
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > FCA-22H |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月21日 15:30 [1970046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
掃除機に布団用ノズルをつけて使用していましたが、衛生的な問題が気になり、専用のクリーナーを購入しました。布団は定期的に天日干ししたりカバーを洗ったりと管理していたつもりでしたが、本製品を使用して、掃除機の時よりもダストが沢山とれたので驚きました。この製品には温風やタタキの他にゴミランプといった基本的な性能があります。特に使用してみて良い機能は、ゴミランプでダストの過多を知らせてくれるところです。ランプが緑色になるまでクリーナーをかければ良いので、分かりやすいです。上位機種と比べると必要最小限の機能ですが、十分な性能だと思います。
- 頻度
- 月数回以下
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > Xiaomi > Xiaomi 布団クリーナー MJCMY02JP |
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2025年5月28日 13:11 [1964005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
底面。熱風吹き出し口、UVランプとローラー x2、吸い込み口、たたきモジュール x3 |
ダストボックスをはずしたところ |
ダストボックスを分解したところ。フィルター等。 |
スマホメーカーでお馴染みとなった Xiaomiだが、総合家電メーカーとしても知られており、日本に直営販売店を置くなど、いよいよ力を入れ始めている。
今回はその Xiaomi 製品のひとつ、布団用掃除機を購入したのでレビューする。
【デザイン】
本体はシンプルでモダン。色は白。透明ダストカップが目を引く。上部のハンドルで片手操作も楽だ。質量はわずか 1.63 kg。見た目と機能性を両立している。
評価は「4」とした。
【使いやすさ】
操作はボタンひとつ。ダストカップはワンタッチで着脱でき、フィルターも水洗い可能で繰り返し使用できる。
評価は「4」とした。
【吸引力・パワー】
最大 12 000 Pa の高い吸引力で細かなホコリやダニを除去。サイクロン式ダストフィルターにより微粒子を 99 % 捕集するという。実際、吸引力は必要十分で、これ以上強いと扱いづらいかもしれない。
評価は「5」とした。
【静音性】
吸引力相応の動作音は出るが、許容範囲である。
評価は「4」とした。
【サイズ】
第一印象は少し大きめ。しかしベッドやソファ上での取り回しは良好だ。
評価は「4」とした。
【手入れのしやすさ】
ダストカップもフィルターも簡単に外して洗える。フィルター交換は 3 ヶ月ごとが推奨され、清潔を保ちやすい
評価は「5」とした。
【取り回し】
軽量・コンパクトで片手操作が可能。ただし吸引力が強いため滑らせにくい場面があり、その際は軽く持ち上げながら少しずつ動かしている。
評価は「4」とした。
【総評】
注目すべきは価格だ。同等機能の製品の半額程度で入手できるのは魅力的。
本機には強力吸引に加え「たたきモジュール」「UVライト除菌」「温風乾燥」もあるが、いずれも効果は限定的に思えた。特に温風は弱く、布団乾燥機の方が頼りになる印象だ。
UV ライトの効果について調べたところ、10 cm の距離で 60 分照射すればダニは死滅するものの、5 秒程度では弱らせる程度という報告が多い。本機のように滑らせて使う場合、実質的な効果はほぼ期待できないだろう。
結局、本機は「掃除機」としてホコリ除去に特化して考えるのが妥当だ。ダニ対策としては天日干しや布団乾燥機でダニを熱死させた後、その死骸とホコリを吸い取る用途に向く。
評価は「4」とした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > FCA-A3 |
よく投稿するカテゴリ
2025年2月19日 15:43 [1937524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
普通です。シンプルで悪くはありません。
【使いやすさ】
ボタンの配置は特に不便だと感じたことはありません。
機能性も単純で往復してクリーナーを動かすだけです。
【吸引力・パワー】
当初髪の毛なども吸い込んでくれるものだと思い込んでいましたが、そう言う訳では無さそうです。
勿論数本くらいであれば吸っているのですが、ちょっと大きめのゴミや長い髪の毛などは吸い込んでくれないようです。
ですがフィルターを見るとホコリなど小さなゴミはかなり吸ってくれているので仕事はしてくれているのはわかります。
本当は多少大きめのゴミなども吸ってくれたら良かったのですが…
【静音性】
うるさいです。掃除機を「強」で動かしたくらいの騒音です。
【サイズ】
すごいコンパクトと言う訳ではありませんが、大きすぎると言うこともありません。
【手入れのしやすさ】
使い終わればフィルターとカップを水洗いするだけなので誰でもできると思います。
【取り回し】
取り回しはしやすいサイズだと思います。
【総評】
FCA-13とFCA-A3のどちらを購入するか迷いましたが、調べてみると毎分あたり布団の叩き回数が500回違う(FCA-13は毎分6500回でFCA-A3は毎分7000回)のと、2024年の年末に購入しましたがその時は価格差が500円程だったことで、叩き回数が多いFCA-A3の方を購入しました。
それ以外の違いは予備の集塵フィルターがFCA-A3には付属している点くらいでしょうか。
価格差が1000円以内であればFCA-A3を初めから購入した方がお得だと思います。
価格も比較的お手頃で、またホコリやダニ(ダニは拡大して見ている訳では無いのでわかりませんが)なども十分吸い取ってくれているようなので定期的に使用しています。
ただ、ダニやホコリなどの量をランプの色でお知らせする機能ですが、正直これはあまりあてにならないように思っています。
何度も布団の上を往復させて吸い取ってみて、グリーンにランプが光ったからその部分の掃除は済んだと思っても、念の為また同じところにクリーナーをあててみたら赤色に光ることも結構あります。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-FAC2 |
よく投稿するカテゴリ
2024年12月20日 22:43 [1915095-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン サイズ】
色も白で良い
コンパクトで収納しやすい
【使いやすさ】
有線なので好きなだけ時間をかけられる
【吸引力・パワー】
初めての布団クリーナーなのでこんなものかな??と
【静音性】
気になりません
【手入れのしやすさ】
4セットの寝具をクリーナーしてみましたが、それほどにはたまりませんでした。
水で洗うだけでほこりがとれるのは簡単ですが、きれいに取り切れないような・・・
【総評】
ひどい乾燥に低温の北海道
特に冬になったしダニなんていないでしょう〜!と思っていたら室内は暖かいし意外と生存できるらしいですね。
最近大型家具を買って段ボールを家にいれたところダニが侵入したようです。。。
初めてダニに刺されてしまい、色々な処理をして数日でいなくなったようです。
換気をしたらすぐ-10度くらいにはなりダニは死んでしまいそうですが
布団クリーナーはしたほうがいいと聞いて購入を決めました。
ゴミがあるらしきところはたまに赤くなる程度
ほんとにダニがいるのかな??と疑問ですがやらないよりはやったほうがいいですね。
価格もヤフーショッピングで6000円程度だったので気軽に買いました。
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > AQUA > AQC-FT1R-W [ホワイト] |
2024年12月11日 17:49 [1912782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
叔母の家に訪問した際に試用させて頂きました。これまではホコリ等を吸着する「コロコロ」で熱心にやってきたようですが、布団の外干しがしにくくなってきた状況で、布団乾燥機と本製品を合せて購入したようです。使ってみたところ布団を叩いて振動させて吸い込んでいて、付着しているダニやホコリに一定の効果は期待できると思いました。ただその為動作音はキャニスター掃除機同様にやかましく、コンパクト(短い)ながら2Kgある重量はお年寄りの場合、使い方によっては負担になり得る感じがしました。また細かなホコリを吸うのでダストケース、フィルターを丸洗いできるも衛生的だと思いました。ただ収納は短いながら幅があってスペースをとるので、棚の下段を使うなどの工夫した方が良さそう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > シロカ > siroca crossline SVC-350A |
よく投稿するカテゴリ
2024年11月27日 15:59 [1907025-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
写真写りは悪くないですが、届いたら思ったよりも大柄です。
【使いやすさ】
2.1Kg(大きめのペットボトル+アルファ)にケーブル付きなので片手で長い時間操作するにはちょっと重いかな。
【吸引力・パワー】
小型のわりに、先端が振動する仕掛けもあるので髪とか、猫の毛とか思ったよりも取れます。
【静音性】
普通の小型掃除機並み。うるさくはないが、マンションで深夜に使うのは無理かな。
【サイズ】
奥行418mmあるので思ったよりも大きいです。
【手入れのしやすさ】
説明書見ないとゴミ捨てのやり方がわからないかもしれません。一度分かればゴミ捨てはさほど面倒ではありません。
【取り回し】
長い時間使うにはもう一回り小さくて軽い方が良いかな。
【総評】
布団のごみとりとしては使えますが、女性、シニアには少し重くて使いにくいかも。
殺菌効果は未確認ですが、紫外線ランプがついているのは気持ちプラスかな
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > パナソニック > MC-DF100C > MC-DF100C-W [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2024年9月1日 15:41 [1880976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
本体のみの綺麗な格安品(中古)が手に入ったので、ダイソン化?してみました。
【デザイン】
ごくごく普通の小型掃除機ですよね。
【使いやすさ】
小型掃除機だからコード収納用リールはありませんが、不満は特にありません。
【吸引力・パワー】
以外とあります。やはり掃除機も有線ですよね(バッテリー切れ知らずですよね)。
【静音性】
掃除機にこれを求めても・・・、洗濯機よりは騒々しいです。大型の掃除機よりは幾分は静かですよね。皆が寝静まった頃に使えるような代物ではありません(深夜・早朝の使用は憚られるわ)。
【サイズ】
小型掃除機なので小さいです。置き場所にも困りません。
【手入れのしやすさ】
簡単ですが、小型掃除機なので、マメなお手入れが必要ですよね(すぐゴミでいっぱいになっちゃう・・・)。
【取り回し】
少々重くは感じますが、掃除に支障は出ません。但し、高いところのお掃除はやりにくいです。これは蛇腹のある掃除機に軍配があがります。
【総評】
意外とパワフルです。メイン掃除機としても使えます(ゴミはすぐに溜まりますが)。故障して余った掃除機のノズルとダイソンヘッド(吸引力でブラシが回転するヘッドよ)を付けて活用しています。このおかげなのか、良くゴミを取ってくれます。
大きい掃除機を持ち出すのが億劫なとき、ちょこっとお部屋のお掃除したい時など大活躍です。小型なので、階段のお掃除も楽々です。
年式的に新品は手に入らないと思いますが、綺麗な(中古の)お値打ち品なら、良いと思います。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > AQUA > AQC-FT10R-W [パールホワイト] |
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2024年8月20日 00:48 [1875514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
斜め上からのビュー。無骨だが、迫力もあるフォルム。 |
コンソール部分。モードさえ合っていれば、パワーボタンの操作だけでOK。 |
お勧めポイントのセンサー表示。モードとダストの有無を示す。ダストあるとオレンジ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ど迫力のヘッド裏。2つのブラシにUV照射口が見える。 |
2つのブラシ。明確な役割分担を持たせている。黄丸のゴムを詰めた部分で叩く。 |
倒立自立可能。収納時に使用したいポーズ。 |
アクアが2024年に発売したふとん掃除機のハイエンドモデル。スタンダードは同年同時期に発売された、AQC-FT1Rとなる。当モデルはハイエンドと銘打たれているが、機能を加えた、エキスパンドモデルと言った方がより分かり易い。
が、AQC-FT1Rの機能も強化されているので、ハイエンドという表現の方がいいのだろうか。
ただAQC-FT10Rは、その仕様に明確な背景をがある。それは近年、犬の外飼をせず、室内で飼う様になっただ。昔もお座敷犬はいた。日本の代表格は狆(ちん)。しかし、庭のない家が増えるに連れ、また子どもの代わりに犬猫他ペットを飼う家庭が増えている。またそれは室内犬に限らない。大型犬を含めてである。
幼児は怪獣と同じで、30分もあれば、部屋はめちゃくちゃになる。が、犬・猫の場合も同様だが、抜け毛・フンが追加される。このため、掃除に対する条件がかなり変わってきた。
一番変わったのはロボット掃除機。ロボット掃除機の大敵はフン。人間の場合は、床にフンが落ちていると、掃除機を止め、ティッシュで除去。床を洗浄する。が、ロボット掃除機の多くはゴミを判断して突っ込み、えんがちょ状態になってしまう。この問題に成果を上げているのは、iRobot。全モデルではないが、フンをフンと認識する。
では、人が使う掃除機はどうか? 除去すべき抜け毛の量が全く異なる。こちらは各メーカーが対応している。もちろんアクアもそれ用の掃除機をラインナップしている。
また、今の世、寝床にも犬・猫を入れる場合も多い。知らぬ間に毛は抜ける。ハウスダストの原因となるチリダニには、ふとんは、より美味しい環境になる。ハウスダスト自体は、AQC-FT1Rに採用されている叩き出しヘッドを採用すれば、問題ない。
こちらは叩く回数を増やし28800回転/分。ブラシには叩きができるゴムブレードが2つ付いている。AQC-FT1Rは、ほぼ同じ仕様で、18000回転。回転数を上げてある。
加えてダストボックスを立ててある。サイクロン(遠心分離)ベースのダストボックスは、ゴミを遠心分離するのは、ダストボックスが立っている方が効率良い。
加えて、キレイになったことがわかるセンサーが付いており、ハウスダストを吸い切ったことを教えてくれる。
念には念を入れた仕様になっている。
黴菌を除菌するUV照射もAQC-FT1R同様に採用されている。
問題は「抜けた体毛」。犬の毛が生え変わる時は、ダストボックスがすぐ一杯になる。このためハイエンドモデル、AQC-FT10Rは、この抜けた毛を処理するもう一つの吸い込み口が付いている。ヘッドは粗いゴムブラシで、毛が取れ易い仕様になっている。
今回、メーカーよりサンプルを借り、テストしてみた。
【デザイン】
ごっつい。
清潔を旨とした清掃家電なので、色彩は白だが、黒だとスチームパンク・マシンに見えるかも知れない。
特に、ヘッドローターを2本、UVランプを搭載したヘッドの巨大さ、その上に立つ円筒は滑らかさは微塵もない。逆にアレルゲン(花粉、ハウスダスト)、黴菌に対して力で圧倒する感じがある。無骨ではあるが結構気に入っているデザインでもある。
【使いやすさ】
操るのではなく、サポートに徹する感じで使うととても使い易い。単純な言い方をすると、ふとんの上に置き、ゆっくり押す感じだ。そうしないと2.5kgというスティック型掃除機より重い重さ、普通のヘッド2つ分の大きさのあるヘッドが味方にならない。
置いて、ゆっくり、静々と押していけば、それだけで十分。押す速さは、センサーを見ながら調整する。
パワーボタンの下には、モード切り替えボタンがある。叩き出しブラシ+毛取りブラシ+UV照射→UV照射のみ→ 叩き出しブラシ+UV照射。
【吸引力・パワー】
十分。パワーケーブルありなので、バッテリーと違い、どんどん力が湧いてくる感じがする。
【静音性】
ない。欧米では問題ないが、日本では寝る前にちょっとはNG。ご近所トラブルに発展する可能性は否定できない。部屋掃除のついでに掛けることをお勧めする。
【サイズ】
外寸は、幅28×奥行34×高さ21cmとロボット掃除機並。ただし、そんなに大きくは感じない。よくできている。
また収納時は、立てて収納をお勧めしたい。不器用な形をしているが、自立倒立が可能。
【手入れのしやすさ】
良い。ブラシも取り外し易いし、ダストボックスも洗うことができる。ダストボックスがワンタッチ廃棄できないようになっているのは、ハウスダストのように軽く、微細なゴミを扱う場合、勢いよくゴミを捨てた場合、周りに飛び散る可能性があるからだ。
家事をテキパキするのは気持ちの良いものであるが、それは場合によって。ふとん掃除はゆっくり、しかし確実にという感じだ。
【総評】
ごっつい、不細工、重い、鈍臭い。デザインだけからいうと、そう言われるかも知れない。が、実際は通りをわきまえた優れ物。質実剛健の、頑固親父のような衛生家電と言える。
犬猫を飼っている人はもちろんのこと、体が弱い人、特にアレルギー体質の人に推したい逸品。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > AQUA > AQC-FT1R-W [ホワイト] |
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2024年8月18日 17:26 [1875132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。上から見たところ。T字型のオーソドックスデザイン。黄丸はパワーボタン。 |
サイズとコード長。3.5mは十分な長さ。 |
ヘッドブラシ。ゴムブレードの先端を重くして叩き出し効果を得ている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
UV照射口。人体に有害なため、両センサーで床を感知しないと照射しない。 |
排気は、ふとんに直接当たらないように設計されている。 |
ハウスダスト他、超微細粉に特化するため、角・接続部に溜まり易い。要手入れ。 |
ふとん掃除機。大ブームを起こしたが、その後はジワジワ削られている分野。しかし、病人、アレルギー体質の人には健康家電として持って置くべきだろう。
ふとんで健康の害になるのは、花粉、ハウスダスト、黴菌。ハウスダストとは、主にはチリダニ(ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニなどの総称)の死骸、脱皮カス、ふんのこと。間違えないで欲しいのだが、チリダニ自体は人間に無害。彼らの死骸、脱皮カス、ふんが、体内に入るとそのタンパク質がアレルゲンとなるのだ。
チリダニはどこにでもいる。ソファーにも、座布団にも、ふとんにも、枕にも。人間の近くにいるのは、人間が出す、フケ、垢は彼らの食料だからだ。ホコリの成分は紙粉、繊維クズ。これらに付いている人間由来の成分が彼らの餌となる。サイズが300から400ミクロンの彼らは、遠くに移動することはできない。勢い人の周りで生活する。
ふとんのメリットは、逃げ場所が多く、餌が豊富。温度、湿度も適切。ふとんの中でも、口周り、頭周りは餌が多いので、数も多い。
さてハウスダストを取り去る時の最大の問題は、ふん以外は表面に棘を持っていることだ。このため、掃除機をじっくりかけることが必須となる。パナソニックのクリーンセンサー(300μmのサイズのホコリの有無を赤外線センサーで見分ける。300μmはハウスダストのサイズ)を見ながら床掃除すると、大体1平米当たり20秒。ゆっくりめに掛けないと、ハウスダストは除去できないということだ。よく通販などで、さっさとかけて「これだけ取れた。すごいですねー。強力ですねー」とアピールされるが、吸引力はともかく、ハウスダストに対する性能は全く語られていない。
が、さっさと掃除を終わらせたいのも事実。このためには、叩き出しメカが付いているものを選びたい。大きな力でドカドカ叩くのではない。小刻みに、トントン相撲のように前に進ませるのだ。棘が引っかかっていても、叩けば外れる。加えて、叩きがあると短時間でキレイにできる。
また、ハウスダストを出すチリダニ自体を退治する方法がある。熱だ。チリダニは50℃20分で死ぬ。ただ、ふとんの中、全てを50℃にしなければならない。チリダニも生き物なので、温度の低いところがあると、そちらに移動する。本当に熱でキレイにするなら、コインランドリーの乾燥機をお勧めしたい。洗ったふとん、毛布を乾かす能力を持つので、確実にチリダニを全滅させることができる。
また、よく紫外線(UV)を搭載しているモデルもあるが、掃除機に搭載されるレベルだとチリダニを殺す能力はない。時々、紫外線でハウスダストも安心という表現をしているメーカーもあるが、誤り。また紫外線で滅菌(菌が繁殖できないレベルまで殺す)する場合、医療用モデルでも4分近くかかる。チリダニの外骨格は菌よりすごく丈夫。長時間浴びると死に繋がるので嫌がるが、数秒で死ぬことはまずない。
こちらは黴菌用だ。黴菌は、ほぼ細胞膜が剥き出しなため、短時間の照射で殺すことができる。
ふとんを清潔にしないといけないと真剣に考えている人は、色々な知識が必要となりるが、是非ふとん掃除機を検討してほしい。
今回、アクアより当製品を借り出し、テストを行った。
【デザイン】
極めてオーソドックスな形状ながら、透明と白を多用することにより清潔感のあるデザインになっている。
【使いやすさ】
スィッチを入れ、後は「ゆっくり」掛けるだけ。
重量は2kg。置いただけで、安定した吸い込む形なので、押し引きだけで問題ない。
【吸引力・パワー】
硬質のゴムブレードとブラシが2組で形成されたヘッドブラシの硬質ゴムブレードがふとんを叩き、振動させる。約毎分9000回転。このため18000回叩くことになる。毎秒300回という凄まじい叩きになる。
吸引力は、それに合わせてあり、十分という感じ。
またヘッドにはUVランプも内蔵されており、黴菌への対策もしている。
【静音性】
ない。叩く分、五月蝿い。久しぶりに、昔の掃除機っぽい音を聞いた。
【サイズ】
手頃。ただしそれは使用時。スタンドなどないため、保管時も同じ。
高さはないものの、かなり場所を取るため、縦置きできる工夫が欲しかった。
【手入れのしやすさ】
ダストカップは、水洗いできるので問題なし。
ただ、吸引するゴミが微細なため、ダストカップと本体の継ぎ目にホコリが溜まりやすい。
【取り回し】
良い。
ふとん用だけあって、吸引バランスもとてもよく、ふとんを吸い込む様なことはない。
コード長も3.5m。長さも十分で、不自由はない。
【総評】
アクアとしては、ふとん掃除機は複数モデル用意しており、これはスタンダードモデルに当たる。バッテリー駆動でないなど古めの仕様もあるが、ちゃんと使用すると、十分な実力を発揮する。
価格も15000円前後と求めやすい。
初めて使う人にお勧め。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > AQUA > AQC-FT10R-W [パールホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2024年8月10日 21:44 [1873082-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
このふとんクリーナーは、アレルギーに悩む方々にとって理想的なアイテムです!強力な吸引力でダニやホコリをしっかりと除去し、清潔で快適な寝環境を提供します。
軽量で使いやすいデザインも魅力的で、簡単に持ち運びができるので、部屋中どこでもすぐに使えます。さらに、洗えるフィルターが採用されており、メンテナンスも簡単です。
また、温風機能が搭載されており、ふとんを温めながらクリーニングすることが可能です。特に冬場には重宝しますね❄️
このふとんクリーナーは、家族全員の健康を守るための信頼できるアイテムです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > レイコップ > レイコップRJS RJS-100JPPW [ピュアホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2024年6月27日 20:33 [1857007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
この布団クリーナーは、家庭の清潔さを保つための究極のアイテムです!UV除菌機能でダニや細菌をしっかり除去し、清潔な環境を実現します。
パワフルな吸引力で布団やマットレスの奥深くの汚れをしっかり取り除きます。フィルターは簡単に取り外して洗浄できるので、常にクリーンな状態を保てます。
また、軽量かつコンパクトなデザインで、取り回しが簡単です。収納スペースも取らないので、どんな家庭にもピッタリです。
この布団クリーナーは、アレルギー対策や家族の健康を守るために最適な選択です。使いやすさと高い性能を兼ね備えた、非常に魅力的な製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > KIC-FDC1 |
2024年4月30日 11:30 [1839285-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
布団クリーナーに特化した製品です。
殺菌とダニのたたき出しのために振動が発生して、でできたダニを吸い取るといった仕組みとなります。
重さ約二キロと手に持った感じはやや重く、取り回しは男性であれば問題ないと思いますが、非力な女性だと重いと言われてしまうかもしれないです。
あとは、ごみフィルターが洗浄して繰り返して使えるのも良い点ですね。
専用品でなくとも、今のコードレスクリーナーは布団ブラシがついているものもあるので、専用品が必要かはよく検討した方がいいと考えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
掃除機 > アイリスオーヤマ > FCA-B2H |
よく投稿するカテゴリ
2024年4月15日 03:47 [1835004-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
他社品と比較しても大差なし。
【使いやすさ】
シンプルな操作なので戸惑うことは無い。
【吸引力・パワー】
あまり期待してませんでしたが、ベッドマットレスやソファに使ったら取れたホコリの多さにビックリ。
【静音性】
これはうるさいが、布団クリーナーを使う状態ってしっかり掃除するタイミングなので問題ない。
【サイズ】
結構大きいので使わないときにもう少しコンパクトに折りたためると嬉しい。
【手入れのしやすさ】
まだ歴史の浅いメーカーだからか、ゴミ収集カップの付け外しが非常にやりにくいうえ、ゴミフィルターの付け外しも設置ポイントがあいまい。今後の改善に期待したいです。
【取り回し】
コードが長いので使いやすい。
【総評】
半信半疑でしたがしっかり吸引でホコリがバッチリ取れ、すっきりとベッドやソファが使えるようになりました。さほど高額なものでもないので、お困りの方は物は試しで使ってみても良いかと思います。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
(布団クリーナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
