
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z420 |
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 3件
- 1件
2025年9月5日 14:23 [1983975-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
旧世代のDBR-Z260と併用中ですが、使い勝手に何ら支障も不満もありません
文句しか言えない人々、キチンと取扱い説明書を読んでいますか?
購入店で問合せしましたか?
メーカーのサービスステーションに問合せしましたか?
自己判断だけで操作し、思い通りに出来ないと「○○が出来ない」「○○はもう買わない」との「クレーム」、迷惑です
何の為に頭があるのですか?腕があるのですか?足があるのですか?携帯電話やスマートフォンがあるのですか?パソコンがあるのですか?
使いこなせない自己の非力を棚にあげて文句しか言えないって、本末転倒です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX7050 |
2025年9月1日 16:18 [1983168-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 1 |
音質 | 1 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 1 |
暫く前に知人から譲り受けたが、全ての動作がもたついて、1週間で返却した。
チャンネル録画(いわゆる全録)が出来るとは言え、使い勝手が最悪。
自己診断では異常なしのHDDに不具合があり、クローン品を取り付けたが、PLEASE WAITで起動せず。
この手のトラブルがあまりにも多発しているのに何故売れているのか?不明。
東芝REGZAの方が数段使い易いし、HDD交換もラク。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204 |
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2025年8月28日 15:13 [1982432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T203 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月26日 02:35 [1982105-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
3番組録画できたり機能的には便利なのですが、数日何もしないでいて、気が付くとフリーズしていて、何も操作できなくなっている事が結構ある。
そのたびに電源の長押しでリセットする必要がある。
当然、フリーズしていた間は予約録画もされていない。
10年以上使っていた他社の機器ではこの様な事は無かったが、リセットの方法が公式サイトに書いてあるくらいなので、この機種固有というよりもDIGA全般の症状でしょうか?
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W103 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 15:30 [1982011-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
【操作性】
5年間使用した ソニー BDR ZW-1700からの買い替えです。
メーカーが違えば操作感が違うのは当然ですが、何よりモタつきが多くBDR ZW-1700に比べて反応が遅いです。故障しているのかと思ったほど。
スマホアプリもソニーのVideo & TV SideView が優れており、スマホ転送用のデータを意識して作らないと転送に時間が掛かるし、転送用データを作っておいても転送がメチャ遅いです。Video & TV SideViewの数倍は掛かる感じです。
【録画画質】
またZW-1700との比較で恐縮ですが、同じビットレートの録画映像でもソニーよりブロックノイズが多くて気持ち悪いです。
BDR ZW-1700ではDRでの録画は滅多に必要ありませんでしたが、このDIGAではDR以外は使う気になりません。
【録画機能】
2番組同時録画できるので良しとします。
【編集機能】
ソニー BDR ZW-1700ではCMチャプターを連続指定して簡単に削除する編集操作ができたのに、DIGAはダメです。
録って観るだけに特化したレコーダーと思った方が良いです。CMカットなどの編集を多用される方は絶対に購入してはダメです。
【入出力端子】
ネットワーク接続はWi-Fi のみ。RJ-45端子はありません。Wi-Fiの速度が速くないと転送に時間が掛かります。
【サイズ】
薄くて良いと思います
【総評】
購入して後悔してます。価格が高いのを我慢してソニーにすればよかった。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月21日 17:47 [1981450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
ひと昔の製品に比べて、色々と機能を絞ってますね。
光出力端子も無くなってるので直接アンプに繋げない。
一度テレビにHDMIで繋いでから何とかしろと言うことなのだろう。
リモコンは変わらないが、ネットのボタンが無くなってるから、純粋にTV録画専用になるのかな?
- 接続テレビ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX6000 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月17日 15:36 [1980817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
10年以上毎日使ってますが、壊れません。素晴らしい!
パナソニックさん、頑張って欲しい。輝いていた企業がこんなだめになってしまうなんて。情けない。経営陣が悪いよね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X303 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月16日 07:10 [1980585-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 2 |
音質 | 2 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
全録と言いつつ 1日に一度メンテナンスの時間あり15分くらい録画できません。メンテナンス時間もまちまちで1時間使えないことが多いです。外付けhddに全録のチャンネル振り分けられますが、外付けhddが起動しないとhdd立ち上げ中表示して、外付け原因も表示せず、外付け関係ない他チャンネルの録画まで見ることができません。
外付け取り外しで復旧しました。故障の相談窓口はメール対応なく、電話対応のみ。問い合わせても、かもしれない、と曖昧な答え方ですっきりしません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 13:44 [1980308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【操作性】
以前もパナソニック製のレコーダを使用していたせいもありますが、リモコンの操作性は分かりやすくて良いと思います。反応速度も遅いとか気になった事は有りません。
【録画画質】
画質はモニタによると思います。テレビ放送と録画した物に違いは感じられませんので問題無いと思います。
【音質】
これもモニタによると思います。テレビ放送と録画した物に違いは感じられませんので問題無いと思います。
今までの1.3倍再生に加え、1.6、2.0倍再生が追加されており、時間が無い時にニュースなどを早く見たい時に便利です。2.0倍は早すぎて聞き取れないかと思いましたがうまく音声処理しており聞き取れます。
【録画機能】
・3チャンネル(但し4Kは1chのみ)まで同時録画でき、毎週予約なども簡単に設定できますので問題無いと思います。
・引越し機能があり、パナ製の前のレコーダの録画データをLAN経由で簡単にダビングでき便利です。
(但しデジタル放送の録画はビデオ10のうち1回分のみのコピーとなります。)
・スマホにどこでもディーガアプリを入れると、外出先にスマホから録画予約や不要になった録画の削除などができとても便利です。
・4K番組は4KDRで録画すると容量がギガオーダなので、2テラのハードディスクはすぐいっぱいになります。4K放送をたくさん録画したい方は外付けHDDを付けるか、4テラくらいの機種にした方がよいかもしれません。
【編集機能】
分割、結合、部分削除、ファイル名編集など基本的な編集はでき十分と思います。
かなり前の機種には画面にビデオのタイトルをつけたり好きな音楽をのせる動画作成機能が有りましたが、無くなっています。あってもよかったかなと思います。
【入出力端子】
ひと昔前のタイプのようにピンコード端子は有りません。HDMI、LAN、USB(2個のうち一つは外付けハードディスク用)が有り問題無いと思います。
【サイズ】
年々薄く、奥行きが短くなっており、430mm×49mm×179mmでかさばりません。
【総評】
4K放送も録画でき、操作性もよく、どこでもディーガでスマホで録画予約ができ価格も6万円以下で買えるのでコスパも良いと思います。
地デジはもちろん、4K放送の録画もしたいが、全自動ディーガまではいらないという方にはお勧めです。
【補足】
家庭用4Kビデオカメラの映像を取り込む場合、前面のUSB端子から4Kmp4で取り込め、写真・動画フォルダから開いて、4K画質のままでビデオ映像の視聴が可能です。但し、録画一覧のリストに表示するには4Kmp4からAVC VIDEO(2倍速)に自動的に変換されるので、若干4Kmp4をそのまま再生するより画質が落ちます。それでもHD画質のビデオカメラよりはずっときれいです。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT209 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 00:15 [1606966-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
特にダビングの時にエラーが多い。
「本機を安定させるため動作を停止しました」が多すぎる。
今まで使えていたBlu-rayディスクもなぜか初期化できなくなったりとにかくエラーが多い。(E-11のエラーが多い)
番組の毎回録画でその番組が終わったら勝手に毎回録画を停止する設定をしてるのに録画が止まらない。
チャプター編集できるのはありがたい。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204 |
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2025年8月6日 11:12 [1978967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良い
【操作性】
とても良い使いやすい
【録画画質】
テレビのサイズが32インチなので、サイズアップした時の画像は分かりませんが、現時点では最高です。
【音質】
特になし
【録画機能】
使いやすい
【編集機能】
【入出力端子】
【サイズ】
【総評】
安いのに高性能
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月5日 18:19 [1978867-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
→ 黒基調のシンプルかつスリムなデザイン。家電として浮かない仕上がり。
【操作性】
→ リモコンのボタンが多く、慣れるまでやや戸惑う。UIはやや古さを感じるが、機能は豊富。
【録画画質】
→ 高画質モードでの録画は非常にキレイ。長時間モードでもそれなりに満足できる。
【音質】
→ 一般的な使用には十分なレベル。音質を特別に求める人でなければ問題なし。
【録画機能】
→ 3番組同時録画+外出先からの録画予約対応で、非常に頼もしい。4TBの容量も安心。
【編集機能】
→ CMカットやチャプター編集は可。ただし、細かい操作が直感的でない部分もあり。
【入出力端子】
→ HDMI、LAN、USBなど一通り揃っているが、光デジタル端子が無いのは残念。
【サイズ】
→ 大容量モデルにしては非常にコンパクト。設置場所に困らないのが嬉しい。
【総括】
家族全員が違う番組を録画したい時も余裕の3番組同時録画、そしてたっぷり4TBの容量。録画機としての性能は申し分なく、AV機器としての信頼性もSONYらしい安定感があります。
操作性やUIはもう少し現代的な改善がほしいものの、総合力の高さから見て、録画生活の強力なパートナーになることは間違いなしです。忙しい人ほど真価を実感できる一台です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
