
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIW50/D |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 11:27 [1511403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】【サイズ】
外観はNECらしいデザインで、無骨です。
経年と共に変色してくるのもNECらしいところですね。
【設定の簡単さ】
ISDNのターミナルアダプタとして利用する分には初期設定マニュアルのとおりに進んでいけば難しくは有りませんでした。
機能を使いこなそうと思った場合、は厚いマニュアルを字引きしながら設定を進める必要がありましたね。
ある程度の慣れを要する作業であり、全く無知の人間が行うにはストレスを感じる製品だったかと思います。
【拡張性】【機能性】【設定項目】
非常に多機能な製品です。
【総評】
この製品は不安定になったことがなく、停電時以外でトラブルに見舞われたことが有りませんでした。
素晴らしい製品だったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT42 PC-IT42D1A |
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 17:26 [1361332-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】【サイズ】
外観は、これぞNEC!というデザインですね。
洗練されている訳ではないが、難が無く、実用的…質実剛健を体現したような代物です。
これは設定画面のUIにも言える事ですね。
なお経年と共に変色してくる素材を使うのも、やはりNECです。
【設定の簡単さ】
簡単とも難しいとも言えないですが、同梱のスタートマニュアル見ながらやれば、大体の方は出来るのではないかと思います。
発売されたのはネットが一般普及する黎明期なのでトラブルも多かっただろうとは思います。
私は大丈夫でした。
【拡張性】【機能性】
同様の機種にはオプションが付いている品もありましたが、本品についてはありませんでした。
少なくとも私は知りません。
ほぼ単機能の製品のはずです。
【設定項目】
NECらしく細かい設定項目がありましたが殆ど触っていません。
【総評】
ISDNが終焉を告げ、今時購入するものは居ないと思いますが、ISDN利用者にはほぼ必須ともいえる製品だったと思います。
18年近く、有用な機器として活躍し続けてくれました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45 |
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 17:25 [1361333-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
セットで何故か安かったので入手しましたが、RC45については2回ほどしか使用していない為、AtermIWX70/D主体の感想となります。
実際RC45についてはどんなものかほとんど覚えてません。
CD読み取りに難儀し、インストールで手間取ったことは記憶してますが…。
【デザイン】【サイズ】
フロントに特徴的な曲線を用いた、パッと見た感じはNECらしからぬデザインです。
背面も丸みを帯びています。
一方で、どこかNECらしさを残している、微妙なところもあります。
個人的にはイマイチな印象が強いです。
なお、経年と共に変色してくる素材を使うのもNECらしさは健在でした。
設置場所も宜しくなかったこともあり、10年程で古びたPC9801色になりました。
【設定の簡単さ】
AtermIW50もそうでしたが、単にISDNのターミナルアダプタとして利用するには、薄くて簡単な方のマニュアル通りに設定すれば済むので簡単です。
備わった機能を使いこなそうと思った場合、厚い方のマニュアルを読み込む必要があると思います。
この手のものに慣れた人は、コンパネのUI覗くけで問題ないと思います。
完全な初心者には少しハードルが高いかと思います。
【拡張性】【機能性】【設定項目】
AtermIW50同様に、非常に多機能な製品です。
この機種に関してはISDN以外の機能を触っていないので、こまかいところまで分かりませんが、
AtermIW50同様と同等かそれ以上の機能が備わっているものかと思います。
USBでのネットワーク接続にに対応している分、此方の方が上位機と言うだけの事でしょう。
【総評】
それぞれの事務所に於いて複数台のFAXが同時に上がってくる機会も多く、本品を含め、NECのこのシリーズには非常にお世話になりました。
1台も故障が無かったタフさも凄いと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT21L |
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 17:25 [1361334-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】【サイズ】
従来のISDNのAterm機と比較すると細身でコンパクトになり、液晶ディスプレイも省かれています。
機能も含め全体的に簡易化されています。
【設定の簡単さ】
簡単です。
現在の状態がディスプレイタイプと比較すると分かり辛くなっていますが、まぁ何とかなります。
【拡張性】【機能性】【設定項目】
AtermIWX70や50と比べると外観同様、機能も抑えられています。メール着信通知機能とかその辺り諸々が消えていますね。
どの位のユーザーが利用していたのか分かりませんが、だいたいISDNのTAとしてしか使ってないと思うので問題ないと思います。
【総評】
シンプルにISDNのTAが欲しいという方には丁度良い製品だという感想です。
多機能な製品をNECは色々出していましたが、結局ほとんど使わなかったので。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D |
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 17:24 [1361335-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】【サイズ】
フロントにNECらしからぬ曲線を用い、背面も丸みを帯びさせ、アーティスティックな雰囲気をもたせた、NECらしからぬデザインになっています。
それでいてどこかNECらしさを感じる微妙なデザインです。
個人的にはAtermIW50とかの方が好きでしたね。
なお、経年と共に変色してくる素材を使うNECらしさは健在でで、10年程で古びたPC9801色に仕上がりました。
【設定の簡単さ】
AtermIW50の時もそうででしたが、シンプルにISDNのターミナルアダプタとして利用するのであれば簡易マニュアル通りに設定すれば良いだけ、簡単です。
機能を最大限に使いこなすのであればマニュアルを読み込む必要があります。
UI自体は直感的に分かりやすいので、手慣れた人であればコンパネ覗くだけで問題ないと思います。
初心者には少しハードルが高いのではないかと感じましたね。
【拡張性】【機能性】【設定項目】
非常に多機能な製品ですが、全てを使いこなす人は少数派なのではないでしょうか。
私も殆ど触っていません。
USBでのネットワーク接続にに対応しているのは時代を先駆けていて素晴らしいと思いました。
【総評】
FAXを多用していてISDNの環境が必須と言う方は、本品を含めてNECの同シリーズには非常にお世話になっているのではないかと思います。
長年の使用を通して、一度も故障しなかったのは素晴らしい長所だと感じています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIW50/D+RS20(W) |
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 17:24 [1361336-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】【サイズ】
外観は「やっぱりNEC!」というデザインです。
洗練されてはいないが…質実剛健を絵に描いたような外観です。
経年と共に変色してくる素材を使うのもNECならではです。
【設定の簡単さ】
単純にISDNのターミナルアダプタとして利用する分には設定は薄くて簡単な方のマニュアル通りにすれば良いだけなので問題ないのですが、
機能を使いこなそうと思った場合、厚い方のマニュアルを読み込む必要があります。
NECは設定画面のUIも、理系には親切設計で分かりやすいので、ある程度理解がある人には容易いのですが、
全くの初心者には少しハードルが高いかもしれません。
【拡張性】【機能性】【設定項目】
非常に多機能な製品です。
IDSN関連で子機設定まで出来て、電子メールの着信通知まで出来るのは少数なんじゃないでしょうか。
とにかく盛りだくさんの製品でした。
なお、殆どの機能は私も使いこなしていません。
そういうところもNECです(これは誉め言葉です。)
【総評】
繁忙期や忙しい時間帯には複数の機器でFAXが同時に上がってくる機会も多く、NECのISDN機器には多くお世話になりましたが、最も多機能だったのはこいつか同シリーズの70でしょうね。
十数年休みなく使い続けましたがトラブルも無く、働き続けてくれました。
素晴らしい製品だったと思います。
余談ですが、それだけに、現在の一般向けの無線LANルーターの凋落が残念でなりません。
この製品の頃の心意気に立ち戻ってほしいなぁと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT31L |
よく投稿するカテゴリ
2018年4月11日 12:38 [1119499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
最新のwindowsにも対応(※32bitに限る) |
本体と各種ケーブルと取説とソフトの入ったディスク |
![]() |
![]() |
![]() |
裏面の様子。S/T点増設カードは別売です。 |
2015年に第10版になった取説 |
ディスクのバージョン表記は新しいけど、中のソフトはwebサイトと一緒 |
15年近く使い続けたターミナルアダプタ(モデム)が壊れたので、交換するために購入しました。
全盛期は1万円しなかった様な気がしたのですが、値段は需要と供給の関係で仕方が無いですね。
自営業をやっている関係で、ISDNのナンバーディスプレイの信号をパソコンのPOSソフトと連動する必要があります。
着信があると、画面に顧客情報を表示するのにどうしてもまだこの手の商品が必要だったりします。
・ISDNのS/T点が使えること(フレッツの法人向けルーターからS/T点接続するため)
・USB/シリアル接続時にナンバーディスプレイのCTI信号を送れるもの
・電話2機+クレジットカード端末を使うので3ポートの物
で選びました。
ホームページを見ると、2002年頃で更新が止まっていてWin7/Win8.1/Win10じゃ使えないのかなと心配していたのですが、届いたパッケージを見たらWin7/Win10対応と書かれていて安心しました。
まだまだ法人需要があるのか、生産を継続しているようです。
取説は2015年に更新されたものでした。
付属のソフトウェアのバージョン表記も一応新しいものになっていましたが、中身はホームページに乗っているものと同じでした。
つまり、webサイトのソフトはそのままWin7/10でも使えます。
ただ、注意が必要なのが、いずれもWindowsの32bit版に限る事。
64bit版のWindowsではドライバーが無い。
ドライバーを改造しても入れられない。
ドライバーソフトが入れられないと設定ソフトが使い物にならないです。
レジで使っているパソコンはWin7Pro/32bit版でしたが動作しました。
(説明書にはPro版は非対応みたいなことが書いてありましたが大丈夫でした)
ナンバーディスプレイで連動させるには、設定ファイルを書き換える必要があります。
設定ソフトを使って、TAの設定情報をいちど書き出す。
メモ帳で開いて、一部の設定値(3箇所)を0->1に変更するだけ。
PortA Info(16)=0
PortB Info(16)=0
PortC Info(16)=0 ←IT31Lのみ
あとは、TAに書き込んで終わり。
これでCTI信号がおくられるようになります。
(設定ソフトを使うとAとBポートしか設定出来ない)
USB接続でもいいのですが、やっぱりシリアル接続の方が確実に通信してくれます。
(USBだといちど抜けると、COMポートの番号が変わる場合があるので)
64bitOSとUSBが当たり前の時代になってしまいましたが
・32bit版OS
・RC-232Cシリアルポート
・ナンバーディスプレイ対応ターミナルアダプタ
はまだまだ必要だと感じました。
アナログ電話が完全にIP電話に置き換わったら、また事情が変わるでしょう。
でも、震災でアナログ回線+黒電話の優秀さが際立った様に、アナログ製品は消えないかも。
NECさんは大変かもしれませんが、引き続き提供して欲しい製品のひとつです。
できれば、64bit環境にネイティブ対応したドライバと設定ソフトを出して欲しい…。
アレクソンさんの製品も持っていますが、NECさんの方が簡単に弄って遊べて使い勝手が良いので。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > アレクソン > ALEX-TD480 |
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 19:23 [691173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
最低です。
【設定の簡単さ】
少しクセがあるけど、まぁわかりやすいかな
【拡張性】
TELは2ポートですが、OR接続で3台つなげますので。
【機能性】
TEL転送はあります。
【設定項目】
普通。
【サイズ】
縦置きはみっともない。
【総評】
現実的に今、TAの購入検討したら、NECのAtermIT31LかALEX-TD480しかありません。
しかし、Atermはもう10年以上の昔の機種に対して、
このALEX-TD480は現役機種で、Windows8にも対応しています。
メーカーがサポートしてくれる間は、安心してISDNが使えます。
唯一の不満はデザインが悪いことかな。
購入検討している人は、質問してもらえば答えますよ!
- 比較製品
- NEC > AtermIT31L
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT31L |
よく投稿するカテゴリ
- TA(ターミナルアダプタ)
- 1件
- 0件
2014年1月8日 00:35 [672223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 5 |
はじめて書きます。電話回線はiナンバーを使用して2番号持っています。1番号は電話専用。2番号目はPCからグループFAX送信(スターFAXで60件)をするためとFAX専用機と使っています。(ポートが3つ必要)。PCをWindows7にしたため再インストールしようとしたら専用のUSBコードがなく同じものを購入しました。家電屋さんに行ったら、まるで化石扱いされて、今時そんなシステムはありません。システム変更するしかありませんと帰され途方にくれていました。ダメ元でインターネット検索したらありました。本当に助かりました。ありがとうございました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > アレクソン > ALEX-TD580 |
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 10:14 [621460-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
サイズ | 4 |
仕事上どうしてもISDNルーターが必要ですが、ウインドウズ7,8に対応するものでは選択肢がありません。
いままでウインドウズXPで使っていたNECと比べると、説明書が分かりにくくサポートのお世話になりました。
サポートはすぐにつながり説明も分かりやすく、対応した担当者も技術者で理解が早いです。
沢山の機能があります。私は必要ないので設定していないのでコメント出来ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
TA(ターミナルアダプタ) > オムロン > MT128SDR3 |
よく投稿するカテゴリ
2007年5月12日 01:35 [70799-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 1 |
機能性 | 1 |
設定項目 | 1 |
サイズ | 1 |
2台目、壊れました。
2年毎交換
オムロンさん耐久性も気にして下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
サブスクボタンがあり操作性が良く、画質も良い液晶テレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 75A6G [75インチ])5
LED付きでゴミがよく見える!軽くて静かな紙パック式クリーナー
(掃除機 > かるパック CV-KP900J)5
(TA(ターミナルアダプタ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
