サウンドバー(シアターバー)すべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > 家電 > サウンドバー(シアターバー) > すべて

サウンドバー(シアターバー) のユーザーレビュー

(3605件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

BURNING−REDさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
5件
シェーバー
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
全面が布地のような素材なので、プラスチッキーな感じがなく、落ち着いたデザインだと思います。
反面、埃が付着しやすいので手入れが少々面倒です。
因みに、当方は音質に影響を与えない程度の薄いタオル地の布をかぶせて使用しています。

【高音の音質】
特に不満はありません。

【低音の音質】
響くような低音で、個人的には気に入っています。
住環境を考慮し、普段はバスエクステンション(低音増強)をオフにしています。

【機能性】
特に高機能を求めていないので不満はありません。

【入出力端子】
HDMIでテレビと接続しています。特に問題ありません。

【サイズ】
40V型テレビの横幅とほぼ同じ大きさなので、やや大きい感じがします。
厚さ(高さ)はテレビのリモコンセンサーを邪魔するほどではないので、特に不満はありません。

【総評】
既にメーカー生産完了品となっている製品ですが、最新機能や多機能等を望まなければ満足できる性能だと思います。
6畳程度の部屋で使用するなら、十分過ぎるパワーがあります。
2万円を切る価格で販売されており、コストパフォーマンスに優れている製品のひとつだと思います。

設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

蒸気ドラえもんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

2025年の1月に購入。
使い続けた印象としては、完全マイルーム映画館と呼ぶべきクオリティです。リアは分離して自身後方に置けるので手間も要りませんし、BAR自体はテレビ周辺に置いておけます。これだけでも充分ですが、ここからは私が行っている更なるクオリティアップの仕方を書いておきます。これをやるだけでスピーカーとしての音質はもちろん、更なる投資でお金を湯水の如く使う必要を解消できます。

まずBAR本体のすぐ真下にインシュレーターを設置し不要振動を低減します。これにより歪みを減らしリスニング制度を向上させました。インシュレーターはオーディオテクニカのAT-6900を4点支持で使用しています。このインシュレーターは後にウーファーにも使用しています。

次にBAR本体の設置位置の調整です。
通常、BARはテレビの正面下に置いているユーザーが多数でしょうが、私はテレビ台を高さ調節の効くものへとチェンジし、BARをテレビのすぐ真上に設置しています。これにより音の指向性を耳へと飛ぶように近ずけ、セリフなどがより明瞭に鼓膜に届くようになります。リアとセンターも互いに見えるようになるのでキャリブレーションがうまくいきます。当然、リアも後方へ置く際に耳の近くまで引き上げた場所に設定します。

次にウーファーですが、私はウーファーの下に上記したインシュレーターだけでなく、「大理石」を、同時に使用しています。大理石で足場を完全安定させ、更にインシュレーターによる不要振動の低減で重低音にわかりやすいクッキリさが生まれ、ボワつきが解消されています。

以上の改良から音楽再生、映画共に「スピーカーから聴く」のではなく「空間が発生する」臨場感を手にしました。

音質アップの方法はまだあります。

まずあらゆる音源の再生法をこだわりました。
私は基本的にこのスピーカーをBluetooth再生しません。Bluetooth再生では他の方もレビューしておりますが、リアからの再生音が極端に小さくなります。これを必ず有線接続した上で音楽を流すことで、充分な音量アップを果たせます。おそらく有線接続による充分なデータの送信がされるためと思われます。私はiPhoneユーザーで、端末のダウンロードした音楽を流す時は、Appleから出ているHDMIからタイプCへと変換するアダプタを使用し、iPhone画面をテレビに映した上で使用しています。

次にサブスクで映画は観ない、です。

サブスク配信の映画では完全なアトモス音源の再現にはなり得ません。このスピーカーの新骨頂は「ultra HD Blu-ray」での「アトモス再生」です。上下左右方向からの音の波、ただでさえスピーカー位置を調整するだけで空間から音が鳴る臨場感を手にできるのに、更に充分なデータが収納された円盤からの再生で展開される「音の世界」は、さすがJBLと呼ぶべきものです。映画のリファレンス音質と呼ばれるだけあり、ここまでやればピュアオーディオでわざわざスペースを取り、お金を湯水の如く使う必要がなくなります。

デカイ投資はこのスピーカーの10万だけでいいです。あとは細々としたものを揃えるだけでリッチでゴージャスでエレガントな環境を手にすることができます。

もっと言うと視聴位置はフロントスピーカーから最低でも2.5mは離したいです。ある程度離した位置で視聴することで音像がより広くなります。「リビングで聴く」のではなく「館にいる」感覚を手にできます。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

tsimiさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
34件
プリメインアンプ
2件
25件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性3
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
問題なし

【高音の音質】
問題なし

【低音の音質】
問題なし

※効果音に対し、人の声が小さい、聞こえない時もあり、故障なのか?

【機能性】
リアスピーカーのバッテリーの充電が面倒くさい
使ってないと徐々に減ってく

【入出力端子】
問題なし

【サイズ】
問題なし

【総評】
Boseのultraも持っているが、格段にBoseの方が音はいい
倍の値段するので当たり前
ただ本品は本品で大変満足できる音である
ただ人の声が小さい気がする
将来リアバッテリーの寿命が来たらどうなるか、今から不安である。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000

マイクル36さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4

SonyのBraviaシリーズ(55型)の低音が聞き取りにくく感じていたので、このサウンドバーを購入しました。同じSONY成否であるため、セッティングも問題なく、確かに音質は格段に良くなりました。予算があればリアスピーカーも購入するとより良くなるとは思いますが、普段TVや映画を観るぶんには問題ありません。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

シンプル購入記さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

古いモデルながら、今でも現役で十分満足しているサウンドプロジェクターです。最大の魅力は、ヤマハ独自のビームスピーカー技術による臨場感のあるサラウンド再生。大掛かりなスピーカーを設置せずとも、リビング全体を包み込むような音場を体感できる点は今でも新鮮です。

サブウーファーが独立しているため、低音の迫力も十分。映画はもちろん音楽鑑賞でも厚みのあるサウンドを楽しめます。さらに高さを抑えた本体デザインは、テレビの前に置いても画面を邪魔しないのが好ポイント。古いモデルですがHDMI入力を備えており、日常の使用に不便さを感じることもありません。

最新のサウンドバーと比べると機能面では劣る部分もありますが、音質重視で選ぶなら今なお価値のある一台。シンプルに「いい音で映画や音楽を楽しみたい」という方に自信をもっておすすめできます。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > TVS REGZA > REGZAサウンドシステム TS216G

近藤克己さん

  • レビュー投稿数:2件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール主にモノ系雑誌・ウエブで活動しているフリーライター・編集者。
生活家電を最も得意とするが、AV機器やIT機器、アウトドアグッズや防災・防犯グッズなど幅広く取材活動を展開中。
また、企業系のインタビューや社会問題にも手を広げている。続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

55V型のテレビにジャストフィット。テレビの脚の高さとリモコン受光部の位置に注意。

付属のリモコンで全ての操作ができる

同軸デジタル入力、使わないと思うけどUSBメモリー用端子も搭載

   

32V型テレビには大きすぎるが、音は格段に良くなった

   

価格.comからの貸出機によるレビューです。

【デザイン】
ヘアライン加工がされており、価格の割には高級感があるので、大画面テレビの前に置いても浮いた感じはしません。

【高音の音質】
クリアです。セリフや女性ボーカルの声もくっきり聴こえます。欲を言えばもう少し解像感が欲しいところですが、価格を考えれば十分ではないかと。

【低音の音質】
50×115mmのウーファーが中央に2個配置されており、このサイズとしては低音は響いているほうだと思います。腹の底まで響くズドンという感じはありませんが、これも価格とウーファーのサイズを考えれば、このくらいが限界ではないかと感じます。


【機能性】
REGZA連携を謳っていますが、常に使うのはREGZAのリモコンで音量を調節するくらいなので、特に連携の必要性を感じません。逆に言えば、REGZA以外のテレビでも不便なく使えます。付属のリモコンでプリセットEQやサラウンドのオン・オフなどの設定を簡単に変えられますが、ディスプレイがパンチングメタルの中にあって少々見づらいのが難点。

【入出力端子】
HDMIやeARCなど必要な入出力端子は揃っています。Bluetoothを内蔵しているので、スマホの音楽を聴くこともできます。

【サイズ】
横幅960mmは55V型テレビにジャストサイズ。43V型までは使えそう。それ以下になるとサウンドバーが大きく出っ張って邪魔になります。高さ68mmは低く抑えられているほうだと思しますが、そもそもテレビ自体が脚の低いモデルが多く、サウンドバーがリモコンの受光部を覆い隠してしまうので、購入する際にはテレビ自体の脚の高さに注意が必要。

【総評】
検証したテレビが4年前の55型液晶REGZAの最上位モデルであり、テレビ本体のスピーカーの音質がかなり良いのですが、TS216Gと比べた場合、それほど音の違いは感じられませんでした。

プリセットEQの「MOVIE」は低音が前に出ながらセリフがはっきりと聴こえ、迫力が増します。「MUSIC」はかなりボーカルが際立つ設定。個人的にはもう少しバンド演奏が前に出て欲しいけど、ボーカルが聴きたい人には最適な調整だと感じます。「SPORTS」は実況の声がクリアに聴こえながら、歓声の広がりもしっかりと感じられ、臨場感が増します。ただし、総じてサラウンド感は弱めで、立体感はあまり感じられません。

ハイエンドのテレビを持っているならば、追加して購入する意味はあまりないと思えます。しかし、低出力のスピーカーシステムを搭載した低価格大画面テレビならば、十分に追加購入する価値があるでしょう。試しに5万円程度で購入した32V型のテレビにつないで映画を観たら、音の違いは歴然でした。セリフがクリアに聴こえるのでストーリーをストレスなく追え、アクションシーンなどでは重低音が響き、没入感を持って映画が楽しめました。映画に限らず、ニュースやドラマの人の話し声もクリアになりました。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]

aki蔵さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
0件
エアコン・クーラー
6件
0件
ゲーム機本体
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5

東芝REGZAの音質に不満がずっとあり、値段等を考慮して購入。テレビの音質よりも遥かに良くなったが、操作が本体のランプの色で判別する必要があるのが使いにくい意外は満足しています。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > CREATIVE > Stage Pro SP-STGPRO-BK

XPERIENCEさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:548人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
19件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
5件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
機能性3
入出力端子5
サイズ5

有機ELモニター(AW3225QF)と接続し、PS5やSwitch2をプレイするために購入しました。

【良い点】
・高音質
とてもクリアで、低音から高音までバランス良く鳴ります。同社のSoundblaster GS3も持っているのですが、GS3を順当にグレードアップしたような音質です。
音質もある程度調節できますし、低音はサブウーファーが担っているので、低音を上げてもスピーカーからの中高音が犠牲になりません。
加えてスーパーワイド機能も素晴らしく、ゲームも音楽もサラウンド感あふれる音に包まれます。

・安価
この値段で高音質なサウンドバー+サブウーファーが手に入るのは破格だと思います。

・入力端子が豊富
一通りの入力端子はあるので、テレビ、パソコン、ゲーム直挿しなど、色んな接続の仕方ができます。
「買ったはいいけど入力端子が対応してなかった」ということはおそらくないでしょう。

【悪い点】
・大雑把すぎる音量
モニターとHDMIで接続していますが、音量1(最小)にしても音が大きいです。深夜に1で音楽を流したところ、2つ隣の部屋にいる家族から「音が聞こえる」と言われました。なので自分だけに聞こえる小さな音量を流すことができません。加えて、ボリューム1から3はほぼ一緒の音量で、ボリュームの段階がかなりいい加減です。
これはわりと致命的な欠点だと感じます。

・質感が安っぽい
値段が安いので仕方ありませんが、スピーカーのメッシュ以外はオールプラスチックでかなり安っぽいです。持った時の重量も軽く、インテリアとしての重厚感も全くありません。


まとめると、音質は素晴らしいけど小さい音量が流せない、という機種です。
ただこの音量の件をcreativeサポートに連絡したところ、「海外本社の関連部門がこの事象を確認しており、ファームウェアのアップデートで解決する予定です」という回答が来ました。
なのでアップデートが配布されたらまた改めて評価をしたいと思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200

大和山麓さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
56件
カーナビ
0件
30件
タブレットPC
0件
26件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】良い

【高音の音質】良いです テレビスピーカの音声より明らかに良い

【低音の音質】良い 同上

【機能性】よく分かりません

【入出力端子】よく分かりません

【サイズ】ちょうど良い

【総評】2回同じ機種を使用しました 2019年製と2025年製(これは現在使用中)

2台分に関して同様に言えることはどちらも完全にはテレビの動作と連動して動いてくれる事はなかったということです

2019年製の機種は月に3回くらいはテレビの電源を入れてもシアターバーの電源が切れてしまって音声が出ない症状あり(手動でシアターバーの電源を長押しして電源入れました)→Panasonicに報告して修理に来てもらい基盤交換してもらうも症状変わらずでした

2025年の現行機種は3日に一回くらいはテレビ電源オンでシアターバーのランプは光って電源は切れないがやはり音声が出ない症状(しかしながらリモコンのボリュームをいじれば音声が出る)

やや不安定な動作もありクセがある機種だとは思いますが一度音が出はじめるとその音声はやはり良いです

同じ製品でも2025年の現行版は野球中継などの音声が聞き取りやすくなっていて進化してるなとは思いました

設置場所
リビング

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > TVS REGZA > REGZAサウンドシステム TS3100Q

まっくろパンダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質2
機能性3
入出力端子4
サイズ3

総合的にみて、音質は悪くないと思います。
ただ、初めてサウンドシステムを購入しましたが、予想してたよりも低音があまり強調されず、REGZA本体のスピーカーとの違いがあまり感じませんでした。それほどテレビのスピーカーの性能が良いということだと思います。
でも、大音量で映画やライブ映像等を視聴したいときは役立ちそうです。
価格も他メーカーよりも安く、初心者にはおすすめの商品です。
純正のサウンドシステムなのでテレビ画面下にちょうど収まるものと思って購入しましたが、REGZA 65Z875Rには収まらなかったため、手前に設置してます。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

なおxxさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
20件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
機能性1
入出力端子3
サイズ3

テレビと連動させているのに、テレビの電源をつけても本機の電源がつかないことが多々ある。
点滅してうまく連動していない。
本機のリモコンで電源を一度消し、またつけると繋がることもあるが、繋がらないことも。
そうなれば電源コードを抜いて再起動させるしかない。
頻度が高すぎて非常にストレス。
恋人への誕生日プレゼントとして購入したが恋人も不満に思っていて最悪なプレゼントになりました。
DENONは問い合わせたが説明書に書いてある説明をしてくるだけ。
以前はYAMAHAのサウンドバーを使っていたがこのようなことはなかったのでまたYAMAHAを買えば良かったと後悔しかしていないです。
DENON製品はもう2度と買いません

設置場所
リビング

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]

nahoananさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:494人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
9件
0件
マウス
8件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ3

PC使用目的で購入し、HDMI接続で1時間使った感想ですが音質だの機能だの言う前に数分に一回程度の頻度で音の瞬断が発生します。
スピーカーとして最低です。
例えどんなに音がよくて使いやすくても瞬断が頻繁に発生する時点でただの置物以下です。
なのでしょうがなくBluetooth接続にて使うとHDMI接続より音質は落ちる。
SA-SW5があるので有効活用するためにソニーのサウンドバーを選んだが大失敗だった。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

yoshibo1さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子無評価
サイズ5

Dolby Atmos等サラウンドをある程度体感したくて、この価格設定でリアスピーカーがワイヤレスで設置できることに魅力を感じ思い切って購入決定しました。
設置場所や設定を調整途中ですがほぼ満足です。
今のところ、リアの音の調整がもう少し出来てもいいのかなぁとは思っています。

まぁ老眼だしモスキート音も聞き取れないような年齢なので大画面でホームシアターっぽくしても自己満の域をでないかもしれませんが、買ってよかったと思ってます。
っていうか大満足です。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S316

wasichkaufeさん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
35件
1件
ゲーム機本体
27件
0件
デスクトップパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
機能性3
入出力端子1
サイズ3

【デザイン】とてもシンプルで無駄がないところがいいと思います。本体のみならずリモコンも無駄なくまとまっています。

【高音の音質】音割れなくクリアに人の声も聞き取れます。マニュアルで調整可能なのは低温だけなので☆は低音より減らしました。

【低音の音質】安価なエントリーモデルにしてはしっかりと重低音が感じられます。低音のみ3段階でリモコン調節が可能です。

【機能性】特に音質に関わる設定項目としてMovie,Night,Musicのイコライザー選択があります。それに加えて先述した3段階の調節があります。音楽用途でなければこれらの調整で十分楽しめると思います。

【入出力端子】HDMIの1入力とピンプラグの音声入力のみです。ARC対応のTVと繋げる前提の構成であると言えると思います。外部入力でスーパーファミコンのような白黄端子で音声出力をしたい場合はピンプラグへの変換ケーブルを揃える必要があります。

【サイズ】ウーファーがあるので必然的に場所は取ります。

【総評】PS2やWiiといったSD画質ゲーム機用のシャープ製サブ機TV、AQUOS LC-40H40に接続して使用しています。これらのステレオ音声ゲーム機を迫力のある音質でプレイするには十分すぎる性能です。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT

仙人心得さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
37件
スマートフォン
1件
10件
バイク(本体)
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ4
   

   

今まではその時の気分でTVのスピーカーだったり、ホームオーディオで聞いていましたが、TVの音声をいくらかでも簡単に聞きやすい音質でということで中古にて購入いたしました。
新品で購入すれば2万円位しますのでちょっとためらいますがその半分で購入できましたので費用対効果は抜群です。(ほとんど新品同様です)
セットアップにおいてアレクサのアプリとなかなかリンクしないで四苦八苦しましたが、色々やっているうちにどうにかオンラインになりアレクサも使えるようになりました。

肝心の音ですが、通常のテレビ音声(人の音声)についてはリモコンのVOICEボタンをプラスにしていくとかなり聞きやすくなります。
Amazonプライムの映画などはMOVIEモードにすると、さすがホームシアターと思える位の迫力あるサウンドに包まれます。
ただしAmazonミュージックなどの音楽はそれなりです。

とにかく気軽にテレビスピーカーのグレードアップをお考えの人にはかなりお勧めできます。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(サウンドバー(シアターバー))

ご注意