ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 家電 > ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン > すべて

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のユーザーレビュー

(12142件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds A-Series > Pixel Buds A-Series [Clearly White]

satellaさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
カーナビ
1件
4件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
今風のデザインです。小さくて目立たなく、気に入っています。

【高音の音質】
よく出ているほうだと思います。

【低音の音質】
軽い感じはしますが、気にはなりません。

【フィット感】
抜け落ちそうに感じることはありますが、実際に外れたことはありません。

【外音遮断性】
その機能はありません。

【携帯性】
ケースも小さくて、持ち運びには便利です。

【総評】
バッテリーは1日もち、Pixelとの相性も良いので気に入っています。
Google StoreでPixelを購入したらもらえるクーポンで購入しました。

接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > マクセル > 寝ごこちホン MXH-BTC14 > 寝ごこちホン MXH-BTC14KH [カーキ]

taururururuさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
4件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
特に特筆すべき点はありません。
ビルドクオリティも値段なりです。

【高音の音質】
寝ながらラジコを聞くために買ったので、音声がはっきりして聞きやすいです。
値段的にも音楽を聞き込めるような音質ではありません。
ドンシャリに色づけした感は一切なく、全くのフラットです。
クリアでもありませんが、サ行が刺さらないので用途に合っています。

【低音の音質】
同上

【フィット感】
着けると耳からの出っ張りがほぼなくなるので、寝返りをうっても気になりません。
本体を覆うカバーもシリコン製なので、耳アタリが柔らかく、快適です。

【外音遮断性】
カナルなりです。

【音漏れ防止】
カナルなりです。

【携帯性】
見たまま、それなりです。

【総評】
音量を最大にしても爆音にはなりませんが、寝オチ専用なので充分です。
外で聞くと音量が足りないかもしれません。
寝ホンは左右独立タイプ(TWS)もありますが、自宅ならポロリしても後で探せても、出張先のホテルで朝から慌てたくないので、左右つながったこのタイプにしました。
音質は特に特筆するところもなく極めてフラットの「癒やし系」です。
そこそこお高いTWSも持ってますが、寝る時はドンシャリ・キラキラは聞き疲れしますから、結果は満足です。

「寝心地」という一点に絞った、かなり尖ったコンセプトのイヤホンだと思います。

主な用途
ラジオ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4 > WF-1000XM4 (B) [ブラック]

ばる。さん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:531人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
3件
スマートフォン
11件
6件
PCケース
3件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン1
高音の音質2
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

後継機発売で中古相場が値崩れしてたので購入してみました。
構造的に耳の奥に挿入する感じなので純正イヤーピースは普段より1サイズ小さめを使用。
が、その奥に挿入するのが圧迫感があり快適とは程遠い。
絶賛されてる音質の良さが気になり入手したものの装着感に不満を感じたので使うことは無いかも。
結局普段使いはAirPodsProに戻ってます。
サードパーティでオススメされてたAZLAのイヤーピースを購入してみたので届いたら試してみますがファーストインプレッションはこんな感じです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N > WF-C700N (B) [ブラック]

すーさんだぁ=さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
スマートフォン
3件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

分離型のワイヤレスイヤホンは何台か持っていたが、ケースが大きかったり音質がいまいちだったり、その他で不満な部分があったため、丁度いい価格で手ごろなイヤホンを探していました。
今日買ったばかりでエイジングは不十分ですが、それでも音質はかなりいいと思いました。

またこの小ささでちゃんとノイズキャンセルがついているのも驚き。
性能はハイエンド製品には劣ると思いますが、価格からみたら十分効いているかなと思います。買った帰り道に、電車のアナウンスを聞き逃して最寄り駅をのり越したくらいには効いていました^^;

また個人的に最初戸惑ったのが、最初はアプリを入れて設定を変えないと
ノイズキャンセリング→外音取り込み、のみの切り替えしかなく
OFFが無いのはちょっとしんどいな〜、失敗したかな〜と思っていたのですが
調べたら設定を、ノイズキャンセリング→外音取り込み→OFF
と変えることが出来ました。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 > Soundcore Liberty 4 A3953N21 [クラウドホワイト]

くびの皮さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
176件
レンズ
9件
49件
自動車(本体)
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

不満な点は少ない。唯一非常に気になっているのはケースからの取り外しが困難。私だけか。
デザインはケースを含め、かっこいい。
音は今まで使用していた安価なイヤホンと比較するとまあ良い。
耳にフィットする形状も気に入っている。
音量調整が本体でできないのはいかがなものかとも思う。
音漏れや、外音遮断の機能は効果ありだが、特に優れている感じはない。しばらく使用してみて、安価なイヤホンと比較し、どこがどのように優れているのか、検証していきたい。3倍の値段だったから、もっと期待しています。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5 > WF-1000XM5 (B) [ブラック]

比助さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】 
側面ツルツル コンパクトでいい

【高音の音質】
MX4に比べ格段に解像度向上を実感
【フィット感】
軽く外でも軽快 だがイヤピ探しが大変でした。
【外音遮断性】
ノイキャンより風切音かなり改善された感動した。

【総評】
MX4から乗り換えたが満足しています。
ソニストで実質35000円で買えたし価格面も満足。

ノイキャンが効かない不具合がありましたが初期不良交換で改善し満足して使ってます。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった10人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenFit SKZ-EP > OpenFit SKZ-EP-000020 [ブラック]

vegavegaparadiseさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
ケースも含めて、いいと思います。
【高音の音質】
思ってたより良かったです。
【低音の音質】
思ってたより良かったです。
【フィット感】
シリコン素材のフックを耳に引っ掛けるだけですがフィット感はよく、ずれたりすることはありませんでした。
【外音遮断性】
構造上無評価です。
【音漏れ防止】
音は洩れますが、ひどくはありません。
【携帯性】
ケースがコンパクトで、携帯性は良好です。
【総評】
Shokzは、Aeropex、Openrun proと使い続けており、主にランニング時に使用していました。
Openfitは骨伝導式ではないので、どうなんだろうと思っていましたが、期待以上の出来で大満足です。マルチポイントに対応していない旨の書き込みがありますが、Shokzアプリを入れてファームアップすることで、対応可能です。
ランニングのお供に最高です。

主な用途
音楽
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900 > LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]

橋の端の話は無しさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
ギターアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

最近こればかり使っています。
開放型のヘッドホンが好きで、それに近い音場と鳴り方をするイヤホンです。
軽く装着感もいいので、長時間使っても快適です。
低音域は静かなところでないと外部の音に紛れてしまうので「足りない」との声もあります。静かな場所ではイヤホンならこんなもん?ってぐらいには出ていると思います。全体のバランスいいです。
私は普段OFFにしてますが、環境に合わせてイコライザーを使えばいいのかな?って思います。
私の場合、右だけ、左だけ、どちらも片耳装着使用しても問題ないです。
外音遮音性は遮音しないし、イヤホンしながら話すと音楽も停止し、遮音のしなさが完璧です。逆の意味で☆5。
音漏れも実はほとんどありません。インナーイヤー型より少ないかも?

耳穴を塞がず、音が良くて、付け心地が良いイヤホンってこれしかないのでは?
ソニーらしい、いい製品だと思います。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-EC25T > Victor HA-EC25T-B [ブラック]

近藤勇2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性3

音質に不満があります より低価格な中国製のほうが音質がよかった

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E7B > TW-E7B(AD) [ダークブルー]

SeaCrowさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
36件
7件
タブレットPC
0件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

初出時は3万3千円だった製品ですが、1万8千円を切るところまで価格が下がってきたので購入してみました。

この価格下落に関しては、プロモーションやマーケティングの不足が一番の要因なのでしょうけれど、製品にも色々と微妙な部分があり、全体としては今くらいの価格が妥当かな、という気がしています。

以下、評価に際しては、aptX Adaptive対応のスマートフォン(Xperia 5 IV)を使用し、ロスレスまたはハイレゾでポップス、ジャズ、クラシックなどを一通り聴いています。

【デザイン】
イヤホン本体は大きいですが、その大きさが嫌味にならないような、うまいデザインに落とし込んでいると思います。表面の飛沫塗装と相まって、魅力的な外観になっています。

【音質全般】
TWSとしてはかなりフラットな傾向の音で、自然な音のするイヤホンです。TWS特有の押しつけがましい圧の強さを感じさせません。広がり感、解像度などもまずまずで、どんな音源を鳴らしても、変な音になることは一切ありません。

なお、購入直後は高域が全く出ず、籠ったひどい音でしたが、1時間程度鳴らしこむことで落ち着いてきました。その後15時間程度エージングを行っており、現在は十分に本領が発揮できていると思います。

自動で耳穴の形などを測定し、音質を最適化する「リスニングオプティマイザー」は、あまり大きな効果は出ないものの、自分の場合、わずかに抜けが良くなる感があり、高域が少しだけ補正されているようです。

【高音の音質】
ドンシャリではないこともあり、若干控えめな印象も受けますが、自然で少し柔らかな音が出ており、不足感はありません。

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3と比べると、解像度で若干劣る感があり、オーケストラの弦セクションの抜け感、擦れ感で差が出ます。ただ、ポップス系ではこのまったり感がいい方向に出る面もあり、好みの範疇に収まる部分なのかもしれません。

【低音の音質】
TWSにありがちな過剰さ、音像の肥大化、ブーミー感などとは無縁の、良識的な低音です。もちろん、必要十分には出ており、屋外で聴いても物足りなさは感じさせません。こちらも高域同様に柔らかさを感じさせ、余裕を持った音、大人の音、という印象です。

【フィット感】
大きいうえにノズルも長いので、安定させづらいです。耳の形状に合わせてくぼみを設けた曲線的デザインとのことですが、あまり実感できません。最終的にはイヤーピース次第です。自分の場合、付属品はどれも合わず、SpinFit CP145のLサイズでどうにか安定しています。

なお、ケースの底が深いため、TWS用ではない、高さ(深さ)のあるイヤーピースの多くが使用可能なのはありがたいです。イヤホン側のステムがやや細めなので、軸が太くないものが推奨です。上述のSpinFit CP145の他、スパイラルドット++、Final タイプE(TWS用ではない方)なども問題なく使用できています。

【ノイズキャンセリング】
定評通り、ノイキャンは非常に弱いです。過去に使ったTWSの中では、JVC Victor HA-FW1000Tと並ぶ弱さで、低音をほんの少しカットしてくれるだけです。

正直、もうノイキャンは付けなくてもいいのではないかと思います。ヤマハ、JVC両社とも、マーケティング的な理由で仕方なく付けているだけ、という匂いがプンプンします。

【携帯性】
ケースが大きいので、ポケットにしまうのには若干の抵抗がありますが、上述したイヤーピースの選択肢の広さに繋がっているので、これはトレードオフの部分かと思います。

【アプリ・操作性】
アプリは5バンドイコライザー、ノイキャンやゲームモードの切り替えなど、必要十分なもの。反応が鈍いというレビューを見かけましたが、当方の環境では問題ありません。

物理ボタンは、個人的には好きですが、この製品は耳へのフィットが今一つであるため、押し込んだ際に動いてしまい、装着検出が働いて再生が止まる場合があります。自分は、装着検出はアプリからオフにして使っています。

マルチポイントに非対応なのは、2022年発売のメーカー最上位機としてはかなり残念なところです。

【音量調節について】
Xperiaなど一部のAndroid端末では、音量調整が通常の倍の32ステップでできるようになっているものがあり、ソニー WF-1000XM5、ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3などはそれに連動した細かな音量調整が可能となっています。が、これは古いチップを積んだイヤホンは対応できず、本製品も非対応となります、iPhoneでの使用時も含め、音量調整は大雑把な16段階のみです。

【気になったこと】
充電中、イヤホンが両方ともやや熱くなります。接触不良は確認できず、左右両側とも均等の熱なので、おそらく不具合ではないものと思います。満充電になると熱は収まります。

【総評】
音質重視、ノイズキャンセリングは重視しない、という方向性のTWSとしては、ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3がやはり抜きんでた感じがあり、このTW-E7Bは、音質、ノイズキャンセリング、装着感、操作性など、すべての面で少しだけ劣っている、という印象が拭えません。

ただ、1万8千円を切った現状の価格であれば、コスパ的には妥当なところかな、とは思います。購入前はできれば試用推奨です。

ヤマハにしろJVCにしろ、デジタルガジェットを作り慣れていない日本の老舗オーディオメーカーの作るTWSは、音質以外の部分で、どうも拙い感じが残るのが残念です。応援していきたいとは思うんですけど。

比較製品
JVC > Victor WOOD HA-FW1000T
ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3 [BLACK]
主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP35T > Victor nearphones HA-NP35T-B [ブラック]

中層ダンスさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:614人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
2件
イヤホン・ヘッドホン
9件
1件
光ファイバー
0件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性2

【デザイン】
ぶっちゃけカッコ悪い、とにかくカッコ悪いです。
まるでデカイ補聴器を装着している様。 どうせなら
ド派手なカラーを用意してくれればとっても嬉しい
のですが。

【高音の音質】
音質は当然密閉型にはかないませんが、現段階では
オープンエアー型ではトップクラスの音質かと思い
ます。

【低音の音質】
これもオープンエアー型の中では一番しっかり
低音を感じられました(ソニー・アンビー比較)
ズンズンとはこないですが、ちゃんと出ています。

【フィット感】
違和感なく、個人差があるかも知れませんが私は
しっかりフィットしていますし、重さも全く苦に
なりません。 ただし、普段眼鏡をかけている方や
マスクの脱着を頻繁にする様な方は違和感などを
感じる場合があるかも知れませんので、心配でしたら
実店舗等で試装着してみた方が良いかも知れません。
気になる方は思いっきり気になるかも知れません。

【外音遮断性】
無いのが良い処なので無評価です。

【携帯性】
一見大きくて邪魔に感じそうなケースですがラウンド
形状なのでポケットには入れやすいですが、やはり
大きさは誤魔化せません。 それからケースの蓋の
開けにくさは結構気になります。 これについては
デザイン設計の段階で何とかならなかったものかと
とても残念に思います。

【総評】
ケースの開閉がしにくい等の基本デザインがダメという
ことに加えて、基本設計や製造に欠陥があると言っても
過言ではない製品だと思います。 1年で片側充電不良
保証で新品交換になるものの、たった1ヵ月で片側充電
及び接続不良&音が一切出なくなるといった不具合が
出て呆気にとられてしまいました。 結局、返送料を
支払って1ヵ月レンタルした様なムダ金を使わされて
しまいました。 とんでもない欠陥製品だったということ
です、ガッカリしました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove > OpenMove AFT-EP-000024 [エレベーションブルー]

haguredumoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

【デザイン】

【高音の音質】

【低音の音質】

【フィット感】

【外音遮断性】

【音漏れ防止】

【携帯性】

【総評】
2022年2月に購入して、今月で、反応しなくなりました。週2回から3回使用してましので、よく持った方かもです、多分バッテリーの劣化だと思います。このような製品は電池交換できるとありがたいです。

主な用途
ラジオ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900 > LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]

sigekazuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
66件
NAS(ネットワークHDD)
0件
20件
マザーボード
0件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質3
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性3

みなさん書かれている通りで買ってはいけない商品でした。1年経過すると充電がおかしくなります。
修理にはかなりの費用が発生するようでコスパ悪すぎます。
こんなことなら、1年しか使えませんと書いておいて欲しかった。
そうとわかっていれば、1年で2万円の出費はしなかっただろう。

主な用途
音楽

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A

viviooさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

第1世代からかなり進化しました。
音質は、バランスの良いサウンドです。アクティブノイズキャンセリングは、第1世代から大幅に進化しました。周囲の騒音を最大2倍も取り除くことができるようになりました。また、外部音取り込みモードをオンにすると、周囲の音を聞き取りやすくすることもできます。耳の形にフィットするイヤーチップを採用しています。そのため、長時間装着していても耳が痛くなりにくいです。また、IPX4の防水性能を備えているため、汗や雨で濡れても安心です。
バッテリー駆動時間は、ノイズキャンセリングオンで最大6時間、オフで最大7時間です。充電ケースと併用すると、最大30時間使用できます。
・総評
AirPods Pro 第2世代は、音質、アクティブノイズキャンセリング、装着感、バッテリー駆動時間など、あらゆる面で優れた完全ワイヤレスイヤホンです。アクティブノイズキャンセリングを重視するユーザーや、長時間快適に音楽を楽しみたいユーザーにおすすめです。

主な用途
音楽
映画

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:618件
  • 累計支持数:2706人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
364件
腕時計
168件
199件
スマートフォン
31件
250件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
従来のものとはアダプタがUSB-Cになっただけなので
特筆する点はないと思います。

【高音の音質】
私の耳では設定を少し変えるといい感じです。

【低音の音質】
私の耳では設定を変えると良い感じです。

【フィット感】
イヤーチップをLにすると私の耳には合うようですが、
本当にフィットって感じではないかなあ。

【外音遮断性】
両耳につけた瞬間に成熟に包まれます。
これは素晴らしいと思います。

【音漏れ防止】
密閉されているかテストして密閉されていると表示
されたので問題ないと思います。

【携帯性】
ケースをつけて一回り大きくなっており、さらに
エアタグもつけていますが私には問題ないです。

【総評】
日々のウォーキングの際の音楽鑑賞と電話応対、旅行の際
飛行機の中で寝る時に音楽を小さい音でかけて寝るのが
好きなので、そのために使用します。

ただ、USB-Cになって飛行機の中にコンセントがなく、
通常のUSBしか挿せない時は、USB→USB-Cのケーブルが必要に
なる日々があと数年は続きそうです。

アップル製品で固めてケーブルを少なくするというのは
まだまだ時間がかかりそうで、先代のプロ(ライトニング)
を所有している人はスルーで良いと思います。

その他、最新のファームウェアじゃないと不具合が発生する場合があります。
バージョンが301が9/25現在は最新なので気になる方は確認された方が
良いと思います。

主な用途
音楽
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン)

ご注意