
レビュー表示 |
|
---|
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-140CATP2(B) [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 01:37 [1427265-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 4 |
機能性 | 5 |
【消費電力】
カタログ値0.9Wなので、気にするほどではないでしょう。
【除湿スピード】
物品の出し入れで、一時的に湿度は上がりますが、2時間もあれば、もとに戻ります。
十分な除湿スピードではないでしょうか。
【庫内スペース】
部屋において違和感のないサイズの防湿庫として、137LのED-140を選択しました。
所有カメラ(4台)、レンズ(15本)を全部入れても、まだ、棚1枚分の余裕があります。
(半分以上が単焦点のため、かさばらないからだと思いますが。)
【耐久性】
これから長い付き合いをするつもりです。
【静音性】
ときどき背面のドライユニットからパキッと音がします。その程度です。
【機能性】
7月に湿度40%になるように調整しました。以後、変更していないですが、1〜2月は37%位でした。
室内とは言え、季節で湿度は変化しますが、庫内は安定していますね。
【総評】
モバイルドライを愛用してきました。しかしながら、16Lの2個、8Lの2個がいっぱいになり、
とうとう防湿庫を買ってしまいました。
防湿庫の容量的には、まだスペースはありますが、部屋には、これ以上、防湿庫やボックスを増やす
スペースはありません。
これからは、防湿庫から物品が溢れないようにしながら、運用していこうと思っています。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス KED-60 [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 19:51 [1417620-4]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 無評価 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 5 |
【除湿スピード】
レンズ等をしまってから、気づくとかなり下がってるイメージです。
超高速ってわけじゃないですが、普通に使う分には十分かと思います。
【庫内スペース】
おおむね満足しています。
ボディやレンズの他、バッテリーグリップなどもしまっています。
お値段の割にいろいろとしまえてよかったです。
【耐久性】
この時期なので家のブレーカーが落ちる事がよく有りますが、故障せず使えています。
余談ですが、自動復電機能は無いのでブレーカーが落ちたら除湿ダイヤルをひねってONにする必要があります。
【静音性】
全く音はしません。耳をくっつければ音がしてるようなしてないような…くらいのレベルです。
【機能性】
段の調整ができます。
【総評】
プラスチックのドライボックスで除湿剤を入れ替えをする手間や気遣いがいらないので非常に楽です。
お値段も安いので除湿庫を持ってない人はとりあえず買いして後悔はないはず。
ちなみに、「低」設定にすると湿度20%を割り込むレベルに除湿します。
保管時には「中〜高」で十分です。早く除湿したいときだけ「低」にすればいいのではないでしょうか。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-50-M2 |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 12:46 [1417867-4]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Astage(アステージ) ブロッククッション 35mmに穴をあけたところです |
古いカメラとレンズを立てていれたところです。 |
狭いスペースにボディー2台とレンズ2本とその他光学パーツを入れてます |
【消費電力】
電気代が上がったという感覚はありません。
【除湿スピード】
2〜3時間でバランスが取れてきます。
2〜3回、微調整をすれば、安定した室温と湿度になります。
私は2台使っていますが、どちらも、室温20度、湿度40%、で
設定し、安定稼働しています。
【庫内スペース】
奥行きがあまりないので、工夫が必要です。
私はブロックウレタン(下記)を使って、ボディーやレンズの型を抜き取り
⇒「Astage(アステージ) ブロッククッション 35mm」
そこに「機材をはめ込む」事で、レンズも立てて置けるため、
省スペースにつながっています。
【耐久性】
1年以上は経過していますが、何の問題もありません。
【静音性】
動作しているのか?と心配になるぐらい静かすぎます(笑)。
【機能性】
内部の金属製の棚を支えている金属製ダボが、あまりに貧弱しすぎます。
散り付けにくいし、取り外しにくいです。
もう少し汎用性のあるダボにして欲しいです。
それと、庫内が真っ暗になるので、猛烈に安くなっている
LEDライトでも内蔵してくれていたら便利かと思います。
【総評】
コストパフォーマンスに「優れたとはいいにくい」ですが、
必需品なので、良い買い物だったと思います。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ PH-80 |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 22:47 [1401954-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 無評価 |
---|---|
除湿スピード | 4 |
庫内スペース | 3 |
耐久性 | 3 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
東洋リビングとトーリハンの2択で、実際ヨドバシアキバへ見に行きました。
軽く叩いてみると、東洋リビングは外観も丈夫そうな音でした。
ただ引き出しタイプが非常に安くさい!!
逆にトーリハンは青い棚が高級そうに見え、耐荷重的にも中は東洋リビングより丈夫でトーリハンにしました。
【消費電力】
まだ使い始めなんで無評価ですが、おそらく大した電気代ではないと思います。
【除湿スピード】
想像してた以上に速いです!色んなコメントを見ると、結構時間かけて下がるみたいな情報が多いですが、電源入れて30分で60%→50%になり2時間で40%に落ちました。
扉を開けると一気に上がりますが、30分ぐらいで通常値に戻ります。
※設定を40%ぐらいにしてますが、室内の湿度でも結構変わってくるので室内も湿度が高いときは除湿して使ってます。
今は室内が50%前後で庫内が40%ぐらいになってます。
【庫内スペース】
棚が3枚ありますが、2枚でちょうどいいと思います。
3枚使うとだいぶ狭くなる感じがあり、そこまでスペースはないかな?
自分はレンズ揃えても、本体2機、レンズが5〜7本で済ます予定なので余裕がまだあると考えてます。
【耐久性】
重さには耐久はありそうですが、衝撃には弱そうです。ぶつけたりすると凹みそうです。
【静音性】
全くの無音です!
【機能性】
室内のライトが良いです!庫外からON・OFF出来き便利です。
【総評】
防湿庫の機能だけ見ればコスパに優れてます。
それ以外の機能も欲しいなら、実物を色々見比べ他方がいいです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-120CATP2(B) [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 14:01 [1400965-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
機能性 | 5 |
東洋リビングの防湿庫は、これで4台目です。(ウチ2台は売却済み)
これまでも東洋リビングの防湿庫は長く使っていたが、全くトラブルもなく安心して使えます。
今回買い増ししたのは、今使っているED-165CDBが満杯になってきたからです。
とても静かで、いつも的確な湿度をキープしてくれるのは本当に安心です。
このED-120CATP2(B)の耐久性については、買ったばかりのため評価できませんが、これまでの経験から長く安心して使えるかと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-55CAT(B) [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 12:55 [1394761-1]
満足度 | 4 |
---|
消費電力 | 4 |
---|---|
除湿スピード | 4 |
庫内スペース | 4 |
耐久性 | 4 |
静音性 | 4 |
機能性 | 4 |
カメラやレンズの保管用に、今までタッパーケースに乾燥剤を入れて使ってきたが、大きさに限界ああることと、長期安定使用のために購入。他の方の評価にある通り、安定した湿度管理ができ、動作音も全く聞こえない。快適に使っています。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CA(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 15:24 [1378363-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 4 |
庫内スペース | 4 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 5 |
25Lのものを5年ほど使い、途中で収まらなくなった分はドライボックスで対応していましたが、思い切って120Lを買いました。
ただ、除湿スピードは25Lの方が速く、元々買い替えのつもりでしたが、120Lをメインにしつつ25Lはより湿度を低く保ちたいもの用に併用しています。
【消費電力】
省エネで全く気になりません。
【除湿スピード】
十分ですが、ドライユニットが同仕様のようで、25Lの方が速く湿度が下がります。
【庫内スペース】
引き出しの利便性とトレードオフではありますが、僅かにスペースのロスがあります。
【耐久性】
2020年に入ってからの購入ですが、東洋リビングなので期待しています。
25Lは5年以上全くトラブルありません。
【静音性】
時々、多少の動作音はしますが、不快な音ではなく気になりません。
【機能性】
引き出しは重いレンズやカメラを安全に出し入れできて便利です。
【総評】
上記項目にありませんが「デザイン」、これは秀逸です。
白基調で上質なデザインが決め手で購入しました。ガラスが薄緑色なのもまた良い。
それなりに大きなものなので部屋の中でどうしても存在感がありますから、黒以外の選択肢があるのは大変ありがたいです。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CA(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月15日 21:26 [1377947-1]
満足度 | 3 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 3 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
交換前 |
交換後 |
【消費電力】
低いと思います。
【除湿スピード】
最初だけ電源入れて1日おけば、40%くらいまで下がります。
【庫内スペース】
サイズに見合っていて十分です。
【耐久性】
長持ちすることを期待します。
【静音性】
ほぼ無音です。
【機能性】
庫内照明用に電池式のLEDライトが付属します。
収容物が影にならなければ反応は良く、変に充電式ですぐバッテリー切れになるより電池で十分長持ちしそうです。
【総評】
製品としては申し分ないので、おすすめです。
本体はホワイトで、全面のガラスも透明ではなくて少しグリーンっぽいので、
オシャレな感じが良いです。
少し気になった点としては、前面ガラス左上の角部のプラスチックに傷がありました。
せっかくいいお値段出して買って、長く使いたいので、交換(無償)して頂きました。
ただ、交換品も、最初のより状態はいいですが、やはり同じ箇所に小キズがあったので、
製造上の問題なのかなあと思いました。まあ、このくらいであれば許容範囲です。
- レベル
- 初心者
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WA |
よく投稿するカテゴリ
2020年10月2日 12:32 [1373693-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 5 |
私の住んでるところは、高温多湿の地域です。
最初は、経済的に安く済むドライBOXと乾燥剤の組み合わせでカメラの保護を考えていました。
ただ、私自身がズボラな性格なので、上手に管理できそうもないので、防湿庫を検討し始めました。
最初は、ボディ、レンズも少なかったのでコレを購入しました。
1年ぐらい経つと、ボディ、レンズも増えてきて防湿庫がいっぱいになってしまいました。
もっと大きなサイズのものを購入しとけば、良かったと最初は後悔しました。
数年たつと、野鳥撮影の機会も減ってきたので、大望遠レンズも必要なくなってきたので
処分。
そして、決め手はソニーRX10M4の購入です。
野鳥撮影、子供の運動会やイベント撮影などもこれ1本で問題なし。
小型なデジカメだったGRは、スマホで事足りるようになったので、また処分。
仕舞には、一眼レフ事体を処分したので、防湿庫もスッカスカになりました。
現在は、RX10M4とビデオカメラが1台入ってるだけです。
場所も取らないし、毎日の電気代もほとんどかからないので、これを買って、今では大満足です。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-25CAM(W) [ホワイト&ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 19:35 [1371776-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 3 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
今年、より大きな防湿庫(120L)を買って、この小さな防湿庫のメリットに気付かされました。
というのも、ドライユニットのサイズが全く同じだからか、除湿スピードが速いのです。
さすがに25Lと120Lではドライユニットの見た目や消費電力などのスペックは全く同じでも、実際の出力は厳密には違うのかもしれませんが、
庫内が大きくても小さくてもドライユニットは1か所だけ。
何はともあれ、私の実体験からして、25Lの方が間違いなく除湿スピードが速いのです。
おかげさまで私は、買い替えのつもりが、防湿庫2台体制に落ち着きました(25Lの方は急いで除湿したいもの、より低湿度をキープしたいもののために使用)。
【消費電力】
省エネです。
【除湿スピード】
上記の通り、これが大きなメリットです。
【庫内スペース】
もちろん狭いですが、機材が少なければそれなりに実用に耐えます。
120Lを買う直前にはボディ3台、長めのレンズ2本、短めのレンズ2本を収納していました(APS-C一眼レフとマイクロフォーサーズ)。
一番大きなレンズはタムロンのA025で、長さがギリギリではあるもののちゃんと入ります。
ダブルズームキットにレンズ1、2本買い足した程度なら、充電器やSDカードも入れておけます。
【耐久性】
5年経っても何の問題もなく動いています。
また、小さいのでドライユニットの負担も少なめだと思います。
【静音性】
時々動作音はしますが、小さな音で不快感もなく気になりません。
【機能性】
多機能ではありませんが、シンプルで分かりやすいのは美点です。
ドライユニットの位置からして仕方ないのですが、湿度設定はドアを開ける必要があり、またダイヤルが庫内の一番奥であることは、操作性が手放しで素晴らしいとは言えないポイントです。
ただこのレイアウトのおかげで、万が一故障しても基本的にドライユニットの交換だけで済む…ううむ、やっぱり今のままが良いです笑
【総評】
ライトユーザーもしくは2台目(サブ)にお勧めです。
もっと大きいものに買い替えられる場合も、小さい方もすぐには手放さず、しばらく併用されることをお勧めします。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > ED-55CAT(BW) [ブラック&ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 11:10 [1368194-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 3 |
---|---|
除湿スピード | 3 |
庫内スペース | 3 |
耐久性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
信頼のおけるメーカーだと思い購入しました。以前使っていた中華製も悪くは無かったですが、一眼が増えたので、少し大きめの、この製品を以前から考えていました。デザイン性がとても気に入ってます。性能はこれから見てみますが、メーカーさんを信頼していますので、問題無いと思っています。暫くはカメラを増やす事はないと思いますので、長く使いたいです
- レベル
- 初心者
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-165CATP2(B) [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月30日 13:51 [1362593-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 4 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
10年前から同社の80Lを使用しております。
特にトラブルも無く現在も元気に稼働していますので耐久性は抜群です。
非常に強力な除湿機能も健在で素晴らしいと感じます。
この度、10年振りにED-165CATP2を購入して増えた機材に対応しました。
タッチするだけで室内を明るく照らすLED照明など、カッコイイ装備が標準で付いています。
防湿能力に関しては、庫内に機材を収納したあと2~3時間で40%で安定しました。
使用前の湿度にもよると思いますが、相変わらず強力な除湿能力だと感じました。
特に除湿器の調整は行っていませんが、しっかり40%で安定しましたので工場出荷時に調整済なのかな思います。
また除湿に加えて、24時間青い光を放って庫内の防カビ、抗菌してくれるのは嬉しいです。
必ずしも除湿だけでカビを抑えられるとは限らないらしいので・・・
標準装備のアナログ除湿計は日本製で精度は±5%らしいです。
試に複数の除湿計を庫内に入れて比べたところ、平均値辺りを示したので良質の品を採用しているようで信頼性があります。
完成度が高く、とても良い買い物ができたと満足しております。
高価な機材にカビが生えてしまって手遅れなので、高品質の防湿庫をお勧めします。
製品自体の問題ではないですが、唯一不安な点があります。
本商品は縦長なので地震などの揺れにチョット弱いかも?と想像します。
最近大きな地震が多いので、地震対策グッズなどを利用して転倒防止をした方が安心かなと考えています。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > トーリ・ハン > ドライ・キャビ EC-50-M2 |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月27日 14:38 [1361682-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 5 |
庫内スペース | 5 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 3 |
1年使用してみました。
【消費電力】
電気代が目に付く事はありません。
【除湿スピード】
開閉すると一時湿度が上る場合はありますが、数時間以内に安定しています。
【庫内スペース】
レンズ4本、本体2つ。3段ありますのでもう1段をレンズ4本か本体2つ収納できそうです。
【耐久性】
特に問題を感じていません
【静音性】
普段使っているディスクの下に設置していますが、無音です。
本体に耳をあてると音が聞こえる程度です。
【機能性】
【総評】
1年間概ね湿度40%±5%を維持できています。
精度が出ている湿度計と比べて見ましたが、誤差も少ないと思います。
- レベル
- 初心者
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > 東洋リビング > オートドライ ED-80WA |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月20日 08:30 [1359518-1]
満足度 | 5 |
---|
消費電力 | 5 |
---|---|
除湿スピード | 3 |
庫内スペース | 4 |
耐久性 | 5 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
ED-41WAも所有していますが、追加してしまいました。
【消費電力】
定格15Wと省エネです。
しかもそれが使われるのは吸湿材を乾燥させる時だけなので、ほぼかかりません。
【除湿スピード】
あまり大きくない除湿剤に吸湿させるため、ゆっくりと除湿されていきます。
なので、濡れているものを乾燥させる用途には適さないです。
取扱説明書にも書かれていますが、水分はふき取ってから収納しましょう。
扉を開けると湿度は急上昇しますが、半日ほどかけて元の湿度に戻る感じです。
41WAと比べると庫内が広く、使っている除湿ユニットも同じだと思われるので湿度が下がるのに時間がかかります。
【庫内スペース】
79Lあるのでそこそこ広いです。カメラであれば2台分+そこそこのレンズが収納できるでしょう。
1台であれば41WAで十分だと思います。
【耐久性】
可動部分が吸湿ユニットの排湿フラップしかないので壊れにくいと思います。
メーカーも何十年も稼働していることをうたっていますし、数年前に購入した41WAも全く問題なく湿度を維持できています。
【静音性】
加熱が始まると排湿フラップが動く音が(バイメタルで動くだけなので一瞬だけ)、聞こえることがありますが、それ以外は無音です。
【機能性】
華やかな機能などはない質実剛健なモデルなので、とくにはないかな。
スライドで引き出しできる棚が便利です。
【総評】
今年の梅雨の長雨で、部屋の湿度が下がらず不安になり購入に至りました。
カメラ用として41WAを所有していたのですが、今回はBD用に購入しました。
BDも湿度が高すぎると、ディスクの反射層がさびて腐食し読み込めなくなるのでその対策用に購入しました。
結果、適正湿度である40%前後をしっかりとキープできて満足です。
あと、メーカーのサイトにも書かれていますができるだけ大きなサイズを買っておいたほうがいいです。余計なものをいろいろ入れたくなり、私のように買い足すことになります。
- レベル
- アマチュア
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
![]() |
防湿庫 > ハクバ > E-ドライボックス KED-60 [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 14:01 [1357412-1]
満足度 | 4 |
---|
消費電力 | 無評価 |
---|---|
除湿スピード | 4 |
庫内スペース | 3 |
耐久性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
機能性 | 4 |
【消費電力】計れないのでわかりません
【除湿スピード】速くはないが、必要十分だと思います
【庫内スペース】一番上がちょっと低くて、出し入れ時にぶつけそう
【耐久性】しっかりしてます
【静音性】何の音もしません
【機能性】湿度計がついてます
【総評】夏場でもちゃんと湿度をさげてくれます。大事なカメラの保管には必要なアイテムですね
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
モップ掛け機能が便利!コードの巻き込みもないロボット掃除機
(掃除機 > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54)5
洗剤自動投入が便利で、連続二度洗いもできる全自動洗濯機
(洗濯機 > ZABOON AW-10SD9(T) [グレインブラウン])5
(防湿庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
