月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 6s 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s 32GB docomo |
![]() |
iPhone 6s 32GB au |
![]() |
iPhone 6s 32GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 6s 128GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2018年1月7日 14:28 [942874-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
出たばかりの頃はサクサク動き、バッテリー持ちもダントツで良く、最高でしたが、iOS11にアップデートしたらダメになりました。
バッテリーの減り方が尋常じゃなく、文字入力もモッサリです。
特にバッテリーが酷く、50%の状態で1時間くらい外出して家に戻ってきたときにほとんど使ってないのに6%になってた時は驚きました。
普段はここまで酷くないのですが基本的に減りが早く、こういう事が結構な確率で起こるので信用できないクソスマホに変わりました。
iOS11以降のiPhone6sはダメダメですね。
Appleを信用できなくなりました。
参考になった29人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 15:49 [1076543-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
GALAXYからの乗り換えだったのでその美しさに感動。
【携帯性】
コンパクトで使いやすい。
【ボタン操作】
カチカチッと鳴る押しやすいボタンでいい。
【文字変換】
【レスポンス】
不満なし。
【メニュー】
Androidより断然シンプルで使いやすい。無駄がない。
【画面表示】
GALAXYは発色が強くて目が疲れやすいが、iPhoneは目に優しい感じ。
【通話音質】
不満なし。
【呼出音・音楽】
不満なし。
【バッテリー】
【総評】
自分はGoogleフォトやApple Musicなどクラウドサービスを使う予定だったし、アプリも必要最小限しかインストールしないので、16GBでもイケるやろと思ってましたが、見当違いで「ストレージの容量がありません」の警告に悩まされて、写真一枚も撮れないゴミと化してしまいました。
でもiPhoneの使いやすさや美しさは分かったので、iPhone7 128BGに買い換えました。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月31日 22:17 [1033227-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今時の中ではベゼルが大きいのは難点
ケース選びたい人は良い
【携帯性】
標準的というか可も無く不可も無く
【ボタン操作】
バックキー、キーボードに一文字戻る、進むが無いのはAndroidと比較して最大の劣悪点だと個人的には思う。少なくともキーボードには入れた方が良いだろうと。長押しして文字に合わせるなんてことをやらせる意味が理解できない。
【文字変換】
特別困ることも苛立つこともないかなと。ただ↑このこともあり文字入力が少ないと言うのもあるが。
【レスポンス】
一年半前の機種としては優秀か。ただバックグランドで何が動いていると(ソフトインストールとか)反応悪い気がする。
【メニュー】
シンプル。ウィジェット不要ならば分かりやすいかと
【画面表示】
XPERIAやGALAXYに比べ柔らかい印象。好みだと思うが濃淡が少なく安っぽい印象にも見える。これは好き好きかな。
【通話音質】
データsimの為無評価
【呼出音・音楽】
いちいちPCやらクラウドやらから入れるこの機種で音楽は聞かない
※拡張もできない16GB端末に音楽など入れてられないというのもあるが
【バッテリー】
良くはないがマイネオのsim入れて使っているからかもというのがあるので無評価
【総評】
レビューを書こうと思った理由がとにかくアプリのアップデートがやたらある。しかも誰もが入れているようはメインどころでデータ量が多い。基本Wi-Fiで繋ぐからデータ量を食うことはないがしょっちゅうありホントにイライラする。基本星のドラクエ、ブラウザ、SNSに少し使う程度なのでスペック、使い勝手など何でも良いのだが今日7つのアプリで400MB overの更新がありイラっとしながら更新した。Wi-Fiない人達はどうしているのか気になる。通信キャリアと結託して通信させようとしているのではと邪推してしまう(販売もやたらと優遇しているし)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月20日 23:20 [946841-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2016年4月にAndroidから乗り換え。
【デザイン】
丸っこいのが持ちにくい。スピーカーの穴が目立つ。ガラスが割れやすい配置にある。それ以外はまあまあ。色は良いので+1点。
【携帯性】
かさばるケースではなく、ぴったりしたケースなので、悪くない。もう少し小さくてもいいかなぁ。
【ボタン操作】
押しやすくはない。音量の大小を時々間違える。指紋認証はスゴく良い。
【文字変換】
やりづらい。IMEに限らずゲーム以外のアプリ面ではAndroidより数段劣る。
【レスポンス】
今はバグもほぼ解消され最高に良い。
【メニュー】
わけわからないものがプリインストールされているのはメーカー品なのでしょうがない。
設定画面とかもわかりにくいが慣れるはず。そもそも気にしてない。カレンダーに祝日や祭日の表記がないのが残念。
【画面表示】
画面明るさの自動調整は優秀。
【通話音質】
問題なし。Androidより数段良い。
【呼出音・音楽】
バイブが弱すぎて気付かないことと、スピーカーの位置が最悪。
iPhoneで音楽は聞かない(主にゲーム用なので)
【バッテリー】
Androidとは比べるべくもなく良い。充電も超早い。何より熱くなりにくい。
【総評】
ゲーム専用機としてみたら最高です。それ以外の文字入力やアプリの完成度などの使い勝手は悪いので、
「ゲームやらない」「音楽聞かない」という人はこれを買う意味は皆無。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 00:04 [894239-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5sのゴールドから乗り換えました。
5s気に入り過ぎて二台持ってた内の一台を買い替えです。
購入と同時に防水ケースに入れて一週間使用しました。
レスポンスも良く、画面も見やすいし感度もいいし、3D touchも簡易アクセスも良かった。
防水ケースも最軽量クラスのお気入りで5sでは扱われてなかった、これまたお気入りのカラーで、いいことだらけだったんですが、気がかりは大きさと重さですね。
バッテリーが残り僅かで急遽出掛ける用事があり、5sにSIM入れ替え…、なんと携行性のいいことか苦笑
見やすさやレスポンスは段違いで6sに軍配ですが、相棒と言い切るには、私には4.7インチですら大きかったです。
何と言っても長さがダメです。
横も長くて変換の一番左端を押し損じることも多かったです。
今後は家の中でネサフ、動画用か通話は最高によかったので宅内子機ですかね〜…苦笑
気が向いたらまたメイン機として使い出すかもですが…苦笑
iPhone7、7sで4インチが出て、簡易アクセスと2画面で2アプリ同時起動が出るようになることを祈念して、辛口の星2評価とさせていただきます。
Appleさん、よろしくです!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月3日 16:42 [881076-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
予約開始日の16:05に予約し、発売日から今日まで使っての感想として、iPhone6より少し増えただけの重量、厚みがすべてを台無しにしています。
特に重量は顕著で、数グラムでここまで変わるのか、と痛感させられました。
現在は、iPhone 5Sをカスタムしたメイン機と本品を使っておりますが、重さの都合上ほとんどが、5Sを利用している状態です。
ゲームなど負荷がかかる作業をしないのであれば、旧世代機でも十二分にこと足りますし、あえて買い替えるほどでもないと思われます。
ただし、カメラの性能。特に動画、これはすごい進化があります。
4Kの撮影ができる!というだけでなく、コントラストなど明るさ、暗所での撮影に著しい進化が見受けられます。
6を購入した時もカメラの進化におどろき、iPhoneの名前をCameraにしましたが、今回もCameraとして落ち着きそうです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
