月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 32GB docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 19:21 [1674495-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプル
【携帯性】
小型で持ち運びやすい。
【レスポンス】
遅い。
【画面表示】
小さい。
【バッテリー】
普通ぐらい持つ。
【カメラ】
あまり良くない。
【総評】
ゲームをしない電話やLINE用ならいいかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月4日 08:57 [1491529-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
中古で購入しデータ専用SIMで使用。
LINE・メール・簡単な調べもの程度なら十分です。
基本、スマホは中古で十分と思っていますので、3〜4年前の5インチアンドロイドを探しましたが、それならiPhoneのほうが大きさ同じくらいで性能がいいと思ったこと、iPhoneでステレオミニプラグでが使えるのが6Sだったので安いこともあり32Gを購入しました。
しかし使ってみるとどうもホームボタンの押した感覚が気に入らない。こどもが5Sを使用していて家族がiPadを使っていたので感覚はわかっていたのですが、毎日さわっていると・・・。
大した理由ではないのですが、防水とフェリカもなかったので2か月で7に乗り換えました。
デザイン これぞiPhoneって感じですね。
携帯性 今では小さいほうですが、もっと小さいほうがいい。
iPhone12MINIが初代SEの大きさなら最高ですね
ディスプレイ これまで私が使用したスマホでは一番きれいかもしれません。
レスポンス NEXSUS5に比べれは全然いいです。古くてもラクテンミニよりもいいです。
カメラ あまり気にしないので、特に良いとも思いませんが悪いとも思いません。
ラクテンミニに比べればいいと思います。
バッテリー 中古なので評価はできませんが、80%の性能となってもライトユーザーなので
平日は一日持ちました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月13日 10:43 [1208098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
長きに渡ってAndroidのみを使ってきましたが、流石にFOMA運用が辛くなってきたので、docomo with対応の本機を量販店で投げ売りしてたときに購入。ツレアイはこれまでもiPhoneを使ってますので、使い勝手等はなんとなくは知ってます。
【デザイン】
シンプルかつ美しいという定評はおっしゃるとおり、さすが。
【携帯性】
これまでのメイン機であったMoto G5Plusに比べると一回り小さいです。バンパーを付けていますが、なぜかポケットからよく落ちます。細長いからかな。
【レスポンス】
文句なし。メモリの管理がうまいのか、長いこと使っていてもなかなか重くなりませんね。(ただ、これまで使ってきたAndroidはミドル〜ハイミドルであったことは否めませんが。)
【画面表示】
解像度が高いからか、老眼には少し辛いことがあります。ただ、きれい。
【バッテリー】
これもAndroidに見習ってほしいですが、長持ちしますね。
【カメラ】
あまり使ってませんが(カメラはまだMotoがメイン)、インターフェイスも使いやすそうです。
【総評】
かなり古い機種になりますが、十分現役で使えますね。お買い得、と思ってたらiPhone7がdocomo with対応になるし…。オンラインショップ見ると、色によって在庫が違いますね。まぁ、いまさら7でなくこちらを選ぶ方もいないとは思いますが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月16日 19:29 [1201362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
docomo withで子供用に2台、同じ色を購入しました。
【デザイン】
iPhone6〜8まで使われたデザインのため、定番という感じです。
今となっては少し古い感じがしますが、高級感もあって良いと思います。
【携帯性】
軽くはなく、小さくもないですが、子供が常に持ち歩いている事を考えると、
苦になるほどでは無いと思います。
【レスポンス】
最新のOSを入れても、少々、もっさりするものの十分に動作します。
子供たちはゲームを入れて遊んでますが、特に不満は無いようです。
3年前の機種ということを考えると良いのでは無いかと。
【画面表示】
特に変な味付けもなく良いと思います。
【バッテリー】
今どきの機種よりは持たない気がしますが、一日は十分に持ちます。
【カメラ】
今どきの機種ほどは綺麗でない気がしますが、十分だと思います。
【総評】
子供用に購入しましたが、
docomo withで安く使える事を考えると、十分だと思います。
自分用として考えると、あらゆる面でパワー不足です。
ですが、初めてのスマホとかであれば、許容範囲かと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月9日 20:34 [1164863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
題名のとおり、通常利用ならiPhone6sで問題ないでしょうか。
全機種はiPhone6を利用していましたので、更にパフォーマンスが上がって良かったと思っております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月20日 06:56 [1055492-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
HUAWEI P9から機種変更しました
画面スクロールやアマゾンビデオのDRなど、HUAWEI P9より動作がモッサリします。
5.5インチなので重量感がありますが、その分バッテリーの持ちは秀逸です。
ドコモで安くなっていたので書いましたが、iPhoneは値崩れしないので次の買い替えまで考えても安心かと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月15日 14:19 [1020768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
サブ機(Androidと併用)として使用してるので、可もなく不可もなくといった感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
