ブルーレイプレーヤーすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 家電 > ブルーレイプレーヤー > すべて

ブルーレイプレーヤー のユーザーレビュー

(2552件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

noma-Dさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
扇風機・サーキュレーター
2件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

現行品のDP-UB45S-Kが出るタイミングで安くなってたので購入。東芝のテレビリモコンでも操作できるので便利です。起動再生のスピードも早くて操作画面も見やすいですが、デザインは凡って感じで高級感はなし。しかし性能は良いので不満はないです!

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45S-K [ブラック]

copan_zeroさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
再生画質5
音質5
読み取り精度2
出力端子4
サイズ5

現在販売されているUltra HD Blu-ray再生専用機の数少ないモデルです。
家電量販店ではソニーとこちらのモデルのみだったため、価格を見て本モデルを選びました。

サイズはコンパクトで良いです。
過去に使っていたDIGAもそうでしたが、動きはもっさりな感じです。
ここは再生するだけなら特に気にならないので問題にならないかなと思います。

前モデルのレビューでも見かけましたが、再生品質があまり良くなさそうです。
通常のBlu-rayは問題なく再生できるのですが、Ultra HD Blu-rayは時々止まります。
酷いときは固まってその後は「非対応ディスクです」と出てきてしまう状況。
再起動すれば直りますが、さすがにこれはストレスです。

一部のディスクだけ(3層とかビットレートが高い?)発生しているようで、全てのディスクに問題があるわけではないですが、録画メディアのような品質の低いディスクではなくパッケージ品でこのような問題があるのは残念でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

シュラーダンさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
8件
1件
レンズ
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
再生画質3
音質3
読み取り精度3
出力端子3
サイズ5

ヨドバシで26000円程度で購入
Ultra HD ブルーレイ再生対応で
サイズも小さく設置場所も困りません
映像出力や音声出力については
HDMI出力後に
テレビなどのモニターやAVアンプ側で処理するので
十分かと思います
昨今は配信メインとなり
物理メディアの需要が激減し
Diskプレイヤーの選択肢も無くなりつつありますが
十分に満足出来る物であると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80S

まっこう135さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
8件
自動車(本体)
0件
13件
ホームシアター スピーカー
2件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

4K Blu-layが再生できるプレイヤーの中では かなり値段は低いほうだと思います

リモコンや画面上のインターフェイスはやや古く 削れるコストはなるべく削っているんだと感じます

再生画質は自分的には問題ありません
配信で何でも見られる今 ディスクプレイヤーはかなり売れていないんだろうとは思います
が 今のところ画質音質は配信よりも高いと感じるので それが上回っているうちは好きな映像はディスクで見続けたいです

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700/K

たいら〜2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
三脚・一脚
0件
6件
デジタルカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

基本的に問題ありません。が、全モデルからX700/Kになり、変更点がほぼマイナスによる機種更新なのは残念です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S

吹雪頭巾さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

起動が早く、操作のレスポンスは許容範囲内。アプコンの画質も満足いくものでした。邪魔にならないコンパクトサイズで必要十分な性能を備え、価格も適正で良い製品と思います。

接続テレビ
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

くろちゃんでさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
2件
洗濯機
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質5
読み取り精度3
出力端子5
サイズ5

BDディスクが生産停止となりプレーヤーも生産が近いうちに止まると予測し購入しました。自宅にため込んだBDディスクが大量にあるため再生できなくならないよう予備を確保しました。使ってみた感想は機能は必要十分で画質と音質も満足です。おそらくデジタル処理されているのでこのあたりは大差ないかと思います。本体サイズについては薄型でテレビラックの隙間に入れることができるので扱いやすいです。待機電力もワットチェッカーで測ってみましたが、1W未満でしたのでコンセントにつなげっぱなしでも問題ないかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

とらのすけjijiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
0件
マッサージ器
1件
0件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子3
サイズ5

アナログ音声出力端子があるとうれしかったが、現在では希少なのかな。
HDMIからの音声取出し機器を使用してステレオに接続して迫力ある音で楽しんでいます。
画質については4Kアップデート機能が想像より良く、今までの機器より一段と綺麗に映り感激です。
この価格で、この内容であれば十分満足です。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

ポリヲさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性3
再生画質3
音質3
読み取り精度4
出力端子4
サイズ4

倍速再生時、音声が出ません。

ホーム画面が安っぽいです。

それ以外は満足しています。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S

kanabun2さん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動歯ブラシ用替えブラシ
11件
0件
セキュリティソフト
5件
0件
DVDメディア
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
操作性3
再生画質3
音質3
読み取り精度3
出力端子3
サイズ3

8年間使ってきたパイオニア製BDP−3140−KがBDディスクを認識しなくなった為購入。

【デザイン】必要最小限の構成、シンプルで良い。

【操作性】特に不満なし。

【再生画質】フルHDアップコンバート機能で綺麗。

【音質】それなりだが、特に不満なし。

【読み取り精度】全く問題ない。

【出力端子】HDMIのみで十分。

【サイズ】小さくて良い。

【総評】再生専用機が高価になった中で、安価で買える逸品。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

ひでたんたんさん

  • レビュー投稿数:177件
  • 累計支持数:915人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
24件
2396件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
1321件
ブルーレイプレーヤー
4件
253件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

皆さんの書き込みや雑誌の紹介記事を見て「やっぱり専用プレイヤーを」と円高から円安に変わる次期に購入を決めました。OPPOダイレクト購入なので送料込みで約10万円以下に収まったと思いますが、クレカ決済なのでちょっとドキドキです。

【デザイン】
アメリカのメーカーなので正直デザインは...インシュレーターも付いているし良いでしょうか。質実剛健と言いたいですが、ディスクトレイの軽さと天板の薄さは我慢でしょうか。ラックに入れれば見えませんね。パナBZT9000を並べるわけには行かないようです。

【操作性】
本体の操作性は問題なく反応します。リモコンはボタンも大きいのですが、必要でないボタンもあるような。
【再生画質】
BDもDVDも文句はありません。プロジェクターで粗探しすればあるかもしれませんが。変則再生は可能ですが音声付の速見再生は出来ませんでした。
【音質】
HDMIからも良いですが、2CHアナログ出力は素晴らしいです。
【読み取り精度】
読み込みが早いです。BDレコの様にHDD読み込みなど再生に時間がかかりましたが、流石専用プレイヤーです。
【出力端子】
HDMIが2つ、アナログオーディオマルチCHや高音質のアナログ2CH、LANやUSBと豊富です。
D端子、S端子はありません。
【サイズ】
いわゆるコンポサイズ。奥行きもそれなりにあります。
【総評】
BDならDLも含めて地デジなどほとんど再生できました。AAC音声も再生に問題ありません。DLNAは対応していますが著作権保護がクリアしてないのでレコやREC-BOXのコピ1、ダビ10は再生できません。DVDはVIDEOのみ。VRは再生できませんでした。
リージョンはBD、DVD共に1です。BDは国内版でも再生可能ですが、DVDはリージョンフリーの変更は可能でした。定期的にファームアップしているようなので、今後それによって変更不可になるかもしれません。現在のファームは変更可能でしたが、個人では難しいと思われたら割高ですが、改造した95を販売するお店もあります。

私の様にレコで記録したディスクはレコでを基本にされるのであれば、再生環境強化もためにCD、SACDも再生可能でアナログ2CH出力が素晴らしい当機は良いと思います。


再レビュー

今回引っ越しに当たり、知人へ譲りました。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1700/K

破戒僧・松岡さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
2件
ブルーレイプレーヤー
2件
0件
はちみつ・メープルシロップ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子3
サイズ5

本体もコンパクトでリモコンもコンパクトです。
でも海外の安物メーカーみたいにリモコンの反応が悪いとかボタンが押しにくいとかは無くて、安くてもさすがSONYの品質です。
映像もとてもきれいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

キャロルホットさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ3
 

 

今更ながらこの機種購入しました。
DMR-ZR1が欲しかったけど値段高いし、Panasonicのレコーダーはディスク再生後にテレビ放送に勝手に戻るからあんまり好きじゃないです。
7万円くらいのSONYのレコーダーで観てましたけど画質向上しました。
安いプレーヤーも色々買ったけど結局満足できずに売ったりしてました。
これは本当にすごいですね。
最初からこれにすれば良かった。
2KBlu-rayの再生時の綺麗さは特筆ものです。
ライブ映像なども細部まで映し出すので臨場感増す。
BD-XLも読み取れるし、4K放送も再生可能でSONYのレコーダーで録ったものも問題なく再生できました。
UHDBDも奥行きを感じますね。
SONYのレコーダーで観るとイマイチに感じてたUHDBDもこっちで観ると綺麗に感じますね。
ASUS_PG42UQという有機ELモニターに繋げてますが、十分に力発揮してます。
長持ちしてくれればいいなと思います。
SONYのレコーダーと本機の画像をのせます。
あんまり変わらない?

接続テレビ
有機EL

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

昔のオーディオファンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
91件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
5件
6件
スマートフォン
4件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
再生画質5
音質無評価
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

SHARPのブルーレイレコーダーを2台持っていますが、共にHDDに録画したデータは問題なく再生できますが、光ディスクの再生が時々エラーが出て再生できないことが頻発したので、本機を購入しました
サイズ的には特に高さが低くて魅力的です
再生画質、動作も良好で購入して良かったと思います
使用勝手も良好で、リモコンも小さめで使いやすい

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

anakurooyajiさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:720人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
194件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
84件
イヤホン・ヘッドホン
31件
55件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
再生画質5
音質4
読み取り精度3
出力端子4
サイズ4

【デザイン】
スケール感が伝わらないネットの画像ではあまり良い印象がなかったのですが、実物のコンパクトさに意外にマッチしていて悪く無いと思います。とは言え、ペナペナとした質感と軽さはチープ感が拭えません。
【操作性】
操作内容は限られているので、普通に不便無く使えます。
【再生画質】
繊細感は4K対応を謳うにふさわしく良好。色彩も誇張感なくナチュラル。
【音質】
同軸ケーブルでDACに繋いでいますが、ビデオを観る程度の限り文句無いレベルです。
【読み取り精度】
ディスクは問題無く再生されていますが、配信映像の再生能力には不安定さを感じています。
Youtubeについては問題無いのですが、Amazon primeの再生で、鈍重な動作、再生エラーの発生など問題が起きています。
故障というよりは、2018年発売という設計の古さに起因する基本性能の脆弱さにあるように感じています。
WiFiをやめて優先LANにして今のところ改善されたので、とりあえず様子見です。
不安定な内蔵機能を諦めて、Fire TVという選択もあるとはいえ、プロジェクターで使うには別途音声を分岐する必要がでるなど、なんのためにコレを選んだかという話になってしまいます。
マイナーチェンジのX700/Kが今月発売になったようですが、その点の改善が気になります。
【出力端子】
HDMIの映像出力と、音声用のHDMLと同軸コアキシャルだけというシンプルさ。
音声出力が光ではなく同軸デジタルなのは、ユーザー環境ごとに評価が分かれるかも知れませんが、個人的には接続の自由度という意味で良いような気がします。
【サイズ】
やはりコンパクトなことは良いことで、据え置きだけでない多様な活用ができると感じています。
【総評】
プロジェクター用に使うネット配信も利用できる4K対応のディスクプレーヤーという前提でしたが、意外に選択肢が限られ、このジャンルの商品の先行きの暗さを感じました。
今まで有った2台のBluereyプレーヤーが、暫く使わないで居た間に両方とも故障していて、老後の楽しみをこのまま失うのも悔しく、代替としての選択肢が限られている中でとりあえずコレを選びました。
専用のシアター部屋があるわけでもなく、使用頻度はごくたまに使う程度の現実なので、ほぼポータブル機並にセットできる手軽さは意外に自分の利用スタイルに合って居るのかもと思っています。
2018年の発売ということで、ネット機能面も含めて動作全般かなりもっさりしているのが残念なところ。特にAmazon primeについては前述の通りです。ようやく出た改良版と思われるX700/Kが、メーカー解説を見る限り明らかな機能や性能の向上が読み取れないのですが実際はどうなのでしょうか?
ちなみに壊れた機種はSONYのUBP-X800M2と、PIONEERのBDP-320で、特にUBP-X800M2は4年前に買ったばかりで、修理(機器交換)の費用が購入時の価格より高く、馬鹿馬鹿しくなって買い換えを選んだのですが、結局同じメーカーの下位機への買い換えとなり、さらに不安定な動作性能も相まって今はちょっと複雑な思いです。

接続テレビ
プロジェクター

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイプレーヤー)

ご注意