして延長コードがついている。
ジグソーとの切り替えは刃を変え、本体のアタッチメントの向きを変えるだけ。
【扱いやすさ】
パワーあります。重量はずっしり。腕力に自信のない女性には扱いにくいかもしれません。
振動も音も大きい。都心の集合住宅地とかマンションなんかではかなり騒音として響くので一考したほうがいいです。郊外の一軒家なんかでないと本当にうるさいです。
立っている庭の枝木を裁定するという用途、とくに本体を横持ちにして薙ぎ払うような使い方は本当にキケンなので推奨しません。どうか専用の機材を買ってください。
刃は通常のこぎりより厚いくらいで、扱いを間違うと曲がります。
これはしっかり固定した木材などを切断するためのもの。立っている樹木やその枝を切ろうとすると、対象の太さや刃を充てた角度によって刃が曲がったりする恐れがあります。
【安全性】
安全スイッチがあるのでロック解除のスイッチをオンにしなければ、間違ってスイッチを押しても作動しません。コードが上についているのも間違ってコードを傷つけないための工夫としていいです。
【総評】
DIYや最近断捨離ででた粗大ごみ、抜いた庭の植木の分断などをするので、私にとっては非常によい買い物でした。
庭の木々の手入れといった用途には適していないのでくれぐれも気を付けてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
下から見上げても綺麗で、PCモニター用としてもお薦めなTV
(薄型テレビ・液晶テレビ > AGV24-1SN [24インチ])4
節水できて静音性も良く洗剤の自動投入機能が便利な洗濯機
(洗濯機 > ビートウォッシュ BW-X100F)5
(DIY・工具)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
