月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 15:06 [1618478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
iPhoneSEに乗り換えるまでメインとして5年間使っていました
最後の物理ホームボタン搭載iPhoneでボタンを押す感触が気に入ってました
(Touch IDは評判通り2年で壊れました)
搭載チップはA9で5年経過してもレスポンスがそこまで悪くならなかったのですが、半導体の製造元がサムスンの個体だったので正直発熱も大きく電池持ちも良くなかったです
ただそれでも今のiPhoneにはないイヤホンジャックや軽さが魅力的で今でも音楽プレイヤーとして活用しています笑
今年リリースされるiOS16でとうとうこの6sもサポートから外れる時が来ました
計画的陳腐など色々騒がれたAppleですが、ここまで長くOSサポートを続けてきた事実には凄みを感じざる得ません
6s、ご苦労様でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月25日 18:15 [1436172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhoneと言ったらこのデザインだと思います。シンプルでとても良い。質感も良いです。
【携帯性】
ちょうど良い大きさです。このくらいの大きさがかさばることもなくて気になりません。
【レスポンス】
まだまだいけます。流石に重いゲームとかはキツいですが、そうでなければサクサク感はあります。ストレスは未だ感じたことはないです。
【画面表示】
普通です。必要十分です。
【バッテリー】
ぜんぜんもたないです。一回電池交換をしましたがやはりすぐに減ります。自身がiphonexを所持していたのでその差は体感でもすぐに分かりました。一日外に出る際はモバイルバッテリーは必須です。
【カメラ】
不満はないレベルです。最近の機種の性能が高すぎて比較すると差は歴然ですが。
【総評】
今この機種を使っている人はぜひ壊れるまで使っていきましょう!また、これから買う人もおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月16日 21:00 [1087068-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
4S→5S→と乗り換えてきました。
当初、携帯性を重視してSEにするつもりでいましたが、電話することがほとんどなくなってきていたので、画面の見やすさ、操作性に優れる6Sにしました。
それまでスマホはズボンのポケットに入れて持ち歩いていましたが、6Sはさすがに無理があり、6Sはショルダーバックに入れて持ち歩くことに。
カバンに入れてしまえば大きさ、重さは苦にならず、電話もほとんど使わないので、画面の見やすさ、操作性が気になるようになりました。
もちろん画面表示は大変美しく、指での操作の追従性も文句なくスムーズでストレス無しなのですが、ほぼタブレットとして使っていると逆に画面が小さ過ぎると感じるようになりました。
ブラウジングはもちろん写真の確認など、スマホ表示・画面サイズでは見づらくてストレスになってきて、電池の持ちの悪さもあって動画をため込んだりユーチューブを楽しむにはタブレットにしてしまった方が良いと、
今ではガラケー&タブレットにしてしまいました。
電話として使うことも多いという人でも、画面操作していることの方が断然多いと思うので、より画面が大きい機種の方が満足度が高いのではと感じています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月12日 00:57 [1085926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
携帯電話は、写真を撮りたいのでスマホだったらなんでもいいという嫁さんに購入。
Androidから乗り換えさせて、2年が経ちます。
最近は電池の持ちが悪くなってきたようです。
購入当初はiPhoneの使い方がわかりにくい等文句を言っていましたが、今では新機種にする理由がないから今のままでいいと、割と気に入って使ってくれています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月25日 15:40 [1056722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
auZ3からのMNPで本製品を一括0円、CB35000円で購入しました。メイン回線なので久しぶりのiPhone回帰に迷いましたがアンドロイドと比べてそれぞれメリットデメリットがあるのは当然なので割り切ってMNPしました。特に迷ったのは下記の点です。
@マイクロSDカードが使えない → 以前は映画を保存してましたが音楽だけに絞りました。
A画面が小さい → 画面が非常にきれいなので我慢
Bバッテリー容量が心もとない → まぁモバイルバッテリがあるし・・・・
@は特に辛い条件ですがそのかわりに機種変の際のバックアップの手間がかからないのがiOSの良いところと自分を納得させました。Aは今後はiPhoneをずっと使用しようと考えているのでいずれ画面は大きくなるだろうと考えました。Bはモバイルバッテリーがあるからと考えましたが予想以上にバッテリーがもたないのでけっこう辛いです。最終的に不満に感じたのはバッテリー容量及びソフトバンク回線の貧弱さゆえの通話音質が悪いことの2点でしたが非常にデザインが良い端末かつ動作もヌルヌルなので星4とさせていただきました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月5日 22:12 [966276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone3G→3GS→4S→5S→6→6plus→SE→6SとiPhoneを使い続けてる(機種だけは5S・6plusも残している)。SEは4月に購入、これは良い。携帯性抜群、性能も問題ない。そして何故か、7パスし6Sを購入。今は6Sメインで使っている(用途に応じSIM入れ替えてSE使用)
6S、こんなに画面が綺麗でレスポンスもスムーズだったっんだっけと、今更ながら感じている。画面表示は、6Sの方がSEより自分は好きな色。レスポンスは変わらない。
6使用の時は感じなかったが、手にピッタリで持ちやすい。変換はiPhoneに慣れてるので、不満はない。
たまにする電話はSEの方がお似合い。6S・6plusだと少し違和感(個人的感想、大きさから)
カメラ・動画はSEも6Sも綺麗にとれて、デジカメ・一眼レフも出番は無くなった(自分はこの写りで満足なので)。5S・6plusあたりも、昼間の写真だとよく見ないと区別はつかないかも。
音楽は昔の機種から変わらないと思うが、気持ち6Sが一番インパクトがある感じ(iTunesから同じ曲入れて聴いて。特にジャズ)。
バッテリーはSE・6Sともよく持つと思う。テザリングの性能?は6plusで映画を見る時使うが、スムーズ。
SE・6Sともストレス感じないのが良い。5Sあたりだとレスポンスが気になる。
毎年進化しているiPhoneだが、流石に今のままでも自分の使い方だと不満はなく、7には行かず6Sを使う予定。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月26日 19:52 [933158-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
sh-04fの厚みと重量感が好きでしたが、やはりかっこいいです。
【携帯性】
薄くてポケットにも入れやすいです。
【ボタン操作】
物理ボタンに憧れていたので、満足です。
【文字変換】
Simejiをインストールしましたが、androidでの使用感の方が断然良かったです。
フリック感度も私には合わず、調整も出来ないので慣れません。
【レスポンス】
機種変前のSH-04Fが、相当カクついていたのでスムーズになり嬉しいです。
ただ、たまにネット閲覧中急に固まる?何をクリックしても反応しなくなる時があり、原因が不明です。
【画面表示】
キレイです。
sh-04fと比べると、表示サイズは横幅が狭いですがsh-04fは上下に戻るボタン等の表示があるせいか、圧迫感を感じていたのであまり違和感は感じません。
【バッテリー】
まだ使い始めたばかりなので、これから長く使う中でどうなるか…
思っていたよりもつ印象です。、
【総評】
使いにくくなることを覚悟の上で機種変したのですが、思ったよりイライラすることもなく使えていて満足です。
文字入力時、キーボード上でトラックパッドのように出来る仕様が良くて6sにしましたが、結局Simejを使っているのでSEにしても良かったと少し後悔しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 17:15 [930382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
液晶保護フィルムが端まで貼れないデザインです。5sには劣ります。
【携帯性】
当然比べて重いです。薄くなっているのに重いと感じます。ケースやカバーは必須ですから更に重いです。
【ボタン操作】
何というか液晶の端になると感度がイマイチな時があるのは気のせいでしょうか?指紋認証の速度は格段にアップしておりトッサに握った際に指が触れると解除になります。取り扱いに注意が必要です。カメラのlive機能や3Dタッチは切っていますのでなんとも言えないです。
【文字変換】
相変わらずのおバカさんです。MacにしろiPhoneにしろ日本の市場は無視ですね。
【レスポンス】
流石に向上しています。当然でしょうしこれがないと何のために機種変したのかわかりません。
【メニュー】
個人的にはAndroidでもAppleでも大差なく好き好きだと思います。
【画面表示】
綺麗です。しかし細かく見るとAndroid機種に軍配が上がると思います。携帯できるものと思えば十分な表示です。
【通話音質】
可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】
カスタマイズしましょう。
【バッテリー】
持ちも普通です。スマホなので要らない機能は切ります。
【総評】
5sからseにしようと考えていましたが、気に入っていたダイヤモンドカット処理が無くマットになっている事、3Dタッチが使えない等があり機種変の実感と所有感を満たさないと感じ6sに決定。結局3Dタッチは今のところ切っているんですが。
一度6に変更し5sに戻り、結局6sになった一番の理由は目の疲れです。
Androidにも沢山良い機種が出てると思いますがMac、iPad、iPhoneと所有しているのでAppleを継続しようと思います。
信者ではありません。
評価はあくまで評価です。
満足していますし気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 01:01 [910630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクiPhone5SからのMNPでauiPhone6S64Gに乗り換えました
【デザイン】
変わらぬiPhoneのデザイン
【携帯性】
5Sでは服や鞄のポケットに入れる際に不便はありませんでしたが、6Sになってどのポケットにもギリギリなサイズになりました
このサイズが自分的には限界サイズかなと思っています
【ボタン操作】
5Sからの違いは電源ボタンの位置変更とホームボタンの指紋認証機能の性能アップ
特に指紋認証の性能アップで非常に便利になった
【文字変換】
元々iPhoneしか使った事がないのと、頻繁に使う単語は登録してあるので特に不便は感じません。
ただ逆に便利にも思えない
【レスポンス】
早いですね。ここの部分は相当改善されていて皆満足していると思います
【メニュー】
大きな変更なく、特に思う事はありません
【画面表示】
画面が大きくなり綺麗になった
【通話音質】
以前より格段に綺麗な音質になったと思います
通話しやすいです
【呼出音・音楽】
ここは大きな拘りを求めていないので満足してます
【バッテリー】
最初は3日もちましたが最初だけで今では1日1回は充電してます
【総評】
性能は間違いなく上がってはいるので満足してますが大きな感動はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 15:31 [906038-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
電車に乗れば対面の席の人が全員iPhoneということがあるくらい、斬新感に欠け街中にあふれているデザイン。
皆とお揃いが好きな人にはいいかもしれません。
メタルの質感は好きです。
【携帯性】
画面サイズに対して本体サイズが大きすぎます。
同様画面サイズのシャープアクオスxx2 mini、compact、serie miniと比較するど時代遅れなほどの大きさを感じます。
【ボタン操作】
マナーモードスイッチはポケットに入れると勝手に切り替わってしまう時があり不便。
ホームボタンしか無いのはAndroidから変更して最も不便に感じた点。
アプリ依存の戻る操作しか出来ないのは欠陥レベルに使いづらい。
ホームボタン、ボリュームボタンのカチカチ音も安っぽい。
【文字変換】
ATOK等が搭載されたAndroid機と比較するとクズです。
パスワード入力時に10キーを使えないのが不便です。
【レスポンス】
これは期待していたのですが、前機auのFJL22(2年前の機種で使い込んでかなり動きが重くなってきていた)と比べるとマシですが、最近の安定したAndroid機と比較するとiPhoneのレスポンスの良さは特に感じません。
それどころかwebページによっては動きが重くなることが散見されます。
またwebで画面スクロール速度が前機FJL22よりもかなり遅い点、縦横スクロールしかできない(斜めスクロールは条件有り)のはかなりストレスです。
iPhoneのレスポンスが良いという話は、昔のAndroid欠陥機が多かった時代の話のようで今は逆転されている感すらあります。
【メニュー】
聞いていたとおりカスタマイズ性の無いメニューです。
直感で操作できるとは聞いていましたが、設定にしても調べないと分からないことが多すぎです。
直感で操作するしかないほどに不親切なだけで、Androidの方が設定など細かく分かりやすく使えます。
【画面表示】
綺麗です。
ただディスプレイのガラス?が弱いです。
今まで使った機種はどれも保護フィルムを貼らずに2年以上使ってもほとんど傷は付かなかったのに対して、iPhoneは1ヶ月の使用でディスプレイには薄傷が付き始めています。
【通話音質】
かなりクリアに聞き取れます。
また耳当たりの優しい形のため、長時間電話をしていても耳が痛くなりません。
前機FJL22やz5やaquosは耳が当たる部分が角ばっており痛いです。
この点はiPhoneで唯一良かった点です。
【呼出音・音楽】
特に良いとも悪いとも感じません。
音質に不満はありません。
が、一部音量に問題あります。
カメラシャッター音(動画機能を使ってごまかしは可能)、スクリーンショット音がでかすぎます。
電車内などかなり不便です。
構わず音だしてスクショ撮ってるバカタレいますが迷惑ですね。
【バッテリー】
1ヶ月使用ですがかなり電池もちは良いです。
ただ発売日すぐに買っている人はすでに劣化が始まって30%くらいからいきなり0%になると言っていました。
【総評】
通話時の耳当たりが良い点、バッテリーもち以外はAndroid機以下でした。
iPhoneの最大のメリットは端末の安さとキャッシュバックだと思います。
(1月末にauからのMNPで一括0円、キャッシュバック有りで契約でした。)
本当はAndroid機に変えたかったのですが、ソフトバンクで発売している機種がイマイチだったので同じ妥協であれば好条件のiPhoneで、という流れでした。
が、想像以上にiPhoneに不満で、妥協してでもAndroid機を買えばよかったかもしれないです。
Z5:ボリュームボタンの位置が酷い。カーナビとしてスタンドに挟むとボリューム操作が出来なくなる。本体サイズが大きすぎる。docomoのZ5compactがソフトバンクでも出ていればそちらにしていました。
XX2:Z5よりは小さく許容範囲のサイズ。指紋センサーが背面なのが残念。Z5やiPhoneのような指紋センサー位置が良かった。
XX2mini:iPhoneと同じ画面サイズでこの本体のサイズ感は最高。唯一残念なのが指紋認証非対応。これさえ搭載あれば最高の機種。
各社の2016夏モデルに期待してます。
iPhoneはそれまで我慢して使って売却です。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS Xx2 SoftBank
- シャープ > AQUOS Xx2 mini SoftBank
- SONY > Xperia Z5 SoftBank
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月26日 17:30 [898782-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見慣れすぎて飽きた。継ぎ目がダサい。安っぽい。ラウンド形状なのでガラスフィルムが端っこまで貼れない。すごく気になる。
【携帯性】
でかい。ジーパンのケツポケットにギリギリ収まるが、入れてるうちに徐々に外に出てくるので危険。大きいです。iPhone5のサイズに戻してほしい。大きいことによるメリットが一つも感じられない。
【ボタン操作】
本体が大きくなった分、操作性は悪くなった。
【文字変換】
普通。今までの辞書が引き継げるのは便利。
【レスポンス】
ここはさすがのiPhone。完璧。このメーカーの制御力はすごい。
【メニュー】
普通。カスタマイズできないが、その分シンプル。
【画面表示】
このサイズならフルHDがほしい。近くで見ると、ドットが目視できて気になる。
【通話音質】
基本的には良い。なれの問題かもしれないが、ノイズキャンセルの仕様が変わったのか少し違和感。VoLTEの影響か?
まぁ聞きやすいです。
【呼出音・音楽】
スピーカーは良くなっている気がする。まぁ普通です。
【バッテリー】
想像していたより持たない。が普通。
5sの持ちが悪くなってきたと感じていたのだが、それと同じくらいの感覚。
大画面化の影響か?
【総評】
何故でかくしたのか。イノベーションがない証拠の気が。。。。。
iPhoneから乗り換える予定だったが、料金の安さやシームレスな移行ができることから、iPhoneに。。
アップル信者ではないですが、アップルから離れられない。。。アップルの呪縛。
まぁそれだけOSやソフトはよく考えられて作られていると思います。
あ、あと、指紋認証の制度がすごい。ホームボタン普通に押すだけでロック解除できるので、通知を見逃す。
3Dtouchはオフにしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 20:39 [896753-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今回は、5sから6sへの乗り換えです。
まず最初に思うことでかい!
iPhoneは、どんどん巨大化していきますね。
恐竜が絶滅したようにそのうち淘汰されていくとは思います。
○大きいことのメリット
大きくて薄いです。かばんに入れるにはいいかも
大画面で、画面も綺麗でアイコンも沢山置けるし便利
大きくなった分バッテリーも増えてます。
×大きいことのデメリット
大きいのに薄いです。ポケットに入れるとパンパンで、座る時につっかえ棒みたいになって怖いです。
大画面で、指が届かないので両手を使わないといけないので不便
大きくなった分消費電力も増えてます。
それと気になったのは、電源ボタンの位置
今までは上にあったのが横に変わっています。
これがまた曲者で、ボリュームボタンの対角線に電源ボタンがあるので
スリープさせようと押すとボリュームボタンを押してしまいます。(これ設計ミスやろ・・・
今までは、片側にボタンが付いていたので、フレームが片方強くて支えられていましたが
6からは、フレームの対角線上でくりぬかれてボタンが配置されている為に今までより格段に弱い
噂の曲がるという画像は、大概ココから曲がっていましたよね。(これ設計ミスやろ・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月14日 10:58 [894638-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ツルツルなので、保護ケース必須です。
【携帯性】
ズボンのポケットに入れるのには限界サイズです。
【ボタン操作】
homeキーの左右にサブパネルを実装して欲しい。
【文字変換】
フリック入力の際候補が出るのが遅くてsimeji使ってます。
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
設定は入り口が一箇所なので見つけやすい。
【画面表示】
とても綺麗で見やすい。
【通話音質】
はっきり聞こえ、聞き返される事もありません。
【呼出音・音楽】
Bluetooth接続しているヘッドフォンに混信ノイズが乗ったり、遅延が感じられない。
【バッテリー】
かなり使っているのに昼休みまで80パーセント以上残っています。
【総評】
6年振りのiOS復帰ですが、そろそろウィジェット設置実装して欲しいかも。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月8日 15:24 [882552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone 5Sから機種変更で6Sになり、画面が本当に綺麗です!
カメラとムービー撮影のレベルには大満足です。
この重さと大きさには、徐々に慣れて行こうと思っております。
今までsoftbankでの購入を避け、Apple Storeで購入しておりました。
今回はちゃんと笑顔で、耐えながらsoftbankで購入できました(笑い)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月22日 22:56 [877719-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンク5sから機種変しました^o^通話音質、レスポンス、新機能、パーフェクト^o^ソフトバンクは田舎に行くと不利ですが都内近郊なら問題なく使えます。メモリ、cpu、デザイン全てお気に入り。サイズもすぐに慣れました^ ^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
