
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > ライトマスタープロ L-478D アクセサリーキット |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 23:21 [1595042-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
煩わしいポイントはビューファインダーの付け外しを撮影現場でやることと、あと、タッチパネル動作が少し鈍いくらいで、それ以外で不満はありませんでしたよ。
撮影シーンやカメラごとのプロファイル保存もできるみたいですが、そちらはやったことがないので評価しません。
500g程度で、軽量で使いやすい露出計ですよ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > スピードマスター L-858D |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月29日 04:40 [1595040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
ストロボを使ったHSSにも対応しているなど値段の割に多機能な露出計です。
これ一台でスタジオも野外撮影も対応できます。
タッチパネルは反応にもたつきがあるのと、少し柔い感じだから保護カバー付けた方が良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > スペクトロマスター C-7000 |
2022年6月4日 02:56 [1458955-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
撮影時に貸してもらって使用しました。
所有ではないから試用としてレビューします。
普通の製品と同じで任意の場所で測光できるから陰影部の光を数値で計測できて判断しやすいのはメリットだと思います。
ただ直感的に判断できるかどうかは慣れが必要ですね。アナログみたいにパッと見てわかるものではないから。
多機能すぎて使いきれてないけど使いやすさは感じましたよ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > GOSSEN > シックストマットデジタル |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月4日 02:54 [1459000-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
露出計としての信頼性は感じたけど、フロントに主要なボタンが配置してあって
操作するときに両手持ってポチポチしないといけないから改善の余地ありだと感じました。
操作性以外の性能は良かったですよ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > ライトマスタープロ L-478DR-EL |
よく投稿するカテゴリ
2021年9月28日 23:46 [1500125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
スタジオと出張にエリンクローム機を使用。
ELスカイポート向けに、2018年夏に新調。
コメントにもありますが、人柱〜になりました。
【デザイン】
液晶が大きく、見やすいです。
タッチ液晶なのですが、ちょっと『正確な場所』にならなかったりで、反応悪いです。
【機能性】
エリンクローム社のELスカイポートの無線トリガー&コントローラーが入っています。
そして、ここから離れた場所へのストロボの光量調整やスイッチオンオフ、モデリングランプの調整など簡易的なスタジオを組んだときに、効率的な運用が出来ます。
特にRXシリーズのモノブロック四灯などの場合、一つ一つ調整するのが面倒なのが、これ一つでコントロール出来るところが大きいです。
なお、ELスカイポートコントローラーのELスカイポートトランスミッターfor Canonをトリガーとして使っており、どちらでもコントロール出来ることが大きいですね。
【使いやすさ】
セコニックらしく、露出計単体としての機能も申し分ありません。
ELスカイポートの部分を無効にすれば、他のコメットストロボなどの汎用ストロボにも使えますので、選用にしないで済みます。
ただ、液晶なのと、無線なので、電池食いますw
【総評】
エリンクローム以外のユーザーが、コントロールトランスミッターが組み込まれているコレをわざわざ買う必要があるのか、疑問です。
ライトマスタープロ L-478DR そのものも単体で売っているので、それを買えば良いですね。
これを機にエリンクロームが流行ると面白いですが、難しいだろうなぁ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > ケンコー > KFM-1100 |
よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 16:29 [1457726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かなり昔に入手していまして、主に露出計のついていないフィルムカメラでの撮影で使用しています。
デザインはミノルタ時代からを引き継いでいて機能的で良いと思います。
機能性についてもフラッシュ光も計測出来て、オプションで反射光式の測定も可能なので十分です。
ISO設定やシャッタースピード設定はやりやすいです。
反射光測定でのメモリー機能も便利です。
ミノルタのオートメーターVFとほぼ同じと思われ、オプション類はミノルタ製もそのまま使えます。
実際、カメラ店の中古売り場でミノルタ製のビューファインダー5°を購入して使っています。
このビューファインダー5°(ケンコーではスポットファインダー5°)を使うとマルチ測光が可能です。
ただ5°でも広いくらいなのでスポットメーターにはかないませんが。
普段は露出計が付いていないか、付いていても当てにならないカメラで撮影する際に使用しています。
また、ポジフィルムを使う時も露出設定がより厳密なために露出計を使います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > デジシネメイト L-308DC |
2020年10月29日 20:30 [1382153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】シンプルで無難な形状 サイズもコンパクトで軽量
【機能性】入射光式:反射光式:定常光:フラッシュ光 HDシネカメラモード:シネカメラモード:フォトモード
【使いやすさ】理解すればそれほど難しくなく操作も比較的簡単で測定もしやすい
【総評】カメラ任せのオートや自分の感覚で設定して撮影するより測定してからマニュアル撮影したほうが全然うまく仕上がる。行事やイベント等で綺麗な写真を残したいのであれば露出計は必用不可欠ではないかなと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > ケンコー > KCM-3100 |
2020年10月29日 19:58 [1382139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】自分的には好みのメカニカルな見た目
【機能性】定常光:フラッシュ光:カラーバランスの測定 定常光とフラッシュ光がミックスした状態でも測定可能 受光部は可動式
【使いやすさ】操作より内容を理解するのにやや時間を要した
【総評】結果を出すのに少し苦労したが自分の感覚で設定するのとでは大違い。カラーバランスが測定できて必要な補正フィルターもガイドされるのでイメージ以上に仕上げることが出来た。やはり写真は奥深いと改めて痛感。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > GOSSEN > スターライト |
2020年10月29日 19:26 [1382134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】メカニカルでカッコ良い
【機能性】定常光/フラッシュ光:シネメーター:照度計/輝度計測
【使いやすさ】扱いやすいボタンのレイアウトで液晶はバックライト付 受光ヘッドは可動式
【総評】必要な範囲を全てカバーしてくれるオールラウンダー。大型のストロボで撮影するときに役立ったがスタジオデビューしたての自分が使いこなすには技量が必要で思い通りの結果は得られず。ベテランの力添えなくして扱うには難しかったのが懐かしく思える。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > コメット > フラッシュメーター EX-1 |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月29日 18:55 [1382130-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
【デザイン】手に持ったときの操作がしやすい形状
【機能性】入射光:反射光:定常光
【使いやすさ】液晶が大きくてみやすい:ボタンも操作しやすいレイアウトで押しやすい:重量が軽くサイズもコンパクト
【総評】操作に関してはシンプルでそれほど難しくなく扱いやすいように感じられた。ライティングを決めるのに感覚で算出するより測定値を反映したほうが綺麗に仕上がって便利ではあったが一部の測定は他のほうが分かりやすく簡単に行えた。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
露出計・色温度計 > セコニック > スピードマスター L-858D&トランスミッターバンドルキット |
2020年10月28日 16:11 [1381861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】無骨ではあるが操作部分のレイアウトは最適。
【機能性】入射光式:定常光:フラッシュ光:スポット測光:露出プロファイル対応:HSS:フラッシュ電波コントロール:反射光式:フラッシュ光解析
【使いやすさ】ボタンがベストレイアウトでタッチパネルも操作がしやすい。機能が充実していて不足感を感じない。
【総評】機能面が充実していて非常に扱いやすい。ほとんどのシチュエーションで不満なく使えるオールラウンダー。付属品が充実しているところもベスト。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
写真と動画の個別設定が便利で、動画性能も良いミラーレス一眼
(デジタル一眼カメラ > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)5
リモコンを押してすぐに室内が冷えて、音も静かなエアコン
(エアコン・クーラー > 霧ヶ峰 MSZ-X2222D)5
(露出計・色温度計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
