CADソフトすべて ユーザーレビュー

 >  >  > すべて

ユーザーレビュー > パソコン > CADソフト > すべて

CADソフト のユーザーレビュー

(63件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
CADソフト > A&A > Vectorworks Fundamentals 2025 スタンドアロン版

mochikotoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CADソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル3

学生の頃から長年使用している。
バージョンアップになっても必要な機能が増える様子はない。
BIMなどの機能は増えているが、あまり活用していない。
全体の操作性、安定性は悪くない。
なかなか高額になって悩ましいけど、仕方ないですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPIDPRO18 プラスワンキャンペーン版

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

マウスの移動量を減らしたことが掛かれていましたけど、よく使う機能とそうでない機能の配置が合理的に練り直されていて、次の洗濯で欲しいボタンが欲しい範囲内にあって操作がしやすいのです。
作業レイアウトは従来と変わらないけど、インターフェイスの位置を見直すだけで断然使い易くなっているのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID12

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度4
機能性3
使いやすさ4
安定性4
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

XPではクラッシュがあったけど、2000では重いけど比較的安定して使えていたのです。
レイヤグループと図脳エクスプローラが便利で、作業中の複数の図面を総合的に管理して頭の中を同時に整理することが出来ていたのです。
XPでも安定して使えて欲しかったのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID12PRO

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

無印版と比較すると機能は増えていたけど、当時のあたしの仕事の用途だと無印版と変わらない使い方だったのです。
XPだと不安定で2000だと重いけどちゃんと動くのも見印と同じだったのです。
無印と比べると図面管理機能が強化されていたみたいだけど、あたしはそれらは使いませんでしたよ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID11

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ3
安定性2
軽快性2
サポート2
マニュアル無評価

XPが不安定だったからか今となっては原因は分からないのです。
初期は不安定で、作業中にクラッシュしたり再起動したりが時々あったのです。
サポートに連絡しても解決しなかったのです。
ソフトの使用感はマシンスペックの要求通りでも重かったのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID11PRO

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度4
機能性4
使いやすさ3
安定性2
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

基本機能は無印と同じで、レイヤーのグループ分け機能や図面管理や検索機能がより便利なものになっていたのです。
当時の新しいXPと相性が悪くて、うちの職場の環境下では安定性は良くなかったのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID13PRO

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

前のバージョンを使用していたのでスムースに移行することができました。
インターフェイスは変わっていないけど、ボタンの形と配置がより合理的になって使いやすさが増していると、職場でも評判でした。
手書き感覚で図面を引けるのも引き続きでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID15

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

1年半ほど仕事で使用していましたよ。
先々代くらいと比べるとエラーが劇的に減って、コンバートもしっかり終了して不安を感じることが無くなったのです。
使い易さは先代を踏襲してて、手書き感覚の図面下記だけだとPROじゃなくてこれだけで十分だったのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID14

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度4
機能性5
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

職場で代々このシリーズを使用していました。
頭の中のイメージを手書き感覚で図面に起こすことが出来て、手順も簡単な為、好まれていました。
AUTO-CADを使ってる人も居たけど、使いやすさの評価は圧倒的にこちらでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID16

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性4
サポート5
マニュアル無評価

2代前くらいから使いやすさと安定性がとても良くて、職場で活躍していたのです。
手書き感覚での図面引きと、他のソフトとの互換性、図面管理が初心者でも簡単に始められたのです。
この時期から使い方のDVDが出始めて、新しい社員の人も手軽に学習できるようになっていたのも良かったのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > マーブル > EASY DRAW Ver.29 アカデミックパック

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度4
機能性3
使いやすさ4
安定性5
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

初心者がすぐに使えるCADを掲げて作ったそうなのです。
確かに分かり易いインターフェイスで、初心者にもとおつ付きやすいのです。
CADを学ぶ上での基本的なコマンドはあるから勉強にはなりますよ。
欠点は機能制限で、例えば1図面の容量が小さいいところとかで、本格的にやるならこれでずっとやっていくのは難しいのです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > A&A > Vectorworks SimTread 2023 インストールメディア(USB)

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

教材用のデータとして旦那が購入していましたよ。
一斉に生徒さんがダウンロードすると回線がパンクするからローカル作業になるんですけど
家でUSBにダウンロードしてUSBで配布したりするとライセンス的に問題が出る可能性があるとかいうことで購入したそうなのです。
自宅でインストールする場合はインターネット回線があれば最新のものがダウンろーろ出来るから購入の必要はありませんよ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > フォトロン > ルーム・ドロー3

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人
満足度3
機能性3
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

このソフトを一言で表すと間取り図作成版のホームページビルダーと言うのが的確だと思いますよ。
用意されたパーツを組み合わせて間取り図を作っていく仕様で、作業のほとんどをそれで完成させてしまうからまさにホームページビルダーですね。
細かな設計なんかよりも間取り図作成に特化しているから、不動産屋の広告やホームページでの紹介向けのソフトですね。
ニーズは限られるソフトだと思いますから、勘違いして買わないように注意ですよ。
広告用としては良いと思いますよ。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > ライラックシステム > 間取りっど6

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

5と比べると使いやすさと基本的な操作感はそのままに、見栄えが良くなっていますよ。
操作が簡単で素人でも使える平面図ソフトとしては優秀なのですよ。
3D化はできませんけど、そういう拘りがない人で、実用性を重視する人には良い選択肢だと思いますよ。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADソフト > ライラックシステム > 間取りっどPRO3

名無しの奥様さん

  • レビュー投稿数:4971件
  • 累計支持数:1907人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
241件
0件
カメラ バッテリー
223件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
112件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

一万円台でマイホームデザイナーが出ていてあっちはあっちで手軽にゲーム感覚で自宅をデザインできていいソフトだと思いますけど、
使えるのはイメージとプレゼンまでで、こちらの間取りっどはもっと設計向きに出来てて、細かなところまで具体的に数字を出せて便利ですよ。
宅内配線や配管まで書き込めて、実際にどういう家にするか具体的に考えることが出来ますね。
とっても使いやすい2D設計ソフトだと思いますよ。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(CADソフト)

ご注意