
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KM-A22BBK |
よく投稿するカテゴリ
2023年9月2日 23:30 [1754921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
【デザイン】
真っ黒で無駄も無いけど、どう評価したら良いか困る。デザイン的な期待を、するような代物でも無いと思うので。満足はしてますが、デザインが良いから買うか、と言われるとそこまでではない。
【操作性】
ボタンを1度押すだけで切り替わる。簡単で分かりやすい。
【機能性】
ランプが2色あり、どっちのPCに接続されてるか一目で分かって良い。ただ、両方のPCを切っておくとデフォルト(緑の方)になってしまうようで。最後に指定した方のままだと、より使いやすかったと思う。
【総評】
超値引きされてたからってのもあって、とても満足。値引きされてなかったら、どうだろう。コスパ良いか?って言われると、良くはないと思う。だってマウスとキーボードもう一台買った方が寧ろ安いぐらいだから。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM2DUN |
よく投稿するカテゴリ
2023年8月29日 07:39 [1751846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
8年近く(2015年11月にレビューしてました)使ったSW-KVM2DXが、突然切り替えができなくなったので、こちらを購入。
2台のデスクトップPCを24時間起動させてるので、切替機がないのは困る。通販ではなく秋葉原に出向き店頭購入でしたので、少し割高になりました。
SW-KVM2DXのPS2+USBから当機のUSBx2に変更したのは、SW-KVM2DXを購入した当時はPS2キーボード(キーピッチの狭いATC-MKB95)を使っていたから。
今は標準サイズのキーボードでUSB接続ですから、USBx2のこちらに。
単純に、サブサブ(3画面)モニター(VGAとDVI-Dしか入力がない)の切り替えとキーボード&スピーカーを切り替えられればいい(マウスは各個に直接続)ので、当機の機能でじゅうぶんです。
廉価版のモニター(21.5〜23.8型)だとDVI-Dも廃れてきていてHDMIやDP接続になってきてますから、この切替機も今使ってるモニターがヘタったらお役ゴメンでしょう。
前機の8年くらい持ってくれれば御の字でしょうね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > 400-SW032 [黒] |
よく投稿するカテゴリ
2023年8月26日 18:42 [1751074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
モニターの後ろに置いてあるので
あまり重要なポイントでもないのですが
これでいいと思います。
【操作性】
やはりホットキーが大変便利です。
SW-KM2UUでは、ホットキーを押しても
切り替わるときと、そうでないときが
ありましたが、この製品では
相当改善されているように見えます。
【機能性】
無線マウスも、しっかり認識できて
使っていて安心感があります。
ただ確実に動作させるには、
なるべくPC本体のUSBポートを
使うのが、やはり良いようです。
【総評】
価格が上がったのは残念ですが
SW-KM2UUよりも、ホットキーが
ほぼ確実に働くようになったのは
良かったです。これであとは
価格が下がれば、他人にも
自信をもってお勧めできます。
- 比較製品
- サンワサプライ > SW-KM2UU
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KM-A22BBK |
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 15:12 [1747571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
個人用PCと仕事用PCで入力機器を共有するために使用しています。マウスはロジクールのG300s、キーボードは Majestouch 2 を使用しており、問題なく動作しています。
【デザイン】
シンプルで良いが、切り替えスイッチのケーブルがやや長く机の上に散らかっている。
【操作性】
【機能性】
ボタンをワンタッチで切り替えられ、切り替えは 3 秒もしないうちに変わる。気持ち、エミュレーションありの切替器よりもマウス操作のレスポンスが良いと感じるが気のせいかもしれない
【総評】
安価で目的が達成でき、満足です。予備にもう1つ買いたそうと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > RATOC > RS-250UH2 |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 23:45 [1731950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
ロジクールのワイヤレスのマウス・キーボード(セットではない)で利用していますが、安定しています。
エラーの体験もありません。
個人的に安心して使える製品という認識をしています(2023/05/21)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2 |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月16日 19:36 [1726614-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
【デザイン】
シンプルでいいです。ケーブルの取り回しも邪魔にならないよう工夫されている感じです。
【操作性】
ホットキーで切り替えられるのはいいですね。
【機能性】
今時だとDVIというのがかなり今一です。やはりHDMIがいいかな。
既にパソコンもディスプレイもDVIなんて無いので変換アダプタとか必要になっちゃいます。
【総評】
今だとHDMIやノートだとTYPE-C USBで繋ぐタイプがあるのでそっちの方がずっといいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KP2 |
![]() |
CPU切替器(KVM) > 玄人志向 > KVM-PS2 |
よく投稿するカテゴリ
2023年6月7日 01:01 [1324104-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KHN |
![]() |
CPU切替器(KVM) > プリンストン > PKV-02DVI |
よく投稿するカテゴリ
2023年5月28日 00:51 [1718731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
プラスチック製の安っぽい製品が多い中、金属製な重厚な感じが気に入っています。
【操作性】
切り替え期としては標準的な操作性だと思います。
【機能性】
それほど特殊な機能を搭載しているわけではありませんが、必要十分だと思います。
【総評】
すでに市場から消えて久しいので、オークションで調達しました。今となっては希少なDVI接続ですが、DVI接続に対応した切り替え機はとても珍しく、今後後継機種が新たに発売されることもないでしょうから、必要な人にとってはとても貴重な機器です。
接続する側の機器が世代交代したら併せて引退になると思いますが、それまでは使い続ける予定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > RATOC > RS-430U |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月12日 12:15 [1702604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
3PCで切り替え使用のため購入しました。
【デザイン】
黒のつや消しで四角いBOX。4つのボタンで切り替えます。無難なデザインです。
【操作性】
直接ボタンかSCROLLROCKキー2回押しの切り替え。キーボードからのショートカットキーはPCの電源が入っているところに切り替えておかないと効かないので、ボタンは押せる範囲への配置が必須です。
【機能性】
USBキーボードのコネクタからHubに接続可能でモニタのHub経由でキーボード、マウスに接続可能です。音声については切り替えに含まれません。
【総評】
比較的新しい製品ですが真新しい機能はありません。電源の入っていないPCが選ばれているとキーボードのショートカットキーも使えないので、新しめの商品としては詰めが甘い気がします。ただ他社は古い製品しかなく多くは販売が終わっている(中華製品はある)ことからほかの機器の価格を考えるとこれ以外選べない感じです。昔からのPC周辺機器を扱っている国内企業の販売できっちりと動いているので信頼はできると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU4 |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 21:52 [1702472-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
DVI端子を横に並べているために、サイズはどうしても大きくなって場所をとる。
【操作性】
物理ボタンが4つそれぞれにあり、直接操作できたり、キーボードで切替もできる点が十分に良い。
【機能性】
必要十分。品質も不満に思うことは無い。KB/マウス以外の追加の汎用のUSB端子が一つもないのはちょっと殘念。
【総評】
近年のHDMIの方が筐体をコンパクトにできるだろうが、DVI×4台の切替器としては、本製品は信頼して使える。
4Kの増えた近年ではFHD対応の本品では、メインではキツイかもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM4HHC |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 22:31 [1342841-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
元々デザインに拘らず何でも良かったのだが、問われてみるとそれなりに整えられていてカッコいいかもしれない。
個人的な事を言えば、フロントのイヤホンとマイクポートは蛇足。
【操作性】
サンワサプライの製品の切り替え器は昔からホットキー操作が簡単で良い。
ミスによる誤動作も少ない。
此処は評価できる点だと思う。
【機能性】
画面切り替えできれば何も文句はない。十分。
【総評】
高い、高すぎるよ。
HDMIポートが標準で、4台切り替えが可能な物で、尚且つ安いもの…という事で本品にたどり着いたが…高すぎるよ。
全体的な価格が下がることを願ってやまない。
参考になった6人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > 400-SW032 [黒] |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 22:30 [1371724-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
詰め替えインクやケーブル類、その他様々な周辺機器・PCサプライ品でお世話になっているメーカーで今回も信頼を寄せて本品に手を伸ばしましたが、期待を裏切られることなく、快適な動作に満足しております。
他社の悪口を出すのもアレですけど、個人的にはEから始まる競合の会社さんよりも、サンワさんの方が何かにつけ品質が良いんじゃねぇの?と思っています。
その考えを決定的にしたのは電源タップでしたが…
【デザイン】
なんでケーブルを右出しにしたの?と思わなくはないものの、ケーブルのしなやかさもあって、取り立てて不便はありません。
コンパクトで無駄が無い点は長所だと思います。
【操作性】
CTRLを2回連打で簡単に切り替わります。
今のところ誤作動は確認してないです。
【機能性】
LEDインジゲーターは明るすぎず程々で良いと思います。
最近やたらとギラギラした機器が多いので、助かります。
【総評】
安定動作しており、価格も高くはなく、お勧めできる機種だと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
スタイリッシュなデザインで髪を素早く乾かせるドライヤー
(ヘアドライヤー > ReFa BEAUTECH DRYER SMART RE-AN-03A [ブラック])5
持ち運びしつつパワフルに使用したい方におすすめのノートPC
(ノートパソコン > Zenbook Pro 14 OLED UX6404VV Core i7 13700H/16GBメモリ/512GB SSD/RTX 4060/14.5型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX6404VV-P4083W [テックブラック])5
(CPU切替器(KVM))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
