
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
CFexpressカード > SONY > CEB-G128 [128GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 08:30 [1578409-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
EOS R5で使用しています。
最初に購入するCFexpressカードでしたので信頼性の高そうな
こちらのカードを選びました。
購入時は「ずいぶん高いメモリーカードだなぁ」と思って買いましたが
今はデータ転送速度などを考えると妥当な価格かなと感じています。
読み書きの速度で困った事は無く、1年半ほど使用してエラーも出てないので
信頼性も高いかと思っております。
R5への抜き差しもスムーズです。
カードリーダーはAngelbirdのCFX32PKを使用して問題は全く無しです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Angelbird > AVP512CFXBSE [512GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 01:38 [1570606-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
Canon EOS R5で使用しています。
SONY CEB-G128からの買い換えです。
【読込速度】
EOS R5上での表示速度に関して遅延を感じたことがなく、画像一覧も非常に速く表示されますが、CEB-G128と比べると、EOS R5の起動やスリープからの復帰に時間がかかります。(最新FWで少し早くなったかも)
PCへの取り込みは、Angelbirdのカードリーダー(CFexpress Card Reader MK2/USB 3.2 Gen 2x2接続)、もしくは、EOS R5をPCに接続(Type-C/USB3.2 Gen2接続)で行っていますが、どちらも高速でストレスがありません。
ただ、CrystalDiskMarkで計測した限りでは、なぜか書き込みよりも速度が出ません。
【書込速度】
EOS R5で8K/RAW撮影が問題無く可能です。当然、4K/120fpsも問題ありません。
電子シャッターによる高速連続撮影(20コマ/秒)時のバッファクリアも非常に早く、連続撮影可能枚数やバッファクリアまので時間も、以前使用していたCEB-G128とほぼ同等です。
また、CrystalDiskMarkで計測した限りでは、ほぼスペック通りの書き込み速度が出ています。
【信頼性】
まだあまり利用できていませんが、写真、動画共に一度も問題は発生していません。
読込/書込後の温度がCEB-G128よりも低いようですので、長時間撮影でも安心できます。
【総評】
EOS R5の起動やスリープからの復帰に時間がかかるようになったのは残念ですが、CEB-G128とほぼ同様の価格/性能で容量が4倍で、条件付きとはいえ保証期間も3年ですので、素晴らしいコストパフォーマンスです。
惜しいのは、FWアップデートにはAngelbirdのカードリーダーが必要な点かと思います。
- 比較製品
- SONY > CEB-G128 [128GB]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Lexar > LCFX10-256CRB [256GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月5日 18:05 [1568590-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
GH6での動作保証品が、Lexarだけということで、
あわてて1枚購入しました。
SONYやPrograde、AngelBirdを使ってきていますが、
Lexarは初めての購入です。
現在では、AngelBird の SEが512GBで、Lexarの256GBと同程度の価格で購入できますし、
SEで、R5の8KRAW撮影出来ますので、
Lexarを買う理由があまり見つからないですね。
信頼性は無評価です。
やっぱり、20回ぐらいは撮影していないと、信頼性は評価できないと思います。
私は仕事での利用なので、撮影したカードの内容は、1ヶ月以上保管します。
つまり、20回使用するには、最低でも20ヶ月はかかりますので、
評価できるのは、まだまだ先ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Angelbird > AVP512CFXBSE [512GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 13:01 [1567497-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 3 |
【読込速度】問題なし早い。直接カメラからUSBで転送RAW200枚くらい一瞬1〜2秒!びっくり
【書込速度】
nikonZ9 4K60PのProRes 422 HQや8K、連射でテストしましたが問題ない連射は4KRAW無圧縮とJPEGLでテストしましたが若干息するところもありましたが400枚以上撮れてやめましたがまだまだいける感じ。恐らく一番ファイルが大きい4K60PのProRes 422 HQも何の問題もなく取り切りました。8Kは勿論問題なし。
【信頼性】
これにおいてはまだこれから検証
【総評】
少し心配でしたが最高のパフォーマンスでした。もう一枚買います
https://entame-navi.net/?p=1240でも検証しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Angelbird > AVP512CFXBSE [512GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 08:42 [1567389-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
当カードにCFX32PK |
CEB-G128をCFX32PKで |
EOS R5で使用しています。
SONYのCEB-G128を使っていましたが、容量不足になってきたので
追加でこちらのカードを購入しました。
カードリーダーはAngelbirdのCFX32PKを使っています。
【読込速度】
体感でCEB-G128より性能が落ちる感じは無いです。
MacminiにUSB-C接続で速度を測ると差は出ました。
【書込速度】
連写時の性能が不安でしたので簡単テストをしてみました。
SLOT1に当カードでcRAW(約30MB)
SLOT2にUHSU128GBカード(W:260MB/s)でJPEG S1(約3MB)の
電子先幕シャッターで同時書き込み条件です。
BUSY表示が出るまで連写し続けて180枚ほど撮れました。
Macでの書き込みはUSB-C接続なら差は無いです。
【信頼性】
使用して1ヶ月ほどなので未評価。
純正カードリーダーを使用してのファームアップはできました。
【総評】
512GBのCFexpressカードがこの値段で買えるのは驚きです。
MacminiでThunderbolt3接続なら読み書き共に700MB/sは
コンスタントに出ていました。
性能も私の使用範囲ではSONYのカードと遜色なく使えるので
良い買い物となりました。
- 比較製品
- SONY > CEB-G128 [128GB]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SANDISK > SDCFE-064G-JN4NN [64GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 07:32 [1566975-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 4 |
Z6はSDカードスロットがなくSDカードが使用できないので、カメラのシステムバージョンをアップして使用可能を確認して入手。
いまさらXQDでは面白みなく、高値設定と感じる。Z6ではそんな高速連射撮影は行なわ無いのでもったいない感じがします。
XQDカードを使用し高速連射撮影でSDカードとの大きな違いを感じているD500でのバージョンアップでの使用可能になる事に備えている意味の方が大きい選定。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Angelbird > AVP512CFXBSE [512GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 10:03 [1550021-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
私は、CFexpressカードについては、
Type-Aを使うカメラと、Type-Bを使うカメラと、両方を使用しております。
同じCFexpressカードでも、この2種類は大きく性能/容量が異なります。
で、このカードですが、
高価なCFexpressカードを、性能を下げることで、価格を下げたカードです。
とはいえ、現在最も容量が必要となるのは、8KRAWでの動画撮影です。
このカードは性能を下げたとはいえ、8KRAWの性能を持っており、
現時点では、必要十分な性能を持っております。
書き込み速度が、850MB/sですので、
Type-Aの700MB/sを上回っております。
つまりは、8KRAW動画撮影では必要十分な性能で、ぜんぜん普通に使えます。
その性能が他のType-Bに劣るのは、静止画で、RAWで20fps撮影を10秒以上撮影する場合だけでしょう。
RAW20fpsを10秒以上連写しないという方は、このカードのコスパは非常に高いでしょう。
まだ、5回ほどしか使ってませんので、信頼性は不明です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Angelbird > AVP512CFXBSE [512GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 14:01 [1547699-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
AV PRO CFexpress SE |
Lexar LCFX10-128CRB 参考に |
パッケージ |
![]() |
||
付属品など |
B&Hでこの製品を知り去年から個人輸入しようか迷っていた所でしたが、日本でも取り扱いを行うということで買いました。今の為替レートで買っても関税やら考えるとそんなに金額は変わらないのは助かります。
最初にカードリーダーに差し込んだ時にウントも認識しないのでカメラでフォーマットしたら使えるようになりました。
1.圧倒的な低価格
512GBで2万5千円 かなり安いこの容量での平均価格は75000円ほど 2枚買っても5万円とお財布にやさしい価格になっています。
2.スピード (カードリーダーProGrade Digital PGRWCFXSDAJP)
(USB3.1Gen2)PC→カードのスピードをCrystalDiskMark 8で調べると読み込みはさほど速くないですが、書き込みは828MB/sとほぼメーカー値は出ています。
Z9での8K撮影もテストしましたが、問題なし USB3.2Gen規格で計測すればもっとスコアは良いのでは?
比較としてLexar LCFX10-128CRBのスピードテストを出しておきます。
3.意外と使える
Z9での連射テスト テスト環境 JPEG+RAW ロスレス圧縮
12コマ連射 シャッターボタンを押してから約8.2秒後バッファ待ち
15コマ連射 約4秒後にバッファ待ち
20コマ連射 約2.6秒後バッファ待ち(高効率☆にすると約3.3秒は連射できます。)
手持ちのカードLexarとDelkin Devices BLACK と比べても悪くないと思います。
画質を下げればほとんどの場面で使い物になると考えます。
4.低価格ながらも3年保証
登録は必要ですが1年+2年の保証ですがこの価格でも保証が得られるのは嬉しいですね。
5.発熱
厳密に計測器で図った訳ではないですが、連射テスト後の発熱を手に持った印象はレキサーとほぼ変わらず、angelbird SE≧Lexar>Delkin Devices BLACKこんな感じです。だいぶアバウトな感覚ですが
6.総合
動画向けの低価格カードのような印象があると思いますが、実用で問題ないのでスチルで使う人も動画で使う人もお勧めします。特殊な環境下で何秒もシャッターボタンを押す続けないとって環境の人にはオススメしません。すなおにCOBALT 1700RやDelkin Devices BLACKを買いましょう。同時期にでたSXも書き込み1480 MB/s と速い製品ですのでコチラも良いかもしれませんね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SANDISK > SDCFE-128G-JN4NN [128GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 18:58 [1424039-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
CFexpressカードはまだ数が少ないですよね。
カメラメーカーさんの推奨カードを探すのもたいへんですね。
普段使いで撮影するだけなら128GBもあれば十分ですけど。
ましてや連写などまずしないし、動画もいまのところ撮ってないし。
だから容量は足りていますね。
普段は大満足のカードですけど、やっぱり速度を試してはみたい。
連写ですかね。。。。CFeカードの威力を近々試す予定ですが。
動画でもいいんですけどね。
云ってないですぐやればと・・云われそうですけどね。
チャンスがなかなか来ないんです。。。。。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SANDISK > SDCFE-064G-JN4NN [64GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 18:57 [1424040-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
普段は128GBの方を挿していますけど。
ま、云ってみれば予備用に準備しました。
旅行など行ったときにカードが満杯になっちゃった。
なんて時用なんですけどね。予備用としては十分でしょ。
もっともたまには使ってやらないと、いざというときにね。
いやいやをされて撮れないなんてことがないようにご機嫌伺いで。
動かしてやりますよ。
撮影しても128GBとの違いはまったくありません。
十分な速度を維持してくれてるし、問題なしです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SANDISK > SDCFE-256G-JN4NN [256GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 18:56 [1424041-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
256GBなんて、なぜ大容量を欲しがるのかと云えば・・・・
そろそろ動画を撮ってみたいんです。
といってもYouTubeに投稿するなんてことじゃありません。
まあ、ドライブの模様を撮ってみたいと思うようになりました。
べつにミラーレスのフルサイズを使う必要はないんだけど。
手持ちの撮影機材が揃っていないのです。
お試しで撮影はもちろんしますけどね。
とくに支障なく撮れていますし。
連写モードでも撮れましたよ。
まったく違和感もなく満足して使えています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > Lexar > LCFX10-256CRB [256GB] |
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 18:56 [1424042-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
しかしながら、新参者とはいえCFexpressカードの種類の少なさはね。
みなさんあまり使わないのかな??
だからメーカーさんも積極的ではない。
まあ、そんなこともないとは思うけど。
普及速度が遅いんですよね・・・・・
新しもの好きな自分はすぐに飛びついたんですが。
まあ、普通に写真を撮る分には違うカードでも変わりません。
こういう速度の速いカードは特殊な摂り方に使うでしょ。
まずは、連写とか動画とかですよね・・・・・
同時に大容量も求められるし。
だから256GBもの容量を使うんですが。
まったくエラーもなく使えていますよ。
申し分ありません。大満足です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SANDISK > SDCFE-512G-JN4NN [512GB] |
2022年2月2日 18:55 [1424043-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
しかし、このお値段はどうでしょう・・・・・
お安い一眼カメラだって買えますよね。
記録カード一枚での価格ですからね。
もっともっと普及してくれないと。
しかい、512GBってものすごい容量ですから。
まあ、パソコンの世界ではそんなに大容量でもないけど。
ショップへカメラ持参で行ってみましたよ。
こんな価格のカードを使わせてもらえるとは思ってもいなかったけど。
快く挿してもらえました、感激しましたね。
しばらく外の景色など撮ってみました。
うん、大満足でした。連写も試しましたけど。
もうね、欲しくはなったけど!!!
なにぶん持ち合わせもなく、この日は買えなかったけど。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SONY > CEB-G256 [256GB] |
2022年2月2日 18:54 [1424044-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【総評】
カメラメーカーさん推奨になっています。
この製品の128GBは持っているんですけど。
ショップさんでの試用ですが。
128GBとまったく変わらない使い心地です。
まあ、速すぎて違いが分かってないだけかも。
でも、容量が倍になっただけで速度は変わらないはずだから。
って、書き込み速度がちょい違っても分からないでしょうけど。
新しいメデイアのお高いこと・・・・
そんなにいくつも買えませんよ。
ショップで試用させていただいて満足してるって。
でもなかなか買えないし。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
CFexpressカード > SONY > CEB-G128 [128GB] |
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
写真と動画の個別設定が便利で、動画性能も良いミラーレス一眼
(デジタル一眼カメラ > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)5
リモコンを押してすぐに室内が冷えて、音も静かなエアコン
(エアコン・クーラー > 霧ヶ峰 MSZ-X2222D)5
(CFexpressカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
