デジタルクッキングスケールすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 家電 > デジタルクッキングスケール > すべて

デジタルクッキングスケール のユーザーレビュー

(398件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
デジタルクッキングスケール > タニタ > KJ-302 [メタリックレッド]

h-uさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
5件
0件
携帯電話アクセサリ
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性5
使いやすさ4
手入れのしやすさ4

アナログ式のはかりの汚れがひどくなった時に電子式に買い替えました。

【デザイン】
形状はフラットで使いやすく収納場所も困りません。
カラーはなかなか見ないメタリックレッドをチョイス。かっこいいです。

【機能性】
3kgまで量れる機種はなかなか見当たらず。0.1g単位に切り替えられるのも使用場面が広がります。
ボール等を置いてから0gにリセットする機能や計量カップ不要の水・牛乳の液体モードは大活躍です。

【使いやすさ】
基本的には★5をあげたいとこですが、最初に地域設定を忘れないことと、長年使用してスイッチの利きがやや悪くなってきたことがマイナスポイント。

【手入れのしやすさ】
軽量面が外れないタイプですが、全体がフラットなので電源を切った状態で濡れ布巾などでササッと拭けばきれいになるので、それほど面倒ではありません。

【総評】
キッチン量りは種類がありすぎて迷いますが、充実の機能と他にないカラーでこれ一択になりました。料理をする人にはもちろん、工作等でも活躍できる製品です。
メタリックレッドはあんまり、という人にはゴールドもあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KJ-212 [ホワイト]

アルブミンさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
6件
10件
カーナビ
2件
9件
スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

安価な下位モデルであるKJ-114(計量範囲1kgまで,最小表示0.5g)との比較です。

【優れている点】
・1kgを超える重さが測れます(お酒や牛乳を容器のまま差分でカロリー計算できます)
・微量モードがあります(乾燥わかめを「2g」欲しい,なんて時に便利です)

【劣っている点】
・電源を入れて測れるようになるまで遅いです。
・落ち着くまでワンテンポ表示が遅れます。そのため継ぎ足しながらの測定に向きません。
 (お米を80グラム欲しい,と言うときにどうしても過ぎてしまう。)
・200グラム以上では,0.5でなく1グラム単位になるのでむしろ精度が落ちます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-320

snow玉さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

水栓金具
6件
0件
袋麺・インスタント麺
6件
0件
缶コーヒー・コーヒー飲料
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性3
使いやすさ4
手入れのしやすさ4

タニタブランドの普通の測りですが、0.1g単位でMAX3kgまで測れるので容器ごと測る時に便利です。
シンプルな作りで、表示が見やすく使いやすい。
必要十分な機能と感じます。
値段が手頃なので、重宝しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > エレコム > HCS-KS03WH [ホワイト]

ふぉっきさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
USBメモリー
2件
0件
ラジオ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

シンプルでとても使いやすいキッチンスケールです。デジタル表示
なので重量がすぐにわかります。重さは0.3gから2000gまではかる
ことができます。200gまでは0.1g単位で、200g以上は、1g単位で
表示されます。デジタル表示部は、バックライト付きなので
暗くても見やすいです。容器の重さを差し引いて正味の重さを
計ることができるのが便利です。付加機能として、キッチンタイマー
が搭載されています。カウントダウン式タイマーで最大180分59秒まで
セットできます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > ドリテック > ブロート KS-825

フェットチーネ佐渡さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルクッキングスケール
17件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
食器洗い機(食洗機)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン2
機能性3
使いやすさ5
手入れのしやすさ3

1g単位で大雑把だけど、家族分の量を作る料理には十分使えます。
正確さもあると思います。
3kgまで割と正確に測れるというのがミソで、厚い鉄釜を利用しても測定ができるのでうちでは活躍してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-192 [ピンク]

CIDERCIDERさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
洗濯機
1件
3件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

ホームベーカリーを週3回以上の頻度で使用する我が家ではキッチンスケールは超重要アイテム。
こちらの機種は0.1g表示もできるし大きな数字で見やすいし、すごく愛用していたのですが、さすがに長期使用で限界が来たようで、電池を交換しても電源ボタンの反応が悪く、なかなかつかなくなってきました。
ちなみに購入はなんと13年前!よくぞこれだけの長期間、ヘビーな使用に耐えてくれました。
本当にコスパ最高の良機種でしたが、あえて気になる点を挙げるとすると、すぐぴた機能がないので計量結果の数字が少々ぶれる時があります。(0.1g表示の時など)
大雑把な性格なため、普段は全然気にならないのですが、塩分制限が必要な食事を作るといったシビアな計量をする場合はちょっとだけ神経使います。
あとはスタートから計量できるまで数秒待たないといけないのも急ぎの時だとちょっとだけイラっとすることも。
どちらもこの機種の特性がわかっていれば気にならないレベルで、慣れてしまえばどうということはないですけどね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > エレコム > HCS-KSA01WH [ホワイト]

os917さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
スピーカー
0件
1件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性5
使いやすさ2
手入れのしやすさ5

バックライト付きで液晶は非常に見やすいです。他のはかりと比べましたが精度も良く価格も安いので、とりあえず安いスケールが欲しい方にはオススメできます。0.5g単位で3kgまで計測できる商品ではコスパが良い製品だと思います。
唯一私が感じた欠点はタッチパネルであること。不用意に触れてしまうと電源が入り平らなところに置かないと電源がオフにできません。使用して収納するときに触れてしまうとかなりストレスです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > オーム電機 > COK-S103

フェットチーネ佐渡さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルクッキングスケール
17件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
食器洗い機(食洗機)
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン2
機能性3
使いやすさ2
手入れのしやすさ2

粉ものの計量の時に少しこぼしたのですが、ボタンの隙間にゴミが入ると汚くなるからデリケートに扱わなくちゃいけないのが玉に瑕です。
表示は見やすいし、その他の点は使いやすくて良いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-320

家電買い替えたいさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミキサー・フードプロセッサー
4件
0件
保存容器・キャニスター
4件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性5
使いやすさ4
手入れのしやすさ2

【デザイン】大きいです。しっかりしたケースに入れると場所はとります。

【機能性】3kgまで計れるのでガラスボウルに入れたまま計れて便利。

【使いやすさ】0.1gまで計れるのは、パンやお菓子作りに良い。

【手入れのしやすさ】洗えないのが難。

【総評】やっぱり重たいし、大きいし、プラケースの出し入れが面倒で、小さいスケールをついつい使ってしまう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KJ-212 [ホワイト]

TZCさん

  • レビュー投稿数:335件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
628件
デジタル一眼カメラ
0件
103件
カメラケース・ポーチ
2件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

【デザイン】とてもシンプルなデザイン。奥にフック用の引き出し穴があります。

【機能性】
デジタル表示部の表記が直感的にわかるので、説明書を読まずに使えています。とても機能的で良いですね。

【使いやすさ】
入・切、g・mL、0表示・微量、と3つの切り替えスイッチだけの簡単操作です。

【手入れのしやすさ】
トップにオフホワイトのシリコンゴムカバーがついています。汚れたときは簡単に掃除できそうです。

【総評】
欲を言えば0,00の小数点第2位までの表示が欲しかったところですが、それ以外はとても満足しています。 なかなかおすすめです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > CUSTOM > CS-1000S

フェットチーネ佐渡さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルクッキングスケール
17件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
食器洗い機(食洗機)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性3
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

精度:±2gって書かれてたけど1gも無いと感じます。
計測可能範囲の1kgまで正確に測ってくれてます。
信頼できるスケールです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > エレコム > HCS-KSA01WH [ホワイト]

☆観音 エム子☆さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3901件
自動車(本体)
1件
1697件
レンズ
0件
1004件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性5
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

【デザイン】普通♪(o・ω・o)b

【機能性】普通♪(o・ω・o)b

【使いやすさ】普通♪(o・ω・o)b

【手入れのしやすさ】普通♪(o・ω・o)b

【総評】3kgまで測れるのでこれにしました♪(o・ω・o)b

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-187 [ホワイト]

Perrin08さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
SSD
3件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性3
使いやすさ4
手入れのしやすさ4

【デザイン】
特筆すべき点はありません。

【機能性】
普段は何の問題もなく使えるんですが、極稀に1g単位で量っていると加えても反応してくれない時があります。
1,2gだと反応しないのであって、もっと重い物(何なら指で容器をちょんとつついたりする)だと反応するので原因が全く分かりません。
お菓子やパン作り等で1,2g単位で量る機会が多い場合はより細かい単位で量れる別製品のほうがいいかもしれません。

【使いやすさ】
起動も早いですしOFF状態で容器等を乗せてから電源を入れれば自動でゼロ表示になるので使い勝手がいいです。
ただ液体等を一定以上の勢いで継続的に加えている時など、数値の加算が一拍遅いので入れすぎには注意する必要があります。

【手入れのしやすさ】
天板の取り外しはできませんが、別に食品を直に置くわけでもないのでさっと拭けば問題ないです。

【総評】
私の場合ちょっとした問題はありましたが、入門用に買う物としては最適なんじゃないでしょうか。安いですし。
慣れてきたりして不満を覚えたなら上位機種を考えればいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-195

うどん職人さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
5件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
3件
マウス
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ5
手入れのしやすさ5

【デザイン】
シンプルなデザインで飽きがこないです
【機能性】
基本的な機能は備わっていますがそれ以上のものはありません
【使いやすさ】
電源ON後、ゼロリセットしてすぐに計測可能です
【手入れのしやすさ】
樹脂製の天板でお手入れも簡単でした
【総評】
故障するまで、約13年余り我が家で稼働してくれました
おかげで後継機もタニタ製を選択することが出来ました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルクッキングスケール > タニタ > KD-321

ぶんじゅりさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
5件
0件
ソフトコンタクト
1件
1件
キッチン用洗剤
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ4
手入れのしやすさ4

他メーカーの0.1グラム単位のスケールからこちらへ買い替えました。
他メーカーの製品は0.1から急に0.5へとぶような事が多く、正確さに欠けるイメージでした。
もともとタニタのスケールを使っていた事があった為、性能の良さは分かっていたのでまたタニタに戻った感じです。
当時はシルバーの製品は無かったように思いますのでデザインはお洒落になったと思います。
当時からプラスチックのケースが付属しますが面倒なので入れる事は無いです。
捨てるにはしっかりした素材なので何となく保管していますが、使う事は無いような気がします。
お値段は少し高めですが満足しています。
個人的には正確さを求めるならタニタ1択かなと思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルクッキングスケール)

ご注意