
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
スピーカー > JBL > L82 Classic [オレンジ ペア] |
2021年3月7日 01:00 [1429984-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
デザインは、ちょっとダサいですね。やはりJBLのスピーカーはペアで50万円以上の物から音質もデザインも良くなってきますね。
【高音の音質】
普通に出てますかね。このクラスのスピーカーからが最低限JBLの良さが出てくるクラスかと思います。
【中音の音質】
これも至って普通ですね。
【低音の音質】
これも至って普通。
【サイズ】
割とコンパクトですね。ピュアオーディオ用途では無くバラコンクラスなら良いと思います。
私達の世代では、ピュアオーディオは総額100万円からが入門クラスなので。
【総評】
ちょっと良いバラコンに組み込むスピーカーとしては、デザインはJBLのスピーカーとしてはダサですが宜しいかと思います。
JBLのスピーカーとしては、この価格帯の物としては入門クラスかと思います。
スピーカーシステムは、どうしても鳴らす環境が必要なのでスピーカーもペアで50万円くらい迄の物を所有している方も多いと思います。
スピーカーもペアで100万円からくらいが良いスピーカーも増えて来る様に思いますが、実家は何棟も物件を所有しているオーナーなので、敷地内に一棟だけ一戸建の優良物件が有って、それを叔父さん、従兄弟親子の大工さんに防音とリノベーションを施して貰って、マッキントッシュの約82万円のSACDプレイヤーと同じくマッキントッシュの約92万円くらいのプリメインアンプとJBLのペア150万円くらいのモニタースピーカー辺りでリノベーションして貰った約20帖くらいのリビングで聴こうと思っています。
私は良い物を長く使いたい性格なので、まだピュアオーディオにかける事の出来る資金は現在200万円強ほどしか貯まっていませんが、コロナが終息して物件も現在人に賃貸物件として貸しているので、退去されてからになると思いますが(約6ヶ月前の退去告知で有れば、不動産物件は自分で住む事も可能なので。)現在、住んでいる方が自然退去してからになるでしょうけど、(コロナなので人道的に強制的に6ヶ月前告知の退去を申し付けるつもりは有りません。)大型家電量販店で試聴も終わっていますし、今後は主にピュアオーディオの方に移行して行こうと思っています。
なので、そう言う人の試聴レビューだと思って頂ければ幸いです。
でも、このJBLのスピーカーも悪いスピーカーでは有りませんよ。
JBLのスピーカーとしては、私は音に全く感動とかは感じませんでしたが値段なりの音は出ていると思います。
JBLのスピーカーとしては、プライス価格だと思いますよ。
試聴環境…
DENON DCDーSX11→DENON PMAーSX11→当スピーカー
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ONKYO > D-302E |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 17:00 [1429485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
今更ですが、前から欲しかったので中古で購入しました。
持っているスピーカー
D-112E D-202A D-112EXT
デジタルアンプによるD-112Eの音が好きで一番使っていた。
低音の締りは良かったが、いまいち低音の伸びがない。
D-202A D-112EXT低音に締まりがない。
なので、D-112Eに似ていて大きなD-302Eが前から欲しかった。
予想どおり締りがありながら、伸びがある低音でボアボアしない低音が出た。
D-112EXTがボアボアで嫌いだったが、D-302E購入にあたり全てのケーブルを見直した。
デジタル光ケーブルをプラスチック製から、ガラス系に変えて、
D-112EXTがボアボアだったのは、MONSTER XPだとは思うが、
結局スピーカーケーブルの劣化が悪かったのが原因だったようだ。
D-302Eのような音になってきた。
スピーカーセレクターを使っているので、1個のスピーカーにスピーカーケーブルが2本ずつ要る。
色々かなり高級な物も含めて試したが、結局D-302Eにはアンプ側にMONSTER XP
(onkyo時のやつ)スピーカー側はカナレ 4S6G 無酸素銅線が一番気に入った音になった。
- 使用目的
- ロック
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > MAGICO > MAGICO A1 [ペア] |
2021年3月5日 14:25 [1429427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 無評価 |
Tweeter 素材 ベリリウム
Mid-Bass 素材 カーボンファイバー
Enclosure 素材 アルミ
出てくる音は「硬い」と思ってしまうが、実際の音は
硬さを感じさせず素材の影響をまったく感じなかった。
高音は澄み切ってどこまでも伸びて行く様な感覚
中音域は解像度が高いのに柔らかさも感じる
低音域は密閉型なにクリプトンのKX-1よりかなり
出てくる…やはり価格か。
非常にまとまりが良くて、不可と思えるところが無い
欲しくなるスピーカー
ネックはやはり「価格」でしょう。
せめて60〜70万円台ぐらいならばなあと思ってしまう。
オプションのスタンドもそこそこお高い値段だけども
必須でしょうね。
本体20.4kg スタンド31.3kg 合わせて51.7kg
転倒防止は必ず何かしらしておくべき重量。
とにかく密閉型でこれだけの低音域も豊富なのは驚き。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > ヤマハ > NS-AW592W [ホワイト ペア] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 15:47 [1429030-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 1 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
まだSP周辺のセッティングが未完了です |
本スピーカーは、フロントハイトスピーカーとリアハイトスピーカーに使ってます。
購入の決断は、取り付けが容易である、あまり音に色が無い、スピーカー重量が3kg以下であることでした。
本来スピーカー重量が2kg以下を探しましたが、見つからずに該当SPを購入しました。
音は可もなく不可もなくです。
3.0.2で聞いているかぎりでは、良い感じで聞いております。天井あたりから音が降ってくる感じはしております。サラウンドスピーカー到着次第、5.0.4のreviewを予定します。
デザインは良く、色も白で部屋とマッチしており、インテリアとしても、該当SPがなんら邪魔をしておりません。一方、低音は出ないので、ここらへんの判断で、他のSPと迷うところです。
また試聴して、SPの取り付け角度が変更出来るところが、便利です。SPの取り付け角度で、感じる音は、かなり違ってきます。
FYNEAUDIOのSP音の邪魔はしないので、現在は満足しております。ハイトスピーカーとしては、
重さと音のトレードオフになりそうです。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > DALI > OBERON9 DW [ダークウォールナット 単品] |
2021年3月4日 08:41 [1428886-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 無評価 |
スピーカー仕様から考えればお安い製品なので聴いてみたところ
やはりBassユニットが複数あるスピーカーの特徴として低音域が
強い。
とにかく腹に響く低音が良く出てくる。
半面、低音成分多めの場合、その他がマスクされ過ぎる様に感じた。
ボーカルなどは、アカペラに近い部分は良いのだがベース等が多い
部分に来ると私的には少々邪魔に感じざるを得ない。
2chステレオ専用で使う事を考えると合う楽曲と今一つの楽曲に分かれる
小型ブックシェルフタイプが点から聴こえるとしたら、これは面から
聴こえると言う感じ。
なのでAV用 フロントスピーカーとして使用すると、特にスペクタル
映画などにはピッタリで映画館音響に近づけるのではと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品] |
2021年3月4日 07:42 [1428864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 無評価 |
Harbeth密閉型スピーカーを聴くついでに興味本位(高すぎ)
にて聴いてみた。
バスレフタイプなので低音域は普通にと言うか十分出る
その分(密閉型比較で)中音域と高音域が少しマスクされる。
ボーカル曲は伴奏が前に出てくる分、ボーカルが引っ込むと
言うか、同じ位置での感覚で聴こえるので悪くはないが…
私は密閉型の方がやはり好き。
その分フルオーケストラ楽曲には厚みが出て来て迫力があるので
やはり聴く曲で密閉型とバスレフ2種類そろえておきたいなあ。
まあこの機種は高価なので手が出ませんが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Harbeth > HL-P3ESR XD [ペア] |
2021年3月4日 07:25 [1428862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 無評価 |
密閉型スピーカーが好きなので聴いてみた。
やはり密閉型なので低音域成分少なく感じる分、中音域以上の音の出方が
素直であり綺麗に伸びて行く。
解像度も高く、音の粒が見える様な再生音。
ボーカル曲は、伴奏が控え目に聴こえその分歌い手の声が前に出てきて
個人的には大好き。
低音域が少ないと書いたものの出てない訳ではない。
ただバスレフスピーカーとの比較で残響が少なくスパッと切れる感じで
ぼわつき感が皆無と感じ出てない様に感じるのだと思う。
この辺は密閉型の特徴なので好き嫌いが分かれる所だと思う。
後はもう少し安ければなあ…。
同じ密閉型のクリプトンで半額程度で買える機種があるのでそう思ってしまう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > FYNE AUDIO > F500C [ピアノグロス・ホワイト 単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 20:29 [1428729-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
セッティングミス |
F500CPGWの製品登録をして頂いたので正式にこちらへ、reviewいたします。
デザイン
妻の要求でもあり、SP 5.0.4チャネル全て白色での選択をしました。
PGWはインテリア性もあり、仕上げも良く満足しております。
このような仕上げであれば、オーディオの知らない妻のような人にも、気に入って頂けます。
スピーカーネットが黒はいただけないです。
やはりネットも白かグレーか? 家具を意識してほしかった。
サランネットは張り替え出来そうなので、別途買って張り替えるか?または、サランネット無しで使うかと思ってます。
SETTING
写真のとうり、購入時のデザインミスです。
スピーカー下に余裕なく、インシュレータが設置出来ない。
CDPを廃棄するので別途スペ
ースを作ります。
オーディオラックから2cm前へ出し、音の広がりが感じます。
音
私は、センターSPは不要派でした。
しかし、全てFYNEAUDIO
で揃えたことで、意外とドラマやYouTubeを心地良く見てます。
ステレオ感が損なわれないように、フロントSPよりも-4db
設定で聞いています。
このセンターSPでは、中低音が良く、人の声は生々しく聴こえます。センターの声が大きくステレオ感を邪魔しないようにしています。
総評
裏切りられた!
ぐらい良かった印象です。
テレビを3.0.2のフロントSP
だけで見てますが、センターSPは必須です。音量を-42dbにしぼっても、セリフははっきり聞き取りできます。
F500PGW納入されしだい、
5.0.4の映画のレビューを行います。
昔のメーカー混在のSPセットとは、大きな違いです。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 18:29 [1428152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】サランネットを外せばスピーカーだと言ことが分かりますが、ただデカイ黒い箱です。
【低音の音質】25cm口径で115Wですので、大音量では大迫力です!
【サイズ】かなり大きいので、置き場所に工夫が必要です。理想位置のスピーカーの間は無理です。
部屋の関係で、左スピーカーのやや左前方約60cmの場所(前方がF300と向かい合うよう)に設置していますが、低域は指向性が無いので全く問題ありません。
【総評】アンプ:マランツPM5005、CD:マランツCD6007、SP:FYNE AUDIO F300構成で使用しています。
インシュレーターは、オーディテクニカAT6099を6点支持で使用しています。
アンプにウーファー端子が無いので、スピーカーケーブル接続のウーファーを探しましたが、数が余り無いですね。在庫がほとんどありませんでしたが、ヨドバシでなんとか購入できました。
セッティングにもよりますが、自然な低音再生で違和感ありません。
フロントSPから低域が再生されているようです。
少しボリュームを上げると低音がボア付きます。少し使い続けると良くなるでしょう?
結論として、この価格でこの低音なら、コストパフォーマンスかなり良いのは間違いありません。
- 使用目的
- ジャズ
- 映画
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > タンノイ > REVEAL 402 [単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 09:43 [1427448-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
悪くない!洗練された印象は無いが、嫌味が無く親しみのある優しいデザイン。
人間で例えると・・・「性格の良さそうな背の低い人」
【高音の音質】
無理のない自然な高音域。印象の良い鳴り方をしてくれる。
高音域のコントロール用スイッチが背面に装備されている。
ブースト(増幅)もしくはカット(減衰)が出来る。
但し、大きく変化するわけではなく、室内の空間音響特性に対応するためのもの。
1.5dB程度を増減させる微調整。
【中音の音質】
少し物足りない。VocalやGuitarなどの芯になる帯域が若干引んで聴こえる。
もしくは中低音域に押さえて圧迫されている印象。
【低音の音質】
サイズの割にリッチな「低音感」?
でも、若干問題有り!
140ー190Hz辺りの低音ー中低音の帯域がブーミー。
箱鳴りしているような膨らみがあり、中音域を圧迫している。
何かこぅ「モーー」とするような、肥大した不明瞭感がある。
これが収まると、とてもバランスの良い超廉価な銘機と言えるのだが。
【サイズ】
これはもう文句無しで良い!
デスクや小型、スピーカースタンド、棚などに置いても邪魔にならない。
【総評】
モニタリングのための小型スピーカーとして必要要件を満たし、しかも劇的に安い。
コストパフォーマンスとしては最高の製品だと思う。
ただ、上述のように「140ー190Hz辺りの低音ー中低音」過多問題が解決されないと、
音楽制作のMIXINGなどでは使用できないかも。
ただ、素性が良く、落ち着いたサウンドキャラクターなので、
リスニング用でBGM的に音楽を流すならもってこい。
3.5mmステレオミニフォーン入力やモニターリンク機能を使用して、
携帯端末やノートパソコンから気軽に接続できる。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > JBL > 4312M II WX [ペア] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 08:48 [1427897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
10年ほど前に購入しました。
Macからの音源をソースに、
WADIAのPowerDac mini 151をアンプに使用しています。
用途はオフィスのBGM用で70年代ロックやJazzが中心です。
小型ブックシェルフですので、派手で重い低音はありません。
ですが中音がしっかりと厚く高音も出しゃばりすぎません。
聴き疲れしない、非常によいバランスだと思います。
乾いた音質で従来の4312シリーズと同じ傾向です。
小音量時にバランスが崩れないのもすばらしい。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > Bose > Bass Module 700 [ボーズブラック 単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 20:02 [1427662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
BOSEスマートサウンドバー300に追加で設置しました。ベースモジュール500と悩みましたが上位機種の方がいいだろうと思いこれにしました。音に厚みが出ましたが、コスパ的には値段が少し高いですね。あとスピーカーの線が少し触っただけで凄い雑音がしましたが、色々レビューを調べた結果、スピーカー線を市販のものに変えたら雑音もなくなりました。また低音も良く出るようになった気がします。総合的には満足しています。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > DALI > RUBICON2 B [ブラック 単品] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 18:37 [1427567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
小型でテレビの両サイドに置け、ピアノ塗装で綺麗にできています。
【高音の音質】
細かな音も良く拾ってくれる様です。
【中音の音質】
可もなく不可もない音だと思います。
【低音の音質】
小型の割には、良い低音が心地よく響きます。
【サイズ】
我家では、ちょうど良いサイズです。
【総評】
2018年7月に購入しましたが、アンプはPioneer 70DAに繋ぎ、専らPioneerN-70AEで
アマゾンのネットラジオを楽しんでいます。
高音は、初めから良い音を出してくれましたが低音が満足できる音質になるのに2年かかりました。
現在は、最高の音質を聞いています。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
スピーカー > モニターオーディオ > BRONZE 1 [Black Oak ペア] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 10:20 [1427315-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ウーファー径が100mm⇒140mmになっても大きさはあまり変わりません。 |
【デザイン】
音の違いを聞き分けられるほどの耳を持ち合わせていないので、
見た目で選んで正解かなと思っています。
【高音の音質】
後述のcelestion F1との比較になりますが、少々耳につくキンキン音が
気になっています。まだ10時間ほどなので、もう少し鳴らせば変わる
かもしれません。
【中音の音質】
ウーファーとツイーターの間を埋めるような音域が欲しい感じがしています。
【低音の音質】
目論見通りの低音が出ていますが、出すぎているせいか中音域が隠れてしまって
いるような感じも受けます。アンプ側でダイレクト出力(トーンをパス)にしても
同じ傾向なので、これがこのスピーカーの特性なのでしょう。
女性ボーカルが奥の方から聞こえるのがちょっとした不満点です。
【サイズ】
標準的なサイズだと思います。
【総評】
すでに後継機が発売されていますし、新規購入することは価格面を含めて
あまり得策ではないように思いますが、今後オークション等で入手される方も
いるでしょうから参考になればと思います。
今までcelestion F1で聴いていましたが、もう少し大きなウーファーで低音を
出したくて生産中止を機会に追加購入しました。
100mmから140mm径への変化はやはり感じ取れます。サブウーファーを
追加することも考えましたが、今は購入してよかったと思っています。
- 使用目的
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
焼き上がりが最高で、2ボタンで簡単に使えるトースター
(トースター > The Toaster K05A-BK [ブラック])5
低音重視の人にお薦めのコスパが良い完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > WF-XB700 (L) [ブルー])5
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
