
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
カードリーダー > サンワサプライ > ADR-ML15BKN [USB 61in1 ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 09:49 [1693709-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 3 |
フリマの中古で購入して2か月ほど使ってます
【デザイン】
いいけど、ケーブル出てる上に短いからデスクトップPCだと使いずらいかなぁ。
フロントUSBに差し、PCケースの上に置いてます。
【機能性】
十分すぎるほどです。
多分SD(micro)以外使わないかも( ´∀`: )
【転送速度】
分からないけど特に遅く感じたことはない
【携帯性】
持ち運ぶことはしないがデカいしケーブルが邪魔でうっとうしいかもw
【総評】
フリマのクーポンを消費したくて無理に買ったものですが結果満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > StarTech.com > 35FCREADBU3 [内蔵USB ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月1日 22:46 [1688376-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 4 |
クーラーマスターのPCケースをを使用しているパソコンがあるのですが、このケース便利なことにSDカードリーダーがフロントパネルに付属していました。
まあ、その当時には殆どmicro SDは普及していなかったので十分便利ではあったのですが、残念なことに2~3年程度で読み込まなくなってしまいました。
その対処として、外付けのカードリーダーを購入し必要に応じてフロントパネルのUSB端子に接続して使用していましたが、これが結構面倒でした。
そして、その更に2~3年後にはフロントパネルのUSB端子も読み込まなくなってしまい。バックパネルのUSB端子に付け外しして使用していましたが、何しろ後ろ側なので面倒さが倍増していました。
バックパネルのUSB端子が使えたことやフロントパネルのSDリーダー及びUSB入力が立て続けに使えなくなったことで、故障したのはマザーボードのUSB入力ではなくPCケースのフロントパネル用の小型基盤ではないかと疑い、実際にこれらを接続していたマザーボードのUSB端子に他の機器を繋いだところ正常に作動することを確認できたので、同商品を購入、接続しました。
以前に比べ、SDカードを利用する頻度はかなり減っては来ましたが、内蔵ってやはり便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > オウルテック > OWL-CRJU2R-WH [USB microSD ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 23:46 [1373123-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 4 |
iphoneSEとZenfoneでは動作。
Xiamiの9Sではなんか動作しませんでした(もしかするとセキュリティーソフトのためかもしれませんので要検証です。状況変わったのを確認したら更新します。)
クラウド嫌い!ネットを経由させず、ローカルにバックアップしたい!しかも、なるべく手間を掛けずに半自動で!って方には悪くないツールだと思います。
バックアップ先にはUSBフラッシュメモリーとmicroSDが選べますが、前者は形状によっては嵩張るので後者の方がお勧めです。
一部のドキュメントが保存されないなどの欠点はありますが、写真の類は全て吸い出してくれるようなので、スマホで写真を沢山撮る方にお勧めできる製品だと思います。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > StarTech.com > 35FCREADBU3 [内蔵USB ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 23:46 [1373120-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
同様の他社製品の様にごちゃごちゃとしたプリントが無く、一見すると地味ですが、
黒いケースに組んでしまえばその方が良かったりします。
プラスチッキーさはぬぐえません。
でも、安っぽくも無いです。
【機能性】
microSDとSDカードカード、USBポートしか使用しておりません。
同時に利用できない排他利用のポートもあるようですが、個別仕様しかしていないので分かりません。
十分な機能だと思っています。
【転送速度】
USB3.0相応の速度が出ています。
基本的に速くそして安定しています。
【携帯性】
これを携帯する奴はなかなかいないでしょう。
【総評】
今や過去の話になりますが、
同様の他社製品が3000円を超える中、安定していて2000円を切っていたのは凄い事だと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > AKASA > AK-ICR-14 [内蔵USB 14in1] |
![]() |
カードリーダー > オウルテック > OWL-CR7U2B/BOX [内蔵USB 57in1] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 23:38 [1109924-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 3 |
携帯性 | 5 |
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > SANDISK > SDDR-88-03 (USB) (8in1) |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 14:32 [1685939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
なかなかあまりないデザインで良いかと思います。
ただ、独自のデザインゆえ、立っている事が不安定なんです。
【機能性】
3種類のメディアの利用を試みましたが、特に問題なく利用することができました
【転送速度】
一般的な速度かと思います。特に遅いとは感じません。
【携帯性】
やや気持ち大きく、デザインも特殊なので、携帯性についてはいまいちです。
【総評】
多種なメディア利用する機能性は非常に良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > ANKER > USB-C 2-in-1 A83700A2 [USB Type-C グレー] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 20:26 [1685712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
転送速度 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】個人的には色とかデザインがかっこよくて好きです。
【機能性】普通に必要な機能があります。
【転送速度】特に早くも遅くもなく。
【携帯性】携帯性はいいです。無駄な大きさがないので持ち運びやすいです。
【総評】価格、デザイン、機能がバランスいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > サンワサプライ > ADR-3TCSDUGY [USB Type-C] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 11:32 [1685433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
コンパクトでいいです
【機能性】
USB、SDカードが利用でき特に不満はありません
【転送速度】
転送速度を測ったことはありませんが、特に問題なくデータ転送できてます。もちろんギガ単位の容量を転送するには数十分かかります
【携帯性】
コンパクトでかつ、小さすぎず失くしてしまうこともないかとおもいます。
【総評】
使用頻度についてはそんなに高いものではないですが、スマホのデータをSDカードに保管する際に、いちいちスマホのSDカードトレイを抜き差しすることがなくなったので大変役立っております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > SONY > MRW-G2 [USB Type-C] |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月6日 02:15 [1679152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
USB3.2 Gen2接続でCEA-G80T使用時の転送速度 |
USB3.2 Gen2接続でSF-G64T使用時の転送速度 |
USB3.2 Gen2接続でSanDisk ExtremePRO 128GB(最大170MB/s)使用時の転送速度 |
α7IV導入時に80GBのCFexpressカードと一緒に購入。メディアもリーダーも高くて躊躇しましたが、α7IVは航空祭とかで連射使いまくる想定で購入したのでCFexpressは必須だったので購入しました。
【デザイン】
デザインはすっきりした感じ&金属筐体なので質感ありますが、一般的なSDカードリーダーに比べるとだいぶ大きめ。なぜか縦がちょっと長めのデザインしてて後ろにUSB端子があるので、USBケーブル繋いだ状態では結構縦にスペース食います。置き場に困るほどではないですが、Gen2対応の高速USBケーブルはごつめなのでそれを繋ぐと少々邪魔な印象。
【機能性】
CFexpress Type-AとSDカードに対応。SDカードはUHS-I/IIとも対応してます。ソニー製のメディアなら、ソニーが配布しているメディアの状態チェックを行うMedia Scan Utilityも動作します。
USBは10GbpsのUSB3.2 Gen2に対応してるので転送速度もメディアの上限いっぱいまで出るようです。
【転送速度】
USB3.2 Gen2接続だと、CFexpress(ソニーのCEA-G80T)でシーケンシャルの読み出し約820MB/s、書き込み約620MB/sと爆速です。Type-Aだと読み出し800MB/s、書き込み700MB/sくらいが上限のようなので、ほぼほぼ規格の上限に近い転送速度が出ています。
ただしCFexpress使用時はかなり熱が出て、筐体触ると熱いなと思うくらいまで発熱します。
SDカードはUHS-IIだとソニーのSF-G64T使用時でシーケンシャルの読み出し約306MB/s、書き込み約245MB/sの速度が出ます。(ベンチデータではなぜかマルチキューの方が速度早くて約290MB/sになってますが、PCのバックグラウンドで動いてたソフトの影響かもしれません)
UHS-Iは最近出てきた200MB/sのDDR200には対応しておらずSDR104までのようで、SanDisk ExtremePRO 128GB(最大170MB/s対応)だとシーケンシャルの読み出しで約98MB/s、書き込み約85MB/sの速度が出ます。
いずれも各規格のほぼ上限の速度が出ており、十分高速なカードリーダーかと思います。
【携帯性】
いまはSDカードリーダーがだいぶ小型になってるので、それと比べるとちょっと大きいかなという印象です。いったい中に何が詰まってるんだろう?と思うくらいには大きいです。(笑)
もうちょっとCFexpressが普及してくれば小型化されたものが出てくるのかもしれませんが、しばらくはこれで我慢するしかないですかね。
【総評】
CFexpress使うと発熱もかなり出ますが、転送速度はかなり速く固定設置で使うなら不満ないカードリーダーかと思います。発売時期考えるとしかたないですが、これでUHS-IのDDR200に対応してればパーフェクトでした。
持ち運ぶには少し大きいかなと思いますが、カメラバッグの端っこに入れるくらいは問題ない程度のサイズなので実用上問題はないかと思います。
難点はCFexpress Type-B非対応なので事実上α専用なことと、お値段がかなり高いという点でしょうか。Type-Bにも対応してれば今の価格でも納得でしたが、Type-A専用ならせめて1万切るくらいにはなってほしいところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > オウルテック > FA404MX(SW)/BOX (内蔵USB) (39in1) |
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 12:59 [766783-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カードリーダー > オウルテック > OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック] |
![]() |
カードリーダー > バッファロー > BSCRMSDCBK (USB) (microSD) |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
炊きあがったご飯を、保温で数日間美味しく保てる炊飯器
(炊飯器 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100-WS [ミストホワイト])5
敏感で繊細な肌質でも、カミソリ負けしない肌に優しいシェーバー
(シェーバー > ラムダッシュPRO ES-LS9P)5
(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
