
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLK22 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月12日 17:36 [1443274-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
DMW-BLF19をGH3から使い始め、今はGH4とGH5で、主に動画撮影で利用している。予備として購入したものを含め4個を使い回ししているが、最近はヘタってきたのか駆動時間が短くなった気がしたので、買い増しを考えていたところへこの商品が発売された。LUMIX S5用ではあるが、GH4やGH5でも利用可との情報から、容量のより大きなこちらを選択した。
【駆動時間】
よくわからない、というのが正直なところ。DMW-BLF19よりも容量が増えている(1860mAh→2200mAh)ので、駆動時間も長くなっているはずだが、めちゃくちゃ長くなったという印象は残念ながらない。ヘタってきたと思っているDMW-BLF19が、実はそんなにヘタってないのか、駆動時間として実感できるほどの容量差ではないのか。とりあえず今は、撮影前の準備などではDMW-BLF19を使い、本番直前にこれに入れ替えるようにはしている。
【充電時間】
これもよくわからない。何より困ったことは、これまでのDMW-BLF19用充電器DMW-BTC10では充電できないということ。GH4やGH5で使えるのに、付属の充電器にはハマらないという不思議。仕方なく専用のDMW-BTC15を新規で購入。これには電池残量を示すインジケータが3つあり、充電状況が把握できて助かる、が、余計な出費を強いられた感が否めない。
【発熱性】
これまで気になったことはない。
【総評】
繰り返しになるが、DMW-BLF19用充電器DMW-BTC10では充電できない。反対にDMW-BTC15では、DMW-BLF19もこの商品も充電できる。この度、充電器も入手したし、電池容量も大きくなったので、これからはこちらを購入することになるはず。きっと駆動時間が延びていることも、そのうちに実感できるときがくるに違いない(そう信じたい)。願わくば、Panasonicさんにはもう少し安くアクセサリー機器を販売していただきたい。
- 比較製品
- パナソニック > DMW-BLF19
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL14a |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月7日 12:45 [1441767-1]
満足度 | 3 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
現在はD3500を中心に使用しています
D5100時代の無印と形状は同じでも色が異なるのは便利
既に3年目突入ですが膨らんだりせず
単体として使う分には問題ありません
ミラーレスが多い時代となり 他機種同等品に比べ容量は少なめですが、
一眼レフは消費電力する電力も少なく、D3500など後期モデルは
省電力も進んでるので 一日なら予備もいらないくらい
問題は単体利用ではなくニコン全体の互換性の無さ
フルサイズやD7000系など上位モデルとでは、
他社も統一してないのでしょうがないですが
過去使っていたNIKON1Jシリーズ
現在も望遠で遊ぶニコン1V2
デジカメのP950などそれぞれが別
買い替え候補のZ50でも別
キャノン、富士では上位モデルと下位モデルで分かれてるくらいなのに比べて
細分化されすぎです
旅行に行くとそれぞれ充電器が別で非常に邪魔
買い替え、買い足しでは、マウントでレンズを使い回すだけでなく、
周辺機器への投資コストがあり、レンズなどと異なり
転売も大した金額とならないので自分で使い回す方が合理的ですが
使いようがない
ミリ単位で形状変えたり、電圧もそれぞれ異なった方が単体で設計するには良いでしょうが、システム全体の汎用性に欠けます
家に何個もあるのになかなか使う機会が無いこの商品を見るたびに
商品単体としては良いけどニコンシステム全体だと他社より魅力に欠ける象徴に
思えてきました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > CANON > LP-E17 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 11:21 [1440988-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【駆動時間】
EOS RP (ミラーレス機)で使用した際のレビューになります。目安は約2時間くらいの撮影でしたら1個で済むと思います。2時間を超える撮影でしたら予備バッテリーが必要になってくると思います。
EOS Kiss などの一眼レフ機でしたら、さらに駆動時間は伸びますので、半日くらいの撮影でしたら1個で賄えると思います。
【充電時間】
ACコンセントからの充電で3〜4時間くらいです。一般的な充電時間です。
【発熱性】
純正バッテリーですから問題ないと思います。高くても純正品を買いましょう!
【総評】
以前にEOS Kiss Mシリーズを使っていたときも予備バッテリーを購入しましたが、カメラ本体を売却するにあたり一緒に売却してしまいました。
今回、EOS RPの購入にあたり再度、買うことになりました。少し後悔しています。せめて、EOS Rと同じバッテリー(LP-E6)にして欲しかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > SONY > NP-BX1 |
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 11:59 [1440495-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ホログラムシールの角度ズレ |
使用しているカメラ アクションカム FDR-X3000 デジタルカメラ RX100MK2 RX100MK6
【駆動時間】
FDR-X3000 4K動画 で 満充電からバッテリー切れまで撮影し何分撮影可能かを検証
写す画像は静物
Sony ホームページでの目安時間は60分 それぞれの機種3機種についていた純正電池3つ@ABと参考として代替電池Newmowa 1つC Powerextra 2つDEのデータ
5年でそれぞれ10回程度使用 詳しくカウントしていない為曖昧な表現です
@79分29秒
A70分11秒
B74分57秒
C61分16秒
D62分51秒
E62分37秒
【総評】
高いだけありSony純正品は代替品よりは長く撮影可能 ただ、値段が半額以下の代替電池はコストパフォーマンスとしては良い結果となった
●以下はNP-BX1のレビューとは違いますが参考として記します
偽物情報です
新品時も同じ検証をしたいと思い立ち
オークションで海外パッケージの新品未使用品を購入F
早速同じ検証をした結果
F61分16秒
ソニー製の純正とは思えない結果となったためもう一度満充電して検証
F60分11秒
5年使用した代替電池よりも悪い結果となり
ここに至って初めて偽物では無いか?という疑いを持ち電池を比較
純正品は中国製ですが海外パッケージであっても保証が無いだけで基本性能は同じ
重量
@24.7g A24.7g B24.6g F21.7g
サイズ
厚み @9.1mm A9.1mm B9.1mm F9.3mm
結果
Fは本物と比べ3g軽い 厚みも微妙に厚い
あらためて外観を観察し、結果として購入した電池は偽物と判断しました
2つも買ってしまったのですがどちらも外観でも偽物と判断出来ました
手元にある偽物と本物の違いはよく見るといくつか有ります
見やすいところをいくつか写真で表現しますが
◆ 電極側の特に「C」や「T」のフォントが違う
◆ ホログラム側の凹みの形状 ホログラム側の△マークが大きく中心を外している
◆ フォントが微妙に違う
◆ SONY ロゴ が微妙に全て違う
◆ ホログラムが5度程度ズレている
写真以外では、
◆ 偽物は上下の黒い樹脂部分より本体のシルバーの外径が出っ張ている
(本物は、ボディから爪を滑らせると黒い樹脂部分で引っかかるが偽物は引っかからない)
◆ ホログラムシールは 正面から見て右側から見ると「R」左から見ると「L」の文字がが浮き上がるが 偽物のうちの1つは逆 右から見ると「L」左から見ると「R」
見れば見るほどいろいろと違うのですが、オークションの画像では判断できないものが多いので気を付けましょう。出品者は気付いる悪質な方も知らないで売っている方も居て様々です
偽物は正規価格の半額程度で売られていますが、代替品よりは高い
代替電池を使うのは個人の責任で使用していますが 偽物の電池を買うぐらいなら代替電池をお勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > 富士フイルム > NP-W126S |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 14:16 [1434731-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
最新のT4からは変わってしまいましたが
X-Pro1から最近の機種まで 容量や耐温度性能の違いはあれ
規格が共通なので使いまわせるのがメリット
富士二台持ちのユーザーならバッテリーを使いまわしたり
片方をUSBの本体充電で使ったりできます
ニコン、キャノンとか一眼レフで本体充電機能が無かったりすると
充電器とバッテリーがサブ機ごとに必要となり面倒この上ないです
欠点の値段を安くしろ!
というのは簡単ですが最終手段なので
旧機種の買い替え、予備も兼ねられる4個セットでケース付き
定価2万程度を限定で出してくれないかなぁ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > SONY > NP-FW50 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 20:57 [1426729-1]
満足度 | 3 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 4 |
【駆動時間】
a6400で使用していますが、1日もてば良いほうです。6400のせいかもしれませんが、使わないとき(電源を切っていても)少しずつ減っていきます。
【充電時間】
普通ではないかと思います。6000用の充電器を使用していますが、4時間くらいで充電できます。
【発熱性】
充電したときに、少しあったかくなる程度です。
【総評】
6000と6400を持っていますが、そんなに撮影していなくても、減っていきます。予備にそれぞれ1個ずつ追加で買っています。1日撮影するのであれば、2個は必要です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > ペンタックス > D-LI68 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月14日 10:56 [1421236-3]
満足度 | 3 |
---|
駆動時間 | 2 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
Q7に使用しています。
このサイズですから、typ.1000mAhと容量は小さいですね。
充電時間や発熱性ではこんなものかという評価なのに、肝心の駆動時間に不安があるのは、充電池の問題なのかQ7本体の問題なのか。購入からまる5年で利用頻度は低いと思うのですが、経年劣化でしょうか。
ん〜、電池を買い替えるかなぁ。結果的に、Q7の出番も少なくなってしまいました。
(レビューを書いているうちに気が付いたのですが、製品画像ではPENTAX Corporationと書いてありますが、手持ちのものはRICOH IMAGING COMPANY, LTDと書いてあります。製品画像が古い、と思われます。)
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLH7 |
![]() |
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLF19 |
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 18:28 [1408105-1]
満足度 | 1 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
写真1)端子の金具が剥き出しの電池 |
写真2)端子の金具がショート防止構造になっている電池 |
電池の安全対策が不十分です。電池の端子の金具が剥き出しでショート防止構造では無いのです。これは昔のキヤノンEOS10Dの頃のレベルです。
ウッカリ鍵束と一緒にポケットに入れる人が居たらと不安です。
写真1)端子の金具が剥き出しで、ショート防止構造になっていない電池、左から
パナソニック純正G9用のDMW−BLF19 カメラ付属品には収納袋すら付属せず(私はG9を所有)
G9に使える互換電池BAT−BLF19−NMW これには安全な防滴ケースが付属
キヤノンのEOS10D、初代EOS5D等に使う純正、BP−511A、端子は剥き出しだがカバーが付属
写真2)端子の金具がショート防止構造になっている電池、左から
キヤノンEOS1DX用のLP−E4N、端子がショート防止構造で、カバーが付属
キヤノンEOSR等用のLP−E6N、端子がショート防止構造で、カバーが付属
ソニーα6000等用、NP−FW50、端子がショート防止構造
ソニーα9等用、NP−FZ100、端子がショート防止構造
ライカM8等用、#14464、端子がショート防止構造
パナソニックはライカ云々言うなら電池の端子ショート防止構造もライカを見習うべきです。
パナソニックの電池の端子の事を指摘すると他の価格コムユーザー様から「収納袋が付属されている。」云々が良く言われるのですが、私が購入したG9の付属電池には収納袋は付属していなかったのです。
収納袋も端子カバーもそれを紛失する可能性があり、また消費者がそれを正しく使う保証は無いので、安全を考えれば端子自体をショート防止構造にすべきだと思います。
また、安全性がアレコレ言われる互換電池にフタにガスケットを装備し防滴対策もされた上等な電池ケースが付属するモノすらあります。これでは純正品の価値が下がります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
節水できて静音性も良く洗剤の自動投入機能が便利な洗濯機
(洗濯機 > ビートウォッシュ BW-X100F)5
ノンフライで揚げ物が美味しく作れて操作が簡単なオーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W1Y(K) [フロストブラック])4
(カメラ バッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
