月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 16:24 [1531424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】かっこいいです!
【携帯性】薄くて軽い!
【レスポンス】やや良いです!
【画面表示】キレイです!
【バッテリー】iOS15なのか、中古でかったのかわかりませんが、減りは早いです。(バッテリー最大容量87%位)
【カメラ】キレイに撮れます!
【総評】ビデオカメラで撮ったの動画をSDカードリーダーに読み込ませて、AVCHDからMP4に変換させて、ユーチューブにアップロードし、変わった使い方してますが、問題無く使えてます!
時々、ユーチューブ視聴とかネットサーフィンするのにも使ってます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 15:09 [895550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
歴代のモデルデザインに対しては不満はありません。
【携帯性】
大きくなりましたが、薄いので持ちにくいという事はないですが、比べると5sのほうが携帯性はよいです。
【ボタン操作】
物理ボタンの位置が一部変わってしまいましたが、慣れると問題ないです。
【文字変換】
特に自分は問題ないです。
【レスポンス】
5sと比べると良いと思います。
【メニュー】
特に不満はないです。
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
キャリアの問題もあるので、未評価です。
【呼出音・音楽】
慣れたので良いですが、もう少しAndroid機のように自由度があると良いです。
【バッテリー】
使い始めなので未評価です。
が、5sもバッテリーはかなり持ったので
期待出来るかな?
【総評】
iPhone 3Gsから、歴代のs機を使用して来たので、今回もiPhone6sにしました。
いろいろと前機種から、変更になったところもありますが、作りや質感はiPhoneだなと思います。
iPhone5s 64GBでは足りなくなって来たので、今回のiPhone6sでは128GBにしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月30日 10:22 [864969-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
誰もが使っている安心感は他のどのスマートフォンでも得られないと思います。
以前はXperia Z3を使用していましたが、手軽にきれいな写真を簡単に撮りたいと思い、Androidのアプリ資産を捨ててiPhoneへの乗り換えを決意。
結果、大満足です。
Xperiaもなかなかきれいな写真を撮ることができましたが、簡単さという点に於いては難ありでした。
様々な撮影モードがXperiaにはありました。マニュアルなど。しかしiPhoneはそういった「どうやって撮るか」を意識することなく、「なにを見せたいか」に集中して撮影に臨むことができます。
もちろん、とっさのシャッターチャンスを逃すことなくスピーディに撮影可能。
iPadやpcで閲覧するだけなら満足できます。
何より、iCloudとの連携が便利。標準の写真アプリでリサイズや簡単な加工もできます。
画素数も1200万画素にアップ。他のハイエンドスマートフォンでは2000万画素台もありますが、ノイズが目立ってしまったり、操作性がいまいちだったり、クラウドサービスとの連携が不十分であったりという問題もあります。
手軽にきれいな写真を撮りたいという方は、やはりiPhoneがベストチョイスでしょう!
唯一気になったのは、アウトカメラ・インカメラともに思ったほどの広角ではないという点です。画質の劣化が気にならなければ、量販店やアマゾンなどで販売されている、クリップ型の外付けレンズを試してみましょう!
カメラ目当てで選んでも、後悔のない製品です。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 14:31 [868318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは4Sの方が好きでしたが、もう4Sみたいなデザインは登場しないと諦めてます。
【携帯性】
4Sより大きくなりましたが、薄いので小さい自分の手でも片手操作出来ます。
【ボタン操作】
3DTouchに対応したアプリが少しずつ増えてきました。メッセージ、通話などは起動せずに通話や、メッセージをダイレクトに送れるので便利です。
【文字変換】
4Sから特に変化はないので慣れてます。
【レスポンス】
4Sから比べると断然に早くなってます。
指紋認証は早いです。ホームボタンを押すだけで解除されます。(知人が使っている5sは少し時間がかかったような…)
【メニュー】
4Sから特に変化はないので慣れてます。
【画面表示】
画面が大きいので見やすいです。
【通話音質】
普通に聞こえてます。
【呼出音・音楽】
特に変化を感じないのでなにも書きません。
【バッテリー】
使用するアプリよってバッテリーは持ち方が違うので、
何とも言えませんが、4Sに比べれば良いです。(4Sのバッテリーがへたっているということもありますが・・・)
【総評】
4Sからの機種変更であれば、非常にメリットがあるかと思います。
5,5s,6からの機種変更だと、メリットがあるかと言われると疑問に感じます。
あと最後にiPhone6sは不具合が多い気がします
発売日に届いた機種は不具合に当たり非常にショックでした。
2週間後に起動出来なくなりました。
交換後の機種は問題なく使えてます。(台湾製のCPUだったので非常に良かったです。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 16:25 [862592-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日に到着。5sのバックアップからの立ち上げもとくに問題なし。強いて言えば、1000個以上入れているアプリの配列がグチャグチャになって再現するのに手間がかかるので、アップルにはこれを改善する方法を考案してほしい。
商品の完成度は極めて高く、非の打ち所がない。タッチ認証の精度は格段に上がっている。3Dタッチは各種アプリのショートカット機能をはじめ、大きな将来性を秘めている。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月9日 10:29 [864936-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
6と同じなので良いです。ローズゴールドなのでちょっといい気分。
【携帯性】
4Sよりデカイですが、普通にポケットに入りますし、薄いのでいいですね。
【ボタン操作】
まあ、従来通りかな。電源スイッチが横に付いたのは良いです。
【文字変換】
4Sは、iOS8以降遅くてイライラしましたが、6Splusは早くていいです。
【レスポンス】
4Sは、iOS8以降遅くてイライラ以下同上。
【メニュー】
いつも通りのiOSです。
【画面表示】
やはり綺麗ですね、フルHDも美しいです。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
意外と持ちます。7時から20時まで特に使用しなければ80%残ってます。
【総評】
6から6Sにするには感動はありませんので換えないほうがよいです。
4Sから6Splusは、画面の大きさ、レスポンスの良さと満足です。
3Dタッチは使いづらいので使ってません。
指紋認証の速さは素晴らしいです。
Androidの最新機よりスペック的には劣りますが安定性と使い易さでは上でしょうか。
3年くらい使いたいと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月7日 12:23 [864505-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
細かいところまで綺麗に描写されています。 |
綺麗な丸ボケもでてくれます。 |
ダイナミックレンジ 悪くないです。 |
長秒露光サンプル |
カメラでも厳しいシチュエーションですが、手前の黒猫さんもばっちり |
手持ち高感度のサンプル まあ観られる画質じゃないでしょうか。 |
スマホとしての評価は他の方におまかせして、ここではiPhone6sのカメラに絞って評価をしたいと思います。
iPhoneをカメラ代わりに使う人はたくさんいると思うので、少しでも参考になればと思います。
単純な昼間の画質では、iPhoneのディスプレイ上で鑑賞する限り ぱっと見、iPhone6もiPhone6Sも大きな違いはありません。
しかし拡大した場合や、iPad又はPCで鑑賞する場合に明らかに鮮明な写真となります。
デジカメでも画素数を上げても画質の向上に繋がっていない場合も多いのですが、iPhone6Sでは画素数UP分しっかり精細度が向上しているのは立派です。
特にマクロ域から近景の描写力はコンデジとほとんど差がないレベルに来ていると思います。
一方で遠景の描写はセンサーサイズやレンズの性能等、光学的にどうしても苦手分野なのでこの辺の画質はコンデジより明らかに劣ります。
夜景ですが、標準のカメラアプリを用いた際の画質はほぼiPhone6よりもクオリティの高い写真が撮れる印象です。
クオリティが高いと言ってもノイズ感はiPhone6と変わりませんが同サイズで比較した場合に、やはり6と比べて精細な夜景を撮影できます。
多くの場合で画素数が上がれば夜景(高感度画質)は荒れる傾向にありますが、iPhone6Sでは高感度性能を落とさずに画質を向上させた点にとても感心させられました。
また、iOS8でカメラAPIが公開されてから優秀なカメラアプリがたくさん出ているので、シャッターを開放して幻想的な夜景、、ってのも撮れます。
iPhoneを三脚に載せイヤホンケーブルレリーズを接続して、長秒露光で撮影。
もうカメラの夜景撮影と同じですね。この撮影方法で撮った場合、カメラと変わらない画質で夜景が撮れちゃいます。
発売日から1週間と少し使ってみて、感じた事は カバンの中のRX100を出す事がほとんどなくなりました。
もちろん絶対的な画質ではRX100どころか1万円以下のコンデジにも敵わないし、撮影に出かけるとなれば一眼を持ち出します。
でも普段1番身近にあるカメラはiPhoneです。その小さなカメラでここまで撮れれば十分満足できる仕上がりだと思います。
カメラにしちゃ電池が持たないとか、音量ボタンでシャッター切ろうと思ったら反対側のスリープボタンが押されて、ふがーってなるとかそういう細かい不満はありますが(笑)
小さなカメラの小さなレンズの見た目からは想像できないほど、活躍してくれるポテンシャルを持ったカメラだと思います。
追記:サンプル写真のEXIF情報の機種名に「iPhone6plus」と表示されているものがあるようですがこれは2015/10/07時点では純正カメラアプリ以外を使った場合にこの表示となってしまうようです。
実際には全ての写真はiPhone6Sにて撮影したものです。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月5日 17:39 [864088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5から機種変更しました。サイズが大きく片手での操作はし辛い、また感圧タッチパネルはチョット操作慣れが必要です。
パネルの保護シートを買いに行きましたが、店員の方の話によると6とパネルの端面R形状が微妙に異なるそうで、6用の保護シートで全面カバータイプのものは少し隙間が発生するようです。危うく値段だけをみて安い6用を買いかけました…(-_-)。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月3日 02:45 [863379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5sからの機種変更で発売日当日の購入です。あらかじめ予約をしていたので発売日の早い時間帯に手に入りましたが、予約をしなくても在庫はあった様子。以前の5sより薄く角ばっていたところの角が取れたようなデザイン、以前より画面が大きくなったので動画等の視聴をする際には見やすくなりました。しかし、やはり操作性ですね。画面の上部に配置してるアプリを操作する際にはホームボタンのツータッチで画面が半分下がる機能を多用してます。携帯性については大きくなることで不便になるかとも思ってましたがワイシャツの胸ポケットにも入るしそんなに不便はありませんでした。文字変換は相変わらずかなと思います。レスポンスは大変良くなったと思います。ネットの通信速度が早く、サクサクだと感じます。メニューや設定早く難しい言葉も多いし、分かりづらいです。設定の際には言葉の意味が分からずSafariでしらべるなんてことも多々ありました。総じて機種変更して良かったと思ってます。もうこれは携帯電話じゃないですね。PC兼ミュージックプレイヤー兼携帯電話です。生活の必携ツールです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 18:45 [861204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
6のマイナーチェンジなので見た目たいして変わらないがタッチの感触が滑らかな感じする。保護シートのせい?電池のもちは悪くなった気がする。やはりローズゴールドはかなり綺麗。スマホの画像で見た感じとはちょっこし違う。通話はまだこれからなんでわからないけど。6を下取りしたらその場で3万ゲット。クーポンも使わしてもらってよかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
