
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
三脚・一脚 > マンフロット > befree GT アルミニウムT三脚キット MKBFRTA4GT-BH |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月13日 00:24 [1200480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 5 |
操作性 | 3 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
デザインがステキです。
これで下位モデルと同様にカラバリがあれば言うことなしですがそこは評価外としました。
【携帯性】
搬送にはもう少し軽いといいですが、そちらはカーボンモデルということでしょう(笑
【収納性】
長らく使っていたベルボン ultra voxi lとほぼ同等のサイズ感で使用時の大きさも同等です。
私には理想的です。
【操作性】
ベルボンが1アクションでクイックシューを脱着できるのに対し、押す・回すの2アクション必要なのと、耐荷重の割にシューが小さく機材に隠れて脱着がしづらいと感じます。
脚の収納・伸長時に180度回転する時の重さ(固さ)も慣れが必要かな。
シュープレートのネジを回すための裏のツマミの動作も固くかつ小さいので、すぐにツマミが起き上がらないところもストレスですf^_^;
いいところはパンのロックが独立しているのとパンニングがスムーズにできるのでビデオを載せる場合や写真でパンニングだけをしたい時に重宝しています。
【安定性】
堅牢です。耐荷重10sはホントかと疑問がありましたが、ベルボン ultra voxi lと比較して圧倒的に安定します。
導入まではロック性能に不安がありましたがツイストロックもいいですね。
大変気に入りました。
【総評】
今まで使っていたクイックシューが共用できるのでベルボンでの入れ替えを検討していましたが良いモデルが見つからず…QUOカードキャンペーンに誘われてマンフロットに浮気しましたが個人的には正解でした。
QUOカードキャンペーン中にもう一台入れ替えしたいと思います。
このサイズ感でこの安定性、多少の操作性の問題以上にコストパフォーマンスが高く長く使える相方になりそうです。
- 主な被写体
- 人物
- スポーツ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > SIRUI > T-005BX+C10S SET [ブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月7日 11:13 [1198863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 4 |
安定性 | 3 |
伸縮はナットロック、脚を雲台側に反転して畳む形態、アルカスイス互換クイックシュー・・・、これらの仕様を有している小型三脚のソックリさんモデルがいろんなメーカーから出てます。マンフロットなど欧州メーカーの他、中国メーカーにも多いですね。
どれが本家本元でどれがパクリなのかはわかりませんが(笑)、価格や仕様など総合的に比較した結果シルイを購入しました。
◆高級感のあるディテールが魅力
正確に切削された各パーツのディテール、美しいカラー処理も相まって総じて高級感が高いです。
縮長は33cmほど、重さは約1kgとコンパクトで軽く、トートバッグなどにも入ります。旅行やちょっとしたレジャーなど気負うことなく気軽に持っていけます。
◆安定性は多少割り切りが必要
携帯性に優れているぶん、トレードオフで安定性が犠牲になるのは避けられないところ。
基本的にセンターポールがにょきっと立っている形態なので、とくにエレベーターを伸ばし切った状態ではけっこう揺れやすいです。
できるだけ望遠は使わない、必ずレリーズかセルフタイマーを使うなど、ある程度の割り切りは必要です。
センターポールを取り外して雲台を直付けするとわりとガッチリするので、高さが必要ないなら常時この状態でも良いかもしれません。
◆気持ちいい操作感
脚・雲台ともに、ネジや可動部の各部がカチッと節度のある操作感が気持ちいいです。
とくにロックを解除して脚を伸縮するとき、上や下に向けるだけでスーッとスムーズに伸び縮みする様は快感です。ロックナットも一見面倒そうだけど、90度ほどクイッと捻るだけで固定/解除できるので意外と手間もかかりません。
ひとつ難点を上げると、クイックシューのプレートのネジにコインが必要。ここはツマミ付きにしてほしかったですね。
◆ローアングルに強い
センターポールはスライド式ではないので取り外しの手間はありますが、そのぶんかなり低いローアングルのセッティングが可能です。
またちょっと裏技的ですが、脚を雲台側に畳んだ状態から少し開いて(センターポールは付けたまま)、三脚全体を上下ひっくり返すと逆さ吊りローアングル撮影ができます。雲台をポール下に付け直すタイプは多いけど、これは三脚をひっくり返すだけなので簡単です。
【総評】
なんといっても小型軽量の携帯性に尽きます。また金属のソリッド感やコンパクトに折りたためる機構がモノとしての魅力に溢れていて、実際の性能以上の満足感があります(逆に言えば見た目カッコいいだけで性能イマイチとも?笑)。
中国メーカーはなんとなく抵抗があったけど認識が変わりました。もう定番ブランドばかりで選ぶ時代じゃなくなってきましたね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > BENRO > A373T |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月6日 16:54 [1198671-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 4 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
無難にシンプルなデザインです。
こういうシンプルなのが好みです。
マンフロットのようなゴテゴテは嫌いです。
【携帯性】
大型三脚なので携帯性はよくないです。
【収納性】
脚は独立で動くので収納も問題ないです。
【操作性】
伸縮させるためのグリップもいい具合です。
【安定性】
目いっぱい伸ばして使いことはまずありません。
雲台はvinten pro6を乗せてます。
カメラはミラーレスソニーα9とレンズが純正100-400mmです。
安定性も良いです。
グラついたりしません。
安価なビデオ用雲台はパンチルトが固く、動かせば三脚ごと持っていかれたりしますが、私が使う雲台と組み合わせても持っていかれるようなことはありません。
【総評】
主に野鳥撮影で使用しています。
ベルボンのカーボン三脚(カルマーニュ545MII)を使ってましたが、カーボンのためか安定しませんでした。
また、雲台をビデオ用雲台にし三脚は中古でこの三脚を購入しました。
ハーフボールタイプ三脚はこのBENROが一番安いしコスパが良いです。
ジッツォやマンフロットは高いだけで機能的には同じです。
雲台も滑らかに動くし支える三脚もしっかりしててとても安定してます。
ただ、やはり重いですね。
担いで歩き回るのは難しいと思います。
実測値
三脚 2.36kg
雲台 1.79kg
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > SLIK > GX 6400 VIDEO |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月5日 19:25 [1198309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
収納性 | 3 |
操作性 | 3 |
安定性 | 3 |
購入以降あまり出番がないため、多くは書けないが…
動画用なので、ハンディーカムで撮影するのには十分だと思う。
ただ、ハンドルの操作がやや独特なので、慣れる必要がある。
雲台が左右に傾かないため、写真撮影の場合、カメラを縦に向けない人にはうってつけだと思う。
ダイヤルなども少なめでシンプルだ。また、雲台についているネジはドライバー不要で回せる。
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > マンフロット > 190go! M-lock アルミニウム三脚4段 MT190GOA4 [黒] |
よく投稿するカテゴリ
2019年2月2日 09:17 [1197015-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 4 |
操作性 | 3 |
安定性 | 4 |
携帯性を重視しベルボンUT-653を購入しましたが、安定性に欠けると判断し、携帯性と安定性のバランスが取れた三脚を探しました。
SIRUIT2005Xと悩みましたが、この三脚を選択し購入しました。
【デザイン】
カッコいいです。
【携帯性】
小さくはないですが、持ち運び出来そうなサイズです。
【収納性】
同上です。
【操作性】
脚の開脚はちょっと固めです。難しくはありませんが、使いにくい方だと思います。
脚の出し入れは簡単です。
【安定性】
携帯性と安定性を考慮するといい三脚と思います。055クラスと比べると安定性は別物ですが、十分安定してくれます。
【総評】
中型としては満足できる三脚です。
レッグウォーマーが一本にしか付いていません。
何故なんでしょう?残念です。
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > SLIK > モノポッド 254 SC |
よく投稿するカテゴリ
- 三脚・一脚
- 1件
- 0件
2019年2月1日 13:56 [1196726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
収納性 | 2 |
操作性 | 4 |
安定性 | 4 |
冬のイベントシーズンなので購入しました。これまでは三脚を使用していたのですが、イベント会場の人込みの中ではどうしてもカメラ固定時に人が気になっていました。これですこしは迷惑を掛けずに撮影を楽しむことができると思っています。
重量は512gと軽量ですが、縮長は485mmと体の横幅より少し長く携帯性は★2つとしました。リュックタイプのカメラバックに立てて携帯ですね。持ち歩きには少し長いです。
操作性は、大きなサイズの「レバーロック式」を使用しているので脚の伸縮の固定・解除がとても楽です。
最後に、装着の賛否はあると思いますが、脚の上段に「ウレタングリップ」が装備されて冬場の持ち運びに優しいです。冬の撮影にはグローブ必須で出かけますが、グローブで直にパイプを持つよりもソフトな手触りであったかいんだから〜。
満足度は★4つ。旧製品ですが安く購入出来て良かった。
- 主な被写体
- 夜景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > ベルボン > Geo Carmagne N730 |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月31日 13:32 [1196289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 3 |
操作性 | 4 |
安定性 | 5 |
Geo Carmagne N840Sを使っているので、高さ不足を補うために使用。
<デザイン>
ウレタングリップが装着してあり、ベルボン伝統の統一されたデザインは好感度が高い。
<携帯性と収納性>
・大型三脚にしては軽い。雲台は500g以下のArca swiss p0を使うのでトータル3kgを下回る。 (ハスキー三段ユーザーから羨ましがられることが多い)
・でも縮長が長いので、収納性は△。
<操作性>
センターポールがギヤ式で無いので
・ローアングルOK。
・部品でロアーコラム(4千円)を買えば、高さをさらに稼げる。
・雲台にパンニング機能が無いものでも、センターポールを回せばパンニングできてしまう。(隠れた長所)
<安定性>
なかなか剛性感が有ります、いいですね。
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > SIRUI > N-3204X |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月29日 13:16 [1195719-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 4 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
バッグとストラップ |
三脚ストラップとして |
自由雲台K-30Xとのセット品で購入しました。
SIRUIの小型のアルミ三脚T-1004Xを6年程使い続けましたが、堅牢で塗装の剥がれなど全くなく安心して使い続けられるので、今回、大型三脚を選ぶのにも全く躊躇がありませんでした。
いまだに「中国製の割には」、というコメントをよく見ますが、もはやそういった枕詞すら必要ないと思います。
さて、製品自体は何の問題もありません。今時、大型三脚はカーボンなのが一般的でしょう。しっかりとした剛性感は大きめのビデオ雲台(マンフロット501HDV)を乗せても納まりがとても良いです。
T-1004Xにはちょっと荷が重すぎたようでバランス悪かったのですが。
ところで、今回はちゃんと説明書に目を通したので、6年ぶりに新しい発見がありました(^^;
SIRUIの三脚には質の良いバッグが付属するのですが、バッグよりストラップを付けてくれたら良いのに、とずっと思っていました。ところがバッグ用のストラップが三脚ストラップに流用できるのです!
私が知らなかっただけかもしれません・・(笑
SIRUIのバッグのミソは、ストラップのスイベル(フック)がストラップ側ではなくバッグ側についているのです。そのためバッグから取り外せば邪魔になるものが無く三脚ストラップに変身。
もちろん、6年以上も前に買ったT-1004Xのバッグも全く同じ仕様で、三脚ストラップとして使えます。6年も無駄に過ごしてしまいました(笑
もしかしたら、他のメーカーも同じような仕様かもしれません。
さっそく、マンフロット501HDVを乗せてストラップで背負ってみましたが、これが楽ちん。三脚は大きく重くなりましたが移動は楽になりました。
※脚出し入れのロックは、1/4回転程度でフリー、ロックを操作できます。
回転しすぎて脚が外れないようにネジは深く(多く)切ってありますので、無限に回転すると言われるのかもしれません。ずっと回し続けると脚を抜くことができますが、普通、その必要はありません。
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > キング > レインボー8段三脚 [シルバー] |
![]() |
三脚・一脚 > マンフロット > PIXI ミニ三脚 MTPIXI-RD [レッド] |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 23:00 [1193246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > ベルボン > EXマクロ |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月18日 17:32 [1192524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
SLIKの三脚があるのでクイックシューの合うものでSLIK製のもので探してたが無かった為
ベルボンのM45を買い同じクイックシューが使えるEXマクロも購入した。
このEXマクロは、地面から近い低位置から定点で使うために購入。
M45が945gでEXマクロが578gなので合計1.5kgと持ち運びやすい。
上述の様にクイックシューをカメラに付けたまま2台の三脚を楽に使えるので色々と捗るだろう。
- 主な被写体
- 人物
- 室内
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > ベルボン > Geo Carmagne E535M II |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月17日 10:23 [1192151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 5 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
軽い三脚しかなく外で使うときに安定性が不安で、重たい三脚が欲しくて、いろいろと調べて、こちらの商品を購入しました。
外でも家でも使いやすい万能三脚 ベルボン Geo Carmagne E535M U 開封・レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=VzFD0dibmwQ&t=1s&index=20&list=PL04ADkJRWr4XXrAcnpz5oul1m8Itx1wnl
【デザイン】
カーボン製で見た目も良く、デザインが良いです。
【携帯性】
180cmの高さになる大型の三脚ですが、携帯性は良いです。
【収納性】
専用ケースが付属していてストーンバックも収納できて良いです。
【操作性】
足にメモリがあり長さを統一しやすい。
3Wayタイプ雲台もなめらかで非常に操作しやすいです。
【安定性】
1820gの重さがあり、安定性が非常に良いです。
【満足度】
今までは安い三脚しか使ったことがなく、はじめての高級な三脚ですが、数日使いましたが、作りの良さと操作性が良くて、大変気に入りました。
エンドフックとストーンバックがあるため、風の強い外の撮影でも安心して使えます。
大型の三脚なので足1段伸ばしでエレベーター伸ばしでも十分な高さがあり、室内撮影でも使えます。
家でも外でも万能な三脚です。
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > マンフロット > befreeアドバンス L 三脚キット ソニーαカメラ専用 MKBFRLA-BH |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月17日 10:11 [1192148-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
収納性 | 3 |
操作性 | 3 |
安定性 | 4 |
α7RVを追加購入に合わせてこちらも追加購入しました。
α自体は通常のベースプレートで使用できますがカメラを選ぶ分、購入する方が限られているので値下がりしていたので標準のベースプレートと一緒に購入し、先代のbefreeでは重量的に安定しなかった5Dとの併用も安心して使えます。雲台が変わることで安定性が向上し機材持ち運びが改善。1つになるのが雲台の調整グリップガッチガチ固まり、グリップ中央つまみしか回せなくなり、握力がなくなるくらいしんどいことがありちょっと操作性難あり(購入1ヶ月程度で発生、その後2〜3ヶ月後奇跡的に復旧…締め具合調整しないと再発の恐れあり)
- 主な被写体
- 室内
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > ベルボン > ファミリー三脚 M45 |
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 09:50 [1190282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 5 |
安定性 | 5 |
【デザイン】
D500用に使っている同社のカーボンマグネシウム三脚のような高級感はありませんが、さりとてチープさも感じません。
小型軽量・可搬性を第一とした機能美を感じます。
【携帯性】
縮長は500o弱と特別短い訳でもありませんが、とにかく軽く携帯性は抜群です。
【収納性】
パーン棒を取り外したりする必要もなく、収納は容易です。
【操作性】
四段式ですがレバーロック式とあって、不整地でなければ素早く設置できます。
コンパクトなカメラを載せる前提の機種とあってサイドティルトバーは省略されていますが、当然軽量なカメラを載せる分には不自由は感じません。
【安定性】
アルミ製とはいえ脚部が細いのでしなりは感じますが、GH3に14-45oの組み合わせを載せて使う分には秒単位の露光時間でも問題はありませんでした。
【総評】
動画用に入手したGH3のために追加しました。
D500用のジオカルマーニュE535Mでは当然オーバースペック過ぎ、可搬性に優れる本機は気に入っています。
ミラーレス機としては重量級のGH3を載せても安定性に不足はなく、よほど凝った動画を撮るのでなければ操作性にも不満は感じないでしょう。
非常に安価ですし、動画以外にもちょっとした記念撮影などにも役立ってくれますので、スマホでは満足できず近々ミラーレス機を購入されるという方は、一緒に購入なさっても良いのではないでしょうか。
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
三脚・一脚 > SLIK > エアリーL100 |
よく投稿するカテゴリ
2018年12月31日 11:59 [1179914-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 5 |
操作性 | 5 |
安定性 | 4 |
同社の中型三脚のサブとして購入しました。雲台を同社のアルカスイス互換の小型自由雲台SBH-180 DSを別に購入して付け替えて、フルサイズ一眼レフを載せて使っています。
脚をめい一杯伸ばした状態で載せてしまうと、さすがに全高状態でしなってしまいますが、カーボンタイプは値段的に高く、そこまで使用頻度が高くない(基本的には中型三脚の最低位置よりも、より低い位置にカメラをセッティングできれば良い)ので今のところ満足しています。カーボンはしならないのでしょうか?
マンフロットのカメラバックパックの三脚収納スペースにも入るし、使い勝手は非常に満足しています。
- 主な被写体
- 風景
- 室内
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
洗剤の自動投入がとても便利!洗浄力も大満足な洗濯機
(洗濯機 > NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン])5
喘息の発作がでず、風邪もひきにくくなりました
(空気清浄機 > KI-HX75)5
(三脚・一脚)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
