
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
テレビオプション > 東芝 > AUREX AX-WST21(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月4日 12:33 [1983767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
この手の「お手元スピーカー」は、どれも似たようなデザインかと。
充電用の台があり、最近のトレンドとしては、送信機は別になっているタイプが多いのでないでしょうか。できれば黒色を個人的には希望しますが、全般的に特段不満はありません。大きさも他社さんのものと大差ないと思います。
【機能性】
個人的には「光ケーブル」が絶対条件でしたので、製品選定にあたり選択肢はかなり絞られました
(AUX だけをサポートするものが比較的多いので)。
機能的な差は、カタログ上 どのメーカーさんもそんなに変わらず。売り場で、実際に試すことも難しく、使用環境でも異なるでしょうから、まあ使ってみないとわからないなと思い、東芝さんの TY-WSD20 が第一候補でしたが、最近 AX-WST21 がリリースされ、新旧で機能差もほとんどありませんが、新しい方は子機増設が可能とのことなので、将来的な拡張性と売価差もあまりなかったので、新しい方を購入。
欲を言うと
1. 受信機側で Bluetooth もサポートして欲しい
2. 受信機に直接 Type-C をつないで充電したい
3. AUX と光を排他的に選択できると嬉しかった(異なる音源ソースを選べれる)
【使いやすさ】
はじめて「光ケーブル」を扱ったので、最初思う様に差込ができず戸惑っていましたが、一旦ケーブリングが完了したら、その後は使い方に悩むことなく大丈夫でした(正確には TV 側の設定を PCM に変更する手間がありましたが)。
家族から TV の音がでかい!、(夜中の)電話会議の音がでかい!とクレームがあったので、人間の声にフォーカス、音の広がりではなく、ピンポイントで聞き取れることを目的としているため、本機のパフォーマンスで十分でした。しいて言うと、ちょっとハンドルの可動が固いかな。
【総評】
私の場合、かなり特殊な使い方です。
43 インチの 4K TV を PC のモニター代わりにして使っています。
普通に TV を見たりもしますが、基本 PC のモニター兼スピーカーとなっています
(PC の音源も TV から出力する設定)。TV に外付けスピーカーを繋げることで液晶 TV 特有の音の悪さを補完していたのですが、良くも悪くも大音量になりがちで、時に家族からクレームを受けます。イヤホンやヘッドホンがあまり好きではありませんので、色々と悩んだ結果、お手元スピーカーを検討し、結果本機種を買いました。今のところ、その効果は絶大です。
普段は TV の上部に本機(受信機)を置き、まあまあな音量で聴き、音を絞りたい時には、スピーカーを自分の真ん前に置くことで、小音でも十分に聞き取る事が可能となりました。
大変に満足しています。後は充電バッテリーの寿命だけが心配です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > JVC > Victor SP-A900-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月27日 13:20 [1982275-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
デザイン
シンプルゆえ少ないボタンで大きく使いやすい。質感は価格から考えるとチャチな感じは否めないですが十分です。
機能性
必要十分
使いやすさ
シンプル=使いやすい
総合評価
星1です。
気を付けてください。この製品は使い捨です!
消耗品のバッテリー交換が修理扱いとなりメーカーに送らないといけません。
専用バッテリーの購入ができません。
修理代が12000円以上かかるとのことでした。
実際バッテリー交換にこれだけの費用をかける人はいないでしょう。
サポートセンターも買い替えをお勧めしますと言っておりました。
二度とここのメーカーを購入することはないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > サンワサプライ > 400-SP087 [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月9日 19:19 [1979507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
加齢と共に、耳が聞こえにくくなり、手元スピーカーを探していたら、この製品にたどり着きました。
価格帯は4,000円弱ですが、メーカーから購入すると2,000円以上は送料無料になるので、お得に購入することが出来ました。
接続は、テレビのイヤホン(ヘッドフォン)端子に刺すだけです。
テレビ側の設定で、イヤホン接続時に、本体のスピーカーを使用するに設定すれば、テレビとこのスピーカーの両方から音が出ます。
bluetooth接続と違って、音の遅延が無いので、ストレス無く、聞くことが出来ます。
ケーブルの長さは5mありますが、余ったケーブルは本体の後ろに巻き付けられるようになっています。
電源スイッチは、本体の上の中央にあり、音量のボタンは前面にあって、電源スイッチと独立しているので、電源を入れるたびに音調調節をしなくていいので、使いやすいです。
電源は、単三乾電池×4本ですが、USB給電が出来るので、電池の消耗を気にせずに使うことが出来ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > 東芝 > AUREX TY-WSD20(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
- テレビオプション
- 1件
- 0件
2025年8月9日 19:02 [1979503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
レグザ(Z670N)の光デジタル出力につないで、本体スピーカーと併用。たまの窓の外の爆音時にも、重宝しています。
思ったよりコンパクトでしたが、2Wx2の最大出力は手元で使うには十分。
声はっきりモードは 中域強調でしょうか、確かに人の声は聞き取りやすくなります。
小さいスピーカーですが 音楽番組も普通に聞けます。
充電台を通常使う場所に設置して常用するのは、非常に便利。
無駄に?大きな、電源スイッチも、使いやすいし、デザイン的にも意外にありかも。
電子レンジ使用中も、少し(1.5m程度)離せば使えるのは予想外でした。
音声遅延もないし、手元スピーカーとして非常にお勧めだと思います。
防滴IPX2ということですが、浴室で直接水がかからないように注意すれば使用できるかなと思いましたが、取扱説明書には「浴室などの水がかかったり湿気の多いところでは、使用しない」との記述がありました。残念。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > SONY > SU-WL450 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月26日 03:59 [1976822-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
2025年現在、ブラビア向けでは最も対応機種の多い金具です。
いわゆる固定式で、首振り機能はありません。
据付工事の際に壁からテレビまでの隙間を20mmか60mmか選べます。
テレビ裏のVESA穴のうち上2本に荷重が集中する方式のため、対応機種以外(古いブラビアや他社テレビ)への流用はVESA穴破損の可能性からお勧めしません。
メリット・・・メーカー純正品のため正確な寸法が公表されている、水平が取りやすい形状、純正品としては安価(〜1万円)、85インチまで対応している
デメリット・・・耐震固定ベルトを付けると不恰好、据付後は微調整一切不可、金具へのテレビの脱着はコツが必要、スリム壁掛け(隙間20mm)では端子の利用が制限されるモデルがある
中華製の偽物も出回っているようですので、5000円台の安物にはお気をつけ下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > サウンドファン > MIRAI SPEAKER Mini SF-MIRAIS7 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月16日 09:03 [1975412-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
80代の父へプレゼントとして購入
テレビの音が聴こえにくいと困っていた
結果として改善はされなかった
残念・・・
テレビのスピーカーと本機をつないだり外したりして、何度も比較したが
聴こえにくさは変化なしでした・・・
返金なんちゃらも考えましたが、一度プレゼントしたものを取り上げるのもちょっと・・・
もったいないので使ってますが、今ではただの高価な外付けスピーカー(モノラル)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > サウンドファン > MIRAI SPEAKER Stereo SF-MIRAIS6 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月3日 23:10 [1973357-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
圧迫感は無いが、厚みがあるのでテレビ前に置くと リモコン受講部を塞いでしまうので、
ステレオだが、センターに配置できない
【機能性】
シンプルな機能 複雑な操作は一切なし
【使いやすさ】
当方のテレビに光デジタルで接続すると、音量調整がミライスピーカー依存に!
老人は、リモコンがテレビとミライスピーカー、二つになった時点で理解不可能なので、
ヘッドホン出力と接続、テレビのリモコン音量調整で使用。
アナログ接続、デジタル接続で音質がどうなるかと思いましたが、そもそも音質云々を求める製品ではないので
違いは解りませんでした。
【総評】
補聴器を外して、聞いてもらったところ、通常音量でも鮮明に聞こえるとのこと。
今までは爆音にしても、聴きたい音は、聞こえず、どうでも良い音が大きく聞こえていたが、
補聴器無しで自然に聞こえる様になったとのこと
健常者の私が聞いても、番組内のこもった話し声が、メリハリある音質に変換され、確かに聞き取りやすく変換されます。
ナチュラルな原音を再現するスピーカーではないので、心地よい音色とは程遠いです。
補聴器無しで、テレビの自然に聞けると言う一点では 画期的に良い製品です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 18:50 [1973046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
パソコンの液晶モニターのスピーカーがまるで携帯AMラジオのような残念な音だったので普通に聞ける音にしたくて購入しました。置き場所の都合で小型のサウンドバーを探してこの商品にしました。中央にツイーターが1個ある変わったレイアウトですが、実際聞いてみた音は十分聞ける音で満足です。立体的な広がりを求めるような人には全然物足りないでしょうが、思ったより低音が効いて心地よく聞けます。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > SONY > SRS-LSR200 |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月19日 17:42 [1969716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
私の両親と妻の両親の両方に各1台をプレゼントしました。私自身はそれほどつかっていないのですが、ひとまずレビューを。
【デザイン】
日本家屋にも、リビングになじんでいい感じで違和感なし。
【機能性】
音量のダイヤルは大きく、またリモコンTVチャンネル機能もあるのでいいようです。
【使いやすさ】
どちらの両親もメカ音痴なので、初期セッティングは私がしましたが、とても簡単でした。
説明書もやさしく見やすかったので、両親自身でも初期セッティングできたとおもいます。
その後、親の家に行った時、ちょくちょく使われているのを見たので、普段もたぶんしょっちゅう使ってると思います。
とくに、補聴器を使ってる妻の母が「これいいわ」との話をしていました。
【総評】
親にプレゼントした家電モノの中では一番好評であったとおもいます。
最近テレビショッピングなどでもっと安価な類似品もあるようですが、やはりソニー製ということでお値段以上の価値はあるかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > SONY > SRS-LSR200 |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月19日 12:31 [1969669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
SRS-LSR100を使用していましたが長く使用してきていてバッテリー劣化しており、ボタンや充電コネクタもかなり傷んできたため買い替えで購入しました。
使用者は足も耳も良くない年寄りです。
【デザイン】
前と似たデザインで使い勝手はあまり変わらず。他社のものは見た目から安っぽいのが多く
実際安いですが、これは比較的よいデザインと思います。
【機能性】
通信帯域に2.4Ghzを使用しているため
電子レンジ使用中は音が途切れたりします。
ただ通常時は安定しています。
人の声がよく聞こえるようになるボタンもついています。
電源はボリュームのところを押すだけ。音の大きさボリュームを回すだけです。
【使いやすさ】
まあ使い方はわかりやすいと思います。
ワイヤレスで置くだけ充電ですが
有線TYPE-cでの直接充電も行え、
前はMicroUSBのため壊れてしまいましたが
今度は多分大丈夫でしょう。
【総評】
お手元スピーカーは選択肢が少なくデザインのよいものや機能しっかりしたものは少ないです。
完成度が高いせいか長らくモデルチェンジも
されていません。
今回Joshinで1000円と500円のクーポンがあったため
ここのkakaku.comの最安値よりやすく購入できました。
満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > オーディオテクニカ > SOUND ASSIST AT-SP767XTV WH [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月9日 19:52 [1966876-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
TVの音を大きくしたくないので婆さま用に購入
【デザイン】
キッチンに置いているので白だと目立たなくて良いです
【機能性】
良くも悪くもボタン1つです
【使いやすさ】
音質はそこそこですが、充電に数時間かかります
ニッケル水素電池なのでリチウムイオン電池の用にはいきません
【総評】
2台目を買いました
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > 東芝 > THD-400V3 |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月31日 10:42 [1964875-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
テレビの裏に置いてあるので普段は見ることがありませんが、
スマートで良いと思います。
REGZAマークも気に入っています。
【機能性】
勝手に録画されるので取り忘れをするということがなくなりました。
普段は予約をしているレコーダーで見るほうが何が録画されているか
一瞬で分かるので「レコーダーを使わなくなった。」ということは
ありません。
【使いやすさ】
設定は取説を読まなくても簡単に出来ました。5分以内だったと思います。
ただ電源ケーブルが少し短いのであと30pぐらい長いと良かったです。
【総評】
私には十分な機能で使いやすいです。ただ番組表はずっとパナソニック製を
使用して来たので見づらく感じます。これは慣れの問題ですね。
他の方の評価で音がうるさいとありますが、音はまったくしません。
静かな部屋でも聞こえません。違いの理由は不明ですが音の問題は
ないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
テレビオプション > 日本アンテナ > NL30S |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月26日 14:58 [1963593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
UHFの遠距離受信を試みた時に購入し、その時は役立ったが使用後その存在を忘れていた。
ケーブルテレビをやめてベランダにBSアンテナを立てた時の事。
設置して、家族にテレビ画面でアンテナレベルを確認してもらいながら調整するやり方だとどうしても40程度が限界で、これだと悪天候時にはすぐ見れなくなっていた。
この機器のことを思い出して、使用して最高レベルが出る方角に再調整してテレビにつなげたら、信じられないことに70を超えているではありませんか。びっくりしましたね。
(テレビはビエラです)
というわけで、素人が手軽に買えて使えて効果抜群な製品としてお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
(テレビオプション)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
