
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 14:39 [563086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
「進路誘導」
この機種に限らず大多数のポータブル型の最大の不満点は、固定型(モニターと本体が別のセパレート型を含む)に比べて進路表示の情報が不足している点だ。特に、続けて進路変更するときには表示が間に合わないことが多い。
都内の混雑している道路等では進路変更するにはかなり前から車線変更の準備が必要だ。大多数の固定型では更に先の進路方向も表示してあり車線変更の準備が出来るが、ポータブル型の殆どは直前の進路方向しか表示しない。音声で誘導する場合もあるが間に合わないことが多い。また、都内の交差点では反則切符を切ろうと待ち構えている××も多く要注意。
「位置情報」
本機はセンサー学習後に位置精度が高くなる。車速パルスに接続すればなお精度は上がる。また、地下駐車場等では長時間駐車後でも発進時から位置マークが動くので出口での情報が得られて便利だ(GPS情報が得られない他の場所でも同様)。幹線道路とその側道の区別も適切だ。ただし、自車位置は時々補正してやる必要があるようだ。
「データ更新」
SDカード仕様によりパソコンから地図情報がダウンロード出来て便利になった。しかし、新しい地図にも「一方通行」表示のないところが多くあり、また、地図上に表示があってもナビが逆行を指示することもよくある(固定型も同様だったが)。都内では青色の矢印の一方通行出口を示す標識はないので、左折時に進入禁止標識の見え難い道路では特に注意が必要だ。自車の車庫前の道路も同様で何度も衝突しそうな危険に遭遇した。また、進入したのを見届けて切符を切ろうと所々××も隠れて待ち構えている!!
「ルート設定」
ナビが選択する数本のルート以外に、学習ルートまたは保存ルートがあれば便利になるのですが。ポータブル型は室内に持ち運んで、その都度、立寄り地を選んだ詳細ルート設定が出来ますけど。しかし、走行中では勝手が違い、工事中で渡れない橋があるのに、どのルートを選んでも渡れないこの橋に戻らされたことがある(固定型も同様だったが)。その他、スマートインターチェンジが使えて便利だ。
「デザイン、操作性、画面表示、拡張性、AV機能」
好み等の個人差にもよるし、TVは見ていないのでコメント控えます。
「その他」
都内の多くの交差点(大きな交差点以外)では殆どの自転車は信号無視して飛び出してくるものと心得、青信号でも通過するには十分注意が必要だ。それで、当機に限らず都内の交差点の所々で自転車注意の音声案内があっても良いかと思う(もちろん歩道から車道に飛び出す自転車にも要警戒だ)。
「追記」
比較した固定型ナビ(セパレート型)は主に自車で使用中のオンダッシュ型HDD楽ナビ(DVDデータ更新型)。ポータブル楽ナビが発売されたが、誘導画面はエアナビ(T77)と大差ないようで残念、がっかりした。2個所先の進路変更地点まで画面表示があるなら良かったのだが。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
「エアーナビ AVIC-T77」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月5日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月16日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月28日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月12日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月4日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月9日 10:06 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
