月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 6s 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 32GB docomo |
![]() |
iPhone 6s 32GB au |
![]() |
iPhone 6s 32GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 6s 128GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 00:19 [1703332-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】後々、このデザインで何年もやってるから素晴らしかったんだと思う。
【携帯性】このくらいまでなら、ポケットにキチンと収まりますね。
【レスポンス】普通に使用するだけなら、問題ないですよ。
【画面表示】普通の人間の目には、充分美しく見えると思います。
【バッテリー】まだ大容量社外バッテリーが無かった頃は、少し気になる性能でしたね。
【カメラ】普通に進化していました。5sや初代SEと比較すると、アップも光量もしっかり改善されてて嬉しかったですよ。
【総評】
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月2日 21:28 [1688764-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
相当古い機種だけど、いまでも優れていると感じる
【携帯性】
このサイズ感が手になじむ
【レスポンス】
さすがに早いとはもう言えないけど、ゲーム以外ならば普通に使える
【画面表示】
今時の機種に比べると小さいなぁ。。。
【バッテリー】
1日持つかどうか
【カメラ】
メルカリに出品するくらいであればOK
【総評】
娘の使っていたお古で割れた液晶パネルと劣化バッテリーをDIYで新品交換して使ってる
3GS⇒4S⇒5S⇒SE初代とずっと使ってるけど道具としては一級品です
最近のiPhoneは機能てんこ盛りで高価格、もっとシンプルで良いと思うなぁ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2023年2月24日 20:33 [1685715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
イヤホンジャックがあるだけで、最高や!!
穴があるんや、最高や!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 19:21 [1674495-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプル
【携帯性】
小型で持ち運びやすい。
【レスポンス】
遅い。
【画面表示】
小さい。
【バッテリー】
普通ぐらい持つ。
【カメラ】
あまり良くない。
【総評】
ゲームをしない電話やLINE用ならいいかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 23:27 [1659418-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
実はこの時代のiPhoneが一番良い見た目のように感じている
【携帯性】
扱いやすいサイズだと思う。
【レスポンス】
当時としては良かったが、今から判断するとよいわけがない。
【画面表示】
レスポンスと同じで過去の名機であり、今から判断すると仕方ない部分がある。
【バッテリー】
iPhoneはバッテリー性能があまり良くない傾向にある。
まして、古い機種だから仕方ない。
【カメラ】
人によるが、今の基準だと厳しいと思う。
【総評】
年末の整理で発見、懐かしいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 19:13 [1568809-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
サブ機、iPhone5Sからの乗り換えで購入しました。
【デザイン】iPhone5sに比べたら安っぽくなりました。ここは非常に残念。
【携帯性】まあいま考えるとちいさい方に入るので、携帯性は良いです。
【レスポンス】これは凄いw。サブ機にAndroidのarrowsF01Kを使ってますが、比べ物にならないくらい早いです。これには今更ながら感動しました。
【画面表示】iPhone5sで不満だった黄色っぽさは改善されていました!
【バッテリー】中古で弱ってるので無評価です。
【カメラ】綺麗です。十分すぎるくらいに綺麗です。
【指紋認証】早くなりましたねー。iPhone5sとは比べ物にならないくらい。
【総評】今でも全然普通に使えますね!素晴らしい出来です。
(追記)中古だったため、家に迎え入れて1週間でお亡くなりになりました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 15:36 [1625115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】SEシリーズのおかげでそこまで古く感じませんし、丸みを帯びたアルミ筐体は持ちやすくて気に入ってます。ただ昨今のデカカメラに見慣れてると背面カメラの小ささには驚きます。
【携帯性】良好です。片手で楽に扱えてポケットへの収まりもいいです。miniシリーズと比べても角がない分持ちやすい。
【レスポンス】先代の6からRAMが倍増しており、大半のアプリは今でも処理落ちすることなく使えます。しかし流石に旧式チップの処理性能は誤魔化せず、、所々ロードに時間がかかりもたつきますしゲームによっては設定を工夫する必要が出てきます。
それでもスクロールの滑らかさや反応の良さは健在で、7年前の機種とは思えない位です。
【画面表示】有機ELが主流の今コントラストや輝度で見劣りするのは間違いないでしょう。
個人的には長時間使用しても疲れにくい落ち着いた発色で気に入ってます。
【バッテリー】劣化もありますが持ちは良くないです。pixel4aの半分も持たない感覚です。
【カメラ】今となっては画質は良くないと思います。しかしピンボケしにくく反応も良いのでメモとしては今なお優秀と思います。
【総評】所々年季を感じるもののライトユースであれば現役で全然使えてしまう機種です。
イヤホン挿せますしiOS15まで対応してます。
同時期のAndroid機も持ってますが比べると何より動きが断然滑らかでびっくりします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 15:06 [1618478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
iPhoneSEに乗り換えるまでメインとして5年間使っていました
最後の物理ホームボタン搭載iPhoneでボタンを押す感触が気に入ってました
(Touch IDは評判通り2年で壊れました)
搭載チップはA9で5年経過してもレスポンスがそこまで悪くならなかったのですが、半導体の製造元がサムスンの個体だったので正直発熱も大きく電池持ちも良くなかったです
ただそれでも今のiPhoneにはないイヤホンジャックや軽さが魅力的で今でも音楽プレイヤーとして活用しています笑
今年リリースされるiOS16でとうとうこの6sもサポートから外れる時が来ました
計画的陳腐など色々騒がれたAppleですが、ここまで長くOSサポートを続けてきた事実には凄みを感じざる得ません
6s、ご苦労様でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月5日 03:17 [1478928-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
バッテリーのもちが当初より優れているとは言えず(時代的にそんなものかもしれませんが)、
劣化の度合いも早く始まってしまったのが、結果的に難点と言えば難点ですが…
それ以外に於いてはとても優れた製品だったと思います。
バッテリーを交換して、今でも動いています。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 10:53 [1601703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
android派ですが、iphoneがどういったものか知っておこうと思い、サブとして購入して早数年。
たまーに動作確認に使う程度ですがレビューします。
【デザイン】
アンテナ感度のために背面にプラスチックの箇所があり、そこは少々ダサいですが、それ以外は非常にキレイにまとまっています。
デザインだけでapple製品を選ぶというのもよく分かります。
【携帯性】
4.7インチであり、手のひらにおさまる感じで持ちやすいです。
【レスポンス】
流石、CPU・OS・筐体を1社で設計開発しているだけあって、動作は快適です。
2022年現在でもブラウザやSNS系なら十分使えるのも驚きです。
【画面表示】
これについては普通にキレイというところ。
【バッテリー】
iphone使用者の不満点はおそらくバッテリーぐらいなのではないかと想像します。
私は中古で買ったので無評価としますが、おそらくあまり持たない方ではないかと。
最新の機種はかなり改善されているようですね。
【カメラ】
iphoneといえばカメラというぐらい力を入れており、当時としてはかなりキレイではないかと思います。
【総評】
デザイン、カメラだけでなく、細かい動きやサウンドまで作りこまれていて、これは売れるのも分かります。
本来、こんな高性能機は高いわけですが、キャリアで購入すれば値引きが大きく、実質負担額が小さいので、普及したのも一因でしょう。
また一度iphoneを使えば、次からもiphoneという人は非常に多いと思われます。
android機と違ってiphoneはapple社しか作ってませんから。
androidとiphone(ios)のどちらがいいかというのは人によるので、どちらともいいませんが最近のiphoneの高価格化を考えると、【3万円代のandroid機+格安SIM】がスマホ全般の費用を抑える方法の1つなのは間違いないかと思います。
本体のレビューなので、費用の話は不要でしたね。
機器としての完成度は間違いなく高く、androidのハイエンド機でもiphoneにはなかなか勝てていないのではないか、というのが私の感想です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月17日 20:49 [1592348-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
今さらですが遂にOSアップデートから外れたので感謝を込めてレビュー。
2015年に入手し、この7年もの間、ずっと壊れることなく稼働し続けてくれました。
押し込み式のホームボタンも壊れてません。
重いゲーム以外に普通に使うだけなら、まだまだ全然使えるのが勿体ない。
12Proも持ってますが、やはりイヤホンジャックがある方が良いに決まってます。
32GBなのでシステムファイルだけでアップアップ。
でもゲームはやらないからそれでもいい。
とても良いiPhoneです。
コレクション用にもう一台欲しいくらい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月7日 17:01 [1589749-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428725
2022年秋に出るiOS16で、iPhone 6sはサポート切れとのこと。
iPhone 6sは2015年9月25日発売で、iPhone史上最多となる計6回のOSバージョンアップが可能でしたが、遂にその記録が途切れます。
丸7年のサポート、ありがたかったです。
また、本機種よりsimロックを解除してどのキャリアの回線でも使えるようになったのは大きかったです。
現行機種にはないイヤホン端子があることも、うれしい人もいるでしょう。
7以降の機種ではFelicaチップ内蔵でモバイルSuicaなどApplePayが充実したので、この点だけは本機にとってマイナスでしたが、それ以外は特に不満なく使えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 14:01 [1588123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
一番最初に買ったのが多分6sだと思う。久々に引っ張り出したら、懐かしすぎる
【デザイン】
今のiPhoneと結構違うんだね
【携帯性】
今のSE2と同じ
【レスポンス】
流石にサクサクとまでは行かないかな
【画面表示】
古いけど不具合なかった
【バッテリー】
流石に弱ってる
【カメラ】
6年半前なので察してください
【総評】
6年半も生きてる(アップデートが配信されているという意味で、)のはすごいよなって思った。多分、現状一番長生きなスマホだと思う
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 01:42 [1566908-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
普段使いではありませんが、譲り受けたので家の中で使用しています。
バッテリーはさすがに弱っていたので、自力で交換しました。
2年前に購入したアンドロイド製のスマホと変わらないレスポンスに驚いています。
サイズも小さいので、持ち歩くにも邪魔でなく助かります。
ほぼゲームばかりしていますが、サクサク動くのでとても快適です。
iPhoneはバッテリーが安く手に入るので、自力で交換してセカンドスマホとして使うのはとても良い考えだと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 16:24 [1531424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】かっこいいです!
【携帯性】薄くて軽い!
【レスポンス】やや良いです!
【画面表示】キレイです!
【バッテリー】iOS15なのか、中古でかったのかわかりませんが、減りは早いです。(バッテリー最大容量87%位)
【カメラ】キレイに撮れます!
【総評】ビデオカメラで撮ったの動画をSDカードリーダーに読み込ませて、AVCHDからMP4に変換させて、ユーチューブにアップロードし、変わった使い方してますが、問題無く使えてます!
時々、ユーチューブ視聴とかネットサーフィンするのにも使ってます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
