スキャナすべて ユーザーレビュー

 >  >  > すべて

ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > すべて

スキャナ のユーザーレビュー

(1523件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300A [ホワイト]

CBA-ZC31Sさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
462件
スマートフォン
5件
36件
レンズ
9件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度5
解像度3
機能性4
ドライバ4
付属ソフト4
サイズ5

【デザイン】★★★★★
白基調で長方形の立方体で未使用時に部屋の中に置いてあっても違和感がない。
おかげでリビングに出しっぱなしで違和感が少なく助かる。

【読取速度】★★★★★
この手のスキャナーとしては普通の速度なのだろうが、必要十分に早い。
むしろ取り込んだ写真の向きがあっているかのチェックや向きの修正が追いつかないほど。

【解像度】★★★☆☆
昔のL判写真を取り込むには解像度が物足りない。
と言っても写真側の解像度も足りないので、こんなものかと妥協している。

ただ、しっかりと読み込みたい場合はフラットベッドスキャナーを持っているので特に困ってはいない。
写真の場合、読み込み速度が速すぎてパソコン側での回転処理が追いつかないので、もう一段速度を遅めて解像度重視のモードがあっても良いなと思った。


【機能性】★★★★☆
設定してしまえばPCレスでスキャンデータをクラウドサービスにアップロード出来るのが非常に便利。
不満点は大量の写真を取り込むのに一度に読み込める写真の枚数が若干少ない事。
とは言え、写真の取り込みは1度やれば終わる話なので我慢は出来る。


【ドライバ】★★★★☆
【付属ソフト】★★★★☆
取り込んだデータの向きを自動で回転してくれる機能があるのだが、特に写真において回転精度がイマイチと感じる。
その結果、PCに取り込む際に手動で回転補正する必要が間々あるのは残念。
折角の本体の読み込みの速さが、PC側の作業時間で活かしきれない。


【サイズ】★★★★★
本体サイズは非常にコンパクトで満足度が高い。
ただ、実際に稼働させる場合のフットスペースは結構必要となるので置き場所には若干頭を悩ます。


【総評】★★★★★
実家にあった古い写真のデジタル化の為に購入したが、思っていた以上に活躍している。

リビングに出しっぱなしでも違和感がないので、プリントやチラシなどを思い立ったらすぐにスキャンして紙を捨てられる。

パソコン要らずでスキャンデータがクラウドサービス上に保存されるので、スキャンしたらスマホですぐにデータを確認出来るのも手間が掛からずに便利だ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-1800W

ししんしさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

体重計・体脂肪計・体組成計
2件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
読取速度2
解像度4
機能性3
ドライバ1
付属ソフト1
サイズ3

附属ソフトが使い物にならない。
PCからスキャンをすると、5回に一回くらいの割合でスキャン後保存する段階でソフトが落ち、すべてのスキャンデータが失われます。
一枚一枚ちゃんと重ならないようにスキャンしてくれなくても我慢する。送る時に紙が曲がっても我慢する。スマホからのアプリが使い勝手もいまいちでもまだ我慢する。

でも、スキャン後にソフトが落ちてデータを失う割合が非常に高すぎる。高確率すぎる。
ブラザーを買いかぶりすぎていました、本当に見損ないました。
二度とブラザー製品は買いたくないと思います。
最低の使い物にならない製品です。

<追記>
・夏時期になり、湿度が高くなったためか複数枚まとめてスキャンするときの搬送の失敗率が劇的に増加してしまいました。一枚一枚手差しでやらないとまともにスキャンできません。
・ドライバ更新がたまに来ますが、上記のソフトが落ちでデータを失う致命傷は全く改善されていません。なお当方PCはDELL Inspiron14 5245でけして通常使用として低スペックのPCではありません。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

ガンショット・クリークさん

  • レビュー投稿数:176件
  • 累計支持数:774人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
27件
3件
SDメモリーカード
12件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
読取速度5
解像度4
機能性4
ドライバ4
付属ソフト4
サイズ4

記載内容がそれなりに重要度があって捨てられない手紙やらが結構来るため、10年ほど前に小型ドキュメントスキャナー(キヤノン DR-P215II)を購入して使っていましたが、コンパクトで便利ではあるもののスキャン速度が遅くて書類が滞留気味になることが多く買い替えを考えていたところ、これがふるさと納税で出ていることを知り入手。
DR-P215IIはリビングでの手軽スキャン用にして、iX1600は書斎に置いて手紙等の書類と所蔵書の電子化に使っています。

【デザイン】
特筆するような良いデザインではないですが、あまり目立たずシンプルなので部屋に置いてもあまり目立たず悪くはないです。

【読取速度】
自分は300dpi程度でどの書類もスキャンしてますが、iX1600は300dpiでもカラー/モノクロとも40枚/分の速度が出るので大変満足。いままではスキャンが遅かったので本の電子化はごく一部の所蔵書しかしてませんでしたが、iX1600を導入してからは紙である必要性が薄い本はちょっと時間があるときにどんどんスキャンして電子化できるようになりました。

【解像度】
最大で600dpiまで可能なので高解像度が必要なスキャンもこなせます。ただ600dpiだと10枚/分に速度が落ちてしまうので写真系(写真雑誌など)のスキャン時にしか使ってません。最高解像度のスペックよりも、ほとんどの書類で問題ない解像度の300dpiでカラーでもモノクロでもフルスピード出るということの方が価値高いと思います。
あと解像度はいいんですが写真とかは色味がいまいちなのが難点ですかね。実用なら十分な画質ですし写真用スキャナほどの性能は出るわけないのでそこまでは求めませんが、色再現性と階調はもう一声改善してほしいところ。

【機能性】
ふたを開けるだけで自動電源オン&PCのアプリも自動起動されてスキャン準備完了するのは便利。またスキャンメニューもPC側からカスタムできることや、だいたいのスキャン操作は本体のタッチパネルで完結できることなど、機能性は良いかと思います。長尺のスキャンもタッチパネルのスキャンボタン長押しして話すと読み込まれるという仕様なので比較的使いやすいです。(長押しして話すという操作自体は少々面倒ですが)
あと自分の使い方(手紙+古い本の電子化)では、かなり傷んでる本でなければ重送はほとんど発生していません。たまに起きた場合でもほぼ抜けなく検知される&重送したスキャンデータをどう扱うか(捨てるor保存とか)が選択可能なので、わりと対処が楽です。重送少ないとスキャンセットしておわるまでほっとけるので本当に楽。

【ドライバ】
うちはケーブルが届く設置環境なのでWiFiではなくUSB接続にしてますが、この環境では大変安定して動作します。バグっぽい挙動で止まったことはたぶん一度もないです。
ドライバの難点は独自仕様でTWAIN/ISIS非対応なことくらいでしょうか。文書スキャンだとほとんど使わないのであまり大きな問題はないですが。

【付属ソフト】
メニューなどは少々独特な構成という印象ですが、電源ONで自動起動されてスキャンデータは自動保存されるのと、ページの削除や複数スキャンの合成などのひととおりのことができるようになっていて、機能面はほぼ不満はないです。
難点はOCRかけるとかなり処理が重いという点くらいでしょうか。最初はサブ機のRyzen 3 3200G(4コア4スレッド)のPCを使ってましたがOCRかけるとあからさまにPCの反応が悪くなったので、つなぐPCを別のRyzen 5 5600G(6コア12スレッド)搭載機に変更しました。5600GではOCR処理中でも問題なく使えています。

【サイズ】
さすがに以前のコンパクトスキャナーよりは大きいですが、A4対応としては結構ぎりぎりのサイズに収めてるのかなと思います。机がある環境であれば、さほど設置に困るようなサイズではないかと思います。

【総評】
コンパクトスキャナーにはコンパクトスキャナーの良い点がありますが、扱う文書料が多い場合はドキュメントスキャナーは速度と重送しない安定性が重要なのだなとiX1600を使ってみてあらためて認識。ちょっと高かったですが裁断機も導入したおかげで思った以上にスムーズに家の紙資料の電子化が捗り、パンパンだった本棚と書類棚がだいぶ空きました。
家に大量の書類や本がたまって困ってる人は導入して損はないと思います。

比較製品
CANON > imageFORMULA DR-P215II

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300A [ホワイト]

ポレーキンさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
0件
腕時計
6件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度4
解像度5
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ4

紙送り部分のゴムが溶ける問題ってよくあるんですね。
「ScanSnap S1300i」が同様の症状となり買い換えました。

【デザイン】
本機は全所有のS1300よりは少し大きくなりましたが、コンパクトで良いデザインだと思います。

【読取速度】
特に不満はありません。

【解像度】
単に書類を電子化する用途で、ある程度読めれば十分ですので、標準設定でも問題ありません。

【機能性】
無線LANに対応しているため、ケーブルなしで使用していますが便利ですね。
連続スキャンの際も、確認しながら作業を進められる機能があり、自分の用途にぴったりで非常に使いやすいと感じています。

【ドライバ】
特に問題ありません。

【付属ソフト】
かなり色々と設定ができますが、運用パターンが決まりほぼ同じ状態で使っています。
今時は当たり前なのかもしれませんが、さまざまなクラウド系に対応しているのもよいですね。

【サイズ】
もう少しコンパクトだとありがたいが、持ち運ぶのでなければ十分なサイズだと思います。

【総評】
いわゆる昔ながらのフタを閉めて使うタイプのスキャナを使っていた世代としては、本機のように複数枚を連続で読み取れるスキャナは、それだけで非常に便利に感じます。
紙で保管するほどではないが、かといって捨てることもできないような書類をどんどん電子化することで、モノが大幅に減り、整理も進みます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > EPSON > GT-S660

神ちゃんななさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
読取速度4
解像度3
機能性3
ドライバ4
付属ソフト3
サイズ3

スキャン速度が速いので、仕事の合間にサクッと書類を取り込むことができるのが嬉しいですね。特に、複数枚の原稿を一気にスキャンできるのが便利で、時間の節約になります。画質も良好で、細かい文字もはっきりと読み取れるので、資料作成が楽になりました。ただ、スキャンしたデータの保存先を選ぶのがちょっと面倒に感じることもあります。最初は設定に戸惑ったりもしましたが、慣れれば問題なしです。あと、スキャンした後の画像の編集機能も充実していて、必要に応じて簡単に調整できるのが助かります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100B [ブラック]

鬼気合さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:782人
  • ファン数:56人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
5615件
デジタル一眼カメラ
4件
910件
デジタルカメラ
5件
285件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度5
解像度5
機能性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
サイズ5

 8年ほど使用しています。

 前はプリンターとスキャナーが合体していたのでプリンターでスキャンすることも多かったです。

 今はレーザープリンターになりスキャン機能やコピーが出来ないのでこれで補っています。

 残したいデータ(書類)はとりあえずこれでスキャンしてPCに保存しています。

 枚数が多い場合には1枚差しなので面倒ですがそうそう枚数はないのでこれで十分ではあります。

 ネックなのは、本などはスキャンできないので写真撮影で取り組むしかないですがめったにないので。

 あとA3なんかもほぼないですがその場合も写真撮影でのみになりますが。

 データで保存できるのでかさばらなく非常に助かっています。

 ブログなどでアップする場合もデータ取り込み重要な部分は文字消したりしてアップも可能なので
このスキャンは必需品です。

 ただスイッチ入れてスキャナーがPCに認識(Wi-Fi)されるまで時間が掛かるのがちょっとネックですが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300ABK [ブラック]

Kateee11さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度4
解像度5
機能性5
ドライバ4
付属ソフト3
サイズ4

確定申告のために、たまっていたレシートを電子化しようとScanSnap iX1300を導入。想像以上にスムーズで驚きました。フタを開けてすぐ起動し、スキャン完了までの時間がとにかく早いので、作業の手間がぐっと減りました。レシートの読み取りも正確で、画像もきれい。複雑な操作もなく、ボタン一つでサクサク進むので、スキャナーに不慣れでも安心です。コンパクトで場所を取らず、机に出しっぱなしでも邪魔にならない点もお気に入り。確定申告時の強い味方になりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]

居酒屋にゃんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度5
解像度5
機能性無評価
ドライバ5
付属ソフト3
サイズ5

i1500sの買い替えです 使いやすいです ソフトの充実感を期待しています

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

GENGARさん

  • レビュー投稿数:266件
  • 累計支持数:1463人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
67件
16件
デジタル一眼カメラ
15件
1件
カメラバッグ・リュック
15件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度5
解像度4
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ4

Scansnap S1500が故障してしまったため買い替え。
予算的には厳しい面もありましたが、買った後で後悔したくないため最上位モデルを選択しました。

【デザイン】
白が良いですね!
目に付く場所に設置するため、見た目に惚れた部分も大きいです。

【読取速度】
S1500から比べると驚くほど高速です。
よほどヘビーな業務用や、画質至上用途でなければまず不満の出ない速度かと思います。

【解像度】
画質に関してはS1500から大きな進歩は感じません。
雑誌や書類を読み込んでPC等で確認する分には不満はありません。

【機能性】
Wi-Fiでクラウドに飛ばしてくれるのが便利なことこの上なし。
家族間での書類の共有に重宝しています。

【ドライバ】
指示に従ってインストールすれば良いので、簡単でした。

【付属ソフト】
少々クセのある使い勝手かも知れません。
S1500からの移行では、使い慣れた手順がそのままでむしろ快適です。

【サイズ】
大きさ重さは多少気にはなりますが、A4のスキャナでこれ以上のサイズダウンを望むのも厳しいかなと思います。

【総評】
USBで接続するのが当たり前だった時代から、隔世の感があります。
無線でのPCへの取り込みや、クラウドへの自動アップロードなど、
上手く設定して使えるか不安でしたが、マニュアルに従って設定すれば
比較的簡単に完了できました。
新時代のスキャナ、買って良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

ふぇうdrhさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
8件
レンズ
2件
3件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度5
解像度5
機能性5
ドライバ1
付属ソフト無評価
サイズ4

ブックオフなどで買った中古本がとんでもない量になってしまったので処分するついでに自炊しようと思い購入しました。
はじめは新しいix1600を購入する予定でしたが、100円や300円、高くても500円程度の古本のために数万もするスキャナーを購入するのも馬鹿馬鹿しいのでメルカリでこちらを購入。
4000円もしませんでした。
断裁機もカールの40枚の中古品を6000円で購入したので合わせても1万円程度です。
そんなとんでもなく安価な組み合わせですが、性能に関しては文句のつけようがないです。
スキャナーのレビューなのでカールの断裁機は一旦置いておきますが、まずはスキャン品質。
これまでコピー機のスキャン機能しか使ったことがなかったのですが、専用機ってこんなにキレイなんですね、、、
大半はもとが汚い本なのでちょっとあれですが、綺麗目な本だと市販の電子書籍と比べても全然見れる範疇です。
それにコピー機のようにわざわざ広げなくてもセットすればいいだけだから早いしめっちゃ楽!!!
ix1600のように4万円ならまあこんなものかとなったかもしれませんが、4000円ですから最高です;
本当に買ってよかった。
あとは寿命ですね、、、
かなり古いのでどれだけ使えるかどうか、、、

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W II

鳥唐揚げ大好きさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
44件
マザーボード
0件
7件
スキャナ
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
読取速度無評価
解像度無評価
機能性無評価
ドライバ1
付属ソフト1
サイズ無評価

WiFi設定では頻繁に接続と切断を繰り返し、まともに使用できません。
実質USB接続専用です。DR-125から買い替えた意味が無い。
インストーラーで設定していく時には、USB接続設定ができたら、絶対にWiFi接続設定には進んではいけません。
WiFi接続設定をしてしまうとUSB設定もだめになり、アンインストールして再インストールする羽目になります。

前回USB設定で実質USB専用機と評価しましたが、どのPCのUSB2.0ポートに接続しても、この機器をまともに認識してくれません。もう閉口です。
2022年に購入して5年保証を付けていましたが、不燃ゴミに先日出しました。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

ドス烏さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:217人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
0件
レンズ
6件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読取速度5
解像度4
機能性4
ドライバ5
付属ソフト4
サイズ5

【デザイン】 シンプルで飽きのこないデザインです。

【読取速度】 文句なしの速さです。

【解像度】 写真なども綺麗に保存されます

【機能性】 カバーを開けるとすぐスタンバイします。。

【ドライバ】特に問題ないと思います

【付属ソフト】スマホアプリで使用していますが、普通に使いやすいです。

【サイズ】小型でシンプルなので机に置いても邪魔になりません

【総評】スキャンのスピードに満足しています。これまでマルチプリンターのスキャン機能を使っていたので枚数が多いと時間がかかっていましたが、これにしてからは30分の1位の時間でできるようになりました。今までの苦労は何だったのか、もっと早くに買っておけば良かったと思っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]

Tak'nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
読取速度5
解像度5
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5

性能、デザインともにすばらしい稀種だと思います。
とても使いやすいです。
ドライバーも直感的に操作できます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > EPSON > DS-780N

JUMkunさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
4件
0件
自動車(本体)
2件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
読取速度5
解像度4
機能性無評価
ドライバ無評価
付属ソフト3
サイズ5

【デザイン】
よくあるドキュメントスキャナ。
可もなく不可もなく・
【読取速度】
体感はScansnap iX1600と大きく違いは感じない。
沢山の書籍を読み込むと違いを感じるかもしれないが
1冊、2冊なら違いはなかった。
【解像度】
良い。ほぼほぼ自動設定にまかせているが問題を感じなかった。
【機能性】
PDFスキャンでOCR処理しか使っていないので無評価
【ドライバ】
カスタムインストールをしていないので無評価
【付属ソフト】
scansnap謹製ソフトと比較してOCR処理が分かり難くく使いづらいので最近はあまり使用していない。
【サイズ】
コンパクト
【総評】
中古で安く手に入るので安価にOCR処理を始めるのにはピッタリ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スキャナ > PFU > ScanSnap iX1300 FI-IX1300A [ホワイト]

GENDELさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:590人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
15件
自動車(本体)
1件
14件
カーナビ
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読取速度5
解像度5
機能性4
ドライバ4
付属ソフト4
サイズ5
   

   

長年ix500を愛用していましたが、このたび買い替えました。

【デザイン】
スクエアなデザインで無駄がない。
デザインのためのデザインが無く、非常に機能的なのに美しい。
グッドデザインだと思います。

【読取速度】
必要十分な読み取り速度。
パーソナルユースやスモールビジネスで不満を抱くことはありません。

旧モデルix500はリッドをオープンにしてからWiFiスタンバイするまで数秒待たされたものですが、本機はほぼ即時にWiFiスタンバイしてくれるので作業の手を止めずに読み取りできるのが素晴らしい。

【解像度】
デフォルト設置のまま使用していますが、適切な解像度でありまず問題ありません。
過度に高解像度なドキュメントを生成しても無駄なので。

【機能性】
フタを開けて後方から読み取る方法、フタを閉めたまま電源ボタンを押して起動し前面から読み取る方法の2パターンを選べるのがまた良い。

ほとんどの読み取りは後方から読み取る方法で使用していますが、固いカード類等は前面から読み込む方がストレス無いですね。

【ドライバ】
マックで使用していますが、ドライバソフトの存在は気にせず使用できています。

【付属ソフト】
ScanSnapアプリでかなり細かく設定でき自由度高いです。

私はEvernoteに課金しているので、もっぱらEvernote連携機能でバンバン放り込んでいます。

【サイズ】
びっくりするほどコンパクトなので、一般家庭での使用において大助かりです。
このサイズ感は素晴らしい。

【総評】
ペーパースキャナの時代進化をしっかりと取り込み、ほぼ隙のない製品に仕上がっていると思います。
家中の紙媒体をせっせとEvernoteに放り込んで片っ端から捨てる事ができるので、もう手放せません。

一家に一台、必須のマシンだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スキャナ)

ご注意