
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M17 FIO-M17-B [64GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 14:49 [1585038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
Fiioらしいメカメカしいデザインは好みなので星5
【携帯性】
正直これを鞄等に入れて使うのには重すぎると思います。ハイエンドカーオーディオのプレーヤーとして使うので、特に問題はない。
【バッテリ】
まだ使い始めなのでどれくらい持つのかは分かりません。しかし、充電しながらUSBオーディオ出力出来るので問題はない。
【音質】
WM1Aからの乗り換えです。
4.4mmバランスで聴きましたが、乾いたフラットな音質ながら低域の力強い表現力は、心地良いサウンドに感じられます。
DCモードは使っていないのでわかりませんが、機会があれば試したいところ。
基本カーオーディオ用DAPとして使いますが、USBデジタル出力なのに、以前のWM1Aより全体的にワンランク上の解像感と力強い低域には驚きました。デジタル出力なのに・・・
【操作性】
画面が約6インチなので見やすく操作もしやすいです。動作ももっさり感は感じられません。
【付属ソフト】
fiio musicもさほど戸惑う事なく使用できます。また、今のところフリーズ等の不具合もないです。
【拡張性】
内蔵メモリ64GBは少ないが、microSDや USB HDD等使えるのは◎
【総評】
ハイエンドカーオーディオのプレーヤーとして購入しましたが、デジタル出力にもかかわらず音質の良さには大変驚きました。せっかくなので自宅のプリメインアンプにも繋いでホームでも楽しみたいと思います。これはまさに持ち運べる据置きDAPですかね。
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- ロック
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB] > NW-ZX300 (S) [64GB シルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月23日 11:00 [1584452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
バッテリの関係で、このサイズになったんでしょうけど、
液晶の下2/5程何も表示されてないのはなんででしょう・・・?
【携帯性】
胸ポケットに入れると、ギッチリで他に何も入らなくなります。
また、そこそこ重いので、バッグとかに入れておくほうがいいでしょうね。
これ以上大きく・重くなると持ち運ぶことがしんどくなりそう。
【バッテリ】
中古購入なので、無評価。
【音質】
いいですねぇ。
DSEE HX、ダイナミックノーマライザーだけをONにして聞いています。
ヘッドホンはMDR-1AM2で当然バランス接続です。
【操作性】
タッチパネルの反応はいいです。
物理ボタンもちゃんと装備しているので、画面OFFでも操作可能。
【拡張性】
PCに接続してのDAC運用(ASIOドライバあり)、Bluetoothレシーバーとしても使えるので、
非常に優秀ですね。
wifi非搭載なので、ZX300単体で流行りのストリーミングはできませんが、自分はそのサービスを使ってないので問題ない。
【総評】
一番のうれしい点は、「おまかせチャンネル」が実装されていたこと。
ちなみに、MediaGoからちゃんと楽曲・プレイリストの転送できました。
ウォークマンは、S、F800,F880を持っていました。
F880のWMポートがどうにもおかしくなって手放してからは、しばらく遠ざかっていました。
中古購入で購入した久々のウォークマンは、「やっぱいいねぇ〜」と所有欲を満足させてくれるものでした。
いい音聞きながらの仕事は、気分上々!
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- 歌謡曲
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB] > NW-ZX507 (B) [64GB ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 20:59 [1584004-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
かなり厳しい評価になります。
今迄SONYのA107を使っていました。
A107とゼンハイザーIE300又はIE400PROの組み合わせでした。
十分満足していたのですが(特にIE300との組み合わせで)
もっと上を聴きたくて、同時にSONYのZX507とゼンハイザーIE600
の新しい中古を買いました、エージングは済んでいると思います。
バランス接続です、まず音量に余裕が無いです。
ボリウム数値は80迄上げないと前の組み合わせのボリウム62位に
届きません、音質はあまり変わらないなぁと言う感じです。
こんな物か‥と思いながらホームオーディオのプリアンプ
マッキントッシュC50のヘッドホン端子でアンバランスで聴きました。
全然パワー感が違う、イヤホンを完全に駆動して切っています。
凄い音・・凄い音質・・脱帽でした。
やっぱDAPとは全然違いますね。
私にとってZX507は無駄な買い物でした。
しばらく使ったら再レビューしてみたいと思います。
- ジャンル
- 歌謡曲
- ロック
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6ii DAP/E01 [64GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 22:34 [1583227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
少々デップりしてます。
【携帯性】
重い。縦横は平均。厚みがあって可搬性は低い。
【バッテリ】
10時間前後と標準的ですが個人的には
15時間位もつと嬉しいです。
【音質】
ADI2 DAC FSと比較。
音場の広さは同等、定位も似ているものの
ADI2の方が若干重心が下で左右に遠い。
N6ii/E01の方が中〜低音まで量感は多め。
そのせいか分離感はADI2の方がよく感じる。
【操作性】【付属ソフト】
Hiby MusicとそのOEMのCayin Music
だいたい安定していますし使いやすいです。
不満
スマホからのリモート操作(Hiby Link)が時々不安定、
Gapless再生が時々できなくなる。
再起動かタスクキルが必要になる。
同じ語句を含むArtistがダブって表示される。
例えばDeathの項目にDeath Angel、Deathchainが表示されてしまう。
冠詞無視ができない。
【拡張性】
抜群。個性的なオーディオマザーボードが沢山。
【総評】
DAC IC/LSIの最新製品なんて今後も多く出ることは無いでしょうし、
面積、電力の面からDAPでできることの制約があるため
マザボがそうそうに陳腐化するわけではないので
是非マザボを再利用できる最新プラットフォームを出して欲しいです。
- ジャンル
- 歌謡曲
- ヘビーメタル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB] > NW-ZX507 (S) [64GB シルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 14:44 [1583119-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
いいです。
【携帯性】
いいです。
【バッテリ】
とても悪い。
AmazonMusicをダウンロードしてオフラインで再生してるが、1時間で、13%くらい減る。
勿論イコライザーとかバッテリー食うやつはオフ。機内モード。アプリ無効化。バッテリーも省電力モード。でこれ。
で待機でも減るので聞いたあとは電源オフ。の繰り返し。
AmazonMusicで色々ダウンロード、プレイリストの編集するもんなら、もりもり減る。
【音質】
いいけど。バッテリーで台無し。
【操作性】
画面が小さいのでちょっと操作しにくい。
【付属ソフト】
【拡張性】
【総評】
音とか申し分ないけど。バッテリーが減るのが早すぎる。
1時間13%くらい減ると5.6時間くらいしか使えない。
これなら、スマホでもいいかな?てなるw
- ジャンル
- R&B
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB] > iPod touch MVJ52J/A [128GB シルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 13:46 [1582792-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
6世代は無料で背面にわたしの座右の名を刻印してもらっていました |
慌てて購入したので色が・・被った(苦笑。でもきれいなゴールドです。 |
実は・・・第6世代所有しているのですが、壊れかけていまして。
2022年秋には第8世代が出るだろうから、そうしたら買おう、とのんきに構えておりましたら・・
急に生産終了のニュース。
1、種有している車に接続して音楽を垂れ流しで聴く
2、所有機は容量32Gなので次は128Gは必要
3、病院での待ち時間中などで愛用
等々。
生産終了ならば他社製品の音楽プレーヤーに一瞬浮気するしかないか?!、と思いながらも使い慣れているiPodの7世代を、販売終了になる前に慌てて購入しました。
色はゴールド。所有している6と被りました’笑。
顔認証、指紋認証、当たり前ですがありません(了解してましたので)
あいほんなどに比べるとサイズも、重さも小さい。
単純に音楽プレーヤーとして使うには充分。
音質も、普通にイヤホンやBluetooth、標準設定の車のスピーカー、で聴く分は充分かな?。
等々
と思います。
ただただ・・・8の出現を楽しみにしていましたがこの度の生産終了は残念でなりません。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB] > NW-A105 (L) [16GB ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 05:35 [1582712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
音楽プレーヤーはWALKMANオンリーで使用して来ました。今まで5.6台代替してきて直近はNW-A36HNを持っていました。
昔はノイズキャンセリングが本体側にあったので静かに音楽を聴くにはノイズキャンセリング付きの音楽プレーヤーしか選択肢が無かったからです。
しかし最近はイヤホン(ヘッドホン)側にノイズキャンセリングが付く様になりWALKMANが出なくてもノイズキャンセリングで音楽を聴けるようになってからはスマホ(iPhone)ばかりで聞いていました。その後Spotifyなどの配信サービスも利用する様になりますますWALKMANは使用しなくなりました。
それが先日WF-1000XM4を買った所、思っていた程の音質で無く少しがっかりしましたが、忘れていたWALKMANを思い出し接続してみた所、スマホから入る音と違ってSONYらしいメリハリの利いた音で感心しました。
でもNW-A36HNは保存した音楽は聞けてもSpotifyなどの配信サービスが受けられず、結局iPhoneで聞いていましたがこの機種を知り買ってみました。
【デザイン】
普通です、でもアンドロイド搭載で画面も大きくなりコンパクトとは言えないサイズになりました。
【携帯性】
ポケットに余裕で入りますから問題ない大きさです。
【バッテリ】
アンドロイド搭載でOSの消費電力の為だとは思いますが、NW-A36の半分ぐらいのイメージです。今仕様表で確認したらまさに半分ぐらいのスペックでした。A36は普通に1日持ちましたが、A105は5-6時間で切れますので途中で充電が必要になります。
【音質】
WF-1000XM4との組合せは最強です、ノイズキャンセリングの効きも最高、Spotifyからの音楽(一応最高音質でダウンロード)でもスマホでの視聴とは違いSONYらいいメリハリのあるドンシャリ系の音で聞けます。
【操作性】
悪いです、WALKMANの操作というよりスマホの中のアプリを操作している感じで、A36と違いBluetoothの設定はアンドロイドの設定から、音質設定は別のアプリなど今まで再生画面か設定画面かで完了していた事が出来ません。
【付属ソフト】
現在SONYは「Music Center for PC」一択です。特に使いやすいとも使いにくいとも思いませんが、もう少し同じアプリを使い続けて欲しいです。X-アプリ→Media Go→Music Center for PCと同じ様なアプリなのにいちいちインストールし直さないといけないのは面倒です。
【拡張性】
特になし
【総評】
記憶にあるだけでもA845→F806→A35→本機と来ていますが、記憶の世界だとA845が1番音が良かった印象、F806は低レベルCPUの機体にアンドロイド入れたから音質以前に動きが激遅、A35はハイレゾが聴けるが売りでしたが、当時の付属の有線のイヤホンがダメダメで疎遠になってしまいました。
ではこのA105は?ですが音質はA35並み、WF-1000XM4を使えば、かなり良い音を聴かせてくれます、AmazonMusicやSpotifyなどの配信サービスの音質もそこそこの音質で聴ける事が最大のメリットです、デメリットはアンドロイド搭載で電池の持ちが致命的に短い事です。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- 歌謡曲
- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB] > iPod touch MVHU2J/A [32GB ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月12日 11:47 [1581328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
デザインは以前のものと変わらないのですが、薄くて気に入っています。
【携帯性】
家でしか使わないので持ち歩く事もそうそうないですが、不満がありません。
【バッテリ】
持ちは良くなったと思います。
【音質】
不明
【操作性】
まあまあです。
【付属ソフト】
【拡張性】
【総評】
最後となってしまいました。
もう一台買っておこうか迷います。
- ジャンル
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-20 [16GB] > private XDP-20(W) [16GB ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月11日 15:53 [1581161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
ONKYO DIRECTでアウトレット品が6980円で、新規会員登録の10%OFFクーポンを使って6282円(送料込)でした。安さの代わりに保証は初期不良、商品到着日より8日間以内のみ、有償修理不可で、長らく倉庫に眠っていたのかバッテリーが完全放電状態でした。ファームウェアアップデートもまだダウンロード出来ますが、いつまで配信されているかわかりません。
【デザイン】
金属パーツは使われておらず安っぽく感じます。音量、再生ボタンが左右おんなじ高さに分かれて配置されているため、反対側のボタンの誤爆に注意しなければならず、操作しにくいです。画面の大きさが本体に対して小さく、解像度と視野角も悪いです。
【携帯性】
本体の厚みが有るが、胸ポケットにも収まります。
【バッテリ】
アウトレット品なので無評価。私が購入した個体は特に問題ありませんでした。
【音質】
DACとアンプはデュアル構成でバランス出力可能です。バランス接続だと音の輪郭がはっきりしてクリアな感じで好みです。ロックレンジアジャストはNarrow寄りにするとキレが増しますが、音飛びしやすくなるのでNormalから1段階だけにしています。
【操作性】
アーティスト、アルバム、プレイリスト等の大まかな項目を並べ替えできて、小項目も頭文字から探せるので使い勝手は良いです。ホーム画面もよくアクセスする機能のショートカットを置けます。
【付属ソフト】
使っていないので無評価
【拡張性】
microSDカードスロットが2つ有るのでストレージ面は十分です。
【総評】
アウトレット品と言っても箱潰れも無い未開封品だし、購入価格を考慮したら不満点など些細なことです。投稿時点でも在庫はまだあるので転売屋からは買わないようにしましょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB] > NW-ZX507 (S) [64GB シルバー] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月11日 14:32 [1581144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】小さくて、見た目は悪くないです
【携帯性】スマホぐらいの大きさと思っていましたが
かなり小さくて、持ち忘れてしまうかも
【バッテリ】まだ購入したばかりの為、使ってみない分からないです
【音質】ZX300よりも、大きな音量ですね、ZX300だとSE846で音量27ぐらいZX507は音量16ぐらいですね
【操作性】かなりもっさりしていますね、5年前のスマホを触っている感じですね
【付属ソフト】YouTubeが使えて良かったです、Spotifyをこれから使おうと思います
【拡張性】特にアンプも使わないで良さそうです
【総評】バッテリーの減り具合が、まだ使い初めた
ばかりなので不明です、音はよいですが、音楽を聴く時はZX300を使い、SpotifyやYouTubeとかを使う時に、
ZX507を使おうと思います、余り使う機会は、ないかも
知れないです、もったいないですが
- ジャンル
- 歌謡曲
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB] > iPod touch (PRODUCT) RED MVJ72J/A [128GB レッド] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月10日 16:12 [1268806-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 2 |
指紋認証に対応しておらず古い端末という印象です。FeliCa や Touch ID が非対応です。
ロック解除はパスコード入力のみ、モバイルSuicaなどの決済サービスが使えなかったのは残念ですね。
しかし、88gの軽さは魅力でWi-Fi環境があれば気軽に持ち運べるのがいいですね。
試してませんが、Apple Arcadeに対応するようなのでお手軽ゲーム機としてはアリでしょう。
電話機能がないので、小中学生の子供に持たせるにはベターな端末だと思います。
- ジャンル
- ジャズ
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB] > NW-A105 (B) [16GB ブラック] |
2022年5月9日 16:57 [1580537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】ソニーらしくとてもかっこいい
【携帯性】普通
【バッテリ】皆さんの評価どおりバッテリー持ちは悪い。使い方を見直せば3万なので許せる。
このサイトを参考にhttps://music-lifestyle.net/howto_ext_battery-life_walkman/
【音質】イコライザーを使わないと普通だが使うとよくなる。フラットではない。この動画を参考にhttps://youtu.be/_rSTz5hqR9g
【操作性】いつもどおり良い
【付属ソフト】普通
【拡張性】良い
【総評】dapを探しているならこれがおすすめ
音マニアにはもの足りない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M17 FIO-M17-B [64GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 21:18 [1578676-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
blackを基調にしており、メカメカ感が強く、まあ、格好がいいです。マニア心をくすがれる感覚があります。
【携帯性】
この巨大なDAPを持ち運ぶのは至難ですね。屋外で聞くという前提があるなら、もっと選択肢があると思います。しかし、自宅で、良い音を据え置きなみの音質で聞きたいという方、でも、据え置きを置くスペースが無いという方に、是非、購入してほしいです。据え置きはどうしても場所をとりますし、すぐには片づけられません。しかしM17は、聞き終わったら片づけることが出来ます。これは、私にとっては、大きなメリットでした。どうしても、自宅では、共有スペースが多いので、自分の思う通りに、というわけにはいきません。昨今のコロナ環境では、よりその傾向がありますし。
【バッテリ】
バッテリーの持ちは、そこそこではないでしょうか、DSDアップ再生モードは、満充電でも、5時間程度かと思います。それでも、躯体が大きいだけに他のDAPよりも、バッテリーの持ちは良いようです。それと、M17のメリットは、DCモードで再生する際に、バッテリーを介さないで使用できることです。これが非常にメリットです。バッテリーを介さなければ、据え置き同様の有線接続で使用できます。今後、何年も使いバッテリーがへたっても、DCモードがあれば、使い続けることが出来るのではないかと思っています。まさに、簡単に片づけることが出来る据え置きです。
【音質】
DCモードは絶賛されているので、それは置いといても、音質は非常に素晴らしいです。私は、主にヘッドホンをメインに使用しています。音質は、やや暖色系の高解像度です。HD800S・TH909バランス接続で運用していますが、HD800Sの相性はUD505Xよりも良いと思います。音質もイコライザーで調整することが出来ますし、SP2000のように触ったところで変わらないイコライザーとは異なり、変化をしっかり感じることが出来、かつ、曲によって調整も可能です。また、M17の本当に優秀なところは、ゲインがしっかりしているところです。IFIのMICRO IDSDのように、ダイヤル少し回せば爆音のようなダイヤルボリュームではなく、非常に細かい設定が出来る(これはNW-WM1よりも細かく調整出来ます)ここの音量調整の使いやすさはゲインを変更したイヤホンでもヘッドホンでも変わりません。良く出来ていると思います。
【操作性】
アンドロイドモードとPure soundモードがあり、私はPure Soundモードしか使いません。個人的に、WIFI環境のサブスク運用は考えていませんので、これでいいのかと思っています。UIもよく反応します。慣れるまでは少し時間がかかるようにも思います。
【総評】
本来であれば、予約したNW-WM1AM2を購入する予定でした。しかし、試聴したのがいけませんでした。NW-WM1AM2は、旧モデルからの買い替えを検討していたので、何の気なしに話題のM17を試聴してしまった際に、これまでDAPで得られなかった音場の広さと定位、据え置きを思わすような奥行きのある解像感、DCモードの際の圧倒的な気持ちよさ……やられてしまいました。1週間悶々として、外出の際は、WM1A旧モデル、自宅ではM17という使い分けの方が幸せになれるかもしれない……と思い、自分に言い聞かせて、値上がり前に購入しました。これでオーディオスパイラルに終止符が打てればと思っています。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- その他
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R3Pro Saber > HiBy R3Pro Saber [Black] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 00:43 [1579511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
使ったシステム。 |
ちょうど一年くらい前に購入
HAP-Z1ESとの比較(全体的に機器が古くて申し訳ない(汗;))
ヘッドホン・システムは、SRS-4170。フルバランス。
HiBy R3Pro Saber→バランス出力→変換ケーブル→ SRM-006tS→SR-407 Signature
HAP-Z1ES→バランス出力→ SRM-006tS→SR-407 Signature
全般的に音が軽い感じ。ポップス系ではそれほど遜色なし。
分離等も良好。ややおとなしい音質。
STAXのヘッドホンとの相性は良いし、この値段で携帯用では立派なもの。
操作性は、HAP-Z1ESの操作ソフトに比べるとだいぶ使い勝手が劣る。
バッテリは長持ちする感じです。
最近、同じメーカーのWH2 BAを購入しました。相性は良さそう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
サブスクボタンがあり操作性が良く、画質も良い液晶テレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 75A6G [75インチ])5
LED付きでゴミがよく見える!軽くて静かな紙パック式クリーナー
(掃除機 > かるパック CV-KP900J)5
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
