レンズフィルターすべて ユーザーレビュー

ユーザーレビュー > カメラ > レンズフィルター > すべて

レンズフィルター のユーザーレビュー

(1957件)
RSS

レビュー表示
表示切替
すべて表示
動画付き
プロフェッショナルレビュー
レンズフィルター > ケンコー > ZXII プロテクター 62mm

ビックマルチさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
レンズフィルター
1件
0件
双眼鏡・単眼鏡
1件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ4
表現力3
操作性4

レンズへの装着はスムースで取り扱いやすい。取り外しの時も今のところ噛みこみもなく外しやすい。ガラスのフローティング機能が生かされていると感じます。

レベル
ハイアマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > DHG サーキュラーP.L.D 82mm

nao8775さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
0件
レンズフィルター
12件
0件
エアコン・クーラー
9件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ4
表現力4
操作性4

【作りの良さ】
フィルターリング全体の厚みも暑くも無くて、リングの操作性も良い。
【表現力】
光の反射を抑制するためのフィルターなので若干暗くなりますが、コントラストも効いて良い画像になっていると思います。
【操作性】
フィルターリングの調整もし易いです。
【総評】
レンズ保護を兼ねて常用でレンズに取り付けていますが、被写体の表面反射を抑えてくれて効果大です。

レベル
アマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS LENS PROTECT MarkII 43mm

写真道楽うん十年さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:815人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
103件
レンズ
17件
20件
デジタルカメラ
7件
13件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5

【作りの良さ】薄型で美しい

【表現力】
明るくて使いやすい
【操作性】
スムーズ
【総評】
フィルターは全てEXUSですが、信頼できるフィルターです。

レベル
ハイアマチュア

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ケンコー > ブラックミスト No.05 58mm

古田織部さん 金メダル

  • レビュー投稿数:423件
  • 累計支持数:1051人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
97件
0件
レンズフィルター
68件
0件
レンズ
64件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ4
表現力4
操作性5

 本製品の「ブラックミスト」はコントラストを抑えつつ、映画のようなハイライトの飽和をもたらして、まさに「ミスト」のような効果が得られます。

 実際に使用してみると、その効果がハイライト部分を中心に現れることが分かりました。そのため、淡い表現を狙って写真に取り入れることができました。

 また、解像度を保ちながら効果を発揮できるという点も重要です。従来モデルではフィルターを通すと写真全体の解像度を低下させてしまうデメリットがありました。

 しかし本製品のフィルターは、そこに配慮した製品になっており、フィルターを通しても解像度の低下は抑えられていました。レンズ本来の描写を崩さず、作品にスパイスを加えることができました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ケンコー > 67S PRO1D プロテクター

Dr.i aさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
カメラ バッテリー
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ3
表現力3
操作性5

可もなく不可もなく。
普通に使えてます。
デザインはシンプルで気にっています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > なついろパンチ! 49mm

古田織部さん 金メダル

  • レビュー投稿数:423件
  • 累計支持数:1051人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
97件
0件
レンズフィルター
68件
0件
レンズ
64件
0件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5

 本製品のフィルターはブルーの色味が写真全体を覆います。薄い曇り空で、ところどころ夏の日か差しているようなときは空が白く飛んでしまいます。

 そういう時に本製品のフィルターを使用することで、うっすらと空に青色がのり、密度のある写真にすることができました。

 色ガラスとソフトフィルターをサンドイッチ状に挟む3枚構造で、この色ガラスは青を強調しながら、他の色の波長バランスを極端に損なわない特製を持っていると感じました。

 本製品のフィルターは、リアルな自然な色とはかけ離れた色味となるので、本フィルターを使用するときには、自分の見方をイメージしている世界に切り替える必要があると思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > アルプスパンチ! 49mm

古田織部さん 金メダル

  • レビュー投稿数:423件
  • 累計支持数:1051人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
97件
0件
レンズフィルター
68件
0件
レンズ
64件
0件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5

【総評】
 カメラの画質や写りが良いということが、必ずしも撮り手の思いを写真に反映できている訳ではないと思います。カメラは著しい進化を遂げ、カメラの性能に引っ張られるかのように、写真は低ノイズ・高解像度化されています。

 その一方で、若いユーザー達がフィルム写真という文化に関心をもち、あえて写りに特徴のあるオールドレンズを購入しています。そんな背景をもつ現代に現れた、あえて解像度を低くする滲みの強いフィルターが本製品の「アルプスパンチ」です。

 この少しふざけた名前のフィルターを取り付けると、壊れたカメラや変わったレンズで撮影したかのような妙な描写になりました。

 ピントは合っているのか分からないほどにボケ、それぞれ緑と青の色味が強くなりました。さらに、フレアーやゴーストをふんだんに取り入れられ、写真に光をより感じられるようになりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ハクバ > XC-PRO エクストリームレンズガード 82mm CF-XCPRLG82 [ブラック]

monyomonyoさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
1件
デジタル一眼カメラ
3件
2件
コンバージョンレンズ・アダプタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ5
表現力4
操作性5

【作りの良さ】
特に問題ないと思います。
【表現力】
特に画質が劣化したとか感じたことはありません。
【操作性】
簡単にレンズに取り付けられます。
【総評】
ニコンのZ 24-70 F2.8に付けました。
いつもこのシリーズや同価格帯のプロテクションフィルターを購入しています。
特に画質が落ちたとか感じた事はないですし、取り扱いや品質に問題を感じた事はないです。
拘る人は純正のニコンのものを購入するか、フィルターなしがいいと思います。
私はフィルターなしは怖すぎるのでやめておきます。

レベル
アマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > K&F Concept > NANO-X ND1000 82mm KF-NDT82

yoshihiro55さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:362人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
18件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
18件
スピーカー
5件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ4
表現力4
操作性5

【作りの良さ】
他に同社の可変NDフィルター使用してますが、ここの製品は総じて作りが良い
カメラレンズのネジ山に無理なく装着出来、ゆがみなど皆無です

【表現力】
ND2〜400の可変フィルターではカバーしきれないND1000を購入
これの使用目的は太陽や光源の高い物を撮る場合必要なため購入しましたが
余分なフレアやゴーストが発生することなく綺麗に撮影出来ます。

【操作性】
基本的に使用時にカメラレンズにねじ込んで使いますが、ズレやゆがみも無く綺麗に装着出来ます。


レベル
アマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS LENS PROTECT MarkII 67mm

写真道楽うん十年さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:815人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
103件
レンズ
17件
20件
デジタルカメラ
7件
13件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5

薄枠でデザインが良い、汚れがつきにくく強度があるので安心して使用できる。Mark IIになって透過光も良くなりこのフィルターをつけてることで撮影に集中出来ます。

レベル
ハイアマチュア

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ケンコー > 43S Zeta Quint プロテクター

見上げれば空さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:427人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
13件
レンズ
20件
7件
三脚・一脚
10件
0件
もっと見る
満足度4
作りの良さ5
表現力4
操作性無評価

【作りの良さ】日本メーカーの老舗の精度と手触り感が良いです。

【表現力】逆に何の色付けも無いのがこのフィルターですから、あったら困るのですが
     スッキリした写りになってる気がします。私はコレで十分です。

【操作性】ローレットが適度に有るので装着や取り外しも問題有りません。

【総評】ずーっとケンコー製品を使っていますが、一度も不良製品に当たったことが無いです。
    私にとって、フィルター=ケンコーです。

レベル
アマチュア

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ケンコー > 58S ZX C-PL

d35popsさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
28件
露出計・色温度計
0件
25件
ノートパソコン
2件
19件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5
   

   

●オリンパス ED 75-300mm Uのレンズの望遠域が暗いため、シャッタースピードを稼ぐ事が目的に、反射率0.3%以下である ZX C−PL58mmを選びました

●オリンパスのED 12-40 f/2.8には 反射率0.6%のC-PL 62mmを使用しておりますが、露出に影響があるので、ISOをあげるか、シャッタースピードを遅くしなければいけませんでした。

●超望遠レンズに通常は反射率0.3%の、XC-Proの保護フィルター58oを装着しておりますが、ZX C-PL58oも反射率0.3%と変わらないので、これは有難い。


【総評】 超望遠レンズに装着する事が目的に購入、白鷺、アオサギ等を撮影時、コントラストも良く満足できるCーPLでした。ED 12-40 f/2.8にも購入する予定です。

レベル
アマチュア

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > K&F Concept > NANO-X ブラックディフュージョン 1/4 フィルター KF-37BD1/4

古田織部さん 金メダル

  • レビュー投稿数:423件
  • 累計支持数:1051人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
97件
0件
レンズフィルター
68件
0件
レンズ
64件
0件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5

【総評】
 最新レンズの解像度、描写力はまさに日進月歩です。でも、よく写るが個性を感じない描写から、少し距離を置いてみたくなる時もあります。

 ただ、オールドレンズを購入するのはハードルが高い。ネットオークションなどでジャンク品扱いのようなレンズを買ってしまい後悔しそう・・・。

 そんな時に、手持ちのレンズの描写をフィルターで手軽に変えることができるのが、本製品のフィルターです。コントラストを抑えつつ、映画のようなハイライトの飽和をもたらしてくれます。

 実際に使用してみると、とくにポートレート撮影などで効果を発揮するのが分かりました。夜の街灯などの光が当たるモデルの服にのみ、その効果を実感することができました。

 光の当たるハイライト部分に効果を及ぼすという特性を理解していれば、その表現方法を意図的に写真へ取り入れることができるようになると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > ケンコー > 49S R-スノークロス

holorinさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:284件
  • 累計支持数:1357人
  • ファン数:70人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
3578件
レンズ
79件
2710件
デジタルカメラ
27件
1794件
もっと見る
満足度4
作りの良さ5
表現力4
操作性5

R-SNOW CROSS φ49mm

フィルター使用

フィルターなし

【作りの良さ】
若干艶消しのアルミの黒枠に、2mm程度の間隔で60度の角で三方向に線が入ったガラスがはめ込まれています。
回転枠になっており、光芒の方向を変えることができます。

【表現力】
光源から六条の光芒が出る写真が得られます。雪の結晶をイメージしてスノークロスと名付けられたのだと推測します。

【操作性】
回転枠は適度なトルク感があり、ファインダーで効果を見ながら回転します。

【総評】
クロス系のフィルターは、絞りを開放で光芒が得られるのが特徴です。
コーティングがなされていないので、強い光源によって対象位置にゴーストが出ることがあるのが欠点です。
また、効果の強弱は意図的にはほとんど変えることができません。

レベル
アマチュア

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS LENS PROTECT 95mm

久よしさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
13件
SDメモリーカード
5件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
作りの良さ5
表現力5
操作性5
   

α7C+MC-11+シグマ150-600mm ContemporaryでHC85系

   

シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを6年ちょい使っていますが、フィルターが汚れてきたので買い替え。
ほかのレンズでは反射率0.3%のハクバXC-PROを多く使っているのですが、95mmはなく、このフィルターが同程度の反射率のなかでは低価格でした。
レンズへのねじ込みは問題なし。
レンズキャップのはまり具合は、もともと前のケンコーのフィルターでも外れやすかったのですが、同じ感じです。たぶんキャップ側の問題でしょう。
描写に関しては、列車のヘッドライトを浴びても破綻がなかったので、よいのではないでしょうか。
汚れやすさや耐久性に関しては、これからの評価になります。

レベル
アマチュア

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ページの先頭へ

動画付きユーザーレビュー
ユーザーレビュートピックス
ユーザーレビューランキング

(レンズフィルター)

ご注意