
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310 > WI-C310 (L) [ブルー] |
2021年3月9日 00:47 [1430840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 2 |
今まで使っていた同価格帯のイヤフォンに比べて音切れが少なく、ストレスが少ない。
でも、大中小どのカバーを使っても自分の耳にはフィットせず、簡単に落ちてしまうのは残念だ。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T > HA-A50T-B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 23:34 [1430825-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > YEVO Labs > YEVO AIR > YEVO AIR [BLACK] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 12:41 [1425267-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
こちらの満足度ランキングも高く少し興味はありましたが、発売から3年経っており、なおかつ価格も安くないので購入には二の足を踏んでいましたが、フリマサイトにて安価で出品されていたので衝動的に購入しちゃいましたw
コーデックもAACに対応してたりとスペック的には問題無いですね。
Bluetoothは4.2でしたね^^;
誤り訂正しますm(__)m
【デザイン】
本体は至ってシンプルです。
Klipsch T5と対極な感じですが、これはこれで悪くは無いかと
ケースはマットな手触りで良いですが、ボタン多少安っぽく感じてしまいます。
マットな故に指紋がつきやすいのもマイナス点かと
【高音の音質】
堅実で素直な印象ですね。
高音が主張するとケンカしてガチャガチャしそうなので、これくらいが良いのかも知れません。
【低音の音質】
低音が控えめなKlipsch T5に比べるとズンズン来ます!
曲によってはT5より好みだったりします。
【フィット感】
ねじ込むように装着するので良い感じに装着されます。
スポーツタイプ程では無いですが、かなりフィット感は高いです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
フィット感のお陰で割と良い感じかと
【携帯性】
コンパクトかつ軽量なケースのお陰で携帯性は非常に高いです。
【総評】
Klipsch T5とはデザイン、音質とも対極にある印象
それが故に気分やジャンルによって使い分けが出来そうです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > グリーンハウス > kana BSA GH-KANABSA |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 02:22 [1430474-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
8年位前に買ったソニーのNWD-W273のバッテリーがへたってきたので
遊び心でソニーではなくこちらの商品を購入しました。
ソニーから移行する方はこの機種にはソニーにある超大事な機能が無いのでよく読んでください。
良い点
ケース付き
Bluetoothが使える
安い(ソニーの同等のものだと約1万円)
困った点
10曲入ったAフォルダーと、10曲入ったBフォルダーと、10曲入ったCフォルダーを
入れたとします。
ソニーの場合、Aフォルダーの1曲目を聞いているときにボタンを短く押すと2曲目に移動します。
Aフォルダーの1曲目を聞いているときにボタンを長押しすると「Next Folder」と
アナウンスが流れてBフォルダーの1曲目に移動します。
この機種は1曲ずつしか移動することができません。
10曲入ったAフォルダーの一曲目を聞いているときにボタンを操作すると二曲目に移動します。
Bフォルダーの1曲目に移動したい場合、ソニーのように長押しで次のフォルダーに移動する
ことができないので、10回ボタンを押して移動しないといけません。
ソニーの機種を8年も使って慣れているのでフォルダーの移動ができないのはとても不便です。
MP3プレイヤーとして使うのはやめてBluetoothイヤホンとして割り切って使うことにします。
- 主な用途
- 音楽
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t > Elite 85t [Gold Beige] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 00:35 [1430462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ワイヤレスイヤホン初利用です。
【デザイン】ゴールドベージュの色は品がよくてきれいです。
【高音の音質】よく響きます。
【低音の音質】ニュートラルに設定してますが十分かと。
【フィット感】慣れないせいか職場で最初につけようとしたら、ポロッと。焦りました。
【外音遮断性】ノイズキャンセリングして少しすると声が気にならなくなっていきます。雨の音を設定したら落ち着いて仕事に集中しやすいです。低音の男性の声はそれでも聞こえます。高音の女性の声はほとんど消えます。
【音漏れ防止】あまり大きな音で聞かないので気にしてません。
【携帯性】小さいし軽いです。
【総評】仕事で静かに集中したいときノイズキャンセリングを使いたいと思って購入しました。Androidなのでair podsにせずこちらにしました。ノイズキャンセリングはとても便利。買ってよかったです。ただ初利用で説明書が英語で最初何のことやら?でした。アプリをダウンロードして指示通り設定すれば、簡単。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA‐FX100T |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 00:00 [1430456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
THEシンプルベストでは?高級な感じはないけどチープさもない。犬に愛着わく笑
小型なのであまり目立たないのもよい。
【音質】
凡人の耳ですが聴いてて楽しいし疲れない。楽器の音も気持ちよく違和感もないので長時間聴けます。
【フィット感】
自分の耳にはぴったしハマるので落ちる心配や不安もないです。耳が痛くなることもないですよ。
【外音遮断性】
ノイキャンがないけど正直不要と思うくらい外部の音は遮断されてます。
【音漏れ防止】
普通に聴く分には漏れない
【携帯性】
反応よく押したあとにアクション音があるのでわかりやすい。
【総評】
Falcon2とtebd21jとビクターでかなり悩みました。実際に視聴したのとTwitterで購入者の意見を調べて一番愛用してる人が多かったビクターにしました。
購入して正解。
デザインは好みだし音質は有線の二万くらいのやつよりもいいです。装着性も楽チンでともかく楽しく聴ける。
今まで飛ばしてた曲もこれで聴くと新しい発見があるのでスキップしないで聴いてます\(^-^)
ホワイトノイズ?も全然気にならないし音も途切れないので不満はない。専用アプリないのが少しマイナスかなー?と思ったが必要なし!
イヤホンが光るのが気になる人は気になるのかな?
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > SOUL > S-GEAR > S-GEAR [BLACK] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 22:27 [1430403-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
デザイン自体はシンプルなシリコンボディで耳に入れていても目立ちません。その代わり、イヤホン・ケース共にプラスチックでできているので、少し安っぽく見えます。
【音質】
音質自体は決して良いものではなく、スマートフォンのスピーカー程です。
【フィット感】
フィット自体は、付け替え用のイヤピースがないので、耳に合うかは人次第です。比較的耳が小さい人用に作られています。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングなどの機能がないので、外音はほぼすべてそのまま聞こえます。
【音漏れ防止】
音漏れ自体は音量を75%にしてもほぼなく、公共交通機関でも安心して使えます。
【携帯性】
携帯性自体は非常にコンパクトで良く、カラビナが付いているので、ポケットなどに括り付けておけます。
【総評】
全体的に値段は安く、持ち運びも良いので、通勤通学でちょっと使う人におすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 100 PRO BT BUNDLE |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 22:19 [1430401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
今までSONY一択で、初ゼンハイザーイヤホンです。
Bluetoothver.5.0、aptX LL対応のイヤホンを探しており、テレビ接続のゲーム目的の使用だったのでこちらにしてみました。
結論から言うと 買って良かった!です!
テレビにトランスミッターを接続しての使用感です。
音質はそんなに詳しい方ではないので
曖昧な感じ方になりますが
少なくとも質の悪いイヤホンを使ってしまった時の
こもってるとか雑味がある、何か変…という違和感はなく
あ、いつもと違って良く聞こえると感じました。
高音がよく聞こえるからでしょうか、尖った音質だなと思います。
(自分はドンシャリめが好みです)
Bluetooth接続も遅延はなく大変満足で快適です。
有線も出来るのでWALKMANと繋いでも使用してみましたがいつもの曲がいつもとちょっと違って聞こえるので、楽しんでいます。
ノイズキャンセリングが無いのが不安でしたが
しっかり装着すれば外音は気にならず、
集中して聴くことが出来ました。
今後はゼンハイザーのもいいなと思いました。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-ET45T > HA-ET45T-A [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 11:55 [1430181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
おしゃれでもなく、無粋でもなく
【高音の音質】
標準
【低音の音質】
標準
【フィット感】
これはイヤーフックがあるので抜群
【外音遮断性】
標準
【音漏れ防止】
標準
【携帯性】
イヤーフックを収納しなければいけないので充電ケースは大きい
【総評】
SONY製品のサブで使用。
SONYと比べると音質や見栄え品質はやや劣る。
充電ケースのUSBケーブルが長いのはいいがなぜマイクロUSB-Bなんだろう?
USB-Cの方が裏表ないのでこういう製品にとってはその方が使いやすいと思う。
充電ケースの充電量が4段階のLEDがわかるのはいい。
青を購入したがややくすんだ色なのもちょっとマイナス。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700 > WF-XB700 (L) [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 11:42 [1430173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
これといって特徴はないが本体は大きめ。
青色ということもあり「イヤホンしてる感」はかなりある。
(私にとっては欠点ではない)
表面処理はマット仕上げだが滑りやすいか。
【高音の音質】
有線と比較して、やや物足りない。
抜けるようなクリアさはない。
音質は再生アプリ側のイコライザーで補正。
【低音の音質】
これが「ウリ」なのでそこそこ出てる。
が「重低音」ではない。
まずまず低音が出てるな、くらい。
【フィット感】
歩くときはもちろん、ランニング時でも耳から落ちることはない。
これは個人差があるだろう。
【外音遮断性】
カナル型としては標準
【音漏れ防止】
カナル型としては標準
【携帯性】
充電ケースもコンパクトでラウンドしていて持ち運びしやすい。
フタが半透明でオシャレだがいかにも「樹脂」で安っぽい。
反面、イヤホンの収納状況、LEDの状況がフタ閉でわかるのはよい。
今回、初期不良で充電ケースのメス端子側の接触不良でLEDが不規則に点滅し、
新品交換となった。
【総評】
エクスペリアと接続、通勤時、ウオーキングなどに使用。
初期不良はあるも、それ以外は満足している。
音質はさすがSONYの裏切らない品質。
BTの接続状況はごくたまに外出時に一瞬途切れることがあるが有線とは違うのでそんなこともあるか、ぐらい。
イヤホン本体の物理ボタンも小さいが本体の縁にあるので押す時に耳を押し込むことにならずによいと思う。SIRIもたまに使う。
充電ケースを充電するためのUSBコードはプラグ先端間で実測23センチしかなくノートPCの脇のUSB端子で充電するとPC使用の邪魔になる。これはマイナス点。どこで充電するのを想定してるんだろ?
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1 > CX 400BT True Wireless CX400TW1 [WHITE] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 11:35 [1430169-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
イヤピは4種類入ってます。 |
||
![]() |
||
なかなかカッコ良いデザインです。 |
【デザイン】
ゼンハらしいいつもの角ばったデザインです。やや筐体が大きいかなとも思いますが、耳へのおさまりは良いです。
今回ゼンハには珍しくホワイトが出ました。購入動機の一つです。
実物は見ていなかったのですが艶消しで高級感もあり、気に入りました。
【高音の音質】
煌びやかとまではいきませんが、それなりに良い高音だと思います。
【低音の音質】
ゼンハっぽい低音です。出すぎず出ていないわけでない絶妙なチューニングです。
【フィット感】
有線時代からゼンハは私の耳に合わないのですが、これはまあポロリは無いですね。ちょい浮いている感はあるもののこれならいいかな?
【外音遮断性】
ちょい浮いている影響かそんなに良くないです。
【音漏れ防止】
上に同じ
【携帯性】
ケースは小ぶりで携帯性は非常に良いです。
【総評】
デザインと今だけ値引きに吊られて買ってしまいました(笑)ホワイトが決めてですね。
この期間限定値引きは飢餓感を煽っていてあまり好きな売り方ではないのですが、まあゼンハイザーといえば高級イヤホンの代名詞なので、せっかく安くなっているのだからといった感じです。
音質自体は言ってしまえば有線タイプより二段くらい落ちます。こだわる方は有線タイプの高級版を購入された方が満足度は高いと個人的には考えます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro > Soundcore Liberty Air 2 Pro A3951N11 [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 11:22 [1430159-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
地下鉄通勤族なので、ノイキャン目当てで買いました。
電車の低周波音だけでなく、人の話し声や車内アナウンスなども低減してくれる印象。
ノイキャンの「交通機関」モードで屋外を歩いていると、車の通過音も低減してくれるのでちょっと危険。
3年前に3万円で買ったSONY WI-1000X(首掛け式)のノイキャンと比べて遜色ないし、音の帯域によってはさらに上回る性能を持ってます。
【デザイン】
耳うどんは個人的にNGだけど、これはアリかな!
黒とグレーメタのツートンカラーを基調に、光沢ロゴがもたらすサイバー感がそそる。
【音質】
デフォルトではやや低音が強調されている印象ですが、専用アプリで好きなように調整可。
音のメリハリ・切れ味の良さには、心動かされます。
音場が狭い(きゅうくつな音)のは気になるような気にならないような。
あと、Hear IDで自分の聴こえ方の特性を知れたのは、面白い発見でした。それを知った上でイコライザ―で調整すれば良い結果が得られやすいですね。
【フィット感・外音遮断性】
耳のくぼみに、本体上部の丸い部分ごと入れ込むタイプのため、圧迫感がある。長時間の着用は違和感、軽い痛みが出ます(私の耳には)。この点は短時間の試聴では気づけなかった。
本体ごと耳のくぼみに密着させるため、外音遮断性の向上・ノイズキャンセリング効果向上には一役買ってます。
やや余談ですが、NOBLE FALCONなどは細長いノズルを耳に差し込むタイプ。イヤーピースが比較的奥のほうで強くグリップします。
SONY WF-1000XM3は、イヤーピースで保持させつつ、本体の形状で外側から軽くサポートするタイプ。
同じ完全ワイヤレスイヤホンと言えど、比べると全然違うんですね!
当然人それぞれ合う合わないが出てくるし、それが長時間リスニングの快適性や、安定感(抜け落ちにくさ)にも直結します。
イヤピ交換による調整はあくまで補助的な手段であって、根本的なものは本体の形状で、それが選ぶ際の超重要ポイントになるかと。
【その他】
ここ数年間でいくつかBlootoothイヤホンを買って、用途で使い分けることなってきました。プチ沼(笑)
短時間の電車通勤には当機種。
新幹線などの長時間移動にはまた別の選択肢があるし、家で使う分にはまた別の……みたいな。
【総評】
ノイキャン付きでこの価格は、衝撃的なコスパと言えます。全体のバランスも良し。
装着感が個人的に気になるので、当機種はサブ機的な位置づけになります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > VERTEX > VTH-IC031 > VTH-IC031 RD [レッド] |
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2021年3月7日 06:56 [1430053-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
完全ワイヤレス3代目です。2代目を1週間で失くしたので購入しました。どんどん安いもの買ってます
【高音の音質】
安いイヤホンにあるシャカシャカうるさい感じ。iPhoneでの使用ですがイコライザはHIPHOPが個人的にはいい感じです。
【低音の音質】
安いイヤホンにありがちなチープな感じですが、出てはいます
【フィット感】
普通です。イヤーピースは3種類入ってるんで、神経質な方や長時間連続使用しなきゃ問題ないと思います。
【外音遮断性】
全然遮断しないです。単にパワーの問題だと思ってます。没入感とかは一切ないです。
【音漏れ防止】
ちゃんと確認はしてませんが外音遮断しないのを考えれば大して防止されてないと思いますが、電車の中で音出したまま外して少し離すくらいでなんの曲かわからなくなるくらいのパワーなので特に問題ないと思います。
【携帯性】
小さくて軽いです。弱そうなのが不安です。
【総評】
酷評してるように感じるかも知れませんが値段を考えれば、相応で十分満足してます。
たまにやたら接続不安定になることがあるのが少しストレスです。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t > Elite 85t [Titanium Black] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 06:06 [1430041-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
jabra elite75t からの買い増しです。
前作と比べて評価したいと思います。
【デザイン】
可もなく不可もなくなのですが、
ケース、本体ともに大きくなってしまったのは悲しいですね。。。
【高音の音質】
かなり伸びのいい音を鳴らしてくれます。
解像感は色々なTWSを聞いた中でも結構上位の方だと思います。
【低音の音質】
正直これは前作75tの方が良かったです。
明らかにアタック感が弱くなっているし、
ちょっと篭ったように聞こえます。
アプデで少しマシになったように思いますが、
ドライバが大きくなっているのに意味不明です
【フィット感】
人によると思いますが、特殊な形状なのか私は右耳だけ合いません。大きくなったし付けているとだんだん痛くなるのをガマンしなくてはいけません。イヤーピースがかなり特殊な形状なので変えられないのもストレスです。
【外音遮断性】
ANCはかなり優秀だと思います。75tに比べ、明らかに色々な周波数帯の外音を消し去ってくれます。
【音漏れ防止】
よく分からないですが、文句を言われり嫌な顔をされたことはないです。
【携帯性】
TWSイヤホンとしては小さい部類ですが、75tより若干大きくなっています。
75tはデニムのコインポケットに入れていたのですが、今作では出来なくなりました。
【総評】
とても評価が良かったので旧機種からアップグレードしたのですが、私には失敗でした。
特にサイズが大きくなったのと、本体形状が人を選びますので、1度耳に付けてみることをおすすめします。75tがフィット感抜群だっただけに惜しいです。
音質に関しても75tの方が好みです。全体的な解像感や音場の広さなどはかなり良くなったと思うのですが、全体的にこもるというか、ヌケが悪いです。特に低音のクオリティは75tの方がシャッキリしてよかったです。
ANC、外音取り込みを重視する人は本機です。
音質は個人差があると思いますが、正直ガッカリしました。私は失敗だったと割り切って75tの方を使い続けると思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A10T > HA-A10T-B [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 19:50 [1429903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
娘に買ってあげたので、ついでに自分用にも同機種を購入。
かなり久しぶりにブルートゥースイヤホン買いました。
この価格でこの音質、機能は十分だと思います。
【デザイン】
正直言って、色違いがある程度で、特に凝ったデザインではなく、シンプルです。
逆に言うと、面白みはありません。
【音質】
自分は特にこだわりはないので、満足しています。
【フィット感】
悪くはありませんが、他の軽量モデルと比べると、落っこちそうな不安感はあります。
【携帯性】
専用ケースが、ちょっと大きめ。
【操作性】
ケースから外すとすぐに接続されるので便利です。
上位機種だとセンサー式ですが、当機は操作がボタン式なので、耳に押し込まれる感じはありま
す。自分の場合、イヤホンのボタンはほとんど使わないので、問題ありません。
【総評】
実売4000円台でこの性能は、コスパに優れていると思います。
最初のブルートゥースイヤホンには最適です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ボタン一つで操作が簡単なオーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > エレック NE-MS267)5
音質が良く装着も楽で、楽しく音楽が聴けるワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > Victor HA‐FX100T)5
(Bluetoothイヤホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
