
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
メモリー > crucial > Ballistix BL2K32G36C16U4B [DDR4 PC4-28800 32GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 11:08 [1411286-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Thaiphoon Burner |
ZenTimings |
DRAM Calculator for Ryzen |
![]() |
![]() |
|
AIDA64 |
MaxxMem2 |
B&Hで299ドルで購入。税金、送料込みで37000円ほどでした。
Ryzen 9 5900XとASUS TUF GAMING B550-PLUSにて利用中です。
【速度】
ポン付けXMPのみでDDR4-3600 CL16-18-18-38@1.35Vが安定動作と、非常に速いです。
また、手動でかなりタイミングを詰められました(画像2枚目参照)。メモリ電圧は1.36Vで、TM5などのストレステストを問題なく終えています(1.35Vだとエラー発生)。
この設定でメモリのベンチマークを回した結果も貼っておきます。
乗っているチップはMicron 16Gb B-dieのC9BLG(CT40A2G8VA-55M:B)の、デュアルランクでした。
【安定性】
ポン付け、XMPでの動作に問題がないのはもちろん、手動でかなり詰めても安定しています。
今のところ特に問題は発生していません。
【互換性】
有名ブランドのBallistixなのでQVLリストに入っていることも多く、特に問題ないと思います。
またCrucialのメモリは、Crucialの公式サイトでマザーボードとの互換性を確認出来ます。
【総評】
1枚32GBのメモリモジュールとしては、Micron 16Gb B-dieは現在出回っているものの中では特に素晴らしいと思います。その上で本製品のチップはしっかり選別もされているようで、かなりタイミングを詰めても回ります。
非常に満足出来る商品でした。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > CFD > CFD Selection W3U1600CM-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 18:41 [1410524-3]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
古くなったPCをPCオーディオ用に改造する際、膨大な曲数になったため
反応が鈍くなった音楽管理ソフトの立ち上がりが改善するか検証するため
に購入。
CL9/16Gから当メモリー(CL11/32G)に変更することで効果を確認したが
音楽管理ソフト(Music Center for PC)の立ち上がりの速度は改善され
なかった。
【速度】
PCオーディオ用なのでOCすることもないので必要十分な速度は確保されている。
CL9からCL11への変更なので体感遅くなることは覚悟していたが遅延は感じない。
【安定性】
定評どおり安定性は抜群。ヒートシンクなしでも温度があまり上がらないので
(熱)ノイズレベルは抑えられているのではないだろうか・・・
【互換性】
CFD扱いのCrusialメモリーは通常のバルクと比較してやや価格設定が高めだが
相性保障付きなので互換性がなければ返品すれば良いので問題なし。
IntelのマザボについてはMicronの相性保証もあるのでメーカーとしても
互換性には自信があるのではないだろうか・・・
定格、低電圧併用なのでマザボとの相性の幅も広い。
【総評】
ネットゲームとかでOCするような使い方には向かないが画像処理、動画のエンコ
PCオーディオのような安定動作が求められる用途には最適。
相性保証と永久保証を考えるとヘタなバルクを買うより安上がりかも・・・
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > G.Skill > F4-3600C16D-32GTZNC [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 16:36 [1411026-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CPU-Z |
Thaiphoon Burner |
G.Skill社の最新OCメモリ主流ラインTrident Z Neoシリーズにおいて、
DDR4-3600 16GB*2キットは
F4-3600C18D-32GTZN CL18-22-22
F4-3600C16D-32GTZNC CL16-19-19(本製品)
F4-3600C16D-32GTZN CL16-16-16
の3種類があります。
価格は最上位のCL16-16-16仕様が飛び抜けて高く、他二つは余り変わりません。
コストパフォーマンスを考えて本製品を昨2020年6月にパソコン工房通販のセールで購入しました。
当方の利用環境は
CPU:Ryzen 3700X
マザーボード:ASUSTeK TUF-GAMING B550M-PLUS(Wi-Fi)
となります。
装着後一発起動で標準のDDR4-2133動作、
マザーボードのBIOS設定画面からXMP動作にしてDDR4-3600で起動。
【速度】
XMPモードでもWindowsデスクトップ上での体感はほぼ変わりませんが(笑)、
ベンチマーク等での結果は反映されておりちゃんとDDR4-3600で動作しています。
ノースブリッジの動作速度は1800MHzと出ており、
標準設定でMCLK-FCLK-UCLKのクロック同期する限界点にあっさり到達しました。
【安定性】
XMP動作でメモリチェックで異常なし、メモリ由来で不安定なところはないです。
最新BIOSへの更新を繰り返していますが、特に起動しなくなる等の不具合は起きませんでした。
XMPの先まで設定を詰める方にどうかは試していませんが、XMP動作で十分なら文句なしです。
【互換性】
ASUSTeKのAURA-SYNCに連動して好きなように光らせることが出来ます。
一通り光らせ方を変えましたが、全て問題なく綺麗に光りました。
もちろんメモリとしてのXMP動作の互換性も問題ないです。
【総評】
XMP動作一発です。しかも光ります。
値段は少ししますが、手動設定で詰めるクラスのものに比べるとお手頃です。
少しメモリに奮発をしてクロックの数字を楽しみたい、AMD環境で簡単設定のオーバークロックをしたい人にはぴったりだと思います。
買って正解でした。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 13:13 [1410647-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 06:30 [1332763-2]
満足度 | 2 |
---|
速度 | 2 |
---|---|
安定性 | 2 |
互換性 | 無評価 |
CPU:AMD RYZEN5 2400G
マザボ:ASRock B450M Pro4
で使用、
XMP読み込みにより3200、2933、2666での作動を試みるも、再起動を繰り返し最終的に2133で起動する。(起動に失敗すると一段階ずつ周波数を下げていると思われる)
それまで使用していた Patriot Viper PVE48G2666C6KGY 4GB*2 (2933で動作していた)置き換え用に購入したのだが、CPU・マザボで保障されている2666では動作してほしかった。
追記
購入して10ヶ月 MemoryManegimentでブルースクリーンを頻発、ついに起動も失敗する様に、Memtest86+にかけると多量のエラーを吐き1周も出来ず。
購入店(パソコン工房)に持ち込むとメーカー修理になるも、帰ってきたのは2666の別製品。同等品ならともかくスペックダウンなので文句を言うと、店側対処で在庫品と交換してくれました。
ハズレを引いたのかもしれないけど、そういう事も有るという事で。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > Team > TED432G3200C22DC01 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 22:58 [1409686-2]
満足度 | 1 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 1 |
互換性 | 1 |
ASUSとGigabyteのB550マザーボード(Ryzen9)で
刺したところBIOSすらも動作せず。
同クロックの別メモリ(CFD)に替えたら問題なく動作したので
このメモリの問題であると断定。
INTEL系なら動作するのかもしれないですが、
自分としては全く使い物になりませんでした。
最初はマザーボードが壊れてると思って買い替えてしまったので
この製品(1万5千円)+マザーボード(1万円)くらい損しました。
これまで3回程度作って相性問題などなかったので今回は最低の買い物でした。
TEAMとかいうブランドも信用できません。
関係ないと思いますが一応買ったのはパソコン工房です。
メモリはちゃんと調べて買うか相性保証があるCFDが良さそうです。
この製品を買おうと検討してる人はご注意ください。
追記:1枚刺し2枚刺し、スロット変更やCMOSクリア等試しましたが状況は変わりませんでした。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > CFD > W4U3200CX1-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 21:01 [1409785-1]
満足度 | 1 |
---|
速度 | 2 |
---|---|
安定性 | 1 |
互換性 | 1 |
【速度】
3200MHzでの動作するとのことでしたが自動設定だと2400MHzで動作する状態のため仕様どおりに動いているとは言えない状態です
【安定性】
自動設定の2400MHzなら動くが3200だとOSの立ち上がるタイミングでフリーズします
【互換性】
仕様通りであれば動くと思いますが、自分の場合は仕様どおりに動いていないため1とさせていただきます
【総評】
品質の問題なので評価する以前の問題かなと思います・・・・
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 4GB |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 19:04 [1409478-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
自作機(メモリー16GB)で、クロックの違うメモリーを使っていた(在庫のメモリーを使用)ことが判明したので、価格COMで値段を調べて、最安値(しかも送料無料)だったので購入しました。
KP41エラーで困っていて、ネットでいろいろ調べて、Windows10/HOMEの設定を変更。
今の所、安定して動いています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > Team > TED432G3200C22DC01 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 17:14 [1409453-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
中身はSpecTek製(Micronの選別落ち)でした。まあOCしないので問題なし。
DDR4-3200ネイティブ対応なので、メモコンが対応してるなら素の状態で
DDR4-3200 CL22-22-22@1.2Voltで起動してくれます。CL22はJEDEC準拠。
このメモリはシングルランクなので、メモリスロットを選びます。
基本はスロット1/3に挿しましょう。4枚挿しだと安定しないかも。
X370のC6Hは、スロット2/4に挿すと起動すらしませんでした。
Lenovo M75sは、スロット2/4に挿すと起動はしますが、
BIOS画面ですら不定期に勝手に再起動がかかりました。
スロット1/3なら、どちらも問題なし。MEMTESTも3周パスまで確認しました。
セールで安かったので総合的に買って良かったと思えましたが、
普通の価格ならあまり買いたいとは思わないメモリですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > CFD > W4U2666PS-4GC19 [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 11:52 [1409379-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
質感高い 片面実装で搭載チップ少なく発熱ほぼなし |
DRAMメーカー:SK Hynix 換装した G.Skill と同じ DDR4-3000 より速度スコア良い |
換装前のスコアはこちら DDR4-3000 時 |
年末セールで安価となっていたので増設用としてコレをセレクト。Windowsさんが2020年のメジャーアップデート後にメモリ使用量がかなり増えたご様子でそれまで余裕であった8GB搭載-PCで、メモリの残容量が1GBを切る場面も見かけるようになった。
GPU@CPU構成だとコレはかなり厳しい数値。負荷かかる場面だとストレージスワップが発生する。
もう、推奨はメモリ16GBの時代となったようだ。
速度】
DDR4-2666 規格 CPU-Zでのタイミングテーブルで確認する限りでは、XMPモードでなくとも 2666MHz 動作情報が見える。XMPとなっても1.2Vのまま。何気にこんなパターンは初めて。
ご参考までにベンチスコアをアップしています。比較用として G.Skill F4-3000C16D DDR4-3000メモリも上げてます。
安定性】
XMPとして動作しても純状態と変わらない(電圧も1.2Vのまま)為か、高負荷のかかるベンチを回していてもほとんど発熱している様子がない。指で触れていても「ん?CPUファンの熱よね?コレ」という感じ。
ド安定と言って良いと思います。
互換性】
今回、試しにDDR4-3000規格のメモリと同居(4枚挿し)をチャレンジしてみたが、動かなかった。DDR4-3000メモリのタイミングテーブルは純状態だとDDR4-2133でタイミングテーブルが全くかみ合わなかったご様子。
総評】
ぅ。。。年明けの年始セール価格の方が安いw
モジュール上にメモリTipは片面のみの実装となっており、増設にも向いている製品だと思います。
換装前は16GBであってコレでは速度性能系のスコアは気持ち上がったのだが、GPU@CPU:グラフィックのスコアは気持ち落ちた。
片面実装モジュールの4GBx2メモリが、4k切っているのでオススメできるかと。
- 比較製品
- G.Skill > F4-3000C16D-16GSXWB [DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組]
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > ADATA > AD4U266638G19-D [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 22:40 [1409230-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
親戚のPCの具合が悪いので調べたところ、
購入時に刺さっていたメモリの具合がよろしくないことでOS起動が不安定だったと判明したため、
手頃な値段の本製品を購入しました。
まだ1週間ほど利用しただけですが、安定して利用できております。
Ryzen2600を搭載したASROCK製B350マザーボードでも稼働できておりますので、
長く使えそうです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > crucial > CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 16:20 [1408784-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
重たいソフト用にメモリを増やしたかったのでちょうど良い製品でした。
品質が安定しており、これまでのところエラー無しです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
メモリー > crucial > CT16G4SFD824A [SODIMM DDR4 PC4-19200 16GB] |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 05:36 [1408606-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 無評価 |
互換性 | 5 |
QNAP TVS-472XTの増設メモリーとして購入。
2GB x2 → 16GB x2 としました。
メモリー条件が合わないと動作しないようですがメーカーは条件を公開しておらずサードパーティ製品を認めておりません。購入時付属のメモリーはApacer 2GB SOD DDR4 2400 CL17 でしたのでこれを参考に本製品と購入、2週間の間問題なく動作しています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
もちもちモードで美味しく炊ける!手入れも簡単な炊飯器
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SEB06-W [月白])5
小ぶりなデザインで手軽に片手で使えるコードレスクリーナー
(掃除機 > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF)5
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
