
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月4日 23:34 [1008317-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2024年10月頃から途中で止まる、排水不良 |
寿命ですかね。 |
@シャープの比べると静かで実に良い機会だった。シャープの時は1回目約束の時間に仕事を開けて待っていても来ず海浜幕張に直に持ち込んだ。シャープのはモーターがうるさくて・・・。
Aパナのこの子は実に静かで勤勉によく働いてくれました。2014年4月に3.8万で購入。2017年2月28日故障。パナの偉いところは時間通りしっかりと修理してくれるところです。3/1朝にネットで修理を 3/2 13時〜15時でお願いすると確認の電話が来て予定通りの時間にきて修理をして下さいました。
ただね。点滅しているスイッチの項目を選んでネットで修理を依頼して「2.7万程までまたは、それ以上かかる場合もある。」とWebのページにあったがね、本当に2.7万払うとは思わなかったよ。
水位スイッチ 1400円 ポンプ 10,000円 技術料11,800円 出張2,500円 消費税2,056円 計 27,756円 でしたよ。
据置式のメーカーは現時点でパナだけだから新品6万もするものね。困ったものだなぁ。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH5-S [ライトシルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月3日 23:26 [1983698-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで綺麗なデザインで良いと思います。
【経済性】
機能と価格のバランスは良いとは思いますが、販売時の値段がどこも同じで、価格調整しているようです。
【洗浄力】
普通に綺麗になります。
あまりベトベトなのは水洗いしてから入れてますので、特に不満は有りません。
【収納力】
スリムな筐体からすれば多く入ると思います。
【使いやすさ】
使い切れて無い機能性です。
まあ、普通に使える。
ただモード選択のボタンが一個なので、希望のモードにするには何度も押さないならないのがちょっと面倒。
【静音性】
特に大きな音とは思えません。
特に静かとも思えませんが、、、。
【サイズ】
まあコンパクトだと思います。
【総評】
20年位前に買ったパナの食洗機が壊れてから10年以上使ってませんでしたが、進化してると思います。
機能が色々有りますが、使い切れているかというと、、、使い切れて無いですね。
概ね満足しています。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA5-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月30日 10:05 [1982664-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
無印で売ってそうなデザインになり、キッチンがおしゃれになった。
以前のモデルより大きくなっているようで、扉の開き方も変更されていて、推薦金具に当たるので置き場所に少々手を加える必要が出てきた。
しかしながら、内部のカゴ周りはかなり工夫が進んだようで、大量にしかもよく洗えるように、入れることが出来るようになった様子です。
デカくなりすぎたと思いましたが、フライパンもドーンと入れることができ、それはそれで便利かもしれません。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TCR5-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月30日 01:19 [1982635-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
初めての食洗機です。
1人暮らしなので、大きさはこのくらいで大丈夫です。ただお箸が天井につっかえて、カゴを斜めにしないと出せません。
音は大きいですが、慣れました。
お弁当箱やタッパーを洗うのが嫌いなので、楽になればと思っていましたが、これらは洗うと洗剤の跡なのか、水道カルキの跡なのか、白いのが残るので、乾燥させないで、最後に結局水でさっと流します。
お茶を飲んだコップはしっかり予洗いしないで入れると、茶渋は残ったままです。。。カルピスは白い膜が残っています。 しっかり予洗いするなら手洗いでも良い気がしてきました。
洗剤はJOYを使っているのですが、私の使い方が間違っているのか…。
食器棚に直す時に、全部しっかり確認しないといけないので、逆にそれがストレスになっています…。
大きいサイズにすれば変わるのかな…。。。
- 使用人数
- 1人
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-L4A-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2025年8月28日 06:55 [1982384-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
今までパナの食洗機を3台使用してきましたが、いずれも5年持ちませんでした。
そこで今回は違うメーカーを検討し、この機種を選びました。
[ファーストインプレッション]
設置のため箱を開けましたが、ツルツルとした表面だったので、汚れがつきにくそうだと思いました。
大きさは前の機種とほぼ変わりませんでしたので、設置は1人で行いました。
[機能]
洗浄後に自動的にふたが開く機能が素晴らしい!
終了時間が分かるのも素晴らしいと思います!
[洗浄力]
トマトシチューを食べた後に軽く流し、食洗機に入れましたが、綺麗になっています。
パナの食洗機と比較し、羽が中央に無いので、上の段の洗浄力は弱いのかなと感じますが、その分高さのある食器を入れることができるので、メリットデメリットかなと思いました。
下の段は汚れているものやきちんと洗うものを入れ、上の段はコップやあまり汚れていない食器を入れると良いのかなと思います。
[動作音]
パナと比べ音の種類が違うかなと思います。
パナの食洗機は水を勢いよく出す音、AQUAはモーターの動作音
[収納]
庫内に突起物がないので、大きい食器、鍋等が入れられます。パナと比較して、同じ数は入るかなと思います。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ500-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2025年8月23日 23:57 [1981796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シンプルで裏面もホースが見えないようにカバーが付いているため対面カウンターにも置けると思う。
【経済性】
大量の食器であれば手洗いよりも節水できる。
【洗浄力】
こげなどの付着汚れには弱い、角度もズレると洗えていないところかあるため、コツが必要。
【収納力】
かなり大きなフライパンも入るため、収納力は抜群だと思う。
【使いやすさ】
お任せコースが食器をセットして、ボタンを押すだけのため非常使いやすい。
【静音性】
同じ部屋にいるとかなりうるさい。水が流れる音が1時間続くため、お風呂や掃除の合間にかけるのがおすすめ。隣の部屋では聞こえずらい音のため同じ部屋でなければ寝る前にかけておくのもいいと思われる。
【サイズ】
でかい!のひとこと。賃貸ではかなり場所を選ぶ。ただ、本体幅より小さいスペースで開けるように脚が複数箇所付いているので思ったより置けるご家庭があると思われる。
【総評】
分岐水栓代、固定器具代(対面カウンターの場合)が本体価格に乗ってくる。安くない買い物だがかなりの食器がはいり、洗剤の自動投入、お任せコースが便利すぎる。今後の活躍に期待したい。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月20日 07:38 [1980776-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
17年使用したNP-P45MD1Sからの買い替えですが、ガッカリです。
【デザイン】
前面スイッチが廃止され見た目はスッキリしたものの使いにくい。
電源入ってなくてもドア閉めるとピッと音がするのも鬱陶しい。
【経済性】
エコナビで経済性上がっているとのことだが、収納の使いにくさから手洗いを余儀なくされること多く疑問。また洗浄温度が下がっているらしいこと、コップが上段ラックで斜めに収まらないこと等から少しでもヘコミがあると水が溜まっているうえ内側も水滴が残っていること多い。その他も乾きが悪く、温風40分では全く乾かない。以前は送風だけでも乾いていたので経済性も大きく悪化していると思う。冬はいいが夏はキッチンが暑くてたまりません。使う時間を調整することがストレス。
【洗浄力】
アームの改良で良くなっていると期待したが悪化している。
【収納力】
これが一番ダメ。みなさん書いてますが、開発者は実際に試してみたのか疑問。標準食器って一体何なのか。我が家で多用する小皿、中皿は収まりがとても悪く、以前はしっかり立っていたのがうまくセットできないし、ラック上段のコップはすぐ倒れる。どなたが書いていたが、パズルやテトリスをやっているよう。こんなストレスを感じてあと10年以上も使うのは耐えられない。
ムービングでないラックを別売りして欲しい。
前機種のラックは当然業者が回収してしまったが、手元に残しておけばひょっとしたら多少の加工は必要かもしれないが使えたかもしれないと激しく後悔、今となっては後の祭り。
【使いやすさ】
17年前の機種のほうが使い易いってどういうこと?
少量、予洗いモードがなくなっており、洗浄前のミスト噴射もなく、洗剤投入口も廃止。
特に予洗いはみなさん使ってなくてニーズが無かったのでしょうか?私は予洗いして、次の食事の食器と合わせて回すこと多くとても不満です。
【静音性】
静かになったと感じるが、洗浄力が落ちてるから当たり前。今となっては前機種のバシャバシャと音立てて洗っていたのが懐かしい。
【サイズ】
ビルトインなので同じ。
【総評】
パナの前機種には特に不満なかったので考えずに後継機種を選んだが大失敗。リンナイがどうか分からないが、情報収集を怠った結果。基本的に家電は寿命を迎えたタイミングで交換してきたが、これについては考えないといけないと思ってます。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > FFF SMART LIFE CONNECTED > FFF-DW36AW |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 20:38 [1714174-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
気に入っていましたが、内蔵ヒーター故障で2年で故障しました…
保証も効かないため高い買い物となってしまいました。残念。
↓
手洗いでの使用水量が気になりだしたために食洗機を考え始めました。
こちらを選択したのは、使用水量5Lと分岐水栓が使える点。
この使用水量の場合、タンク式給水ばかりで分岐水栓式がこちらの商品しかありませんでした。
設置した時に苦労したのは、本体と給水ホースの取り付け。
ネジがプラスチックなために、ペンチでの固定が一苦労でした。
1週間ほど使った感想としては、設置箇所を目線より高めにしてあるために、上部にあるボタンが押しづらい。(自業自得)
ボタンはタッチパネル方式なので、まだ違和感があります。
スマホのように今後は慣れていくかと思います。
洗浄力は今のところ、汚れ落ちはなく満足しています。
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ500-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月13日 18:47 [1980197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
四角くてスッキリしたデザインです。
【経済性】
水量も少なく、洗剤も適量使用してくれるので経済的です。
【洗浄力】
綺麗に洗ってくれます。
【収納力】
もう少し入ると嬉しいかな。
【静音性】
こんなもんです。
慣れれば全く気にならない。
【総評】
洗剤自動投入はとても便利です。
自動投入に30000円の価値を見いだすならTZ一択です。
粉洗剤が使いたい人ならTA5で十分だと思います。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MS9S |
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2025年8月12日 10:10 [1979940-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
遠いご先祖に当たるSANYO機からの買い換えです。
が、進化どころか退化しており、特に収納力が全然ダメ。
まな板はギリギリ、おたまは立てて入れられない、
中央の棒状のモノが邪魔、ちょっとしたスキマが有効活用できない
棚も凹凸であまり乗せられない。
洗浄力もイマイチで魚の生臭さが消えません。
見た目やカタログだけ立派で、過去の技術の本質を学べない。
現在の日本の物作りを象徴する欠陥品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > クリナップ > ZWPP45R21ADK-E [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2025年8月6日 11:08 [1978966-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
取り付けも簡単に出来ました
既存の食洗機が壊れたので交換しましたが 全面パネルが寸足らずで既存パネルを取り付けしましたが
これも寸足らず しょうが無いとはわかっているのでなにか対策を検討中です
それ以外は値段にあった物だと思います。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH5-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月5日 21:08 [1978900-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
シロカを売ってからパナソニックTZ300買ったのだが、自分からシロカ買った人が「やっぱパナがいいから今のパナ売って」という事で、いい価格で買ってくれたので、これを買いました。
私、去年から今年にかけて食洗機4台買った食洗機(据え置き)マイスターですw
自分、白いTHシリーズ(色付きは色がおかしくなるから白一択!)が安売りで無かったから、仕方なく安売りしてたTZ300買いました。
本当はシンプルな白いTHシリーズが欲しかったので、今回の話は渡りに船でした(^^
TH5について
気に入ってる点はパナソニック製(比較的壊れなくてアフターが一番いいい)で、大きくて余計な機能が無くシンプルなので、故障の種が少ない所です。
TZシリーズの全開か全閉(全閉は手動)しかできない、全く意味がなくて役に立たない自動ドアとは違い、THの手動ドアは故障の種がない上に、好きな角度で開けておくことが可能で、非常に便利かつ実用的です。
*給水時「シャ〜」って音がしなくなり、給水がゆっくりになった気がします。
*ファンの音が小さくなった。
(セコいモーターにコストダウンして弱くなった??)
*温水になるのが早くなった気がしました。
*左上の小さな籠は、上が開放になり使いやすくなりました。
以下ほぼ不満・文句
TZ300も最初から上扉透明部分内側歪んでましたが、これも例にもれずしょ〜もない品質でした。
届いた途端枠の樹脂(グレーの樹脂)に当て傷有。
(自分で泣きながらペーパーかけて修繕)
ドアのズレ、隙間の不均等。
(これは仕様です 我慢できない方は買えません)
鉄部分は相変わらずトタン屋根の如く薄っぺらくパコパコしてて、その他も相変わらず雑なポリバケツのオバケみたいです。
樹脂の金型が年々古くなるので、新しい製造程樹脂部分の雑さが目立つようになるのでは?といらん心配をしてしまいます。
(実際2022年製TZ300よりも2025年製のこれの方が内部の樹脂が雑でした)
昔のアメ車みたく悲しくなる位造りが雑(上下ドアがズレてたり隙間が均一ではないのは当たり前)なのは継承してますが、洗浄音がかなり小さくなり、見た目と雑なのは変わらんけど改良はしてるんだな〜と感心しました(^^
製品も修理も高額で、これだけ雑で造りや精度が悪いと、重箱の底突っつくが如くネガを探し、保証あるうちに全部ネガを摘んでおこうという心理が働くので、病的に神経質になってしまいます。
品質が悪い→保証修理が多い→品質が悪いまま製品も修理代も高額になるの悪循環で、パナソニックの製品って、こんなんではなかった筈ですが…非常に残念です。
TZ300と違いTH5は物理的なスイッチなので、ダイソーで売ってるクリアラベル貼っておきました。
これで押しまくっても安心です(^^
(経年でスイッチ部分の劣化や破れが心配)
全体的に日本ブランドとは思えないクオリティなので、こー言うことまで心配せんと行けない、もはやジャパン・アズ・ナンバーワン・ジャパンクオリティは、忘却の彼方です。
シロカやアクアより信頼性とアフターはいいが、見た目の雑さやチャチさは、パナソニックがナンバーワンです。
現行TZ500=やくたな自動ドア+自動洗剤投入や自動モードは、故障リスクとメンテの面倒が増えるだけでなので、自分的には、絶対に買わない・いらない。
TZ300にもついてたナノイーなんて眉唾機能、一切使わない・いらない。
(PCにもついてやがるが意味不明です)
手動ドアでいらん機能付いてないTHやTAが、一番安心して使えると思います。
(好きな角度で開けておけるドアも使いやすい)
これの上位機種TZ500の口コミでで初期不良があり、部品が数週間入ってこないという話を見て、パナソニックも地に落ちたと感じました。
いっそ家電部門は、中国の大手(美的集団やハイセンス等)に買収された方が、あらゆる面でいいのでは?
(ハイセンスはアフターいいし中々壊れない 富士通PCは中国企業傘下になってからの方が断然品質がいい)
なんだかんだ気に入ってるし、一番嫌いな家事をやってくれる家電で、本当はあまり厳しい事書きたくないけど、割引率が非常に低く高額なのに雑で造りが悪い、取扱い先を限定し指定価格で売ってる製品なので、大いに辛口になります。
TH5は、本来5万くらいの品だと思ってます。
値段高すぎです。
日本製で競争が激しいビルトイン食洗機は、高品質だと思いますが、国内メーカー同士で競争がない据え置き食洗機はパナソニック(中国生産)一択で、かなり製品レベルの低い物と断言します。
これやTZ買う場合、5年保証は絶対に入った方がいいですよ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MS9S |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月5日 13:40 [1978822-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
2024年春に購入。
昔のパナより静音になってるとわかる
洗浄についてだが、我が家では食器をつけ置きから庫内に余裕を持たせて入れており洗浄力は良いと感じでおります。入れすぎ注意。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
