
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
雲台 > Leofoto > MBH-19 |
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 08:05 [1610097-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
高さが約49mm、幅が約29mmと小さくスマートなデザインです。重さも89gと軽く、長時間の使用でも苦にならないデザインだと感じました。
【安定感】
小型の自由雲台なので、取り付ける三脚も必然的に小さくなります。ですので、三脚によって安定感は変わってきます。三脚と雲台の固定は問題ありませんでした。
【操作性】
バンロックノブでカメラを水平方向に360度、回転させることができます。そしてボールロックノブでカメラを上下左右、好きな位置に固定できます。
【総評】
製品のサポートもあるので安心して購入しました。買って良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > ベルボン > QHD-33 |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月16日 12:43 [1600695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
余計な装飾はなく、綺麗なデザイン。シンプルイズベストの典型。
【安定感】
このナリなので大型機材は流石に不安だが、ミラーレスカメラ+小型単焦点レンズくらいまでなら問題ない。このサイズで考えれば抜群の安定感と言っても良いと思う。
【操作性】
このサイズで雲台ネジが単独で回せるのはありがたい。雲台を固定するレバーも適度な大きさで、力加減も適度にロックが可能。サイズ感や重量を含め、その操作性の全てが適切だと思う。
【総評】
小型の三脚や一脚に、小型の機材を載せるのに、頻繁に利用している。このサイズで手抜きのない作りに満足感は大きく、3つくらい所持してアチコチ使い回している。個人的にはなくてなならないありがたい雲台。以前は2千円台で購入できたのに、最近は3千円台後半で推移しており、値段が気になる今日この頃。まぁそれでもこれに変わる雲台が見つからないので、今後も必要が出てくればさらに買い足しもあり得ると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > ベルボン > FHD-53D |
よく投稿するカテゴリ
2022年7月8日 11:51 [1598694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
三脚 EX-547 VIDEO N に標準装着されている雲台。
単品でFHD-53Dとしても売っている。
とりあえずの初ビデオ雲台としては一番のオススメで、人気のあるムービー雲台。
入門用から中型機材用としてベスト。(コスパ的にもベスト)
これ以下の小さいムービー雲台は一眼やミラーレス一眼には不向き。
機材的には、Nikon Z6クラス+70-200mmf4クラスまでなら十分に耐えられる。
上手く使えばD500+SIGMA c100-400mm(ライトバズーカ)でもイケるだろう。
作りはプラスチッキーだが、スグに壊れそうな雰囲気は無い。
パン&チルト等も問題無くスムーズ。
各所細かい部分を写真アップしたので、購入検討時の参考になれば。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > ベルボン > QHD-21 |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月9日 14:38 [1590186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
カタチ的にはごく普通ですが、ミニチュアみたいに小さくて可愛いです。
【安定感】
この小ささから想像できないぐらいガッチリと固定されとても安定してます。
小型のミラーレスやコンデジあたりなら全く問題ありません。
【操作性】
操作性も非常に良いです。最初は安価なダボ式三脚の雲台を交換するため購入。固定力・操作性とも元の華奢な雲台から劇的に変貌しました。
その後ダボ式三脚が不具合のため使えなくなったので、ノーブランドのミニ三脚の雲台をこれに交換しました。
サイズ・使い勝手としてもベストマッチで、元に付いてた雲台よりも数倍使いやすくなりました。
思った角度でピタッと止まってくれて信頼性抜群です。
【総評】
正直、こんなに小さいのに思った以上の固定力・安定性でビックリです。
小型三脚やミニ三脚、一脚などの他、アクセサリーポートのある三脚ならサブモニターやライトなどを取り付けたり(ジョイント用のネジは必要)、GoProで自転車やバイクの走行動画など意外といろんな用途に使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > ビクセン > 星空雲台ポラリエU(WT) |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 19:43 [1586801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
広角レンズでの天の川や星景写真がメインで、たまに出かけ先の暗い夜にはやや望遠寄りでプレアデス、アンドロメダ、オリオン座大星雲を撮ってます。
本製品はカメラバッグに入れても負担にならないギリギリの大きさのため重宝しています。
超長時間追尾はしないため駆動用に単3電池を使用しています。こいつはコンビニでいつでも手に入るため便利です。
本体単品でポラリスに覗き穴でアラインメント出せば35mmの60s露光までなら十分耐えられます。一方でポラリスが見えない天候や地形ですとアラインメントにはポーラーメーターが必須です。
星景写真を撮られる人はぜひ買うことをおすすめします。
回転部は剛性が非常に高く、カメラ側もkg級の広角単焦点や中版ボディーを載せないのであれば自由雲台のポン付けで十分追尾可能です。
ある程度の望遠でメシエ天体や星雲を撮るとなると話は変わります。
剛性の高い三脚に乗せてポーラースコープで厳密に位置を合わせることになります。
ポラリエを載せる雲台も自由雲台では厳しいため、ギア雲台か微動雲台がほしいですね。
ギア雲台も安物は固定ネジを締めると位置がズレるというポンコツが多いため、そこそこの値段を出したいものです。
カメラ側は長く重い望遠レンズになるためモーメントの関係で追尾が途中で不正確になりますので、カウンターウェイトの追加投資も視野に入れましょう。
ちなみに、ポラリエ本体側のメスネジはすべて3/8という大ネジ、回転する部分の先は1/4の通常のカメラネジになってます。
3/8↔1/4の変換ネジが一つついていますが、私はこれでは足りず変換ネジを1つ追加購入しました。
私の持っていた三脚上の自由雲台の先端が1/4ネジ、ポラリエに載せる雲台の根本のネジが3/8だったため計2個を使用してそれぞれ径変換をしたのです。
この径の変換ネジはホームセンターでもあまり取り扱いがなくヨドバシで調達しましたので、初めてセットアップする際はお気をつけてください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > ビクセン > 星空雲台ポラリエ(WT) |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 22:18 [1583745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
スッキリまとまった形が気に入ってます。
【安定感】
搭載するカメラとレンズの組み合わせ総重量が3Kg以上は取り付け部分が心配
【操作性】
私の場合、北極星を探してセットするまでが少々時間が掛かりますが概ね良好です。
【総評】
2016年に購入後すぐに使用せず押し入れに入れてましたが最近思い出して使用してます。
綺麗に撮れたら再レビューでアップしようと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > SIRUI > L-10 |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 23:00 [1575776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザインです。つまみ部の水色がちょっとしたアクセントになっています。
【安定感】
a7iii縦グリ+SIGMA 150-600mm DG DNを載せていますが安定して支えてくれます。
【操作性】
つまみが丸いため力がかけづらく手袋をしている時は特にまわしづらいです。
【総評】
低価格ながら十分実用的な雲台だと思います。欠点らしい欠点はつまみが丸くまわしづらい点のみだと思います。全体のデザイン的に丸くしたのかもしれませんが、ひし形のような形なら回しやすく良いと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > GITZO > GHFG1 |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 17:11 [1572859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ここにz800mmも搭載するつもりです |
このネジです。これって他の雲台でもあるのかな?凄く邪魔なんですけど、、 |
【デザイン】
デザインは個人的には可もなく不可もなくってところです。
【安定感】
安定性は抜群です!グラつきとか安っぽさは無いです
【操作性】
動作感はめっちゃ心地良いです。見た目から堅牢性が滲み出てる。触ってみたらそれが確信に変わる。
【総評】
殆ど言うことなしで買ってよかった!z100-400mm買ったしz800mmも予約したのでガチの雲台探して迷いに迷って高いけど思い切って買いました。三脚は他社製なのでいずれ揃えれたらなと思ってます。あと付属品のプレートが結構しっかりしたやつだったので、z800mm用に別途買わずに済むみたいです。ただ、総評で星4にしたのは、一つだけたった一点気になった箇所がありました。プレートをはめる所にアルカスイスを挟む三脚側の下にネジが飛び出ていて使い始めなので最初上手くハマらずレンズフットのサイズが大き過ぎなのかと思いました。飛び出ているネジかなり邪魔ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > マンフロット > befree 3ウェイライブ雲台 MH01HY-3W |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月11日 12:33 [1570390-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
befree GTにこの3W雲台を組み合わせてみました。収納もケースにピッタリ入るし、操作性も申し分無く大変満足してます。標準の自由雲台に比べ積載重量は少なくなってしまいますが、自分の使用する機材では問題ありません。befree GTで最初からこの雲台との組み合わせも選択出来ると良いのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > トヨ商事 > ハスキー #1504 3Dヘッド |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 23:31 [1566573-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
仕事道具なので特に気にしませんが使っていて恥ずかしくないという意味では満点です。
【安定感】
最高です。ピタッと止まります。
【操作性】
最高です。微調整できるのも素晴らしいし、吸い付くような動作が気持ち意です。
【総評】
人物撮影で使用
Manfrotto MT190GOC4 [190go! M-lock カーボンファイバー三脚4段]と組み合わせてスタジオや室内、屋外も含めて使用しています。
電車移動のため雲台をカメラリュックに収納しており、その分詰め込める機材は減ってしまいます。しかし、一日中使い続ける機材なのでストレスなく操作できる意義は大きいです。レンズ数本を諦めてでも持っていく価値のある雲台です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > Leofoto > PG-1 |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 20:52 [1565000-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
雲台 > マンフロット > センターボール雲台 MH490-BH |
2022年3月4日 13:12 [1438392-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 4 |
操作性 | 5 |
【総評】
センターボール雲台です。ボールひとつで支えますよ。
アルミ製。重量は190gしかありません。すごく軽いんです。
ボールなのでどの方向にもすばやく動けますよね。
こういう雲台は一眼に向いていると思いますね。
なめらかに動くしね。どんなシーンでも活躍できる。
小型の雲台ではあるけど、クイックリリース式だし。
ノブでボールロック・パンロックを簡単にできる。
固定もがっちりできました。
たしかにリリースは楽ですね。
非常にコンパクトで扱いやすい雲台ですね。
なめらかな動きに感動しました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
斜めから見てもくっきり見えて、応答性能も良い4K液晶テレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 55U7H [55インチ])5
静かでタイマー機能と心地よい風量で就寝時も使いやすい扇風機
(扇風機・サーキュレーター > R30J-HRB)5
(雲台)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
