
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
低温調理器 > 葉山社中 > BONIQ 2.0 BNQ-10 > BONIQ 2.0 BNQ-10B [ヘイズブラック] |
よく投稿するカテゴリ
- 低温調理器
- 1件
- 0件
2025年7月3日 21:13 [1973339-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
デザインのシンプルさが好みだったこと、また、ネームバリューがあり、高額なのだから質も良いのだろうと思い込んでしまい特に調べもせずこちらの商品を購入しました。
使い心地などは悪くはなく、普通に使っていたのですが、1年を1ヶ月ほど過ぎてから本体にヒビが入っているのを発見。落としたり無理な使い方をしたわけではなく、クリップ部分から自然にヒビが広がっていたように見えました。
すぐにメーカーに問い合わせましたが、購入日から1年間の保証期間を過ぎていたため有償(\14,000+税)での本体交換対応のみとのこと。
故障品の返送代と交換品の送料もこちら持ちのため、新品を新しく買うより安いとはいえ割高に感じました。
さらに、その交換品には一切保証は付かないとのこと。
交換品に保証がないことは公式サイトにも明記されていたのかもしれませんが、こちらとしては当然あるものと思っていたため驚きました。
そこそこの価格で交換させておいて、もしすぐに壊れても保証はなしというのは酷いのでは…。
デザインは好みだっただけに、アフターサポートの冷たさには正直がっかりしました。
今後は他社製品を検討しようと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > 葉山社中 > BONIQ 2.0 BNQ-10 > BONIQ 2.0 BNQ-10B [ヘイズブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月21日 11:38 [1962385-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
ほとんど使わなかったんですが、外観のプラスチックが1年ちょっとで割れてきました。5回使って箱にしまって日光等当たらない室内に箱入れでしまってたんですが、割れてましたメーカーの見解では偶発的だそうです。もう一度買うかと言われたら高いのでそこまで使わないなら買わないかなと、メーカー保証の1年以内に割れてるとか見たほうが良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > グリーンハウス > GH-SVMA > GH-SVMA-WH [ホワイト] |
2025年2月5日 08:16 [1694277-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
見ただけではこれは何だかさっぱり分かりません。
ま、低温調理器と言われても・・・何それ!!ってことに。
さほど普及はしてないんですね。
【機能性】
調理温度や調理時間を設定できるので簡単に調理できます。
【使いやすさ】
設定さえ済ませればあとは簡単ですので。
【手入れのしやすさ】
基本は水をお湯にして調理するだけだから器具の手入れは簡単です。
【総評】
鍋に入れた水を温めて肉などの調理を低温でするってギミックです。
まあ、肉などは水に濡れないように袋に入れて低温調理するけど。
そういう煩わしさはあるけど・・・・
基本待つだけで調理できるし。
仕上げに例えば焼き目などはフライパンなので付けます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > ANABAS > ALTC-SD01 |
2025年2月5日 08:15 [1694278-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
斜めの液晶で設定します、デザインは今様ですけど見ただけで何だか分かりません。
【機能性】
基本は水を温めるだけですので。こまかい設定はもちろんできます。
【使いやすさ】
設定さえ済ませればあとは待ってれば調理してくれる。
【手入れのしやすさ】
分解してあらって拭けばOK!ですね。簡単です。
【総評】
写真では小さく見えるけどけっこうな大きさです。
消費電力が850Wも必要ですけど。
ま、お湯を温めるんで電力は喰います。
鍋の端っこでお湯にするだけってけっこう簡単な調理器具です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > ツヴィリング J.A. ヘンケルス > Enfinigy 低温調理器 53103-100 |
2025年2月5日 08:15 [1694279-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
やや頭が大きくて不安定に見えちゃいます。
ちゃんと鍋の壁に固定できるんでよいけど。
【機能性】
温度を決めてお湯を温めます。それだけなんだけどそれが低温調理器なんです。
【使いやすさ】
設定さえ済ませれば簡単に調理してくれる。
【手入れのしやすさ】
水洗いして拭くだけでOK!です。
【総評】
やや重いんだけどクリップで鍋に固定できるのがいいです。
ちょっと電源コードが邪魔になったけど、仕方ないです。
ただし、この器具だけで肉の焦げ目などはできないので。
そこはフライパンなどで焦げ目は付けましょう。
消費電力が1200Wもあるのがちょい引きますけど。
仕様
●水量:20リットル
●設定温度:0〜99℃
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > 石崎電機製作所 > シュアー TC-900 |
2025年2月5日 08:14 [1694280-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
やや太めですけど、てっぺんの液晶が見やすくてとてもいいです。
【機能性】
最高で95℃まで騰げられるけど・・その温度は低温じゃないけど。
【使いやすさ】
鍋に固定するのがネジ止めって・・ややこしいけど、できればクリップの方がいい。
なんでネジ止めにしたのかな?
【手入れのしやすさ】
水洗いして拭けばいいです、簡単です。
【総評】
小さく見えるけどけっこう太いです・・・
鍋に固定する方法がねぇ・・ネジで固定ですか。。
固定するのも外すのも面倒ですね。
クリップならよかったと本当に思いました。
仕様
●設定温度:5〜95℃
●消費電力:840W
●容量:30リットルまで
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > モダンデコ > Soiree szh01 > Soiree szh01-wh [ホワイト] |
2025年2月5日 08:13 [1694281-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
スリムなデザインがとてもいいです。
【機能性】
たしかにゆっくりとお湯にして調理してくれるんです。
【使いやすさ】
でっかいクリップで鍋にとめられるのがいいです。
あとは設定も簡単でいいです。
【手入れのしやすさ】
水で洗って拭けばOK!です。簡単です。
【総評】
鍋への固定方法がクリップなのがいいところです。
ふつうに肉などを温められるけど。
ただし、肉の焦げ目は付きませんのでご注意を。
焦げ目が要るなら別途フライパンなどで付けましょう。
本機は基本的にお湯で温めるだけですから。
仕様
●設定温度:0〜90℃
●消費電力:1000W
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > ケーズメソッドジャパン > ギンザ オリーバル スーヴィード・クッカー KMJ-SC-01 |
2025年2月5日 08:12 [1694282-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
なかなかかっこいいデザインはとてもすてきです。
見ただけじゃわからないので・・なんですかこれは??ってことに。
【機能性】
基本は水からお湯にするだけなんですけど。
そのお湯で肉などを低温で調理します。
【使いやすさ】
鍋に入れるだけでOKですが事前に温度とか設定が必要です。
【手入れのしやすさ】
お湯を温めるだけなんで水洗いして拭けばいいんです。
【総評】
クリップで鍋に固定できるのがいいんです。
てっぺんの液晶がちょっとややこしかったけど。
そこさえ設定しちゃえばあとはお任せですので、簡単調理です。
ただし、肉の焦げ目は付けられません。
必要ならフライパンで付けましょう。
仕様
●消費電力:900W
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > 葉山社中 > BONIQ BNQ-01 > BONIQ BNQ-01B [マットブラック] |
2025年2月5日 08:11 [1694296-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
かなりきれいな使いやすいデザインがとってもいいです。
【機能性】
ボタンが少ないけど十分な機能を持ってるし使いやすいです。
【使いやすさ】
操作系が簡単で誰にでも分かるんでいいです。
【手入れのしやすさ】
水洗いして拭けばそれでOK!。簡単ですよ。
【総評】
見た目が非常に良いし使いやすいし・・・
とにかく温度を設定して何分調理するか決めればそれでいいんです。
簡単に調理してくれるんであとはほっとけばいい。
仕様
●設定温度:5〜100℃
●容量:15リットル
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > イーバランス > ROOMMATE ビストロ・リッチ EB-RM45D |
2025年2月5日 08:10 [1694304-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
液晶が斜めカットでとても見やすくて良いです。
【機能性】
基本的にお湯を温めるだけです。
最高で95℃まで騰げられる、その温度は低温じゃないけどね。
【使いやすさ】
非常に液晶のできがいいので見やすくていい。
【手入れのしやすさ】
お湯を温めるだけなんで汚れないので拭くだけでいいです。
【総評】
円柱形のボディに液晶が四角いのが変わってていい。
お湯をかき混ぜる機能もあるんですね・・これは効き目がある。
仕様
●設定温度:室温〜95℃まで
●消費電力:1050W
●重さ:1.2kg
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > ショップジャパン > デリシェフ |
2025年2月5日 08:10 [1694311-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
全体がでかいし重いし・・液晶もでかいです。
【機能性】
使える水量のラインが書いてあります。MAX-MINとね。
そこ以内の水を温めて調理します。
【使いやすさ】
ちょっと液晶が冗長に見えたけど。
まあ、分かりやすくていいかな。
【手入れのしやすさ】
お湯を造るだけなんで拭けばOK!です。
【総評】
基本はお湯で食材を温めるだけですから。
もちろんお肉などは味付けして真空パックなどに入れてから本機で調理する。
ただし、焦げ目は付きませんのであとでフライパンで焦げ目を付ける。
そういう煩わしさはあるんだけど・・・・
それでも便利な本機です。
仕様
●消費電力:800W
●重さ:1.6kg
●生産国:中国
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > サンコー > マスタースロークッカー SOVDCOOK |
2025年2月5日 08:08 [1694314-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
かなり特異なデザインですね。
取っ手が上に付いてるけど液晶は大きくて見やすい。
【機能性】
機能はお湯を造って調理するんです。
お湯をかき混ぜる機能もあるし、安心して使えるんです。
【使いやすさ】
まあ、取っ手の必要性は感じなかったけど、それ以外は使いやすいです。
【手入れのしやすさ】
お湯を温めるだけなんで拭けばいいんです、汚れないので。
【総評】
底に羽が付いててかき混ぜることができる機能がある。
なんと真空パック器が付属してるんだ・・・驚きでした。
すぐに使える本機はとってもいいです。
仕様
●設定温度:25〜99℃
●消費電力:850W
●重さ:1.1kg
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > アイリスオーヤマ > LTC-02 > LTC-02-T [カカオブラウン] |
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 22:32 [1923876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
少し大きく感じますが、シンプルで可もなく不可もなくですね。
【機能性】
必要としている用途はちゃんとみたしてくれているので、常々満足です。
【使いやすさ】
温度設定と時間設定をおこなうだけですが、ちょっと操作性は悪く感じます。
水が足らなくて動作が止まった時の再開も面倒くさいです、自分が対処を分かっていない可能性もゼロではないですが。
【手入れのしやすさ】
構造がシンプルなので、手入れも簡単だと思います。
先端のカバーなども小型の電動ブロアーなどあれば簡単に水切りも出来ます。
【総評】
試しに買いやすい価格帯で、低温調理を簡単に楽しめるので、十分に満足させてくれる物だと思います。
ローストビーフなどは作る手順などがかわりましたが、ロゼに仕上げるのも簡単です。
ただ、電気や蒸すなどの調理法と比べて、時間は凄くかかるのでコスパは最低です(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
低温調理器 > アイリスオーヤマ > LTC-02 > LTC-02-R [カシスレッド] |
![]() |
低温調理器 > アイリスオーヤマ > LTC-01 |
よく投稿するカテゴリ
2024年7月15日 01:11 [1863578-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
低温調理に興味があったもののメジャーなBONIQは2万円超なので、先ずは低価格な本機を使ってみようと購入しました。
【デザイン】
基本的には他の低温調理器と変わらないデザインですが、何せ大きくて重い。
通販で購入したので未チェックでした。
それと鍋の縁に引っ掛けるクリップですが、これも地味に使い難いです。
【機能性】
温度と時間の設定だけの機能しかありませんが、他も似たようなものでしょう。
【使いやすさ】
温度設定と時間設定するだけなので使い易いと言えばそうですが、他社製品と差がある訳ではありません。
【手入れのしやすさ】
簡単ですが、ここも他社製品と差がある訳ではありません。
【総評】
低温調理の頻度が低い方には低価格で良い機種ですが、大きく重いので頻度が多い方には正直薦め難いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
(低温調理器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
