
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
CADソフト > フォトロン > 図脳RAPIDPRO18 プラスワンキャンペーン版 |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月31日 23:41 [1965352-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
マウスの移動量を減らしたことが掛かれていましたけど、よく使う機能とそうでない機能の配置が合理的に練り直されていて、次の洗濯で欲しいボタンが欲しい範囲内にあって操作がしやすいのです。
作業レイアウトは従来と変わらないけど、インターフェイスの位置を見直すだけで断然使い易くなっているのです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID12PRO |
2025年5月31日 23:41 [1965343-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
無印版と比較すると機能は増えていたけど、当時のあたしの仕事の用途だと無印版と変わらない使い方だったのです。
XPだと不安定で2000だと重いけどちゃんと動くのも見印と同じだったのです。
無印と比べると図面管理機能が強化されていたみたいだけど、あたしはそれらは使いませんでしたよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID11PRO |
2025年5月31日 23:41 [1965337-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
基本機能は無印と同じで、レイヤーのグループ分け機能や図面管理や検索機能がより便利なものになっていたのです。
当時の新しいXPと相性が悪くて、うちの職場の環境下では安定性は良くなかったのです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID13PRO |
2025年5月31日 23:41 [1965333-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
前のバージョンを使用していたのでスムースに移行することができました。
インターフェイスは変わっていないけど、ボタンの形と配置がより合理的になって使いやすさが増していると、職場でも評判でした。
手書き感覚で図面を引けるのも引き続きでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > マーブル > EASY DRAW Ver.29 アカデミックパック |
よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 23:09 [1957493-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
初心者がすぐに使えるCADを掲げて作ったそうなのです。
確かに分かり易いインターフェイスで、初心者にもとおつ付きやすいのです。
CADを学ぶ上での基本的なコマンドはあるから勉強にはなりますよ。
欠点は機能制限で、例えば1図面の容量が小さいいところとかで、本格的にやるならこれでずっとやっていくのは難しいのです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > A&A > Vectorworks SimTread 2023 インストールメディア(USB) |
よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 23:09 [1957492-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
教材用のデータとして旦那が購入していましたよ。
一斉に生徒さんがダウンロードすると回線がパンクするからローカル作業になるんですけど
家でUSBにダウンロードしてUSBで配布したりするとライセンス的に問題が出る可能性があるとかいうことで購入したそうなのです。
自宅でインストールする場合はインターネット回線があれば最新のものがダウンろーろ出来るから購入の必要はありませんよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > フォトロン > ルーム・ドロー3 |
2025年3月21日 05:51 [1437635-5]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
このソフトを一言で表すと間取り図作成版のホームページビルダーと言うのが的確だと思いますよ。
用意されたパーツを組み合わせて間取り図を作っていく仕様で、作業のほとんどをそれで完成させてしまうからまさにホームページビルダーですね。
細かな設計なんかよりも間取り図作成に特化しているから、不動産屋の広告やホームページでの紹介向けのソフトですね。
ニーズは限られるソフトだと思いますから、勘違いして買わないように注意ですよ。
広告用としては良いと思いますよ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CADソフト > ライラックシステム > 間取りっどPRO3 |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月21日 05:51 [1437636-5]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
一万円台でマイホームデザイナーが出ていてあっちはあっちで手軽にゲーム感覚で自宅をデザインできていいソフトだと思いますけど、
使えるのはイメージとプレゼンまでで、こちらの間取りっどはもっと設計向きに出来てて、細かなところまで具体的に数字を出せて便利ですよ。
宅内配線や配管まで書き込めて、実際にどういう家にするか具体的に考えることが出来ますね。
とっても使いやすい2D設計ソフトだと思いますよ。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
(CADソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
