
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM2LPN |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月26日 02:39 [1859272-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
CTRLキー連打で切り替えができるのですが、稀にバグってキーボードが認識しなくなる症状が起きていました。
一度キーボードを外して、パソコンを落として再び起動すると元に戻っていましたが、少々面倒でしたね。
それ以外はトラブルはなかったです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM2AUUN |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月26日 02:38 [1859274-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
ホットキー利用の切り替えで稀にバグることがあり、キーボードがどの端末にも認証されておらず、切り替えができないという事態になることがありましたね。
ゲーミングキーボードで良く起きました。
それ以外では問題はなかったです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > バッファロー > BKVMPB401A |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月9日 12:12 [1967571-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
数年前にHard offで手に入れました。990円でした。なので、総合評価のみです。
Win9xのデスクトップを3台繋いでいますが、パーツのテスト用PC があるので、配線を変えないで繋げるようにと、購入しました。購入前はcoregaの2台切替を使っていました。その時は差替えていたので、随分手間がかからなくなりました。この手の用途には十分と思います。
繋いでいるPCはPen4+865系M/B(Win98)、Core2Duo+G31系M/B(Win98)、PenU+i440BX系M/B+ISA版SB(Dos/V,Win95,Win98)です。自動切換えではないので、ランプが点滅⇒点灯に変わるまでボタンを押します。頻繁に使うわけでないので、PCとコネクタの関係が憶えられない(^^;
音源はオーディオスプリッタ(5⇔1,3.5mm,ステレオ)でアンプに繋いでいます。amazonで入手出来たので助かりました(600円弱)。若干音が小さくなったりしますが、音量調整で対応しています。
ディスプレイポートはD-sub15なので、フルスクリーンにすると横広がりになりますが、その他は問題なく使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KM-A22BBK |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月8日 15:03 [1967381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
2台の自作タワー型PCに接続して使用しています。
キーボードはLogicool K275(ワイヤレス)、マウスはエレコム M-XGL20DLBK(ワイヤレス)を使用しています。非常に快適に使用しており、特定のキーやボタンが機能しないなどの問題は発生していません。
本商品を導入する前は2組のキーボードとマウスを使用しており、さすがに邪魔だなぁと感じておりました。本商品を使用することでキーボードとマウスが1組で済むことになり、スぺパが大幅に改善しました。
本商品は切り替えボタンを切り替え機本体から離れた位置に設置できるのが大きな利点ですね。
切り替えボタンの付近に接続状態を示すLEDが設置されていますので、切り替えボタンを操作しやすいところに置いておけば良いです。配線がゴチャゴチャしやすい切り替え機本体はPCの裏側に押し込んでおいてもOKです。
正直、購入前は半信半疑だったのですが、導入して良かったと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUSN |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月4日 16:12 [1958800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】本体は機能的なデザインで頑丈そうです。大きさもほどよく邪魔になりません。
【操作性】手元スイッチはワンプッシュタイプで、机上で書類に埋もれてしまうほど小さいです。接続ケーブルは細くて引っ張り禁物。長さが1.8mあり持て余すほでです。
【機能性】接続後、各機器がすぐに反応してくれたので安心しました。マウス・キーボードともワイヤレスですが問題なしです。切替反応は何とかストレスを感じないレベルです。
【総評】モニター1台にWin10デスクトップを2台接続するために購入。スムーズに接続完了しました。良い製品で満足でしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM4HHC |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 04:43 [1342841-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
元々デザインに拘らず何でも良かったのだが、問われてみるとそれなりに整えられていてカッコいいかもしれない。
個人的な事を言えばフロントのイヤホンとマイクポートは蛇足。
【操作性】
サンワサプライの製品の切り替え器は昔からホットキー操作が簡単で良い。
ミスによる誤動作も少ない。
此処は評価できる点だと思う。
【機能性】
画面切り替えできれば、何も文句はない。十分。
【総評】
高い、高すぎるよ。
HDMIポートが標準で、4台切り替えが可能な物で、尚且つ安いもの…という事で本品にたどり着いたが…高すぎるよ。
全体的な価格が下がることを願ってやまない。
参考になった10人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > 400-SW032 [黒] |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 04:42 [1371724-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
詰め替えインクやケーブル類、その他様々な周辺機器・PCサプライ品でお世話になっているメーカーで今回も信頼を寄せて本品に手を伸ばしましたが、期待を裏切られることなく、快適な動作に満足しております。
他社の悪口を出すのもアレですけど、個人的にはEから始まる競合の会社さんよりも、サンワさんの方が何かにつけ品質が良いんじゃねぇの?と思っています。
その考えを決定的にしたのは電源タップでしたが…
【デザイン】
なんでケーブルを右出しにしたの?と思わなくはないものの、ケーブルのしなやかさもあって取り立てて不便はありません。
コンパクトで無駄が無い点は長所だと思います。
【操作性】
CTRLを2回連打で簡単に切り替わります。
今のところ、誤作動は確認してないです。
【機能性】
LEDインジゲーターは明るすぎず程々で良いと思います。
最近やたらとギラギラした機器が多いので、助かります。
【総評】
安定動作しており、価格も高くはなく、お勧めできる機種だと思います。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-NVU4 |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 04:42 [1414954-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
一昔前の武骨な印象ですが、USBポートがフロントにあるなど実用的で私は好きです。
【操作性】
ホットキー切り替えも確かに便利なのですが、コイツはボタン切り替えの反応が良く、直ぐ手元に置いてポチポチ切り替えでの利用で重宝しています。
【機能性】
入出力はレガシーですが、私の用途は自分で構築した監視カメラ切り替えなので、問題ありません。
【総評】
ヤフオクで新品が送料別3000円少々で流れていた為、条件に合致したこともあり、購入したのですが、意外に良いものだと感じました。
エラー反応になることもほぼ無く、満足しています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-220CX |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 04:42 [1545938-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
当時は何も思いませんでしたが、今思い返してみると少しだけ変わった製品であり、安定感のある代物だったと思います。
変わっていた点はマウスをUSB、キーボードはPS2接続の対応となっていて、それがためなのか、安定感は高かった印象がありますね。
切り替えは切り替えボタンとキーボード操作のホットキーの両対応で、ホットキーで連続的に切り替え操作を行っても、バグらずに切り替えができていました。
端末への接続のケーブルの色が違うのも、なにげに便利でしたね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > サンワサプライ > SW-KVM2CPN |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月27日 04:44 [1829495-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
モニタを繋げずキーボードとマウスのみを繋いで、入出力機器の切替器として使っていました。
私の用途では安定して動作していました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > RATOC > RS-230U |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月27日 04:44 [1829497-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
本品自体の機能性に問題はありません。
切り替えも速く、良いものだと思います。
一部切り替えに対応していないキーボードがあり、うちのリアルフォースは使えませんでした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > COREGA > CG-PC2KVMNC [ピアノブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月27日 04:44 [1829499-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 無評価 |
古い有り合わせの機材で、監視カメラモニタを構成する際での利用では有用でした。
切り替えもPCの側の問題を除けば速いと言えるし、マウス・キーボードの入力機器の切り替えとしては、まだまだ使える製品です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KM-A22BBK |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月14日 10:14 [1944561-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
手元のスイッチで切替ができて、どちらのPCに接続されているかLEDランプでわかるようになっています。
他のレビューが触れていたチャタリングは、私の環境では起きず、快適に使うことができます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-C24 |
よく投稿するカテゴリ
2025年3月3日 22:50 [1942373-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
アナログRGBにPS/2ポートと、明らかに2025年現在では時代錯誤なアイテムですが(笑)
こういうのが必要になる環境は今でもそれなりに。
ちょっと古いマザーボードでサーバとか組んで複数運用していると、必要になります。
この頃はUSBやHDMI固有のKVM問題が無いのでかえって使いやすいし相性もおきにくくて良いです。
ハードスイッチが用意されているので直感的に切り替えできますしいいですね。
ケーブルは集合タイプなので断線とか起きると替えがきかなくなったりという問題はあります。
大事に使いましょう。
筐体がメタルなのでノイズ対策等期待は持てますが、箱がコンパクトなので実際中身の質がどうなのかは何とも分かりません。
使ってみて画面がにじむとか違和感感じるほどの何かは起きていないようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CPU切替器(KVM) > RATOC > RS-250UH2 |
よく投稿するカテゴリ
2025年2月27日 13:39 [1940167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
今まで使用していたKVMスイッチが故障したため、代替を探していました。
絶対的な条件だったのはキーボードのホットキーで2台のCPUを切り替えることが出来ることです。
この機種は安価ながら、このホットキーでの切り替えに対応しているので選びました。
ただ、ラトックシステムズのKVMスイッチは購入、使用が初めてだったのでちょっと不安がありましたが、実際に使用してみるとモニターの映像品質も問題なく、価格が倍以上だった前使用機種と使用感は変わりませんでした。
HDMIとUSBケーブルを使用するため、配線が細く、設置時の取り回しも楽です。
この点は以前のVGAやディスプレイポートのケーブルとは大きな違いです。
マウスは無線で使用していますが、特に問題はありません。
買って良かったと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
(CPU切替器(KVM))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
