
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版 |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 22:30 [1557119-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 無評価 |
サポート | 1 |
マニュアル | 無評価 |
サポートが最悪
不具合があるので報告したいがサポートは電話のみ。
しかも通話料は報告者負担。
ふざけるのもいい加減にして欲しい。
不具合内容は以下
・SPを使用
・ファイルを参照してリンクを設定しようとすると勝手にimg/ の下にオリジナルとは異なる名前が設定される。
例えば
/public_html/xxxxxx.pdf
が
/public_html/img/yy.pdf
になる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* |
よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 16:25 [1544628-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
起動すらさせることが出来ず、役に立ちませんでした。
お金を払ったわけではないのでいいのですが…こうと分かってたらまず買いませんね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版 |
2021年11月30日 19:15 [1523153-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(1016x816) hpb22 table挿入 _20211128 |
前々作 homepage builder 20 classic お試し |
title : ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版 の お試しビュー
【機能性】3.5 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 (インターフェイスの作り、操作性はよいか)
: 使い易さはあくまで個人的な感想ではあります ,
【安定性】- (安定して動作をするか、無評価) ,
【軽快性】3 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 (全体的な満足感、総合評価)
: 静的なWebページ作成に関して 悪くはなさそうです。
【雑感、その他】
TABLE挿入の例をアップしていますが、ページ/ソースの内容は
<tr>
<td>行先</td><td colspan="3"> … </td>
</tr>
などになっています。
アンカーテキストに (えーはーふ: A HREFで) リンクを張る場合
同じウェブサーバー上で (同一サイトの) ウェブページに対して
相対パス だけでなく 絶対パスを混在させた場合、後々の更新で
大変な思いや苦労などをする事になるかも知れませんね。。
私は、自身が管理するホームページのリンク切れを何年も放置し
たままとなっています (反省) 。
前作 前々作 と似た印象ですが、もう少しだけ 試してみるつもり
です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906442/SortID=20226821/ImageID=2594681/
(前々作のイメージ画像リンク)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード アカデミック版 |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 01:43 [1379056-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 2 |
【機能性】【使いやすさ】
例によってテンプレをぺたぺたで装飾して組み合わせ、ホームページを作成していく便利ツールです。
また例によって、そのような仕様につき細かいところに手は届かず、ホームページビルダー特有ののっぺりしたデザインになってしまうのですが、それなりの物は作成可能です。
大まかなところでのUIの変更は感じられず、これまでホームページビルダーを使い続けて来た方であれば同様の感覚で使用可能です。
一点、スマホへの適用度は前バージョン比較で少し上がったかなと言う印象はあります。
テンプレの質的に。
【安定性】【軽快性】
不安定になったことはありません。
アップロード時に少し重くなるくらいですね。
【サポート】【マニュアル】
サポートは評判は良いようですが利用したことはありません。
付属マニュアルは中途半端ですね。しかし初心者には良い助けとなると思います。
【総評】
それ程進化しているとは思えないので、前バージョンを持っている人は敢えて買う必要は無いかと。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ダヴィンチ・カート4 通常版 |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 02:06 [1379050-2]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 3 |
【機能性】
ホームページビルダーと併用して利用する、ネットショップオーナーの後継のようなソフトなのですが、
如何せん、ショッピングカートに関して表示項目が限られており、一応のショッピングサイトが作れ、最低限の管理が出来るかどうかってところに留まる製品で、今後の取り扱いの拡大を考えるのであれば、継続的な利用を悩む製品でした。
【使いやすさ】
使い易いとは言いにくいですね。
ホームページビルダーとは異なり、直感的な操作がし辛いです。
この辺は慣れもあるのかもしれませんが…
【安定性】【軽快性】
この辺は不安は感じませんでした。
【サポート】【マニュアル】
サポートは利用していません。
マニュアルは気休めです。
【総評】
以降の後継版が鳥羽得ている理由が何となくわかる製品です。
販売数考えると割にも合わないでしょうしねぇ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 02:05 [1379051-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】【使いやすさ】
従来のホームページビルダーの仕様を踏襲していてテンプレの選択でページを作り上げていくスタイルは変わっておりませんし、
UIも操作性も同様に踏襲しており、旧来のユーザーは違和感なく利用できます。
感心したのはスマホページへの適応化で、PC版ページを作成さえしてしまえば簡単にスマホページへと変換してくれます。
アクセス者を判断して、最適な方へと振り分けてくれる機能も良いですね。
【安定性】【軽快性】
不安定になったことはありません。軽いです。
【サポート】【マニュアル】
サポートは手厚いようですが利用してないです。
マニュアルは完全に初心者向けです。
【総評】
アカデミック版を使用してみたところ、順当進化を感じた為、アカデミックの権利が利用できない環境で本品を導入しました。
価格以外はアカデミック版と変わりませんね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー13 |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 02:03 [1379053-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】【使いやすさ】
お馴染みのテンプレをペタペタ貼って骨組みを作っていくHP作成ツールです。
基本的な操作感と長所・欠点は10から変わらないものの、UIの利便性の向上やテンプレートの質の向上で使い易さは向上しており、作成バリエーションも増えておりました。
【安定性】【軽快性】
安定動作しますし、重くもありません。
ただしホームページの重さによってはモッサリすることもあります。
基本的に本ソフト用の独自タグが多く、本品で作成したページは重くなりがちです。
【サポート】【マニュアル】
利用していません。
【総評】
10からの買い替えでしたが、順当な進化を感じました。
丁度、新バージョンの発売後に購入したので安かったことも大きな助けになりました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > IBM ホームページ・ビルダー10 |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 02:02 [1379054-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
個人的に一番最初に手に取ったホームページ作成ツールです。
当時評判が良く、安価であったことから利用したのですが、当時のWEBサイトの状況を考えると本品一本でも簡単に、見栄えのあるホームページが作成できたのは画期的でした。
HTMLを知っている人間であればソースを見て「何だこりゃ?」と思うところですが(私もそうでした)
「簡単にそれなりの物が出来る」と言う点では素晴らしかったですね。
細かい融通は利きませんが、導入としては優秀であったかと思います。
同時に、本品以降辺りから
「ああ、これはホームページビルダーで作ったページだな」と、HTMLを見るまでもなく見抜けるテンプレソフト化して行ったように思います。
総評して、初心者向けの良いソフトでした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー21 書籍セット アカデミック版 |
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 02:02 [1260971-3]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
コレを買うならバリューパックか、ビジネスパックか、とにかく何か素材が豊富に付属しているものを購入した方が良い。
本品にも一応そこそこの量の素材が付属しており、それなりのことはできる。
しかし、それなりに使い込むことを考えると、どうしても足りなくなってくるものであり、あとで買い足す事になる。
ならば、予め素材が沢山同梱されていて安価なパック品を購入した方が最終的にお得になる。
【機能性】【使いやすさ】【マニュアル】
SPもノーマル版も操作性は良い。
勿論、全くの無知であれば慣れは必要だが、暫く触っていれば直ぐに使いこなせるようになるだろう。
ユーザーインターフェイスは分りやすく、付属のガイドの解説も優しい。
【安定性】【軽快性】
クラッシュやフリーズを経験した事はない。
軽く、メモリも大して食わない。
【サポート】
利用した事はない。
【総評】
冒頭の通り、基本的に付属の素材や骨組みを元にカスタマイズを重ねてページを作り上げる類のソフトであり、付属しているパーツが豊富なほどバリエーション豊かなページを仕上げる事が出来る。
可能であればバリューパックの購入をお勧めしたい。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 |
2021年9月28日 03:15 [1499805-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
title : ホームページビルダー7 のレビュー
【機能性】3.5 から 4 の間 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 から 4 の間 (インターフェイスの作り、操作性はよいか) ,
【安定性】3.5 から 4 の間 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3.5 から 4 の間 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 : 静的なWebページ作成に関して、悪くない感じです。
【雑感】アットniftyで サクサク作成君 (だったハズ) で自動的にウェブページを
作成したものの、修正を より効率的に行いたいと思い 手を出したのがこのホーム
ページビルダーの前作 でした。。
貴方は何番目のお客様です (訪問した回数を表示するアクセスカウンター) とか
フレームを使った表示は (なんとなく) レベルが高い との雰囲気が残っていた頃
だったかも知れませんが、作成者の希望に合わせたページは それなりに作成
可能だったようにも思えます。
ホームページリーダーと云う所謂「音声ブラウザ」と併せて使っていました。
カラーコードの選択に関しては確かGoLiveの方が楽だったような感じもしていま
す (あくまで個人的な感想です) 。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6 |
2021年9月28日 03:06 [1499803-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
title : ホームページビルダーV6 のレビュー
【機能性】3.5 から 4 の間 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 から 4 の間 (インターフェイスの作り、操作性はよいか) ,
【安定性】3.5 から 4 の間 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3.5 から 4 の間 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 : 静的なWeb (World Wide Web) ページ作成に関して、
悪くない感じです。
【雑感】アットniftyで サクサク作成君 (だったハズ) で自動的にウェブページを作
成したものの、修正を より効率的に行いたいと思い 手を出したのがこのホーム
ページビルダーでした … ちょっと懐かしいかも です !
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード アカデミック版 |
よく投稿するカテゴリ
2021年9月17日 16:31 [1495894-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
このソフトはJustsystemのオンラインショップで購入。
幸いATOKの月払いをしていたためポイントがあり少し安く購入出来た。
このソフトを買った理由はただ1つ。
ウェブアートデザイナー が使いたいだけ。
ウェブアートデザイナーを使ってみた結果、
V19からの新化が全く見えない為、購入必要無かったかも(笑)
ですのでメインのソフトのレビューはしません。
※価格comの人に削除されないことを願うが
このウェブアートデザイナー がとても優秀(と言ってもここ10年新化が見えないが)で
愛用しています。興味がある人はググってみてください。
素材とかは古さを感じますが、基本機能がお手軽で仕事&プライベートで大活躍です。
自分の用途はスクリーンショットを取った後にマークや文字入れをに活用しています。
この先、Windows11対応版としてまた購入すると思いますが、ソロソロ新機能を追加して欲しいものですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 ビジネスパック |
2021年9月2日 03:25 [1490460-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
title : ホームページ・ビルダー18 通常版 ビジネスパックのレビュー
【機能性】3.5 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3 (インターフェイスの作り、操作性はよいか)
: 使い易さはあくまで個人的な感想ではあります ,
【安定性】3.5 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 (全体的な満足感、総合評価)
: HTML4.01 だったかな (?) 静的なWebページ作成に関して
悪くはなさそうです。
【雑感】
アンカーテキストに (えーはーふ: A HREFで) リンクを張る場合
同じウェブサーバー上で (同一サイトの) ウェブページに対して
相対パス だけでなく 絶対パスを混在させた場合、後々の更新で
大変な思いや苦労などをする事になるかも知れませんね。。
私は、自身が管理するホームページのリンク切れを何年か放置し
たままとなっています (反省) 。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > IBM ホームページ・ビルダー10 |
2021年9月2日 03:03 [1490457-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
title : IBM ホームページ・ビルダー10のレビュー
【機能性】3.5 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3 (インターフェイスの作り、操作性はよいか)
: 使い易さはあくまで個人的な感想ではあります ,
【安定性】3.5 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 (全体的な満足感、総合評価)
: HTML4.01 だったかな (?) 静的なWebページ作成に関して
悪くはなさそうです。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アップグレード版 |
2021年9月1日 21:11 [1490216-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
title : ホームページビルダー7 UpGrade版のレビュー
【機能性】3.5 から 4 の間 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 から 4 の間 (インターフェイスの作り、操作性はよいか) ,
【安定性】3.5 から 4 の間 (安定して動作をするか) ,
【軽快性】3.5 から 4 の間 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 : 静的なWebページ作成に関して、悪くない感じです。
【雑感】アットniftyで サクサク作成君 (だったハズ) で自動的にウェブページを
作成したものの、修正を効率的に行いたいと思い 手を出したのがこのホーム
ページビルダーの前作 でした。。
貴方は何番目のお客様です (訪問した回数を表示するアクセスカウンター) とか
フレームを使った表示は (なんとなく) レベルが高い との雰囲気が残っていた頃
だったかも知れませんが、作成者の希望に合わせたページは それなりに作成
可能だったようにも思えます。
ホームページリーダーと云う所謂「音声ブラウザ」と併せて使っていました。
ソースコード (?) を覗かれてしまうと --> や <!-- だらけだったか、ハテ。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
録画した番組をスマホで見られて便利なBlu-ray・DVDレコーダー
(ブルーレイ・DVDレコーダー > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)5
丁寧な音を鳴らす低価格ながらポテンシャルが高いイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン > 竹 - CHU)5
(ホームページ作成ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
