エアーナビ AVIC-T77 レビュー・評価

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T77

マップチャージ機能を備えた5.8V型ワイド液晶搭載PND

エアーナビ AVIC-T77 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:ポータブル 画面サイズ:5.8V型(インチ) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • エアーナビ AVIC-T77の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T77の店頭購入
  • エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T77のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T77のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T77の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T77のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T77のオークション

エアーナビ AVIC-T77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T77の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T77の店頭購入
  • エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T77のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T77のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T77の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T77のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T77のオークション

エアーナビ AVIC-T77 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.67
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:32人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 3.56 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 3.66 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 3.86 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 3.46 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 3.73 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアーナビ AVIC-T77のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

接続1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
18件
タブレットPC
0件
2件
カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能5
拡張性4

【デザイン】
シルバーのエッジ処理と艶系のブラックは高級感があって良い
【操作性】
左側に3あるボタン押しやすいのだか少し固め
【ナビ性能】
GPS+2軸ジャイロ+3軸加速度センサー付きなのでGPSオンリーよりは精度が良い
FM-VICSが受信できるので渋滞情報の把握ができる
曲がるポイントの案内が早すぎず遅すぎずの丁度いい感じです
最後まできっちり案内する
【画面表示】
高精細のVGA表示はやはり見やすい
【AV機能】
動画ファイルが再生できる。
ファイル変換には「3GP_Converter034」がお勧め。windows 10にて動作確認済み。
AV音声(外部出力)とナビ音声は別出力なのでボリューム調整の面倒がない。
【拡張性】
未解答
【総評】
5.8V型ワイドVGAワンセグTV/microSD メモリー通信ナビゲーション、総じて使いやすく仕上がっていると思います。エアーナビは地図デザインが見やすいので、このシリーズで乗り換え続ける人は多いと思います。

車タイプ
クーペ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hepongさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
ナビ性能3
画面表示5
AV機能4
拡張性4

走行中にルートを外れたときに、なかなか次のルートを探索してくれない時があります。
ルートを外れ不安な上に、しばらく何も喋らないので不安この上ないです。

あと3回分のナビ更新が無料なのは魅力的ですが、SDカードに書き込みする時、結構な時間と分かりにくさがあります。

ただ基本的なナビの性能は充分満足できます。
特筆すべき機能はありませんが、それがかえって私のような初心者には非常に操作しやすいと感じました。

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きみかれさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
マッサージ器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4

【デザイン】普通

【操作性】基本的な操作は直感で乗り切れる

【ナビ性能】自宅に帰るときに、ルートが1つしか設定されない。よって、自宅に帰るときは、その他の目的地の1つとして登録し、目的地設定することで、複数のルートを提示してくれるようになるため、とりあえず、可。

【画面表示】VGA画面はとても見やすい

【AV機能】SDカードに取り込んだMP4動画が再生できるので、FMトランスミッターと接続して再生したら、車のスピーカーから映像の音声を聴けるので、ロングドライブも苦痛ではなくなりそう。

【拡張性】特になし

【総評】基本操作はパナの方がよい。ただ、マップチャージが来年の4月まで付いているので、その点はありがたい。なお、ダッシュボード固定用の付属の吸盤は、全く吸引力がなく、ナビが落下しまくるため、別売りの両面テープによるステーを別途買う必要あり。あと、内蔵バッテリーでは1時間ももたないので、1時間以上かかるマップチャージをする際には、ACアダプターも別途購入が必要。

車タイプ
SUV

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacalotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
タブレットPC
2件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性2
ナビ性能3
画面表示3
AV機能3
拡張性4

近所のカー用品店で3万で購入。
以前使っていたミニゴリラは1Gタイプだったので
情報量や画面表示などに不満はありませんが
タッチパネルの感度がかなり悪いです。
でも、そんなに頻繁にタッチするわけじゃないので
ちょっイラッとするくらいで我慢できますが
マップチャージはダメダメです。

私は通信契約していないのでSD経由でマップチャージしましたが
たしかSDにデータダウンロードを除いても全データ更新で二時間で終わりませんでした。
ダウンロードを除いても3時間位は必要なようです。

コレだけ時間かかるのならACアダプタは必須なんですがACアダプタ別売り。
標準で付けててほしいですわ。

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi_nishidaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
5件
スマートフォン
1件
3件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性2
ナビ性能4
画面表示4
AV機能無評価
拡張性5

【デザイン】
 91年型シビックに無理なく取り付けられる形状という意味で私にとっては最高のデザイン。

【操作性】
 タッチパネルをちょっと強く押す必要があるのはいいが、電話番号入力で1回押して2文字入ることがある。最後の番号の時は勝手に検索が始まってしまい、最初から操作しなおし。

【ナビ性能】
 VICSの価値は使ってみて初めて認識した。なぜ狭い脇道を走らされたのか、本道に戻って渋滞を見て納得する。

【画面表示】
 T99とT77の画面構成が同じでT99の大画面が活かされていないと書いている人が居たのでT77でいいかなと。表示は問題なし。

【AV機能】
 DINスロットを消費するカーナビにはAV機能が必要だろうがポータブルには不要。

【拡張性】
 車速信号入力を絶対条件としていたのでポータブルではT77とT99しか選択肢が無い。

【総評】
 20世紀末のカーナビPanasonic KX-GA21から乗換えなので全体的に満足している。目的地の入力方法が多くて簡単になった。起動や検索が早いのですぐに走り出せる。内臓電池があるのでセルを回しても再起動しない。VICSで渋滞を回避してくれる。東京湾横断道路や本四連絡橋が地図に載っており山陽道路が全線開通している。いまどきこんなことで感激できる人も少ないだろう。

 実は操作性だけで言えばAndroidのオマケのカーナビのほうが良い。音声認識で目的地が入るし認識精度は高い。地図の拡大縮小スクロールが直感的に出来る。地図が永久に最新。欠点は、地図に施設名が一切無い、車速パルスもVICSも入力できない、画面が小さく音声が小さい、電波が無い場所で使えない、SH-13Cが肝心な時に勝手に再起動する、など。で、KX-GA21とAndroidの併用も我慢できずにカーナビ買い替えとなった。

 1DINスロットの上にエアコン吹き出し口がせり出している91年型シビックではディスプレイの取付け位置はダッシュボード上に限られる。取り付けはカメラの三脚と同じネジなので前のカーナビの架台にそのまま付いた。別売のRD-032で電源と車速パルスを配線。1時間ほどで自分で出来た。

 Panasonic KX-GA21では「600m先を右折です」「300m先を右折です」「この先を」と案内してくれたので、T77の音声案内のタイミングにまだ慣れない。が、画面の右半分を見れば分かるし、そのうち慣れるだろう。過去の不便の経験が長いので特に不都合は感じない。

 メッセージの途中で次のメッセージが発生すると前のメッセージを途中でやめてしまうようだ。言いかけたことは最後まで言うべきだ。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TOCYN2さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
156件
デジタルカメラ
9件
55件
デジタル一眼カメラ
5件
55件
もっと見る
満足度3
デザイン1
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能2
拡張性4

地図更新3年分、メーカーのネームバリューに魅かれて買いました。また、持っていたナビが、首都高で大変なことになって危険を感じたので。

デザイン
まず、デザイン。厚く、重くでよろしくない。自分は真っ先に妥協したところだが。
しかし、昼間の視認性がものすごく悪く、日差しカバーは接着面の7ミリに足りず使えない。
この辺はほかのナビのがよかった。完全に失敗と思っています。電源ソケットも大きすぎ。ドリンクホルダーに完全に干渉。ソケットの小さい延長ケーブルを購入する羽目に。

操作性
電話番号検索がすごく使いやすい。反応もいい。この辺はとても良いです。

ナビ性能
長距離が得意だが、短距離はあれれといった感じ。200メートル先の目的地に4キロメートルもかける。車の向きとか、生活道路などは無視してすぐ近くの国道へ・・・。
アルゴリズムが10年前と変わっていない。せっかく地図が細かいのにそれが生きない。
また、ある地区の建物の情報がすっぽり抜け落ちている。他メーカーは、8GBのナビでしっかり入っている。自分の中でだまされた感が漂う。
ただジャイロセンサーはさすがで、助かっています。

画面表示
昼間の視認性だけが問題です。

AV機能
端子があるのでよいかと思えますが、ワンセグは使い物にならない。おまけです。
災害時に役に立つかもしれないと思っている人は、がっかりすると思います。
相当条件が限定されます。

拡張性
ありますが、有料サービスというのが気に入らない。(スマートループなどデフォルトでは使えません)また、地図更新が3年分というが、なぜか登録したのにネットでつながらない。確認メールも来たのに。電話で確認しようにも自分が仕事中の時間しか対応していないので問題の解決ができない。24時間体制ではないので最初に更新しやすい環境を構築するまでが大変です。

総評
今回の購入は、はっきり言って勉強させてもらったの部類に入ります。使い込んでわかってくれば満足度も上がるでしょうが、うたっている機能がデフォルトでは使えない。しかも、他メーカーとの差を作っている部分がこのような状態。すごくがっかりです。カタログをよく見たつもりですが、簡単にできなかったのも痛い。自分の中で競合していたパナソニックが操作性でもう少し自分とあっていて価格が安かったり、ソニーが撤退していなければ、こちらを選んでいなかったかもと、愚痴りたくなります。

車タイプ
クーペ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャムリンさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
106件
レンズ
4件
24件
デジタル一眼カメラ
0件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能3
拡張性無評価
 

ナビの取り付け部分

 

8年以上乗っているポルテの純正HDDナビが壊れてしまい、カー用品店のネットで
見つけ同時にデッキ(チューナー、USB,AUx)も購入しました。
このナビは車速パルスが続出来ますので、これが一番の決め手になりました。

取り付けてから数日の感想ですが、良いと思う点。
1、位置が正確で純正ナビと同等です。(車速パルスを接続しているからと思います。)
2、GPSの受信感度が良い。(内蔵アンテナで3次元測位が表示されてます。)

もう一つと思う点。 
1、ナビの音声やマイクロSDの音楽をデッキと音声コードで接続して
  車内スピーカーから聴くと思ったより音質が良くない。これは
  一体型ではありませんので多少の割り切りが必要と思いました。

このナビの評価はかなり分かれておりますが
私が購入したナビがたまたま当たりが良かったのか解りませんが、
それ程頻繁にナビの案内を使用しませんので、私の様な使用方法なら
この値段(3万円)でこの性能なら不満はまったくありません。


車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

highdayさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能無評価
拡張性無評価

「進路誘導」
この機種に限らず大多数のポータブル型の最大の不満点は、固定型(モニターと本体が別のセパレート型を含む)に比べて進路表示の情報が不足している点だ。特に、続けて進路変更するときには表示が間に合わないことが多い。
都内の混雑している道路等では進路変更するにはかなり前から車線変更の準備が必要だ。大多数の固定型では更に先の進路方向も表示してあり車線変更の準備が出来るが、ポータブル型の殆どは直前の進路方向しか表示しない。音声で誘導する場合もあるが間に合わないことが多い。また、都内の交差点では反則切符を切ろうと待ち構えている××も多く要注意。

「位置情報」
本機はセンサー学習後に位置精度が高くなる。車速パルスに接続すればなお精度は上がる。また、地下駐車場等では長時間駐車後でも発進時から位置マークが動くので出口での情報が得られて便利だ(GPS情報が得られない他の場所でも同様)。幹線道路とその側道の区別も適切だ。ただし、自車位置は時々補正してやる必要があるようだ。

「データ更新」
SDカード仕様によりパソコンから地図情報がダウンロード出来て便利になった。しかし、新しい地図にも「一方通行」表示のないところが多くあり、また、地図上に表示があってもナビが逆行を指示することもよくある(固定型も同様だったが)。都内では青色の矢印の一方通行出口を示す標識はないので、左折時に進入禁止標識の見え難い道路では特に注意が必要だ。自車の車庫前の道路も同様で何度も衝突しそうな危険に遭遇した。また、進入したのを見届けて切符を切ろうと所々××も隠れて待ち構えている!!

「ルート設定」
ナビが選択する数本のルート以外に、学習ルートまたは保存ルートがあれば便利になるのですが。ポータブル型は室内に持ち運んで、その都度、立寄り地を選んだ詳細ルート設定が出来ますけど。しかし、走行中では勝手が違い、工事中で渡れない橋があるのに、どのルートを選んでも渡れないこの橋に戻らされたことがある(固定型も同様だったが)。その他、スマートインターチェンジが使えて便利だ。

「デザイン、操作性、画面表示、拡張性、AV機能」
好み等の個人差にもよるし、TVは見ていないのでコメント控えます。

「その他」
都内の多くの交差点(大きな交差点以外)では殆どの自転車は信号無視して飛び出してくるものと心得、青信号でも通過するには十分注意が必要だ。それで、当機に限らず都内の交差点の所々で自転車注意の音声案内があっても良いかと思う(もちろん歩道から車道に飛び出す自転車にも要警戒だ)。

「追記」
比較した固定型ナビ(セパレート型)は主に自車で使用中のオンダッシュ型HDD楽ナビ(DVDデータ更新型)。ポータブル楽ナビが発売されたが、誘導画面はエアナビ(T77)と大差ないようで残念、がっかりした。2個所先の進路変更地点まで画面表示があるなら良かったのだが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大黒パーさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
38件
スマートフォン
3件
15件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性無評価

【デザイン】
シンプルでわかりやすいデザインです。
真夏の1日、取り付けたままにしていたら、銀色のフレームが曲がって伸びてしまいました。伸びたため、本体からはみ出たまま戻りません。
【操作性】
タッチパネルの反応が遅い。スマホと比べると遅い。
【ナビ性能】
道案内は8年前のDVDナビより正確だと思う。しっかりと仕事をしてくれます。地図はインターネットを経由してSDカードに毎月更新されるのもよい。
車速パルスを入力して、据付型と同じ性能になっていると思う。
ただし、経路の検索が、8年前のDVDナビと比べて同じくらい遅い。
【画面表示】
非常にわかりやすい。
【AV機能】
ファイル作成上の制約はあるが、16:9のMP4ビデオを再生できる。ワンセグは、外付けアンテナを用いればちゃんと受信できる。オート○ックスのアンテナがお勧め。
【総評】
この価格で毎月更新できるうえ据付型と同等の機能が実現されているのは良いと思う。もっと安いポータブルナビを買うよりも費用対効果が良いのではないかと思います。

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iamacatさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PC用テレビチューナー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5
 

粘着式の取付台AD-V1です。

画面はGORILLAに比べると格段に見やすい。

 

【デザイン】ちょっと大きくなるが独自の曲線は綺麗です。しかしHDDナビ並みに重い。

【操作性】GORILLAから買い換えた当初はかなり戸惑いましたが最近やっと慣れました。操作性はGORILLAの方が上かもしれません。

【ナビ性能】一般道の検索でもいくつかのルートが出てきて、渋滞時には助かります。

【画面表示】GORILLAに比べると抜群に綺麗です。老眼でも大丈夫です。

【AV機能】ほとんど利用しません。ワンセグはやや写りが悪いです。

【拡張性】標準だと思います。

【総評】2ヶ月利用して、やっと慣れてきました。取付スタンド吸盤タイプは吸着力が弱く直ぐ外れます。粘着テープ式のAD-V1を購入してやっと安定しました。内蔵電池が60分ほどでなくなります。地図のバージョンアップのために、別売りのAC電源をヤフオクで安く購入しました。旧品でしたが使用できました。
GPSの感度はGORILLAと余り変わりませんが、住宅街の細い道をゆっくり走っていると、自車位置を見失い、役に立たなくなります。はじめてゼンリン以外の地図ですが見やすく新鮮みがあって気に入りました。

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

LARK999さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
操作性2
ナビ性能1
画面表示2
AV機能2
拡張性2

今回パイオニアのメモリーナビを買って使っていますが、原因不明な故障とか
他のメモリーナビより本体重量が重いし、自車マークが表示画面上に対して少し大きい
ですし、何しろ動作が不安定ですね。電源投入後の立ち上がりも不安定で立ち上がらない
事が、ありますし。車載上の事かと思って、ACアダプター電源を買って自宅内でためすも
立ち上がらず、駄目な品物です。

パナソニック系や以前のサンヨーのゴリラシリーズでは、この様な不安定動作はきわめて
無かったです。これからパイオニアのエアーナビ系を買い求め予定の方は、良く考えてから
購入した方が良いかも知れませんよー!!。全然パナソニックゴリラ系の方が上手ですよ。
値段は、高めになりますが。



車タイプ
トラック

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Juriiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
4件
自動車(本体)
0件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能無評価
拡張性無評価

銅線に端子オスメスを圧着して延長ソケットに接続

プラス・マイナスに加工した銅線を接続

ビニールテープで絶縁して完了です

【デザイン】

良いと思います。

【操作性】

まだ初日ですので慣れるまでは?
説明書読まなくても迷わず設定出来たので簡単かと思います。

【ナビ性能】

初めてのナビですので比較は出来ませんが、今日一日使ってみて性能は良いと思われます。
コースを外れても2〜3秒程で新たなルートを指示してくれました。

【画面表示】

綺麗です。

【AV機能】

未使用

【拡張性】

必要無いかも

【総合評価】
¥35,698(送料無料)で購入、AVIC-T55と迷いましたがFM‐VICS搭載されてるかで本機を選びました。
マップチャージ付きは大変良い特典だと思います。
マップチャージに全工程約3時間程掛ったのには疲れた。バージョンアップにはACアダブターは必要と
思いますがバージョンアップだけの為に高額な物を買うのが嫌だったので自作改良して見ました。
大体の家には何か家電用電源でACアダブターが有ると思います。5V以上あればOK!後は+‐さえ解れば
簡単に出来ます。付属のシガーライター電源ケーブルが意外と短くて社外品の延長用ソケットを¥650
で購入してちょい加工して出来ます。

準備する物
銅線5cm程度2本、ラジオペンチ、ビニールテープ、端子オスとメス、延長用ソケット

問題無くバージョンアップ完了しました。

自己責任でどうぞ!

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tontonhonestyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能4
拡張性4

ジムニーにつけました。画面サイズもでか過ぎずジャストフィットでした。質感も良いです。外部アンテナは私の場合は必要ないです。もう一台にも楽ナビつけてますが、地図の絵柄も見慣れているので使い易いです。ただし、地図情報のダウンロードの遅さには困りモノです。
あとは故障しないでいてくれれば◎です。

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トラック一番星さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

オイル
0件
2件
カーナビ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性2
ナビ性能3
画面表示2
AV機能無評価
拡張性無評価

【デザイン】私は好きですねぇ存在感有り

【操作性】前ゴリラより良いと思い買い替え

【ナビ性能】普段幹線ルート良いか?細路や山道は自社マ−クズレれる
車をバックや旋回すると長々ルート戻りらない
【画面表示】画面表示多いから感じの所停止してスクールしないと見えない

【AV機能】
必要ない
【拡張性】
必要ない
【総評】
一応 地図更新と個人検索有る嬉しい

車タイプ
トラック

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobobataさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
6件
自動車(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能4
画面表示5
AV機能4
拡張性3

SUZUKIのSX4に1DINボックスに取付ました 純正ではなく市販のパーツで対応
割安で綺麗に収まりました

【デザイン】
シンプルで良い

【操作性】
基本的にはOKだが“ワイプ機能”は感度が良すぎるのか
何回やっても上手くいかない!

【ナビ性能】
以前使用していたのがDVD式だったので 反応は格段に速い
経由地点も取り込めるのは便利

【画面表示】
自分はパイオニアのナビ画面が好みなので気に入ってます
しかし ルート表示(交差点まで何キロ)はでか過ぎだし
一般道で残り5キロ以上から表示する意味があるのか?

【AV機能】
可もなく不可もなく 強いて言えば動画の再生ファイルの種類が
もう少しあると便利かも

【総評】
ポータブルナビとしては価格・性能共に合格点だと思う
あとは自分の使い易い機能が付帯しているかどうか
つまり好みの問題になるのでは?と思います

車タイプ
SUV

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアーナビ AVIC-T77のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T77
パイオニア

エアーナビ AVIC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T77をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意