
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月19日 12:16 [1981146-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
旧バージョンを利用してましたが、サポートが終了したためこちらの2024を購入しました。
主にExcelを利用していますが、機能も充実してきているようで、これからもっと勉強して
使いこなせるようになろうと思います。
旧バージョンを持ってる人向けに安く購入できるようになっているといいのですが、
その点が残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月17日 11:14 [1980784-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
【機能性】2019から違和感なく乗換
【使いやすさ】ずっと使い慣れているMS Officeなので
【安定性】安定稼働しています
【軽快性】現代の中級以上のPCならサクサク
【サポート】受けたことがありません
【マニュアル】オンラインにあるんでしょうね
【総評】2019からどこが変わったかも気づいていないくらい普通に使えています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 19:59 [1980352-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
製品は問題なく作動しています。それよりも入金後の迅速な発送ありがとうございました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年8月1日 09:24 [1977937-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
Windows11パソコン導入に伴いオフィスソフトも更新することになりました。Office 2013、Office 2016、Office 2019、Office 2021を飛ばしてのバージョンアップとなるので操作性などを心配しましたが、リボン・インターフェイスもほとんど変更がなくシームレスに移行し使用しています。
些細なことですが、よく使うExcelではワークシートタブの名前の文字が読みやすくなり計算式の入力でセルの選択時のアニメーションもわかりやすくなっている等使い勝手は向上していました。
この「Home」エディションには、Word Excel PowerPoint OneNoteが含まれています。
以前は、PowerPointが必要であれば、更に高額の「Home & Business」 を購入しなければならなかったのですが、今バージョンでは以前の下位エディションの「Personal」に該当する「Home」 にPowerPointが含まれるようになったのが嬉しかったです。
反面Outlookが外されましたが、私自身は現状スマホをフル活用していますのでパソコンでは無料版のOutlookで十分です。
互換オフィスソフトも各種販売されていますが、やはり本家のオフィスソフトの方が安心感があります。
次期新バージョン以降も永続版の販売が継続されることを切に願っております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月29日 14:47 [1977440-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
outlookがnewになって、今までのclassicがなかった。設定でclassicは使えるようになったが、インストール時に選択できるとか、アクティベーションの時選べるとか、newからclassicへ簡単に移行できるとかしてほしいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月19日 16:22 [1975905-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
まずサポートとマニュアルは利用していないので、
評価無しとさせて頂きます。
MSOfficeの動作面・容量(約3GB)面の重さに嫌気が差して、
フリーの互換Office系をなんとか利用してはいましたが、
痒い所に手が届かない仕様にストレスを感じていました。
偶然ですが安価に購入できたので、この製品を使い始めたのですが、
両方の良い所取りができる感じの製品だったので、満足しています。
プレゼンテーションが無い分だけStandard版よりも軽いので、
容量の少ないタブレットで利用するのに向いていると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > Infraware > Polaris Office |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月16日 10:15 [1975424-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
マクロは使わないので今のところ十分
【使いやすさ】
Microsoft Officeと似たUIで特に迷うことはないです
【安定性】
凝った使い方はしないので、異常終了などは経験していません
【軽快性】
まあまあ軽い感じです。
【サポート】【マニュアル】 使ったことないので無評価
【総評】
ソースネクストの直販で時々安売りしているので安いときに買いました。
無料版のLibre Officeと比べるとUIがおりMicrosoftっぽいところやメニュー構造などの互換性が高いところにメリットがあると思います。私が買った時は2480円でしたし、プログラムも定期的にアップデートされているので安心して使えます。
主な用途としては、個人的に購入したモノのリスト作りなど、Excelの簡単な表作成。仕事ではないのでマクロは使わない前提。マクロの互換性については全く検証しておりません。
家でちょこっと使う分には全く十分なソフトだと思います。
仕事で使うなら、マクロの互換性などを検証する必要がありますが、多くは期待できないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 ダウンロード版 |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月13日 11:06 [1974946-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
去年から1年間だけOffice365familyを契約していましたが、毎年2万円前後飛んでいくのは勿体なく感じたため、更新時期と同時にMac用に買い切り型のこちらを購入しました。
結局こちらも2029年にはサポート終了期限が設けられているようですが、今の所Mac2台用に使っているだけなのでこちらの方が割安と判断しました。
【機能性】
365と比較するとCopilot機能が搭載されてない分、AIによる資料自動作成機能が無い部分など差別化されています。
今の所、そこまで賢いAI機能でもないので無いならないで仕方ないかなと思える程度です。
365に比べると機能性は劣ってしまします。
自分の用途では、特に問題ないですが。
【使いやすさ】
今までのOffice機能やUIを踏襲しているので、使いやすいです。
【安定性】
M2Proチップ搭載のMacを使ってるからかも知れませんが、動作が遅く感じたりアプリが落ちる事もありません。
【軽快性】
快適に動作します。
【サポート】&【マニュアル】
今のところ利用してないので、無評価とします。
【総評】
仕事で使用する資料も作るので、やはりMicrosoft Officeである事は欠かせません。
でも他社の類似商品と比べると高いです。安心を買うためにもこちらの商品一択ですね。
Microsoftがいつまで買い切り型シリーズを出してくれるかですが・・・
選択肢が365に絞られた時、どうするか考えものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > Infraware > Polaris Office for Mac |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月10日 17:45 [1974502-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
パソコン得意でない方は手を出さない方が良い
マイクロソフト、エクセルの操作感が同じとのことで購入したが
問い合わせ先が不親切。自分でF&Qから答え探せ的な
しかもどこから入るのか直感的に無理。
やりたかったのは
コピーして貼り付けで「形式を指定して貼り付け」これが出来ない
メニューに表示されていないから機能がないのだろう
こんなカンタなことができない?
これができないと作業が始まらない!
WPSは可能。
お金がもったいない
残念!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
- オフィスソフト
- 1件
- 0件
2025年6月6日 08:21 [1966907-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 3 |
マニュアル | 2 |
インストールするまでが一苦労
365をインストールしそうになる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月1日 19:31 [1965779-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
【その他感想・コメント】注文したのは、Officeのライセンスコードだけだったのでカード1枚でしたが、かなり大きな段ボールで届きました。今時ですから、何か「送り付け○○」かと疑いたくなる梱包でした。
問題は、この後で普通ならファイルのダウンロードからのコード入力でライセンス認証になると思っていました。しかし、この度は、Microsoft Office set upでプロダクトキーを入力後、メールで認証を受け取ったまでは良いのですが、その後、認証後のOfficeにたどり着けなくて、2週間苦労しました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 ダウンロード版 |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月24日 09:43 [1963052-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
永続最終版であろうコレをチョイス。ダウンロード版だが、コレもオフラインPCへインストール用にダウンロード時にオプションセレクトできました。ですが結局認証(オンライン)を促されます。
機能性・使いやすさ】
使い慣れたアプリ(エクセル/ワード)なのでコレになる。ここはアプリ側うんぬんではなく、人間側の都合による。また、仕事上のやりとりにおいてもコレだと安心感と必然性を感じてしまいます。
※以前ノートPCで互換アプリを使ったが、表が崩れたり、書式崩れを経験し結局Officeに戻しました。
安定性】
稀にあるWin更新とかのバグが一番怖いw(ほんと、勘弁して)
軽快性】
今のPC性能からすればもはやOfficeはとるにたらない負荷? 重いデータとなるのは画像系を大量に扱うファイルぐらい。
サポート】
MSのサイトよりもネットにユーザーさんの実績情報が溢れているので、大抵がソレで済ませられる。
マニュアル】
未使用。
総評】
PC2台まで使えます。同一アカウント登録となります。
サブスク形式の「Office365」は、常に最新版であるが、こちらはサポート終息期限があります。2029年10月9日で、これまでOfficeの様なサポート延長はない。(公式発表)
DL形式の提供となって10年?過去に購入した2013などサポート期限後はリストからも消滅しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月23日 20:38 [1962959-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】普通に使えます。
【使いやすさ】特に難しすぎることもなく、普通に使えています。大きな問題はないと思います。
【安定性】今までのところ特に問題なく、良いと思います
【軽快性】こちらも特に問題はありません。
【サポート】利用していないので評価していません
【マニュアル】利用していないので評価していません
【総評】普通に使えて必需品なので必要不可欠です。もっとたくさんの台数に落とせたら言うことなしなのですが仕方ないですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
