
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFPX [4TB SATA600 5400] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月5日 14:09 [1983972-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】
HDDですから普通です。
【書込速度】
読込と同じく普通です。
【転送速度】
6Gbps対応SATAケーブルを接続しているためか、CMR方式のためか早く感じました。
【静音性】
動作音は静かです。
【耐久性】
CMR方式のため高いです。
【総評】
データ保管用として使用しておりとても満足しています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFPX [8TB SATA600 5640] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月5日 10:01 [1983933-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
USB3.2 Gen2x2接続のHDDケースでデータ保存用として使い始めました
初期不良等には当たらずまだ使用感はありませんが、初めてのWD red HDDということで高揚感はあります
転送速度は外付けとしてのMAXは出てると思います、あとは音が静かで書き込み中も気になりません
のんびりとですが、いつかWD red HDDでRAID6のNASでも構築しようかと考えてます
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月4日 14:24 [1983786-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
15年使えたので、不満はありません。ということで総合評価☆x5です。
最初はWindows Xpのシステムディスク⇒SSD導入でデータディスク⇒容量不足でTV録画用、途中1年ほどストック状態でした。最後は外付けHDD状態でパタリと倒れ「ピッピッピ・・・」という信号音とともに使用不能となりました。たぶん録画中に衝撃が入ったのでお亡くなりになったと思います。
日立のHDDは故障すると信号音がでる仕様なのですね。初めてのことだったので、どこから信号音が出ているか判らず、戸惑いました(最初は外付けHDD側の信号と思いました。)。まあ良い経験になりました。
転送速度は7200rpmで同等製品の中では速い方だったと思います。半面動作音が少し気になる感じでした。TV録画中も同様で、スタンドで縦置きだとあまり気になりませんが、横置きにするとテーブルなどに振動が伝わって、音が気になる感じでした。まあ昔のHDDは振動音が気になるものが多かったように思います。PCケースも振動対策を謳い文句にしているものがあったくらいですから。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年9月2日 12:10 [1983399-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
HAMR(熱アシスト磁気記録)を採用した製品が出たので久しぶりに HDD を購入してみた。
ツクモ・ネットショップでSEAGATE BarraCuda 16TB ST16000DM001 が 30,980円でした。
最近まで定番だった WESTERN DIGITAL 8TB Blue が2万円前後まで高騰しているのを考えると今後はコスパ的に 20TB 前後ぐらいが買い得になるのかも。
BarraCuda 16TB の CrystalDiskMark8 の結果を貼っておきます。
HDD ケースは玄人志向 GW3.5AM-SU3G2P を使用。7200rpm なので若干早いですね。音はほとんど感じません。4hrアイドル状態で温度は 40℃です。(室温28℃)
7200rpm なので温度が上がりそうだったら SATA 内蔵に変更するつもりです。
新方式の書き込み方法は寿命に対する影響はどうなるのか、気がかりはありますが。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月30日 21:20 [1982759-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
写真データと、車載カメラ(FDR-X3000R・512GB)の
保存用に入手しました。一度のドライブ旅行で数百GBほど
必要で、これ1台で過去12年分含め、あと4〜5年分は保存できそうです。(^^)
ドライブケースは、
ORICOTecnoloesCoLtd DS500U3 3.5インチ 5ベイ USB3.0。
ST24000DM001一台でのテストですが
認識&動作問題なくつかえました。
ドライブの温度(2Tほどコピー中)も、37度ほどで、
音もそれほどきになりませんでした。
速度も、体感的には、不満はないです。
あと数台購入して、複数台でバックアップ用にしようと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST20000DM001 [20TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
- ハードディスク・HDD(3.5インチ)
- 1件
- 0件
2025年8月27日 19:49 [1982329-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
western digital 8TB ブルー HDDから乗り換えました。
1TB当たりのコスパが良いので、普段使わないデータ倉庫使用を想定しています。
玄人志向のHDDクレードルが22TBまで対応でしたので、これを選択しました。
購入後、HDDクレードルに接続し、空冷のまま3時間連続書き込みを行い、
その後1日電源入れたままにしましたが問題はなさそうです。
問題無く使えそうです。
気になる点は、手で触ってみると、少し熱いですね。
PCケース内で使う場合は、熱管理が必要になるかもしれません。
音はうるさくはないですが、たまに"ゴリッ"とシーク音が入ります。
転送速度は7200rpmで気持ちちょっと速いですが、時間はかかります。
耐久性は購入して日が浅いので★3です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD120EFGX [12TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 21:55 [1982072-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
NASで使用しているため、ドライブ単体の書き込み速度は測定していません。
【書込速度】
NASで使用しているため、ドライブ単体の書き込み速度は測定していません。
【転送速度】
NASで使用しているため、ドライブ単体の書き込み速度は測定していません。
【静音性】
ディスクを設置する場所によると思いますが、30cm程度の距離だと、そこそこうるさいですね。
【耐久性】
使い始めたばかりなので、わかりません。
【総評】
TS-464に3玉搭載してRAID 5を組んでいます。
動作時の音が気になりますが、速度には満足しています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST18000NM000J [18TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 03:50 [1981970-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
静粛性に優れている感じがします。
回転音、振動、アクセス音、いずれも7200rpmドライブとしてはとても静か。
5400rpmのモデルとも大差無いです。
発熱も低く、NAS等での使用に適していると感じます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG09ACA16TE/JP [16TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAX [4TB SATA600 5400] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月22日 21:17 [1981560-2]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 2 |
転送速度 | 2 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
特に特筆することはないが、初めてWD製HDDを使用しました。
耐久性のみ期待しています。
NASのHDDとして使用してます。
使い始めたばかりで特に問題は感じていません。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月21日 09:12 [1981390-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】SSDとは比べる物では無いけどHDDとしては優秀かと
【書込速度】上に同じ
【転送速度】これまた同じ
【静音性】ピラーレスケースですが特に音は聞こえず
【耐久性】こればかりは年単位使わないと分からない
【総評】バックアップ用には丁度良い
20TB買うなら24TB行くだろうし割り切れるならありかと
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > S300A02-HDWT720UZSVA [2TB SATA600 5400] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月21日 07:09 [1981379-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
安価なPCを組み立て、データ保管用に購入しました。(OSはSSDを使用)
同メーカーのDT02シリーズと仕様が近いため、おそらく同等のハードウェアだと思われますが、こちらは「24時間365日対応」をうたっており、PCを常時稼働させる場合にも安心感があります。MTTFもDT02が60万時間に対し、こちらは100万時間と優秀です。
監視用途として販売されていますが、価格帯が近いのであれば、一般的なパソコン用途でもこちらを選ぶ方が正解かもしれません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300) |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月19日 20:06 [369148-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
購入から15年、明確な寿命ではないがとうとう交換まで至ったので
記念に再レビュー。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
SATA300ということで今となっては比較対象を所持していない。
そのため前回の評価のまま。
【静音性】
このドライブはよくも悪くも音が気になったことがない。
【耐久性】
1年ぐらい前から時々数個ファイルが消える事象が発生、しかし以降も
一時的な利用ではほぼ問題なかったので整理時の仮置きとして使用。
症状の悪化は見られないがこのドライブから待避していた分で容量枯渇、
で今回とうとう引退に至りました。
認識しなくなるまで何時間行けるか記録を伸ばしてみたい気持ちも若干
ありましたがポートの不足でーー;
【総評】
よく考えたらこのHDDは2台持っていたはずなので1台壊れた分、今
SATA4ポートで足りてるんですな。
壊れたほうはたしか7万時間弱でした、それも突然死ではなかったので
バックアップきっちり取ってからの引退でした。
まあ寿命もだし突然死なしだし使い勝手良かったです。
−−−−−−−−−−以下過去の評価−−−−−−−−−−
データ保存用(常時接続)として購入しました。
目当てのドライブが品切れだったのですが価格が
安かったため購入し2ヶ月利用中。
クチコミなどはチェックしてから買いましたが
速度が下がる症状などはなく正常可動中。
↑(振動の影響という話もあるようですが)
設置方法は・・・まだ設置してませんでしたーー;
底面ねじ穴にスペーサー咬ませてケース内の底に
2台平積みです。
読み書きの音もほとんどなくピックアップも安定
しているようで金額考えたらかなり良いドライブ
だと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200] |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月12日 22:13 [1980056-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
データ倉庫用に購入しました。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
特に重視しないため計測等はしませんでしたが、使用していて特に遅いとは感じません。
旧環境から、大容量のデータも安定して転送できました。
【静音性】
書き込み時にはカリカリ音が目立ちますが、普段は静かです。
読み込み時も多少の音がしますが、書き込み時ほどは気になりません。
【耐久性】
まだ2か月ほどの使用のため耐久性はこれからの評価となります。
裸族シリーズのケースでむき出しで使用していた時は温度が55℃くらいまで上がっていましたが、一般的なミドルタワーのPCへ納めてからは40℃程度で安定して稼働しています。
【総評】
容量当たりの価格が手ごろな16TB HDD、たいへん重宝しています。
こちらの使用感が良好のため、20TBモデルも追加購入することとしました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
